JPH02203915A - ガスの回収方法 - Google Patents

ガスの回収方法

Info

Publication number
JPH02203915A
JPH02203915A JP1024455A JP2445589A JPH02203915A JP H02203915 A JPH02203915 A JP H02203915A JP 1024455 A JP1024455 A JP 1024455A JP 2445589 A JP2445589 A JP 2445589A JP H02203915 A JPH02203915 A JP H02203915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
liquid
recovery device
activated carbon
gas recovery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1024455A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0763577B2 (ja
Inventor
Hitoshi Kubota
久保田 仁士
Akira Doi
明 土井
Zenichi Takano
善一 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morikawa Sangyo KK
Original Assignee
Morikawa Sangyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morikawa Sangyo KK filed Critical Morikawa Sangyo KK
Priority to JP2445589A priority Critical patent/JPH0763577B2/ja
Publication of JPH02203915A publication Critical patent/JPH02203915A/ja
Publication of JPH0763577B2 publication Critical patent/JPH0763577B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Electrostatic Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は各種工業において発生するガスを回収するガ
スの回収方法と、回収装置に関するものである。
更に詳しくは特にフロンガスを回収するガスの回収方法
と回収装置に関するものである。
従来の技術 従来この種の技術としては一般に活性炭を使用する方法
が用いられている。これは例えばフロンR113を用い
て工業製品の洗浄を行う場合等に、その洗浄装置の製品
取出し口等からフロンガスが大気中に洩出する。
このフロンガスを活性炭に吸着させて回収するのである
。なおその他のガスも一般に上記のようにして回収する
発明が解決しようとする課題 しかし上記従来の方法はつぎのような難点を有している
。それは活性炭が使用に伴い疲労し、吸着能力が劣fヒ
することである。このため比較的頻繁に活性炭を交換し
なければならず保守が面倒である。又、装置が大型とな
り大きな床面積を必要とする。
この発明はこのような問題を解決するためになされたも
ので、その目的は前記従来例に述べたような、活性炭の
交換の面倒さを少なくすることかでき、従って保守の比
較容易な、ガスの回収方法と、回収装置を提供すること
である。又同様なフロンガスの回収方法と回収装置を提
供することである。
かつ又小型の、少ない床面積ですむ上記回収装置を提供
することである。
課題を解決するだめの手段 上記の目的を達成するこの発明について、まず方法につ
いて述べると、それは、複数のガスを含有する混合ガス
を、該混合ガス中の目的とするガスの溶解性を有し、か
つ移動中の液体の表面に接触させて、該液体に目的とす
るガスを吸収させて回収し、上記接触の際に発生した、
目的とすガスを含有し、空中に浮遊した前記液体の微粒
子を、放電極及び集塵極から成る電機集塵装置の放電極
により帯電せしめ、該帯電した前記微粒子を集塵極に1
寸着せしめて回収するガスの回収方法である。又回収装
置としては、複数のガスを含有する混合ガスに、液体を
