JPH02206900A - 移動体ナビゲーションシステム - Google Patents

移動体ナビゲーションシステム

Info

Publication number
JPH02206900A
JPH02206900A JP1026875A JP2687589A JPH02206900A JP H02206900 A JPH02206900 A JP H02206900A JP 1026875 A JP1026875 A JP 1026875A JP 2687589 A JP2687589 A JP 2687589A JP H02206900 A JPH02206900 A JP H02206900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
fixed station
moving body
identification signal
map
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1026875A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Nakano
洋 中野
Masao Miyazaki
正夫 宮崎
Tomozo Ota
智三 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1026875A priority Critical patent/JPH02206900A/ja
Priority to AU47997/90A priority patent/AU614893B2/en
Priority to US07/464,141 priority patent/US5025261A/en
Priority to KR1019900000585A priority patent/KR930008410B1/ko
Priority to EP90101019A priority patent/EP0379198B2/en
Priority to DE69021900T priority patent/DE69021900T3/de
Publication of JPH02206900A publication Critical patent/JPH02206900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は移動体と固定局との間の通信システムを利用し
て、移動体の位置を地図上で明瞭に認識することのでき
るナビゲーシツンシステムに関するものである。
従来の技術 近年の情報通信技術の発展とともに移動体がそれ自体の
位置を検出しながら、正確に走行することのできるナビ
ゲーシコンシステムの開発が進められている。
これらは、自動車、船舶、航空機等移動体の効率的な運
用、運行を可能とするものである。
現在、移動体の位置検出手段として、人工衛星を利用し
てマイクa波通信によってこれを行うGPS ((il
obal Positioning Sys+tes+
)があり、これによれば、世界のどこにいても自己の位
置を極めて精度よく検出することが可能となり、非常に
有効なナビゲーシロンシステムが実現される。更に具体
的に言えば、移動体に人工衛星(GPS衛星)からの信
号を受信し、復調するGPS受信機を設置し、このGP
S受信機のおかれた緯度、経度、高度情報を幾何学的に
精度よく検出するものである。
GPSでは地上から4個以上のGPS衛星が常時見える
ように衛星を打ち上げておき、一方地上における移動体
には衛星からの電波を受信するGPS受信機を備えてお
く。GPS受信機は各衛星から送られGPS受信機にお
いて受けられる受信信号(1〜2Gllz程度)に含ま
れる衛星の軌道データを用いケブラの方程式を解くこと
によって各衛星の位置を求め、次に各衛星から移動体ま
での距離を衛星から送られる電波の伝搬時間によって測
定し、これらより連立方程式を解くことにより移動体の
位置を算出する(雑誌 エレクトロニクス(オーム社発
行)昭和59年12月号 参照)。
又、地上での移動体は上記GPS受信機を含めて第4図
に示す様なナビゲーションシステムが設置される。即ち
、第4図で移動体に搭載されたナビゲーションシステム
6はGPS受信アンテナl、GPS受信機2、地図情報
が蓄積されたCD ROM等からなるデー9ベース3、
CDプレーヤー等を含みGPS受信機2によって得られ
た移動体の位置情報とを画像処理によって合成する画像
処理器4及びそれらの合成情報を表示するデイスプレィ
5等より構成される。
第4図のシステムにおいて、衛星よりの信号はGPS受
信アンテナ1で受けられ、GPS受信機2で復調され、
位置情報が検出される。CD ROI!等からなる地図
データベース3に記録された地図情報は、CDプレーヤ
ー等からなる画像処理器4により取り出され、GPS受
信機2よりの位置情報とともに画像処理される。これら
の画像処理された信号は、デイスプレィ5により表示さ
れる。これにより、移動体の位置は、移動体に設置され
たデイスプレィ上で認識することができる。
発明が解決しようとする課題 ところで、上記説明したGPSは、移動体自体で独立し
たナビゲーションシステムであり、それ自身で走行位置
が認識されるという利便性を有するものの高価な地図デ
ータベースやCDプレーヤー等からなる画像処理が必要
であり、移動体に設置するシステムが非常に高価になっ
ていた。又、移動体の走行範囲が極めて広域にわたる場
合膨大な地図データベースが必要となり、移動体の数が
多い場合に、それぞれの移動体すべてに膨大な地図デー
タベースを設置することは無駄である。更に、各地の開
発(再開発)の勢いは凄まじく、地形、道路等は、日々
側々とその様相は変化している。
従って、これら変化するデータを更新しなければ、利用
価値が低下する。
課題を解決するための手段 本発明はGPSによるナビゲーションシステムを簡易化
