JPH0221116Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0221116Y2
JPH0221116Y2 JP17487986U JP17487986U JPH0221116Y2 JP H0221116 Y2 JPH0221116 Y2 JP H0221116Y2 JP 17487986 U JP17487986 U JP 17487986U JP 17487986 U JP17487986 U JP 17487986U JP H0221116 Y2 JPH0221116 Y2 JP H0221116Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
float
base
water
rope
winch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17487986U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6380000U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17487986U priority Critical patent/JPH0221116Y2/ja
Publication of JPS6380000U publication Critical patent/JPS6380000U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0221116Y2 publication Critical patent/JPH0221116Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)
  • Laying Of Electric Cables Or Lines Outside (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は水面に浮上して所定の水域を画定する
ための浮標装置に関する。
従来の技術 一般に、水面上に浮標する浮標装置は、フロー
トに一端を連結したロープなどの索体の他端を、
水底に固定した碇又はブロツクに連結してなり、
水位が変化する場合や水流がある場合には所要の
張索が付帯され、フロートが常に一定位置で浮標
するように構成される。一方、水位や水流を有し
ない静水域、例えばモーターボートなどの競艇場
にあつては、単に一本の索体にフロートを連結し
て水底に支持させればよいから張索を付帯させる
必要性には乏しい。
ところで、競艇場において浮標を使用するの
は、競走水域を画定するためであり、その一つに
ターンマークとして2個の浮標(ブイ)を所定の
距離で水域において固定的に浮標させ、この2個
の浮標間を出走艇が周回することによつてレース
を展開するものがあり、他の一つとして、複数の
出走艇(モーターボート)の枠順を定めるため
に、前記一方のターンマーク付近で横に一列で所
定の間隔を有して水域に並設される枠決め用浮標
がある。
考案が解決しようとする問題点 しかしながら、上記枠決め用浮標にあつては、
出走艇がスタートしたのちは、直ちに撒去して当
該水域をオープンコースとして開放しなければな
らないために、固定的な浮標では出走艇のレース
に障害となる。本考案はこの必要性に基づいて、
所定の水域において浮沈可能な浮標装置を提供す
る。
問題点を解決するための手段 本考案は、上記事情に鑑み、所定の水域に滑車
を備えたベースを沈設し、該滑車には、一端にフ
ロートを連結して他端を岸壁などの陸上に導いた
索体を掛け回し、かつ、該索体の他端にはウイン
チドラムを連結し、ウインチを正逆回転駆動する
ことにより索体を巻取り及び繰出し可能に構成
し、浮標を浮沈自在とした浮標装置を提供する。
なお、フロートは複数個であつて、該フロートが
所定の間隔で一直線状に並列して浮沈可能に構成
できる。
作 用 本考案の上記構成によれば、浮標を所定の水面
下に沈降させるには、ウインチで索体を巻取る
と、その巻取り長さに等しくフロートが水面下の
所望深さに沈降する。一方、ウインチで索体を繰
出すと、フロートはその浮力によつて水面上に浮
上する。
実施例 以下に本考案を図示の実施例に基づき説明す
る。
第1図は全体構成図で、競艇場などの所定の水
中1とこの対岸である陸上2に本考案が実施され
る。すなわち、水底3にベース4を沈設し、この
ベース4には滑車5(第2図参照)を設け、この
滑車5には索体6を掛け回し、この索体6の一端
にはフロート7を、他端は直接又は間接的に陸上
2に導きそこに設置される塔台8に固定したウイ
ンチ9のウインチドラム10にそれぞれ連結す
る。ベース4は所定長の矩形箱状ブロツク体であ
つて、第3図及び第4図のように、内部は中空で
水を出し入れできるタンクとして構成し、底部に
アンカー11を有して水底3に静止できる。ベー
ス4の上面には滑車5を回転自在に軸支した突杆
12が立設され、この突杆12にはフロート7の
ストツパ13が直交して配設されている。突杆1
2の近くには、ガイドレール14がベース4上面
に所定高さで架設され、このガイドレール14に
は走行体15が、コロ16,16を介しガイドレ
ール14を上下で挾んで移動可能に配置されてい
る。走行体15とフロート7間には索体6が連結
される一方、走行体15を移動させる索体6b,
6cが走行体15の両端部に連結される。ベース
4は、第1図に示したように、レースの枠順の枠
数に応じた複数個のフロート7を並設するため
に、複数個のブロツク体が横一列に隣接して沈設
される。したがつて、走行体15はフロート7の
個数に等しい個数があり、これらの走行体15の
索体6bは塔台8側に導かれる一方、索体6cは
走行体15間の連結をして後塔台8側に導かれて
バランスウエイトが連結される。
第2図に示したように、索体6bは少なくとも
2基のウインチドラム10,10に一端に止着し
た2本のロープ又はワイヤからなり、塔台8に固
定したシーブ18,18及び直交するシーブ1
9,19,20,20を経て、ベース4のシーブ
21,21を介しそれぞれ各ベース4上の3個の
走行体15に連結し、ベース4に固定したシーブ
22,22を経て、他端はベース4のシーブ21
a,21a,20a,20a及び19a,19a
を介し塔台8に固定したシーブ23,23及び2
4,24を介してバランスウエイト25,25を
吊支してある。このように、索体6bは少なくと
も2本が往復してベース4上を走行するので、こ
れらを走行可能に支承するローラー17が前記突
杆12に回転自在に軸支されている(第3図及び
第4図参照)。
一方、第5図及び第6図のように、塔台8は、
上記シーブ18,18a,19,19aをそれぞ
れ回転自在に支持する枠台26と、シーブ20,
20aを下端に回転自在に支持して枠台26の前
部に吊設されたアーム27と、シーブ23,24
を回転自在に軸支して枠台26の後部に立設さ
れ、バランスウエイト25の昇降案内をする塔2