移動させて、接触させ、目的とするガスを回収する主回
収装置と、該主回収装置の下流に設けた電気集塵装置と
から成るガスの回収装置である。
実施例 この実施例において示すものは一般のガスを回収するも
のであるが、−例としてフロンガスの回収について説明
する。第1図において1はガス回収装置の本体であり、
2は主回収装置である。同装置2は主回収室3、ガス人
口4、液体供給用のタンク5、同タンク5の下部に懸吊
して設けられたガイトロから成り、同ガイド6は一例と
してステンレス製金網が用いられ、例として70メツシ
ユの網24枚が10ミリ間隔に設けられ、図示のように
交互に、上下に、回収室3の上下に間隔7をおき、設け
られている。8は、こうして形成されたガスの通路を示
す。又前記タンク5の底9には小孔10が形成され、同
小孔10から、ガス回収用液体11が、前記ガイド6に
供給されるようになっている。なおガイド6はステンレ
ススチール製金網の外合成繊維製網、凹凸又は小孔を形
成した板体、同合成樹脂板、同金属板、セラミックス板
、陶、磁器製板、又は各種フィルター、合成樹脂、又は
繊維等を用いた各種多孔体、等適宜なものを用いて差支
えない。要するにカイドロは前記通路8に交わる方向に
凹凸を有するものであれば適宜に用いてもよいのである
。なおこの発明においては、ガスとはミス1−・等も含
むものである。次に11は前記のようにガス回収用の液
体であり、これは回収ガスに合せて適宜なものを用いて
よいが、−例としてフロンガス回収の場合は、次の各液
体が用いられる。それはまずパーフルオロポリエーテル
であり、又−殻内な炭化水素頬、例えば砿油か用いられ
る。又普通に用いられる植物油でもよく、−例としてサ
ラダ油が用いられた。或は又フタル酸シフチルでも差支
えない。そしてこれらの各液体は効果的に空気中に混合
されたフロンガスを吸収して溶解させるのである。そし
てフロンガスを溶解した」二記液体11は分離装置12
に流入する。同装置12は図示のように液密に形成され
た容器であり、ヒータ13が設けられてあり、同ヒータ
13は30°C〜110°C程度の範囲てコン1〜ロー
ル可能で、−例として80℃程度に保たれる。そしてフ
ロンガス(−例としてフロンR113>は−例として用
いるパーフルオロポリエーテルより沸点が低く、このた
めフロンR113は先に蒸発させられ、かつポンプ14
により吸収され、第一冷却装置15に送られ、同装置1
5において一40°C〜−50°Cに冷却され、液化さ
れ、図示しない洗浄装置へポンプ16により送付される
。17は冷凍機を示す。一方分離装置12において、フ
ロンR113を失ったパーフルオロポリエーテルは、第
二冷却装置18において冷却され、ポンプ19により前
記タンク5に送られる。20はその通口を示す。次に2
1は副回収室で、その内部に電気集塵装置22が設けら
れている。
同装置22は第3図に示すように放電極23及び集塵極
24から成り、それらは高圧電源25により作動させら
れる。そして前記主回収室3でフロンガスがパーフルオ
ロポリエーテルの液と接触した際に、フロンガスを溶解
した前記液体の微粒子が空中に浮遊して発生ずる。この
微粒子は連通路26から前記副回収室21に入り、第3
図に示す放電極23により帯電させられる。この放電極
23は一例として15 KVの直流電圧が印加されてい
る。同図において27は正電極、28は負電臣で、この
両極間に高電圧が印加されている。前記微粒子は、放電
極23で帯電させられ、次に集塵極24に至り、吸着さ
れ、電荷を失い、下方に流下し、前記分離装置12に流
入させられる。次に第1図において29は活性炭による
吸着装置であり、前記電気集塵装置22て回収できない
層小さい微粒子を回収するようになっている。
30はファン、31は清浄気体の出口である。前記活性
炭による吸着装置29について述べると、第4図におい
て32はガス通路であり、同道路32を遮って活性炭3
3を充填した吸着槽34がモータ35により回転するよ
うになっている。36はシリコン樹脂製のケーシングで
あり、これに多数の吸入小孔37、放出小孔38が形成
されている。39は同図及び第5図に示すようにセラミ
ックス板4゜にスクリーン印刷した発熱部拐41がら成
るヒタであり、中心から放射状に形成されている。
42は軸受、43はフランジ、44はシャツl−145
はヒータ用集電リング、46は微粒子の回収通路を示す
。前記吸着槽34はモータ35により、−例として3.