し、かつ高機能化するとともに、多くの移動体の運行管
理システムとしても運用を可能にするものである。即ち
、従来の移動体ナビゲーションシステムにおける地図デ
ータベース3を除去し、これらを−括して特定の箇所に
設置し、識別信号をもつ多くの移動体に、これらの機器
機能を共通して利用せしめ、更により高機能化するもの
である。
詳細に説明すれば、移動体は、移動体の位置を検知する
手段と、固定局と送受信する手段と、固定局より送信さ
れた地図情報と移動体の位置情報を合成する手段と、こ
の合成した信号を画像表示する手段とを備え、固定局は
、移動体と送受信する手段と、地図データベースと、移
動体の位置を含む地図情報を引き出す手段と、を備える
ことを特徴とするものである。
本発明の実施例 第1図は、本発明の移動体ナビゲーションシステムの実
施例のブロック図である。同図でlはGPSアンテナ、
2はGPS受信機、7は移動体固有の識別信号を記憶す
る半導体ROMと該半導体ROIIから識別信号を引き
出す識別信号発生器、8はGPS受信機2で復調された
GPS衛星の軌道データに基づいて得た移動体位置信号
と識別信号発生器7から出力される識別信号を合成する
合成器、9は送受信無線機、10は位置情報、地図情報
を処理し、合成する画像信号処理器、11は地図情報の
メモリ、12はGPS受信機2より得た位置情報のメモ
リ、13はCRT、LCD、ELP、PLP等の画像表
示器、14は受信信号中の地図情報と移動体の識別情報
を分離する信号分離器、15は信号分離器14より得た
識別信号と識別信号発生器7の識別信号とを比較する比
較器、16は送受信無線機9に接続されたアンテナ、1
7は移動体(具体的には自動車)である。ここで、識別
信号発生器7の出力信号は送受信無線機9あるいは画像
信号処理部IO等で発生させてもよい。又、送受信無線
機9は既存の自動車電話機、携帯電話器、MCA(Mu
lti Channel Access)、パーソナル
無線機、テレターミナル端末等の移動無線端末でもよい
。このような装置構成にすれば、ナビゲーシジン以外の
多くの別機能がもたらされ、より高度なシステムとなる
。尚、GPS受信機のかわりにサインポスト方式の受信
機等の他の移動体位置の検出機器を用いてもよい。
一方、地図データベースを有する固定局(必ずしも設置
位置を固定せず特定の移動体を固定局としてもよい)2
1には、送受信機22、CD ROM等からなる地図デ
ータベース23を備える。この地図データベース23は
日々変化する地形、道路状況等を頻繁に更新して移動体
へ最新の地形情報を提供する。また、CDプレーヤ等よ
り、位置情報及び地図情報を信号処理する画像処理器2
4、該画像処理器24内の信号をモニタするデイスプレ
ィ26、移動体の位置情報と識別信号を分離する信号分
離器27、識別信号のメモリ28等が具備される。
上記画像処理器24は、地図データベース23の地図情
報と、移動体17より送られてきた移動体17の位置信
号及び当該移動体固有の識別信号情報とを合成処理する
機能も有する。
次に以上の移動体ナビゲーシッンシステムの処理動作を
第1図のブロックダイヤグラムと、第3図のフローチャ
ートとともに説明する。
第1図において、GPS衛星からの信号は、GPSアン
テナlでとらえられ、GPS受信機2に入る。該GPS
受信機2の出力は、移動体17の緯度、経度、高度を含
む位置情報及び該位置情報の変化具合から算出して得ら
れる速度情報を与える(第3図(a))該位置情報及び
速度情報は、該移動体固有の識別信号を発生する識別信
号発生器7の情報と合成器8で合成される(第3図(b
))。そして、送受信無線機9を経て、アンテナ16よ
り800〜900MHzの電波として送出される(第3
図(C))。
ここで、識別信号は、移動体から固定局へ送信する際の
rlDコード」として、また、固定局から移動体へ地図
情報を送信する際のrlDコードJとして、必要なもの
であり、移動体側のROM等のメモリよりなる識別信号
発生器7にあらかじめ書き込まれている。そして、GP
S受信機で受信、復調した位置情報の前に追加して、第
2図(a)に示すように、時系列的なデジタル信号とし
て合成して移動体から固定局へ、固定局から移動体へ送
信する。識別信号は、第2図(b)のように位置情報と
職別信号の送信順序を逆にすることも可能である。また
、送受信機器として自動車電話等の固有の番号を持って
いるものを利用する場合は、その番号をそのまま識別信
号として利用することも可能である。
この送出された移動体の位置情報及び速度情報は、固定
局21の送受信機22で受信され(第3図(d)) 、
信号分離器27で移動体の位置情報と識別信号を分離さ
れ、画像処理器24に人力される。
一方、地図データベース23には、地図情報等が記録さ
れている。受信された位置情報により、この位置を含む
任意の大きさの地図情報が地図ブタベース23から画像
処理器24により引き出される(第3図(f))。地図
情報は、移動体の位置が地図の中央付近になるように地
図データベース23から地図情報が引き出される。或は
、進行方向の領域が大きくなるように地図情報が引き出
される。また速度情報に応じて地図の縮尺率を変化させ
て引き出される。このようにして得られた移動体17の
位置情報を含む地図情報からなる画像信号は、メモリ2
8より識別信号を読み出し、これを画像処理器24で付
加しく第3図(g)) 、送受信機22から移動体17
へ送出される(第3図(h))送出された信号は、移動
体のアンテナ16で受信され(第3図(i)) 、送受
信無線機9により、まず識別信号が信号分離器14で復
調され、分離され、比較器15で該復調識別信号が自局
の識別信号であるかどうか判断しく第3図(j))、自
局の識別信号であるときは、続いて送られてくる画像信
号が復調され、画像処理器10を経て、メモ1月1に記
憶される(第3図(k))。
GPS受信機2で受信復調された位置情報がメモリ12
