JPH0220401A - 注型タイヤ - Google Patents

注型タイヤ

Info

Publication number
JPH0220401A
JPH0220401A JP63171593A JP17159388A JPH0220401A JP H0220401 A JPH0220401 A JP H0220401A JP 63171593 A JP63171593 A JP 63171593A JP 17159388 A JP17159388 A JP 17159388A JP H0220401 A JPH0220401 A JP H0220401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
rim part
disc rim
type tire
disk rim
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63171593A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Kato
雅之 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP63171593A priority Critical patent/JPH0220401A/ja
Publication of JPH0220401A publication Critical patent/JPH0220401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、タイヤ部とディスクリム部との一体型タイヤ
の実使用を可能とし、能率的なタイヤ使用とその軽量化
とを計りうる注型タイヤに関する。
〔従来の技術〕
近年、非膨張型の中実ないわゆるソリッドタイヤが、バ
ンク等の危険性がなくしかも均質性を有して極めて容易
に量産できることなどの観点からフォークリフトなどの
特殊車両に多用されている。
又このようなソリッドタイヤは、通常、例えば第3図に
示すように、合成ゴム、合成樹脂等からなるタイヤ部A
を合わせリムBに嵌合することにより使用される。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながらこのような合わせリムによる嵌合は、その
取付けに手間を要し取付作業能率に劣るとともに、例え
ば空気入りタイヤにおけるごとく充填内圧によるタイヤ
の膨出によりリムと確実に嵌着させることが龍しく、時
にリムズレが生じるなどの問題点もあった。
このような状況に鑑み、本発明者は、タイヤ部とディス
クリム部とを一体成形することによりディスクリムの取
付作業を排除でき、能率的なタイヤの使用を可能とする
とともに、リムズレの発生をなくしかつタイヤ全体の軽
量化を計りうる注型タイヤを案出した。
しかしながら、ディスクリム部には横荷重、縦荷重及び
駆動、制動トルク等走行時に生ずる種々の応力を担持す
るために特に高い剛性が必要となり、周知の高剛性の樹
脂材を用いただけでは強度不足が生じその安全な実使用
がなし歓いことが判明した。
本発明は、ディスクリム部等に高強度繊維を混入させる
ことを基本として、タイヤ部とディスクリム部との一体
型タイヤの安全な実使用を可能とし、能率的なタイヤ使
用とその軽量化とを計りうる注型タイヤの提供を目的と
している。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するために、本発明の注型タイヤは、タ
イヤ部とディスクリム部とを一体に形成したタイヤ基体
の前記ディスクリム部に、高強度繊維を混入している。
又ディスクリム部に連なる該タイヤ部の連接部分に高強
度繊維をさらに混入することもできる。
〔作用〕
このよ・うにディスクリム部に高強度繊維を混入しその
剛性を高めることにより、走行時における横荷重、縦荷
重、駆動、制動トルク等を担持でき、タイヤ部とディス
クリム部とを一体とL7たタイヤの実使用を可能とする
とともに、ディスクリム部の破損に伴う事故等の発生を
著減しその安全性を向上しうる。又ディスクリム部に連
なるタイヤ部の連接部分にさらに高強度繊維を混入させ
ることにより、タイヤの牽引力等をより向上することが
でき、その使用範囲の拡大を計り・うる。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
図において注型タイヤ1は、タイヤ部2とディスクリム
部3とを一体に形成したタイヤ基体5を具え、又タイヤ
部2は、環状をなしその外周部の接地領域の外表面で定
義されるトレッド面7と、その両側に形成されかつ空気
入りタイヤのシ5ルダ一部、サイドウオール部及びビー
ド部に相当する部分の外表面で定義されるサイドウオー
ル面9.9を有する。
又タイヤ部2には前記[・レッド面7に、例えばラグパ
ターン、プロソクバタ・−ン等のトレンドパターン(図
示せず)が走行路面条件に応じて適宜形成されるととも
に、前記サイドウオール面9にはタイヤ軸方向にのび有
底かつタイヤ周方向に不連続又は連続する凹部10−が
設けられる。第1図は不連続な凹部lOを設けている。
凹部10は各サイドウオール面9.9で交互に開口する
ようにタイヤ半径方向に互い違いに形成されており、そ
の内端は、タイヤ部2の中心位置即ちタイヤ赤道面をこ
えてのび、このことによってタイヤ部2に半径方向に伸
縮自在な断面略ジグザグ状のバネ弾性部13が形成され
ている。
又ディスクリム部3は円板状をなし、前記タイヤ赤道面
に沿って配されるとともに、その外端に設ける外法がり
のテーパ部15で前記タイヤ部2と連接される。なお該
ディスクリム部3にはハブボルト取付用の透孔17・−
が穿設される。
ここでタイヤ部2は、例えば5BRSBR,IR,NR
等のゴム材及びポリウレタン等の合成樹脂など低剛性を
有しかつ弾力性に優れる高分子材によって形成され、乗
心地性、操縦安定性等を向上するとともに、接地面積を
増加し悪路での走行能力を高めている。
又ディスクリム部3は、高剛性を有する硬質高分子材、
例えばポリエステル樹脂、ノリル等のポリエーテル樹脂
、ポリカーボネート樹脂、エポキシ樹脂等により形成さ
れるとともに、さらに高強度繊維■7を混入することに
より横荷重、縦荷重及び駆動、制動l・ルク等への担持
能力の向上が計られる。
前記高強度繊維りとしては、例えばカーボン、ガラス、
金属など高弾性率を有しかつ硬質の有機、無機の畏縮1
1L1及び短繊維L 2が用いられ、特に弾性率500
0kg/w”以上のものが好適に使用される。なお本実
施例においては長ta維■、1、短繊維L2が複合して
用いられ、前記ディスクリム部3内に均一に分散して混
入される。なおいずれかの一方の繊mL1又はL 2の
みを混入させてもよい。又ディスクリム部3に連なるタ
イヤ部2の連接部分19にも前記高強度繊、ILLを混
入させることができ、かかる場合にはタイヤ部2とディ
スクリム部3との間の結合力をより強化し、耐駆動l・
ルク性を高め、牽引力と制動能力とをさらGこ向上する
ことができる。なお高強度繊維り、7としては、フイラ
メン]・状の細繊維を直接用いる他1、該繊維を撚り合
わせたコード状のものを使用してもよく、さらにはコー
ド状のものを&Iii組した編布状のものを用いること
もできる。
次に本発明の注型タイヤ1の製造方法の概略を説明する
第2図(a)〜(b)は、第1図に示す注型タイヤlを
形成する注型モールド21を略示しており、該注型モー
ルド2工は、タイヤ赤道面で分割された上型22と下型
23とから形成される。そして下型23には、タイヤ部
2形成用の凹所25・\通ずる注入口26が設けられる
とともに、上型22にはディスクリム部3形成用凹所2
9へ通ずる注入口30が透設される。
又注型モールド21には、高分子材の注入に先駆は前記
凹所29内及び該凹所29に連なる凹所25の連接部分
1.9A内に長繊維L1である高強度繊11Lが均一に
分散配置される。しかる後、第2図(b)に示すように
、前記注入口26からは、低剛性の液状高分子材が又注
入口30からは短縮ML2である高強度繊11Lを含有
した高剛性の液状高分子材が夫々注入され、該注型モー
ルド21内で硬化することによって注型タイヤ1が成形
される。
なお本実施例のごとくタイヤ部2にバネ弾性部13を形
成した場合には、タイヤ部2をディスクリム部3と同一
の高剛性の高分子材によって形成することができ、かか
る場合双方をより強固に結合しうるとともにその製造工
程をより簡易化しうる。
〔発明の効果〕
このように本発明の注型タイヤは、タイヤ部とディスク
リム部とを一体としたタイヤ基体の前記ディスクリム部
に高強度tamWを混入させその剛性を大巾に向上させ
たため、走行に際して生ずる横荷重、縦蒲重、及び駆動
、制動トルク等の応力を担持することができ、タイヤ部
、ディスクリム部一体型のタイヤの実使用を可能としう
る。又このような一体型タイヤは、車両への取付が容易
であり、かつリムズレの発生もなく、しかもタイヤ全体
の軽量化にも役立つなど多くの効果を奏し・うる。
又連接部分にさらに高強度繊維を混入することにより、
牽引能力、制動能力をさらに高めることができ、タイヤ
の使用範囲の拡大を計りうるとともにその安全性を大巾
に向上しうる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例を示す斜視図、第2図(a)
〜(b)はその製造方法を説明する注型モールドの略断
面図、第3図は従来技術を示す略断面図である。 2・−・タイヤ部、 3・・−ディスクリム部、5・・
−タイヤ基体、  19・・・連結部分、L・・−高強
度繊維。 特許出願人      住友ゴム工業株式会社代理人 
弁理士    苗  村     正第1図 19Δ 第2 * (a)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 タイヤ部とディスクリム部とを一体に形成したタイ
    ヤ基体の前記ディスクリム部に、高強度繊維を混入して
    なる注型タイヤ。 2 タイヤ部とディスクリム部とを一体に形成したタイ
    ヤ基体の前記ディスクリム部、及びタイヤ部がディスク
    リム部に連なる該タイヤ部の連接部分とに高強度繊維を
    混入してなる注型タイヤ。
JP63171593A 1988-07-07 1988-07-07 注型タイヤ Pending JPH0220401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63171593A JPH0220401A (ja) 1988-07-07 1988-07-07 注型タイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63171593A JPH0220401A (ja) 1988-07-07 1988-07-07 注型タイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0220401A true JPH0220401A (ja) 1990-01-24