8とからなる。枠台26には電動で正逆回転可能
なウインチ9,9が載設されている。30,30
はウインチ9,9を非常時に手動で回動するため
の手動回転部、31,31は手動回転部31,3
1とウインチ9,9とを連動させるプーリーベル
トである。
次に上記実施例の作用を説明すると、第1図に
おいて、各フロート7を水面W,L下に所定の深
さで沈降させるには、両ウインチ9を正転させ索
体6bをウインチドラム10に巻取る。停電など
の非常時には両手動回転部30を回転する。索体
6bが所定の長さで岸側に移動することにより、
各走行体15はガイドレール14に沿つてそれぞ
れ図の右方へ移動する一方、各索体6はフロート
7を水面W,L下の所定深さに沈降させる。この
とき索体6bの他端にはバランスウエイト25が
止着されていて塔28の下部から上部へと上昇す
る(図中実線矢示)。一方、沈降した各フロート
7を浮上させるには、ウインチ9,9を逆回転さ
せて索体6,6をウインチドラム10,10から
繰出す。各フロート7はその浮力で水面W,Lま
で浮上するとともに、バランスウエイト25,2
5が塔28の上部から下部へ降下し、索体6,6
の他端を引いてフロート7の浮上を補助する。か
くして、各フロート7は同時に浮沈させることが
できるのである。
なお、上記実施例において、索体6b,6bは
1本にまとめてもよいが、水底3が沖側へ深く傾
斜していて岸側と沖側の水深が大きく異なる場合
には、岸側と沖側の各フロート7の各索体6の長
さを異にしなければならないので、各フロート7
を同時に沈降させるためには、各索体6の長さ比
が大きく変化しない範囲内でまとめて操作するの
がよく、したがつて複数の索体6を用いたもので
ある。
考案の効果 以上に説明した本考案によれば、陸上でウイン
チを正逆回転駆動すると、索体がウインチドラム
に巻取られ又は繰出されて、フロートが水面から
浮沈するようにしたから、水面にフロートが浮標
して障害となる場合には水面下所望の深さに沈降
させて回避することができ、このため、複数個の
フロートを一定間隔で配設して競艇の枠順を決め
たのちオープンコースとする水域に本考案を実施
すればその効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は全体構成図、第2図は索体掛回し構成
図、第3図は水中構造部の正面図、第4図は第3
図の側面図、第5図は陸上構造部の正面図、第6
図は第5図の平面図である。 1……水中、2……陸上、3……水底、4……
ベース、5……シーブ(滑車)、6,6b……索
体、7……フロート、8……枠台、9……ウイン
チ、10……ウインチドラム。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 水底に滑車を備えたベースを沈設し、該滑車
    には一端にフロートを連結して他端を岸壁など
    の陸上に導いた索体を掛け回すとともに、該索
    体の他端にはウインチドラムを連結し、ウイン
    チを正逆回転駆動することにより索体を巻取り
    及び繰出し可能に構成し、浮標を浮沈自在とし
    たことを特徴とする浮標装置。 (2) フロートが所定の間隔で一直線状に並列して
    浮沈可能に複数個配設されてなることを特徴と
    する実用新案登録請求の範囲第1項記載の浮標
    装置。
JP17487986U 1986-11-14 1986-11-14 Expired JPH0221116Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17487986U JPH0221116Y2 (ja) 1986-11-14 1986-11-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17487986U JPH0221116Y2 (ja) 1986-11-14 1986-11-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6380000U JPS6380000U (ja) 1988-05-26
JPH0221116Y2 true JPH0221116Y2 (ja) 1990-06-07

Family

ID=31113678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17487986U Expired JPH0221116Y2 (ja) 1986-11-14 1986-11-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0221116Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6380000U (ja) 1988-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3895495A (en) Pleasure boat for observation in the sea
US4170186A (en) Anchored offshore structure with sway control apparatus
US3708991A (en) Submarine home
CN102669033B (zh) 一种用于浮绳式养鲍网箱的作业平台及其作业方法
JPS621878B2 (ja)
CN105638532A (zh) 一种可下潜式网箱
US3703151A (en) Biased taut line mooring system
US3838657A (en) Offshore moorings
CN106628024B (zh) 一种水上打桩作业平台
JPH0221116Y2 (ja)
CN108018778B (zh) 不通航水域的猫道索架设牵引系统及猫道索快速架设方法
US4279565A (en) Hoisting apparatus for pleasure boats
CN213387294U (zh) 一种航标缆绳的自动收放器
US4215572A (en) Apparatus and method for supporting oceanographic equipment at selected ocean depths
JPS598956Y2 (ja) 係留装置
JP3228681B2 (ja) レ−シングコ−ス構成装置
JPS6024742Y2 (ja) スパツド式水中展望塔
JPH1143045A (ja) 水上リフト
CN215399232U (zh) 一种作业稳定的海洋科考船艇
JP3677032B1 (ja) 係留装置
KR20180089217A (ko) 수상 구조물 설치장치
CN112009627B (zh) 一种双体结构的采莲游船及使用方法
KR102406345B1 (ko) 부유식 소형선박 접안 및 부양장치
JPH0215600Y2 (ja)
CN219430873U (zh) 一种沉沙池清淤组合式平台