JPH02207489A - 電子安定器型蛍光灯点灯装置 - Google Patents

電子安定器型蛍光灯点灯装置

Info

Publication number
JPH02207489A
JPH02207489A JP2669689A JP2669689A JPH02207489A JP H02207489 A JPH02207489 A JP H02207489A JP 2669689 A JP2669689 A JP 2669689A JP 2669689 A JP2669689 A JP 2669689A JP H02207489 A JPH02207489 A JP H02207489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
transformer
fluorescent lamp
circuit
neon tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2669689A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Tsuchida
進 土田
Tsuneo Ishii
石井 常夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIBAMOTO SANGYO KK
TOKYO SOUHAN KK
Original Assignee
SHIBAMOTO SANGYO KK
TOKYO SOUHAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIBAMOTO SANGYO KK, TOKYO SOUHAN KK filed Critical SHIBAMOTO SANGYO KK
Priority to JP2669689A priority Critical patent/JPH02207489A/ja
Publication of JPH02207489A publication Critical patent/JPH02207489A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ・(産業上の利用分野) 本発明は電子安定器型蛍光灯点灯装置、特に、蛍光灯の
不良を感知して電源を遮断するようにした蛍光灯点灯装
置に関するものである。
(従来の技術) 蛍光灯を点灯させる方式としては、古くは手動スタート
型から、ネオン管による点灯管型、そのラビッドスター
ト型、最近は電子式と称される電子安定器による高周波
点灯型のものがあるが、いずれも電圧安定器を必要とし
、点灯後は安定な放電を行うようにしている。
(発明が解決しようとする課題) 電子安定器による高周波点灯型の装置では蛍光灯が不良
状態になると点滅して、その高周波発生回路が高温状態
となり、回路を破壊するようになる電子安定器型特有の
欠点があった。
従って、回路が破壊されるのを防止するためには蛍光灯
が点滅を開始した時点で高周波発生回路を自動的に遮断
する安全回路を設ける必要がある。
その一つとして、サーモプロテクタと称され、バイメタ
ルを用いて蛍光灯の不良になるとバイメタルで高温状態
を感知し電流を遮断するようにしたものが提案されてい
る。
かかる従来のバイメタル方式では、バイメタル自体の温
度検知のバラツキのため、蛍光灯が不良状態になり高周
波発生回路が高温状態となった時に正確に温度検知を行
うことができず、回路が誤作動をすることがある。
又、復帰時、即ち、不良蛍光灯を交換して再点灯させる
際バイメタルの温度が下がるまで回路が正常に作動せず
、従って復帰に時間がかかる欠点がある。
更に、この場合のバイメタルの作動温度範囲はほぼ10
5℃〜150℃であり、しかも気候条件、即ち、寒暖の
差によっても作動温度が相違し高温状態のときはそれだ
けでも作動してしまうようになる。
本発明は上述した欠点を除去し、回路の過電流状態を感
知して正確に作動し得るようにした上述した種類の電子
安定器型蛍光灯点灯装置を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は昇圧変成器を有し蛍光管を起動かつ駆動する駆
動回路と、この駆動回路に前記蛍光管の起動信号を供給
する高周波発生回路と、電源及び前記駆動回路間に設け
られ駆動回路への給電を遮断する電源遮断装置と、前記
蛍光管の不良を感知して前記電源遮断装置を作動せしめ
る検出手段とを具える電子安定器型蛍光灯点灯装置にお
いて、前記検出手段をネオン管式フォトカプラとし、こ
れにより前記昇圧変成器の1次巻線に前記蛍光灯の不良
により生じる過電流を検出して前記電源遮断装置を作動
させるようにしたことを特徴とする。
(作用) 昇圧変成器の1次側にネオン管式フォトカプラーを設け
、経時劣化等による蛍光管の不良によって生ずる電流増
大(過電流)をこのネオン管式フォトカプラーによって
感知して電源遮断装置に感知信号を送りこれを動作させ
て電源を遮断する。
(実施例) 第1図に示すように、本発明では昇圧変成器1の2次巻
線側に蛍光管2を負荷として接続し、昇圧変成器1の1
次巻線側に高周波発生回路3を接続する。この高周波発
生回路3には電源遮断装置4を接続し、この電源遮断装
置3を電源5に接続する。又、前記昇圧変成器】の2次
巻線には過電流検出用の抵抗6を設け、これにネオン管
7を並列に接続する。このネオン管7には受光素子8を
結合させ、これらネオン管7および受光素子8によって
ネオン管式フォトカプラを構成し、この受光素子8を前
記電源遮断装置4に接続する。これがため蛍光管2が経
時劣化等により不良になると蛍光管2が点滅するように
なる。かかる状態になると、昇圧変成器1の1次巻線側
に過電流が流れて高温が発生するようになる。本発明に
よればこの過電流を抵抗6によって検出し、ネオン管7
を発光させるようにする。従って、ネオン管7に光学的
に結合された受光素子8によってネオン管7の光を受け
てその信号により電源遮断装置3を作動させて電源5を
遮断し不良蛍光管2を新たな蛍光管2と交換して再び電
源5を投入するとこの蛍光管2は直ちに点灯するように
なる。
かかる本発明電子安定器型蛍光灯点灯装置の詳細な構成
を第2図に示す。この第2図においては2つの蛍光管を
点灯する点灯回路を示すがその説明は蛍光管1灯につい
てのみ行う。第2図においてコンデンサCI、C2及び
チョークコイルL1によって電圧安定器を構成する。又
、この安定器に接続されたダイオードブリッジJlによ
り全波整流器を構成し、これにより直流電圧を発生させ
るようにする。この整流器の出力をサイリスタD5及び
コンデンサC1l並びに抵抗R12,R14よりなる保
護回路、即ち、電源遮断装置を構成し、サイリスタゲー
トに接続された抵抗R12と抵抗R16を経てサイリス
タD5の陽極に接続された抵抗R]4との間に本発明に
よるネオン管式フォトカプラの受光素子を接続する。こ
のサイリスタD5に並列に接続された集積回路ICIに
よって高周波発生器を構成する。この高周波発生器の出
力側に昇圧変成器L2及びこの昇圧変成器の1次巻線側
に接続された過電流検出用の抵抗R8、RIO並びにユ
ニジャンクショントランジスタQ1よりなる駆動回路を
設ける。この昇圧変成器の1次巻線及び2次巻線間に蛍
光灯を接続する。通うに構成した本発明電子安定器型蛍
光灯点灯装置において、蛍光灯が不良となり点滅すると
、過電流が流れ、これを抵抗R8,RIOによって感知
しネオン管を発光させる。これに伴いネオン管式フォト
カプラの受光部CDSの中の受光素子が光を感知し、そ
の抵抗値が減少する。これがため保護回路のサイリスタ
を作動させ電源を遮断する。
(発明の効果) 上述したように本発明電子安定器型蛍光灯点灯装置によ
れば蛍光灯の不良による下電流を瞬時に感知して電源を
瞬時に遮断することができ、しかもネオン管式フォトカ
プラを用いるため、及びバイメタル等の熱を感知するも
のでないため、熱を発生することもない。更にバイメタ
ルを使用しないため、蛍光灯の不良を解消した後の回路
の復帰かを著しく迅速とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明電子安定器型蛍光灯点灯装置の原理を示
すブロック図、 第2図は本発明電子安定器型蛍光灯点灯装置の詳細な接
続配置を示す回路図である。 昇圧変成器 蛍光管 高周波発生回路 電源遮断回路 電源 過電流検出用抵抗 ネオン管 受光素子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、昇圧変成器を有し蛍光管を起動かつ駆動する駆動回
    路と、この駆動回路に前記蛍光管の起動信号を供給する
    高周波発生回路と、電源及び前記駆動回路間に設けられ
    駆動回路への給電を遮断する電源遮断装置と、前記蛍光
    管の不良を感知して前記電源遮断装置を作動せしめる検
    出手段とを具える電子安定器型蛍光灯点灯装置において
    、前記検出手段をネオン管式フォトカプラとし、これに
    より前記昇圧変成器の1次巻線に前記蛍光灯の不良によ
    り生じる過電流を検出して前記電源遮断装置を作動させ
    るようにしたことを特徴とする電子安定器型蛍光灯点灯
    装置。
JP2669689A 1989-02-07 1989-02-07 電子安定器型蛍光灯点灯装置 Pending JPH02207489A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2669689A JPH02207489A (ja) 1989-02-07 1989-02-07 電子安定器型蛍光灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2669689A JPH02207489A (ja) 1989-02-07 1989-02-07 電子安定器型蛍光灯点灯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02207489A true JPH02207489A (ja) 1990-08-17

