JPH0220675Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0220675Y2
JPH0220675Y2 JP8649785U JP8649785U JPH0220675Y2 JP H0220675 Y2 JPH0220675 Y2 JP H0220675Y2 JP 8649785 U JP8649785 U JP 8649785U JP 8649785 U JP8649785 U JP 8649785U JP H0220675 Y2 JPH0220675 Y2 JP H0220675Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
print
light source
carrier
base plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8649785U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61202063U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8649785U priority Critical patent/JPH0220675Y2/ja
Publication of JPS61202063U publication Critical patent/JPS61202063U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0220675Y2 publication Critical patent/JPH0220675Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、写真焼付装置に取り付けて、写真
焼付装置の光源を印画の反射濃度を測定するため
の光源として利用することが出来るように構成し
た印画測定用キヤリアに関する。
(従来の技術) 写真焼付装置により写真印画の作製を行なう際
には、写真作製に用いるネガフイルム、印画紙、
現像液等のロツトの違いによる特性相違及びこれ
らの経時的特性変化を検知して印画紙への露光条
件及び現像条件の良否を判断し、適切な処置を行
なつて画質の優れた写真印画を作製する必要があ
る。
この目的のため、従来より露光及び現像済みネ
ガフイルム又は写真印画の写真濃度を測定し規準
と比較することによりネガフイルム等の材料の特
性変化を検知すること及び印画紙への露光条件等
の良否を判断することが行なわれている。
この写真濃度測定は、通常は、別途設けた専用
の濃度計により行なつていて、ネガフイルム等の
透過原画の場合には透過濃度計により透過濃度
を、又、印画紙等の印画の場合には反射濃度計に
より反射濃度を測定していた。又、専用の濃度計
を用いずに、写真焼付装置に設けてある光源(ラ
ンプ)、受光器及び露光制御部をそのまま利用し
てネガフイルム等の透過濃度の測定を簡易に行な
うことも出来る。又、写真焼付装置による反射濃
度の測定に関しては、反射用として別途専用の光
源(ランプ)を使用して濃度測定を行う方法もあ
るが、効率の良い濃度測定は困難であつた。
第2図は従来のカラー写真焼付装置(以下、写
真焼付装置と称する)の一例を概略的に示す断面
図である。
この図を参照して写真焼付装置の構造と、写真
焼付装置を用いた透過濃度の測定方法とにつき簡
単に説明する。
同図において、51は写真焼付用の光源を、5
3は補正フイルターをそれぞれ示し、55は光源
51の光をムラのない拡散光とするミラーボツク
スを示す。57は写真焼付装置のテーブル(以
下、テーブル57と称する)を示し、このテーブ
ル57は開口部59と、この開口部59の周辺に
設けた位置決め用ピン61とを具えている。
63はネガフイルム載置用のネガキヤリアを示
し、このネガキヤリア63はほぼネガフイルム一
コマ分の大きさの開口部65と、位置決め用穴6
7を具えている。このネガキヤリア63は一般的
に、写真焼付の原画として用いるネガフイルムの
サイズに応じて数種類用意されていて、ネガフイ
ルムのサイズに応じて適宜交換される。このた
め、ネガキヤリア63に設けた位置決め用穴67
とテーブル57に設けた位置決め用ピン61とを
嵌合させて位置決め出来、テーブル57上に着脱
自在に取り付け出来る。69はネガキヤリアに載
置したネガフイルム等の透過原画である。
又、このネガキヤリア63の上方にはレンズユ
ニツト71とブラツクシヤツタ73と印画紙75
をセツトするイーゼルとが設けられ、さらにレン
ズユニツト71の近傍には、ネガキヤリア63の
開口部65に向けて受光素子で構成された受光器
77が設けてある。
さらに、写真焼付装置には、受光器77で受光
し光電変換した電気信号を濃度変換しその濃度に
応じた露光時間を算出して、補正フイルタ53並
びにブラツクシヤツタ73の駆動を行なうための
露光制御部が設けてある。
このような構成の写真焼付装置のネガキヤリア
に透過原画、例えばネガフイルム69を載置して
光源51の光を照射すると、ネガフイルム69を
透過した光は受光器77で受光し光電変換され
る。この受光し光電変換した電気信号を露光制御
部79により演算処理してネガフイルム69等の