より画像処理器10に入力され、地図情報に位置情報が
重ね合わされた後(第3図0)) 、画像表示部13で
表示される(第3図(亀))。
通常GPS受信機で得られる位置情報は、幾何学的位置
を与えるものであり、通常の相対位置関係を示す地図情
報との合成においては、座標変換を必要とする場合もあ
る。
固定局から移動体へ送られた地図情報は、ある程度の範
囲の地図情報を含み、これがメモリ11に記憶されてい
るので、−度地図情報が送られた後は、移動体が、その
送られた地図の範囲に存在する限りは、連続的に地図情
報を送る必要はなく(第3図(ロ))、あとは、移動体
側で移動軌跡に従って、受信されたGSP信号によりそ
の地図上をトレースしていくことができる(第3図(0
))。
移動体側において、画像処理器10は、画像の拡大、縮
小、回転、その他を要求するキースイ・ノチ18を有し
、地図情報を記憶するメモリ11より読み出した地図情
報をキースイッチの要求に応じて加工して表示する。
以上のようなシステムの動作により、移動体17では固
定局21から送られてきた地図情報とともに移動体自身
の位置情報とを合成して表示することができるので、明
瞭に移動体の位置を認識することができる。
固定局21では、デイスプレィ装置26を備え、画像処
理器24内の情報を表示することにより、移動体17の
各種の運行管理を行うことが出来る。このシステムでは
、個々の移動体に固有の識別信号を付与することにより
、多数の移動体の位置状況を同時に固定局21のデイス
プレィ26に表示される。
また必要に応じ、これらの情報は、同時に移動体17の
画像表示器にも表示可能である。
発明の詳細 な説明した本発明によれば、簡易で非常に高機能な世界
規模でも可能な移動体ナビゲーションシステムが実現さ
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のプロ・ツク図、第2図は信号
の説明図、第3図はフローチャート、第4図は従来の移
動体ナビゲーションのプロ・ツタ図を示す。 1、GPSアンテナ 2、C1PS受信機 3、地図データベース 4、画像処理器 5、デイスプレィ装置 6、ナビゲーシヲンシステム 7、識別信号発生器 8、信号合成器 9、送受信無線機 10、画像処理器 11、地図情報メモリ 12、位置情報メモリ 13、画像表示器 14、信号分離器 15、比較器 16゜ 17゜ 21゜ 22゜ 23゜ 24゜ 27゜ 28゜ アンテナ 移動体 固定局 送受信無線機 地図データベース 画像処理機 デイスプレィ 信号分離器 メモリ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.移動体において自身の位置情報を検知し、自身の固
    有信号と前記検知された検知信号とを合成して、該合成
    された信号を固定局に送信し、固定局において、前記移
    動体の位置を含む領域の地図を地図データベースより取
    り出して、地図情報を移動体に送信し、移動体において
    、前記固定局からの地図情報と前記検知信号とを合成し
    て画像出力するようにしたことを特徴とする移動体ナビ
    ゲーションシステム。
JP1026875A 1989-01-18 1989-02-06 移動体ナビゲーションシステム Pending JPH02206900A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1026875A JPH02206900A (ja) 1989-02-06 1989-02-06 移動体ナビゲーションシステム
AU47997/90A AU614893B2 (en) 1989-01-18 1990-01-16 Mobile object navigation system
US07/464,141 US5025261A (en) 1989-01-18 1990-01-16 Mobile object navigation system
KR1019900000585A KR930008410B1 (ko) 1989-01-18 1990-01-18 이동물체 운항 시스템
EP90101019A EP0379198B2 (en) 1989-01-18 1990-01-18 Mobile object navigation system
DE69021900T DE69021900T3 (de) 1989-01-18 1990-01-18 Mobiles Navigationssystem.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1026875A JPH02206900A (ja) 1989-02-06 1989-02-06 移動体ナビゲーションシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02206900A true JPH02206900A (ja) 1990-08-16

Family

ID=12205469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1026875A Pending JPH02206900A (ja) 1989-01-18 1989-02-06 移動体ナビゲーションシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02206900A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03160319A (ja) * 1989-11-17 1991-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車両位置管理装置
WO1997041544A1 (fr) * 1996-04-26 1997-11-06 Shimadzu Corporation Systeme de transmission d'informations pour l'attribution de voitures