Family

ID=12200553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2669689A Pending JPH02207489A (ja) 1989-02-07 1989-02-07 電子安定器型蛍光灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02207489A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7042161B1 (en) Ballast with arc protection circuit
US7327101B1 (en) Single point sensing for end of lamp life, anti-arcing, and no-load protection for electronic ballast
US7460378B2 (en) Overload protection arrangement for electronic converters, for instance for halogen lamps
KR20090058023A (ko) 아크 보호 회로를 갖는 안정기
US6274987B1 (en) Power sensing lamp protection circuit for ballasts driving gas discharge lamps
US6667584B2 (en) Short circuit ballast protection
US6559608B2 (en) Lamp-voltage threshold detector
KR20060055087A (ko) 고압방전등용 자기식 안정기의 보호회로
JPH02207489A (ja) 電子安定器型蛍光灯点灯装置
JPH0810969B2 (ja) 車両用交流発電機の制御装置
JP2000324818A (ja) 電源装置
JP2008159599A (ja) 放電灯点灯装置
JPH1055891A (ja) 蛍光ランプ点灯装置
JP4981217B2 (ja) 高圧放電灯点灯装置
JP2617460B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH0297279A (ja) 点灯装置
JP2865411B2 (ja) 放電灯点灯装置
KR200381148Y1 (ko) 고압방전등용 자기식 안정기의 보호회로
JP2815231B2 (ja) 放電灯点灯装置
KR100707415B1 (ko) 저 입력전압 및 저 입출력전류 보호회로를 갖는 직류전압용전자식 안정기
KR100707398B1 (ko) 저 전압 스타트 회로를 갖는 직류전압용 전자식 안정기
JP2000286088A (ja) けい光ランプ点灯装置および照明装置
JP2002352969A (ja) 高圧放電灯点灯装置
JPH0745379A (ja) 放電灯点灯装置及びこれを用いた照明装置
JPH02114495A (ja) 放電灯点灯装置