20OR,P、Mで回転させられ、吸入小孔37から槽
内に入った微粒子は活性炭33に吸着されると共に、ヒ
ータ39の加熱と吸着槽34の回転による遠心力により
付勢されて活性炭33を離れ、半径方向外法に飛ばされ
、同方向に形成されている放出小孔38から回収通路4
6に入り、第1図に示すように分離装置12に入れられ
る。又前記吸着装置29は第9図、第10図、第11図
に示すように形成されてもよい。同図において47は二
重に重ねられた金網であり、その内部に活性炭33が収
容されており、又同活性炭33中にセラミックス板に発
熱部材を印刷したヒータ39が第10図に示すように埋
設して設けられている。48はシロッコファンであり、
その羽根49の設けである筒状の基体50には穴51が
形成されており、基体50の回転に伴い、羽根49の内
側に負圧が生じ、この負圧と、回転の遠心力の両方が作
用して、活性炭33に吸着された前記微粒子は、活性炭
33から離れ、穴51から出、回収通路46に入り、つ
いで前記分離装置12に入れられる。なお同図中52は
冷却水を循環させる冷却装置、53は断熱材を示ず。そ
して、このシロッコファン48はモタ35により回転さ
せられる。次にこの装置は第11図に示すように二連装
とし、一方の装置で吸着中は、他方の装置で活性炭から
、吸着した微粒子を放出させるように用いる954はダ
ンパであ リ、このダンパ54を適宜開閉することによ
り、前記のような運転方法とする。即ち上記のようにバ
ッチ式運転が行われる。なお前記微粒子 の、活性炭3
3からの放出は、前記ヒータ39を用いるか否かによっ
て決まり、モータ35は双方とも回転させておくように
するものである。
なお図中ヒータ39用の配線等は、集電リング等により
行われるが図示は省略する。
次に、前記1回収装W2は、第1図に示すものの外、第
6図、及び第7図に示すように構成されてもよい。同図
において、55は円筒形のバスであり、その内部に駆動
装置に連結したねし羽根56および、−例として板状の
多孔体57が回動するように設けられている。58は主
軸、59は間隙を示す。11はガス回収用の液体で、こ
の場合−例として砿油を用いる。60は液体入口、61
は同出口、62は混合ガスの入口、63は同出口を示す
。液体11は多孔体57の小孔に保持されて混合したガ
ス中を回転させられ、その際に同ガスに接触して目的と
するガス、例えばフロンR113のガスを溶解して保持
する。そしてバス55内の液体11のガス溶解濃度が上
ると、これを第1図に示す分離装置12へ送付する。
次に前記主回収装置2は又、−例として第8図に示すよ
うに形成された。同図において64はハウジングであり
、その内部にステンレス製金網65が懸吊されており、
かつ散液装置66が設けられている。67は散液羽根で
、同羽根67上に供給管68から一例としてサラダオイ
ル等の植物油が供給される。散液羽根67はモータ35
により高速に回転させられており、これにより上記植物
油ははね飛ばされ、金41!165に当り、ミスト化し
、ハウジング64内に散り、床69に落下する。その間
、回収すべき混合ガス、例えば空気とフロンR113の
混合ガスは入ロア0から供給される。そうすると、前記
飛び散り及びミストとなって落下する液滴によりフロン
R113は溶解吸収され、床69に落下し排出ロア1か
ら前記分離装置12に送られるようになっている。なお
天井に形成された排出ロア1aからも、図示しないポン
プによりミストが回収される。
次に第1図に示すような、ガイド6としてステンレス製
金網を用いる場合は、第2図に示すように、流下中に、
図において左右方向に移動するためガスとの設触が良好
となり、ガスの溶解を効果的にする。このことから判る
ように左右方向に凹凸を有するものであれば網に限らず
、適宜なものを用いて差支えない。
又、又第4図に示すように活性炭に遠心力を作用させる
ものは、一般に用いられている吸着物質の開放のための
蒸気の供与を省略することができるのである。
また第1図に示す装置においては主回収室3で、フロン
R113を例にとれば約90%が回収され、電機集塵装
置22で約5%が回収され、残余は活性炭による吸着装
置29て殆ど回収することが でき、未回収のまま放出
されるのは極めて僅かである。なおこの発明の装置はフ
ロンガスの外、アルコールのガス等地のガスも回収する
ことができる。なお前記パーフルオロポリエテルはイタ
リヤ国モンテジソン社製の弗素を含有した不活性液体で
あり、商品名フオンプリンであり、効果的にフロンガス
を溶解、吸収する。又上記パーフルオロポリエーテル、
フタル酸ジブチル、植物油、砿油等は、その空中に浮遊
した微粒子は電機集塵装置22の放電極23において良
好に帯電する。又第1図に示すものは、ガスを含有した
液体11は分離装置12において加熱され、沸点の差に
より分離されるようになっているがこれは一例であり、
この外側方の比重により分離してもよい。この場合は図
示は省略するか上下2層となり、このため容易に分離て
きるのである。
又、第1図に示す装置において、主回収装置2に入る前
に一例として濃度5.000 PPMであったフロンR
113ガスは、活性炭吸着装置29を出たものは11.
