JPH0324213A - 予備還元炉の落鉱処理方法 - Google Patents

予備還元炉の落鉱処理方法

Info

Publication number
JPH0324213A
JPH0324213A JP15666389A JP15666389A JPH0324213A JP H0324213 A JPH0324213 A JP H0324213A JP 15666389 A JP15666389 A JP 15666389A JP 15666389 A JP15666389 A JP 15666389A JP H0324213 A JPH0324213 A JP H0324213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reduction furnace
ore
riser
furnace
preliminary reduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15666389A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0561323B2 (ja
Inventor
Kazuo Kimura
木村 一男
Teruo Kanetsuna
金綱 照夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP15666389A priority Critical patent/JPH0324213A/ja
Publication of JPH0324213A publication Critical patent/JPH0324213A/ja
Publication of JPH0561323B2 publication Critical patent/JPH0561323B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Iron (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、鉄鉱石粉及び石炭を使用して銑鉄を製造する
溶融還元技術に関するものである。
[従来の技術】 近時,特開昭58−2 1 76 1 5号公報に見ら
れるように循環流動層型予備還元炉の実験を実施した結
果、約15〜3 0 t/d規模の予備還元炉で約lO
O〜300kg/hの落鉱があり、鉱石の種類や操業条
件によってはかなりの落鉱量が予想される。一般に、鉱
石は粉鉱石を使用するが、中には粒径の粗いものもある
ことや操業上鉱石のスティッキングを起し、落鉱を完全
に防止することは非常に困難と考えられる。
第2図は従来の装置の縦断面図で,ライザー1内で下か
ら吹上げる還元ガス20によって流動予備還元された扮
鉱石はサイクロン2において還元ガスと分離ざれ、ダウ
ンカマ3を通って扮鉱石循環装置4を経てライザー1に
戻される。原料扮鉱石11はライザー出口気流中に供給
され、予備還元された鉱石はダウンカマ3から抜出され
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
−IilU的に,第2図に示すような循環流動層型予備
還元炉では瓜元ガス20の上昇流に逆らって落下するラ
イザーlの下部からの落鉱を完全に防止することは困難
である。
本発明は効果的な落鉱処理の方法を提供する。
〔課題を解決するための手段] 第1図に従って、本発明の手段を説明する。5は二段羽
口を有する溶融還元炉であり、該還元炉5より発生する
還元ガス20は排ガスダクト8を介して循環流動層型予
備還元炉のライザー1内に供給される。一方、原料扮鉱
石l1はライザーlの出口部に供給され、サイクロン2
で捕集され、ダウンカマ3に滞留し、循環装置4で再び
ライザー1に戻され循環する。
通常還元された鉱石はダウンカマ3より排出されホッパ
7に貯蔵され、還元炉5の上段羽ロヘ投入される. 本発明はライザー1の下方にホッパ6を設け、落鉱した
鉱石を還元炉5の炉頂へ投入するようにしたものである
[作用J 本発明によれば循環流動層型予備還元炉のライザーlよ
り落鉱した鉱石が一旦、ホッパ6に貯蔵され、該ホッパ
6から溶融還元炉5の炉頂に上記落鉱を投入できる装入
管を設けることにより落鉱が直接溶融還元できるように
なる。
〔実施例1 第l図は本発明方法の実施例の全体フロー図である。第
l図において、予備還元炉への原料粉鉱石11の供給量
が6 0 0 k g/h、溶融還元炉からのガス発生
量20が3000Nrri”/h、ライザー内の粉鉱石
滞留量が800kg、原料粉鉱石の粒径が平均50um
、原料粉鉱石の見掛け比重が4、2の実操業結果では、
溶融還元炉の上段羽口より投入される予備還元鉱15の
量が400〜4 5 0 k g/h、溶融還元炉5の
炉頂より装入される粉鉱石量が1 00−1 50kg
/hであった. この結果からもわかるように、上記循環流動層型予備還
元炉の操業では、落鉱量が原料粉鉱石供給量のl5〜2
5%もあり、これを溶融還元炉に装入せず、系外へ排出
し再び事前処理して予備還元炉に投入するとか、溶融還
元炉に装入するというのは、処理量からして相当な付帯
設備が必要となる。本発明方法では、上記のような複雑
な付帯設備も必要なく簡単に落鉱が処理可能となった。
〔発明の効果] 本発明によれば予備還元炉の落鉱を直接溶融還元炉に投
入することにより熱効率および歩留りが向上する.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の全体フロー図、第2図は循環
流動層型予備還元炉の縦断面図である。 l・・・ライザー 2・・・サイクロン 3・・・ダウンカマ 4・・一鉱石循環装置 5・・一溶融還元炉 6・・・落鉱ホッパ 7・・・予備還元鉱ホッパ 8・・・排ガスダクト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 循環流動層型予備還元炉を有する溶融還元炉の操業
    において、該予備還元炉で発生する落鉱鉱石をホッパに
    一時的に貯蔵し、該落鉱鉱石を上記溶融還元炉内の炭材
    流動層内に装入することを特徴とする予備還元炉の落鉱
    処理方法。
JP15666389A 1989-06-21 1989-06-21 予備還元炉の落鉱処理方法 Granted JPH0324213A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15666389A JPH0324213A (ja) 1989-06-21 1989-06-21 予備還元炉の落鉱処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15666389A JPH0324213A (ja) 1989-06-21 1989-06-21 予備還元炉の落鉱処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0324213A true JPH0324213A (ja) 1991-02-01
JPH0561323B2 JPH0561323B2 (ja) 1993-09-06

