JPH02209408A - 溶融還元製鉄法 - Google Patents

溶融還元製鉄法

Info

Publication number
JPH02209408A
JPH02209408A JP2855389A JP2855389A JPH02209408A JP H02209408 A JPH02209408 A JP H02209408A JP 2855389 A JP2855389 A JP 2855389A JP 2855389 A JP2855389 A JP 2855389A JP H02209408 A JPH02209408 A JP H02209408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reduction furnace
smelting reduction
furnace
ore
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2855389A
Other languages
English (en)
Inventor
Sakae Arakawa
荒川 栄
Yoshiyuki Kitano
北野 良幸
Haruto Tsuboi
坪井 晴人
Shinichi Isozaki
進市 磯崎
Toshihiko Iwasaki
敏彦 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP2855389A priority Critical patent/JPH02209408A/ja
Publication of JPH02209408A publication Critical patent/JPH02209408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Iron (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は予備還元炉を備えた設備における溶融還元製鉄
法に関する。
〔従来の技術〕
鉄鉱石の溶融還元では、溶融還元炉で発生する排ガスを
利用した鉱石の予備還元(及び予熱)が行われる。そし
て、この予備還元には、流動層形式の予備還元炉が適し
ており、この形式の炉が多く用いられている。
溶融還元は事前の塊成化処理を経ない鉄鉱石を利用でき
るという大きな利点があるが、粒度分布が広く、しかも
敷部程度の粗粒を含む鉄鉱石を直接使用する場合、予備
還元炉流動層内の均一な流動化が得に(いという問題が
ある。特に粒径の大きい鉱石は流動層の下部に堆積する
傾向があり、流動化不良を起こしやすい。そのため流動
層を用いた鉱石の予備還元プロセスでは、炉内に導入さ
れる還元性ガスのガス流速を増大させ、粒径の大きな粒
子の流動性を高める必要がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、ガス流速を高くすると微粉鉱石(例えば0.5
m未満の粒子)が排ガスとともに炉外に飛散してしまう
という問題点がある。このような微粉鉱石は集塵機で回
収され、溶融還元炉内に主にN2を気送用ガスとして吹
き込まれる。だが、気送用ガスとしてN2ガスを用いる
と炉内雰囲気を希釈してしまうことになり、好ましくな
い。
〔課題を解決するための手段および作用〕本発明はこの
ような従来の問題に鑑みなされたもので、予備還元炉か
ら排ガスとともに飛散した微粉鉱石を回収し、これを溶
融還元プロセス内で発生するガスをキャリアガスとして
溶融還元炉内に吹込むようにしたものであり、これによ
り炉内雰囲気を希釈することなく微粉鉱石の炉内吹込み
を行うことができる。
キャリアガスとしては、通常予備還元炉の排ガスが用い
られるが、場合によっては溶融還元炉からの発生ガス等
を用いることができる。
〔実施例〕
図面は本発明の一実施例を示すもので、(1)は溶融還
元炉、(2)は流動層形式の予備還元炉、(3)は微粉
鉱石回収用の集塵装置である。
本実施例は予備還元炉(2)からの排ガスの一部を微粉
鉱石気送用のキャリアガスとして用いるようにしたもの
である。
以下、図面に基づいて説明すると、溶融還元炉(1)の
発生ガスは集塵装置(図示せず)を経て予備還元炉(2
)に供給される。予備還元炉(2)には鉄鉱石が装入さ
れており、流動層(4)が形成される。予備還元炉(2
)に装入された鉄鉱石のうち、比較的粗粒のものは適正
な流動層を形成して予備還元・予熱された後、鉱石排出
管(5)から排出され、そのまま溶融還元炉(1)に装
入される。
一方、比較的微粒の鉄鉱石は、排ガスとともに炉外に排
出された後、集塵装置(3)で回収される。回収された
微粉鉱石は、一部がループシール(6)を経て予備還元
炉(2)に返送され、残余が溶融還元炉(1)に供給す
るためインジェクション装置(7)に送られる。
一方、集塵装& (31を経た排ガスは廃熱ボイラ(9
)で熱回収された後、湿式集塵装置σ0)で除塵される
。そして、その排ガスの一部が気送用として抜き出され
、ブロア(8)で昇圧された後、加熱装置(Iυを経て
インジェクション装置(7)に供給される。微粉鉱石は
この排ガスをキャリアガスとして溶融還元炉(1)内に
吹き込まれる。
なお、キャリアガスとして用いられる排ガスを昇圧後、
加熱装置にて昇温させるのは、予熱鉄石の温度を下げな
いためと、気送する予熱鉱石との温度差をなくし、機器
の熱ショックによる破損を防ぐためである。
微粉鉱石の溶融還元炉へのインジェクション位置は、一
般に炉体側壁下部位置が好ましい。
また、インジェクションガス(キャリアガス)の組成お
よび吹込条件は、例えば次のようなものである。
・組成(Vo 1%) :  CO2(40)、Hz 
0 (30)、Co (20)、Hz (1o) : 70℃ :  60 m”/rnin (鉱石気送量 30t/時) :  1.6 Kg/cn? ・温 度 ・流 量 ・圧 力 なお、集塵装置(3)で回収された微粉鉱石の一部を予
備還元炉(2)に返送するのは、微粉鉱石は予備還元炉
(2)での滞留時間が短かく、予備還元が不十分となり
易いからである。
〔発明の効果〕
以上述べた本発明によれば、微粉鉱石の気送用ガスとし
て系内ガスを用いるため。
溶融還元炉内の雰囲気を本来の状態に維持することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示す全体説明図である。 図において、(1)は溶融還元炉、(2)は予備還元炉
、(3)は集塵装置、(7)はインジェクション装置で
ある。 特許出願人  日本鋼管株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 予備還元炉を備えた設備における溶融還 元製鉄法において、予備還元炉から排ガス とともに飛散した微粉鉱石を回収し、これ を溶融還元プロセス系内で発生するガスを キャリアガスとして溶融還元炉内に吹込む ことを特徴とする溶融還元製鉄法。
JP2855389A 1989-02-09 1989-02-09 溶融還元製鉄法 Pending JPH02209408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2855389A JPH02209408A (ja) 1989-02-09 1989-02-09 溶融還元製鉄法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2855389A JPH02209408A (ja) 1989-02-09 1989-02-09 溶融還元製鉄法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02209408A true JPH02209408A (ja) 1990-08-20