透過原画の露光焼付のための透過濃度を得ること
が出来る。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、前述したような別途設けた専用
の濃度計により写真濃度の測定を行う方法は、こ
の濃度計の光学系の分光特性及び測定系の電気特
性と、写真焼付装置の光学系の分光特性及び測定
系の電気特性とは異なるため、この濃度計で得た
濃度情報に基ずいて、印画紙への露光条件や現像
処理条件等の良否を正確に判断することは困難で
あつた。又、別途設けた装置で濃度測定を行なう
ため、作業が煩雑になるばかりでなく濃度計を購
入する費用がかかるという問題があつた。
又、写真焼付装置の光源、受光器及び露光制御
部を用いて透過濃度を測定することは透過原画に
関しては比較的正確な透過濃度測定が出来る。現
像された写真印画紙等の印画を便宜的に透過濃度
で測定することも提案されてはいるが、印画紙の
紙質や厚みの違いや印画紙製造時に裏面に印刷さ
れた文字や焼付時に裏面に印字された英数字等の
影響により光源からの光が吸収又は散乱され正確
な透過光が得られない。これがため、その濃度情
報の測定精度が著しく低下してしまい、従つて、
実用性に欠けるという問題があつた。
又、写真焼付装置の受光器の周辺に反射濃度測
定専用の光源ランプを設けこの光源からの光で印
画を照明して反射濃度測定を行う方法もあるが、
写真焼付装置の光源とこの専用光源の分光特性の
違いにより、この濃度情報に基ずいて、印画紙へ
の露光条件や現像処理条件等の良否を正確に判断
することは困難であつた。さらに、構造が複雑で
効率も悪く、取扱も煩雑であつた。
この考案の目的は、これらの問題点を解決し、
従来の写真焼付装置で印画の反射濃度測定が行な
えるよう写真焼付装置に取り付けて用い、写真焼
付装置の光源を印画の反射濃度を測定するための
光源として簡易な構成で効率良く用いることが出
来、作業性も良く測定精度も高い印画測定用キヤ
リアを提供することにある。
(問題点を解決するための手段) この目的の達成を図るため、この考案によれ
ば、写真焼付装置にネガキヤリアの代りとして着
脱可能な印画測定用キヤリアを用意する。このキ
ヤリアには印画紙等による印画が載置され、この
印画の写真焼付及び現像処理状態を知るため当該
印画の反射濃度が測定される。
この印画測定用キヤリアを、台板と、光案内手
段とで構成する。この光案内手段は光源からの光
を、台板の、この光源とは反対側の面に載置され
る印画に、案内するように構成する。
この考案の実施に当つては、光案内手段を、台
板に設けられ光源からの光を通過させる開口部
と、この開口部を通過した光を印画に向けて反射
させる反射面とを以つて、構成するのが好適であ
る。
この考案の実施に当つて光案内手段を、台板を
貫通して設けられ一端を光源に対向させ他端を印
画に対向させた光フアイバを以つて、構成するの
が好適である。
この考案の実施に当つて光案内手段の、印画と
対向する位置に集光手段を設けるのが好適であ
る。
(作用) このような構成によれば、写真焼付装置に設け
た光源の光を光案内手段によつて台板の光源とは
反対側の面に載置される印画を照射するように導
くことが出来る。
このため、印画を透過用光源とは反対側から照
射する特別な光源(ランプ)を用意せずに、写真
焼付装置の光源をそのまま利用して印画に光を照
射出来、よつて印画から濃度測定用の反射光が得
られる。
(実施例) 以下、図面を参照して、この考案の実施例につ
き説明する。尚、これら図において同一の構成成
分については同一の符号を付して示す。又、従来
と同一の構成成分については同一の符号を付して
示す。
又、これらの図はこの考案が理解出来る程度に
概略的に示してある。
第1実施例 第1図A及びBはこの考案の印画測定用キヤリ
アの一実施例を説明するための斜視図及び断面図
である。
先ず、この印画測定用キヤリアの構造について
説明する。
図において5は台板を示し、この台板5を例え
ば、写真焼付装置で用いるネガキヤリアの台板と
同じ大きさで四角形状に形成する。
この台板5には、写真焼付装置のテーブル57
に設けてあるネガキヤリア位置決め用ピン61に
嵌合させてこの印画測定用キヤリアをテーブル5
7に搭載するための、位置決め用穴67が設けて
ある。
又、台板5の中央部には印画紙等の印画(図示
せず)を載置するための領域10(以下、載置領
域10とする)を設ける。その載置領域10の近
傍に、例えばこの載置領域10を挾む相対向する
位置に一対の光案内手段1を設ける。これら光案
内手段1は台板5の裏面側の光源51からの光を
載置領域10の斜め上方に導きそこから載置領域
10を照射するように構成する。
又、台板5の表面中央部には、印画を位置決め
固定するためのフレーム7をヒンジ手段8を用い
て装着する。フレーム7は測光領域を限定するマ
スクとして使用しても良い。
この場合、台板5の光案内手段1を設ける位置
に四角形状の開口部3を設ける。この開口部3
は、台板5の裏面からの光の集光効率を高めるた
め、台板5の表面から裏面に行くに従い開口面積
が順次大きくなるように、構成する。
又、開口部3の周囲の台板5の表面に、この開
口部3を覆うように、反射箱2を設ける。この反
射箱2の内部には、台板5の開口部3を経て入射
する光の光路上でかつこの光を反射させて載置領