JPH10267683A (ja) * 1997-03-21 1998-10-09 Honda Motor Co Ltd ナビゲーション装置
JP2001201360A (ja) * 2000-01-21 2001-07-27 Au Corp 地図情報提供装置とその方法
JP2006012176A (ja) * 2005-07-07 2006-01-12 Hitachi Kokusai Electric Inc 親局制御運行支援及び管理方法、移動体の位置決め方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6048800A (ja) * 1983-08-26 1985-03-16 松下電器産業株式会社 アイロン
JPS61138981A (ja) * 1984-12-11 1986-06-26 株式会社 和泉製作所 自動車の道路地図システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6048800A (ja) * 1983-08-26 1985-03-16 松下電器産業株式会社 アイロン
JPS61138981A (ja) * 1984-12-11 1986-06-26 株式会社 和泉製作所 自動車の道路地図システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03160319A (ja) * 1989-11-17 1991-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車両位置管理装置
WO1997041544A1 (fr) * 1996-04-26 1997-11-06 Shimadzu Corporation Systeme de transmission d'informations pour l'attribution de voitures
JPH10267683A (ja) * 1997-03-21 1998-10-09 Honda Motor Co Ltd ナビゲーション装置
JP2001201360A (ja) * 2000-01-21 2001-07-27 Au Corp 地図情報提供装置とその方法
JP2006012176A (ja) * 2005-07-07 2006-01-12 Hitachi Kokusai Electric Inc 親局制御運行支援及び管理方法、移動体の位置決め方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930008410B1 (ko) 이동물체 운항 시스템
US6816734B2 (en) Method and apparatus for improved location determination in a private radio network using a public network system
EP1708150A2 (en) System and method for providing information of states of movement of moving objects, a location data collection system, and a car navigation system
US20050164716A1 (en) Terminal unit, position display method, information providing system, and information providing method
JP2001091278A (ja) 位置データ間引き装置
US5754136A (en) Rescue aiding apparatus and search system
JP2003532121A (ja) 受動可干渉位置決めシステムおよびそのシステムの使用方法
JP3469930B2 (ja) 移動体マルチメディア通信システム及び移動体
EP1229343A1 (en) A system and method for determining the location of a mobile
EP2452511B1 (en) Global positioning system (gps)-based communication filter
KR100953471B1 (ko) 실내지도정보를 제공하는 네비게이션 장치를 구비하는지도정보 시스템 및 그 구동방법
CN1417557A (zh) 一种智能车辆导航装置
EP1234735A1 (en) A portable apparatus for locating a parked vehicle
JPH05102906A (ja) 移動通信方式
JPH02206900A (ja) 移動体ナビゲーションシステム
EP0919787B1 (en) Navigation data receiving device
JP2656051B2 (ja) 移動体用ナビゲーシヨン装置
US6980905B2 (en) Remote-end route-calculating navigation system
JP2642979B2 (ja) 移動体ナビゲーションシステム
JP3314490B2 (ja) 移動体位置管理システム
KR100532714B1 (ko) MS-Based GPS 방식을 이용하여 안전운전서비스를 제공하는 방법 및 시스템
JP3960134B2 (ja) 位置通知システム、ホスト装置及び位置通知方法
GB2226731A (en) Location apparatus for a mobile object
JP2860621B2 (ja) Gps測位装置
JPH06109828A (ja) 移動体搭載型ナビゲータ装置