Family

ID=15632584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15666389A Granted JPH0324213A (ja) 1989-06-21 1989-06-21 予備還元炉の落鉱処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0324213A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5737780A (en) * 1995-04-19 1998-04-14 Nippon Cable System Inc. Seat lifting device for a stool

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5737780A (en) * 1995-04-19 1998-04-14 Nippon Cable System Inc. Seat lifting device for a stool

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0561323B2 (ja) 1993-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3264330B2 (ja) 鉄鉱石粒子用流動層型還元装置及び該装置を使用した鉄鉱石粒子の還元方法
KR100210694B1 (ko) 용융선철 및 용융강 예비생성물을 생산하기 위한 방법 및 장치
JPS61183404A (ja) 海綿鉄粒および溶融銑鉄の製造方法および装置
JPS6059008A (ja) 溶融銑鉄の製造方法および装置
RU2128713C1 (ru) Устройство типа трехступенчатой печи с псевдоожиженным слоем, предназначенное для восстановления тонкоизмельченной железной руды (варианты)
KR20180030268A (ko) 압분체 제조 방법 및 장치
KR100240810B1 (ko) 용융선철 또는 강 시제품의 제조방법 및 이를 수행하기 위한 플랜트
JP2608736B2 (ja) 溶融還元炉における排ガスダストの装入法
RU2143007C1 (ru) Двухступенчатая печь с псевдоожиженным слоем для предварительного восстановления тонкоизмельченной железной руды и способ предварительного восстановления тонкоизмельченной железной руды при использовании печи
JPH0324213A (ja) 予備還元炉の落鉱処理方法
JP2620793B2 (ja) 溶融還元用予備還元炉
RU2175983C2 (ru) Устройство сдвоенно-одиночного типа с псевдоожиженным слоем для двухэтапного предварительного восстановления мелкозернистой железной руды и способ предварительного восстановления мелкозернистой железной руды
JPH10238957A (ja) 循環流動層還元装置
JPH09159371A (ja) 循環流動層還元装置の外部粒子循環装置
JP2562172B2 (ja) 鉄鉱石流動層還元装置
JPH06145749A (ja) 循環流動層による鉱石の還元方法
JP2895520B2 (ja) 溶融還元炉への炭材供給方法及び炭材供給装置
KR940008450B1 (ko) 입자분급효율을 높인 유동층 환원방법 및 장치
JPH11310814A (ja) 溶融還元炉
JPH02175809A (ja) 溶融還元製鉄法
JPH01129917A (ja) 環元炉における原料の予熱装入装置
JPH077313Y2 (ja) 鉄鉱石の溶融還元における予備還元設備
KR100466633B1 (ko) 용융금속생산용용융가스화로및용융금속생산설비
JPH03138309A (ja) 鉱石の還元装置
JPH05171233A (ja) 溶融還元設備における捕集ダストの装入方法