域10にその反射光を照射出来る位置に反射面、
例えば反射鏡1aを設け、さらに反射箱2の壁に
は反射鏡1aからの反射光が通過出来る照射窓4
を設ける。
第3図はこの考案の印画測定用キヤリアを従来
の写真焼付装置に搭載した状態を示す断面図であ
る。
この図を用いて、この考案の印画測定用キヤリ
アにより印画の反射濃度を測定する方法について
説明する。
先ず、写真焼付装置に搭載されていたネガキヤ
リア63(第2図参照)を取りはずす。次に、こ
のネガキヤリア63の代りに、テーブル57に設
けてある位置決め用ピン61と印画測定用キヤリ
アの位置決め用穴67とを嵌合させて印画測定用
キヤリアを写真焼付装置の所定の位置に搭載す
る。この時、テーブル57の開口部59を通過し
ていた光源51からの光は台板5の開口部3へ入
射する部分のみが台板5の表側へ案内され、他の
部分は台板5により遮断されることになる。
この開口部3に入つた光は、反射箱2の内部を
通り反射鏡1aにより反射されて台板5の光源5
1とは反対側の面に載置された印画80を斜め上
方から照射する。さらに、この印画80からの反
射光を、従来から写真焼付時に露光制御のため透
過濃度測定に用いていた受光器77で受光し光電
変換した電気信号を、同様に用いられていた露光
制御部79によつて演算処理して印画80の反射
濃度を得る。
第二実施例 第4図A及びBはこの考案の印画測定用キヤリ
アの第二実施例を説明するための斜視図及び一部
分を省略して示した側面図である。
この場合、光案内手段1を光フアイバ束1bで
構成し、載置領域10の近傍の相対向する二ケ所
に設けたものである。各々の光フアイバ束1b
は、台板5を貫通して設けてあり、その一端は領
域10に対向して他の一端は光源51に対向して
設ける。さらに、この光フアイバ束1bの光源5
1に対向させた一端を斜に切断することにより光
源51に対する光フアイバ束1bの断面積を大き
くして、集光効率を高めるようにしてある(第4
図B)。又、台板5には、第一実施例と同様に、
位置決め用穴67と、ヒンジ手段8を介してフレ
ーム7とが設けてある。
尚、この印画測定用キヤリアの写真焼付装置へ
の取付け及び使用方法は第一実施例と同様に行な
えることは云うまでもない。
第三実施例 第5図はこの考案の印画測定用キヤリアの第三
実施例を説明するための斜視図である。
この場合、光案内手段1を、台板5を貫通して
設けた光フアイバ束1bと、この光フアイバ束1
bの印画80と対向する一端に設けた例えば光学
レンズから成る集光手段6とで構成したものであ
る。尚、この光フアイバ束1bの集光手段6の設
けてない一端を光源51に対向して設ける。
この光案内手段1の構造によれば、光源51の
光は、光フアイバ束1bにより導かれた後、集光
手段6により絞られて収束光となつて印画を照射
する。
又、台板5には、第一実施例と同様に、位置決
め用穴67と、ヒンジ手段8を介してフレーム7
とが設けてある。
尚、この印画測定用キヤリアの写真焼付装置へ
の取付け及び使用方法は第一実施例と同様に行な
えることは云うまでもない。
上述した各実施例で述べた、台板5に設ける光
案内手段1の数及びその位置は、これらの実施例
に限定されるものではなく、印画の大きさ及び印
画を照射する光の必要光量に応じて変更されるこ
とは云うまでもない。
(考案の効果) 上述したことから明らかなように、この考案の
印画測定用キヤリアをネガキヤリアの代りに写真
焼付装置に搭載すると、写真焼付装置の光源を印
画測定用キヤリアの光案内手段により光源と反対
側の印画測定用キヤリアの台板の面に載置した印
画上に導くことが出来る。
このため特別な光源(ランプ)を用意せずに、
写真焼付装置の光源からの光で印画を上方から照
射することが出来、印画からの反射光が得られ
る。さらに写真焼付装置に設けてある受光器及び
露光制御部を用いて、前述した印画からの反射光
を受光しかつ処理することが出来、印画の反射濃
度の測定が簡易な構成で効率良く出来る。
又、この印画測定用キヤリアは、写真焼付装置
のネガキヤリアを取りはずした位置に簡単に着脱
出来るため、容易に、写真焼付装置を簡易濃度計
として切換えて利用出来る。このため別途に濃度
計を用意する必要がない。
又、写真焼付を行なう光学系及び測電気系をそ
のまま用いて印画の反射濃度測定が行なえるの
で、ここで得た濃度情報は、分光特性の異なる光
学測定系及び電気特性の異なる電気測定系を有し
た他の濃度計で得る濃度情報に対し、露光制御系
を調整する際の基準原画と焼付用原画を比較する
と、相対的な測定精度が高くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図A及びBはこの考案の印画測定用キヤリ
アの第一実施例を説明するための斜視図及び断面
図、第2図は従来のカラー写真焼付装置の一例を
概略的に示す断面図、第3図はこの考案の印画測
定用キヤリアを従来のカラー写真焼付装置に搭載
した状態を示す断面図、第4図A及びBはこの考
案の印画測定用キヤリアの第二実施例を説明する
ための斜視図及び要部側面図、第5図はこの考案
の印画測定用キヤリアの第三実施例を説明するた
めの斜視図である。 1……光案内手段、1a……反射鏡、1b……
光フアイバ束、2……反射箱、3……開口部、4
……照明窓、5……台板、6……集光手段、7…