Family

ID=12251848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2855389A Pending JPH02209408A (ja) 1989-02-09 1989-02-09 溶融還元製鉄法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02209408A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007519824A (ja) * 2004-01-30 2007-07-19 テクノロジカル リソーシズ プロプライエタリー リミテッド 製鉄および製鋼
JP2013505356A (ja) * 2009-09-17 2013-02-14 ポスコ 還元鉄製造装置およびその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63241125A (ja) * 1986-11-29 1988-10-06 Nippon Steel Corp 溶融還元炉からの吸引排ガスを用いた粉鉱石の予備還元方法及び装置
JPS63310118A (ja) * 1987-06-12 1988-12-19 Ube Ind Ltd オゾン反応処理方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63241125A (ja) * 1986-11-29 1988-10-06 Nippon Steel Corp 溶融還元炉からの吸引排ガスを用いた粉鉱石の予備還元方法及び装置
JPS63310118A (ja) * 1987-06-12 1988-12-19 Ube Ind Ltd オゾン反応処理方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007519824A (ja) * 2004-01-30 2007-07-19 テクノロジカル リソーシズ プロプライエタリー リミテッド 製鉄および製鋼
US7935172B2 (en) 2004-01-30 2011-05-03 Technological Resources Pty Limited Ironmaking and steelmaking
US8298317B2 (en) 2004-01-30 2012-10-30 Technological Resources Pty. Limited Ironmaking and steelmaking
JP2013505356A (ja) * 2009-09-17 2013-02-14 ポスコ 還元鉄製造装置およびその製造方法
US9783862B2 (en) 2009-09-17 2017-10-10 Posco Apparatus for manufacturing reduced iron and method for manufacturing the same
US10557179B2 (en) 2009-09-17 2020-02-11 Posco Method for manufacturing reduced iron

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0129765B1 (ko) 용융 선철의 제조 방법 및 그 방법을 수행하기 위한 장치
KR100210694B1 (ko) 용융선철 및 용융강 예비생성물을 생산하기 위한 방법 및 장치
RU2095423C1 (ru) Способ получения жидкого чугуна или стального расплава из кускового железосодержащего материала и установка для его осуществления
CZ292000B6 (cs) Zařízení pro redukci železných rud a způsob redukce železných rud
JP5612199B2 (ja) 溶銑の製造方法及び製造プラント
RU2555318C2 (ru) Способ и устройство для изготовления прессованных изделий
JPH02209408A (ja) 溶融還元製鉄法
JP2608736B2 (ja) 溶融還元炉における排ガスダストの装入法
JPH10509216A (ja) 溶銑または製鋼前製品の製造方法とこの製造方法を実施するための設備
US7638088B2 (en) Method and device for producing pig iron and/or pig iron intermediate products
JPH0611884B2 (ja) 溶融還元製鉄法
JPH10305923A (ja) 粉粒体の輸送装置
CA1143556A (en) System for recycling char in iron oxide reducing kilns
JPS59159908A (ja) 高温粉粒状予備還元鉱石の移送管の閉塞防止方法
JPH01129916A (ja) 溶融還元炉における鉱石の装入方法
JPH05171233A (ja) 溶融還元設備における捕集ダストの装入方法
JPS62227022A (ja) 鉄鉱石の予熱・還元装置
JP2502976B2 (ja) 鉄鉱石予備還元装置
JPH0730379B2 (ja) 高温粉粒体の移送方法
JP2000506220A (ja) 海綿金属製造方法
KR100466633B1 (ko) 용융금속생산용용융가스화로및용융금속생산설비
JPH0324213A (ja) 予備還元炉の落鉱処理方法
JPH05311253A (ja) 製鋼ダストからの溶融還元吹込原料の調製方法及びその装置
JPH0723500B2 (ja) 粉状鉱石の溶融還元方法
JPH04361921A (ja) スポンジ鉄の輸送方法