Family

ID=15926037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63171593A Pending JPH0220401A (ja) 1988-07-07 1988-07-07 注型タイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0220401A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5777202A (en) * 1980-10-30 1982-05-14 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd Tire

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5777202A (en) * 1980-10-30 1982-05-14 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd Tire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5265659A (en) Non-pneumatic tire with ride-enhancing insert
EP0502353B1 (en) Non-pneumatic spare tire
JPH0325004A (ja) ハニカム構造の非空気式タイヤ
EP0353006A2 (en) A non-pneumatic tyre
US3870372A (en) Vehicle wheel
JPH0359841B2 (ja)
US4998980A (en) Casting tire including continuous circumferential sidewall indentations
US6021829A (en) All-terrain-vehicle tire
AU715864B2 (en) Solid tire core
JPH0583401B2 (ja)
JPH0220401A (ja) 注型タイヤ
US7231949B2 (en) Wheel and tire assembly for recreational vehicles
JPS5934904A (ja) 注型タイヤ
CN1448283A (zh) 安全高效轮胎
CA2261043C (en) An all-terrain-vehicle tire
WO1999055541A1 (en) Non-pneumatic tyre for industrial and off-the-road use and method for manufacturing it
US20210323352A1 (en) Tension-based non-pneumatic tire
KR940010619B1 (ko) 비공기압 타이어
CN2764641Y (zh) 安全高效轮胎
CN221023130U (zh) 一种轮胎
JP3245619B2 (ja) ソリッドタイヤ用のタイヤコア
JPS5893602A (ja) 軽車両用安全タイヤ
JPS6340003Y2 (ja)
CN211251396U (zh) 一种防滑转聚氨酯实心胎的生产装置
JPH03148303A (ja) スポンジ付チューブ