…フレーム、8……ヒンジ手段、10……印画載
置領域、67……位置決め用穴、80……印画。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 写真焼付装置に取り付けられて、写真焼付現
    像処理後の印画の反射濃度が測定される当該印
    画を載置するために用いられ、 台板と、光源からの光を該光源とは反対側の
    前記台板の面に載置される印画に案内する光案
    内手段と を具えることを特徴とする印画測定用キヤリ
    ア。 (2) 光案内手段を、台板に設け光源からの光を通
    過させる開口部と、該開口部を通過した光を印
    画に向けて反射させる反射面とを以つて、構成
    したことを特徴とする実用新案登録請求の範囲
    第1項記載の印画測定用キヤリア。 (3) 光案内手段を、台板を貫通して設けられ一端
    を光源に対向させ他端を印画に対向させた光フ
    アイバを以つて、構成したことを特徴とする実
    用新案登録請求の範囲第1項記載の印画測定用
    キヤリア。 (4) 光案内手段の印画と対向する位置に集光手段
    を設けたことを特徴とする実用新案登録請求の
    範囲第1項記載の印画測定用キヤリア。
JP8649785U 1985-06-08 1985-06-08 Expired JPH0220675Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8649785U JPH0220675Y2 (ja) 1985-06-08 1985-06-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8649785U JPH0220675Y2 (ja) 1985-06-08 1985-06-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61202063U JPS61202063U (ja) 1986-12-18
JPH0220675Y2 true JPH0220675Y2 (ja) 1990-06-05

Family

ID=30637866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8649785U Expired JPH0220675Y2 (ja) 1985-06-08 1985-06-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0220675Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61202063U (ja) 1986-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1587323A (en) Apparatus for use in determination of the sensitivities ofthe photo-sensitive layers of multicolour photographic printing paper
EP0365551B1 (en) Photographic printer including integral reflection densitometry apparatus
JPH0220675Y2 (ja)
US4764793A (en) Photographic printer
JPH0464053B2 (ja)
JPH09312731A (ja) 照度設定方法
US5303028A (en) Spectrometer apparatus for calibrating color imaging apparatus
US2631491A (en) Method of measuring areas, especially irregular areas
EP0362289B1 (en) Photographic printer
JPS6298354A (ja) 写真印画現像条件管理方法
JPS6294839A (ja) 写真焼付条件設定方法
JPS6294838A (ja) 写真焼付条件設定方法
JPH03503092A (ja) カラー・複写原画の点状測定のための装置
US3591280A (en) Light sensor
SU1720055A1 (ru) Фотоэкран А.Ф.Домрина
JP2870631B2 (ja) 写真焼付装置
US3765310A (en) Optical system
US4165176A (en) Photographic film measurement with interchangeable light guiding modules
JPS6313174B2 (ja)
JPS6157940A (ja) 写真焼付装置
JP3265427B2 (ja) カメラの標準画像の製作法
JP2539293B2 (ja) 画像分析器
EP0394249A1 (en) FILTERING APPARATUS FOR USE IN A PHOTOGRAPHIC PRINTER.
JPH04340536A (ja) 写真投影焼付け装置用測光装置
JPH04350840A (ja) 写真投影焼付け装置