7 PPM  であった。
発明の効果 この発明は前記のように構成され、目的とするガスの溶
解性を有し、かつ移動中の液体に混合ガスを供給して接
触させ、ガスを吸収、回収する主回収装置の下流に電気
集塵装置を設けたことにより、ガスを、又フロンガスを
効果的に回収することができる。更に電気集塵装置の下
流に活性炭吸着装置を設けたものは一層効果的に回収で
きる。又、前記従来の装置のように活性炭による吸着を
主としないため保守が容易で比較的小型で、床面積の前
記従来例のものよりも小さいガス回収装置を提供するこ
とができる。又活性炭を加熱して回転させることにより
蒸気等を使用しないですむ。又活性炭吸着装置にシロッ
コファンを設i−)たものは、−層強力に吸着微粒子の
脱離をすることができる。
又、目的とするガスを溶解する液体を、断面において凹
凸を有するガイドにより流下させるものは、上記液体と
ガスの接触を激しくさせることができ、目的とするガス
を良好に溶解させることができる。又目的とするガスを
溶解する液体として、パーフルオロポリエーテル、又は
砿油、又は植物油、又はフタル酸シフチルを用いたもの
は、これらに溶解するガス、特にフロンガスを良好に溶
解させることができる。又混合ガスとしてフロンガスを
用いる場合、該フロンガスを効果的に回収することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示し、ガスの回収装置の断
面図、第2図は第1図の部分を拡大し、その作用を説明
する図、第3図は第1図の部分の拡大詳細図、第4図は
、第1図の部分の拡大詳細図、第5図は第4図の部分の
説明図、第6図はこの発明の他の実施例を示し、第1図
の装置の部分の、池の一例を示す断面図、第7図は第6
図の■−■線断面図、第8図はこの発明の更に池の実施
例を示す第6図に相当する図、第9図は第1図の装置の
部分の、他の例を示ず断面図、第10図は第9図の装置
の平面断面図、第11図はこの発明の更に他の実施例を
示し、ガスの回収装置の、部分の断面図である。 2・主回収装置 6・・・ガイド 11・・液体 22・・・電気集塵装置 23・・・放電極 24・・・集塵極 29・・・活性炭による吸着装置 48・・・シロッコファン 57・・・多孔体

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数のガスを含有する混合ガスを、該混合ガス中の
    目的とするガスの溶解性を有し、かつ移動中の液体の表
    面に接触させて、該液体に目的とするガスを吸収させて
    回収し、上記接触の際に発生した、目的とするガスを含
    有し、空中に浮遊した前記液体の微粒子を、放電極及び
    集塵極から成る電気集塵装置の放電極により帯電せしめ
    、該帯電した前記微粒子を集塵極に付着せしめて回収す
    ることを特徴とするガスの回収方法。 2 電気集塵装置の下流に活性炭による吸着装置を配置
    し、該装置により前記電気集塵装置で回収し得なかった
    前記微粒子を回収する請求項1記載のガスの回収方法。 3 液体は断面において凹凸を有するガイドを伝って流
    下させられるものである請求項1又は2記載のガスの回
    収方法。 4 液体は移動する多孔体に保持される請求項1又は2
    記載のガスの回収方。 5 ガイドは網である請求項3記載のガスの回収方法。 6 活性炭による吸着装置は動力により回転させられる
    請求項2記載のガスの回収方法。 7 液体の移動は空中にミストとして行われる請求項1
    、2、又は6記載のガスの回収方 法。 8 液体は次の群の中から選ばれた一つである請求項1
    、2、3、4、5、6又は7記載のガスの回収方法。 群 パーフルオロポリエーテル、砿油、植物油、フタル酸ジ
    ブチル、 9 混合ガスは、フロンガスを含有するガスである請求
    項1、2、3、4、5、6、7又は8記載のガスの回収
    方法。 10 複数のガスを含有する混合ガスに、液体を移動さ
    せて接触させ、目的とするガスを回収する主回収装置と
    該主回収装置の下流に設けられた電気集塵装置とから成
    るガスの回収装置。 11 電機集塵装置の下流に活性炭による吸着装置が設
    けられた請求項10記載のガスの回収装置。 12 液体を移動させるものは上下方向に設けられた、
    断面において凹凸を有するガイドである請求項10又は
    11記載のガスの回収装置。 13 液体を移動させるものは移動する多孔体である請
    求項10又は11記載のガスの回収装置。 14 活性炭は動力により回転させられる請求項11記
    載のガスの回収装置。 15 液体の移動は空中においてミストとして行われる
    請求項10、11、又は14記載のガスの回収装置。 16 活性炭はシロッコフアンの内側に設けられている
    請求項11、12、13、14又は15記載のガスの回
    収装置。 17 液体はつぎの群から選ばれた一つである請求項1
    0、11、12、13、14、15又は16記載のガス
    の回収装置。 群 パーフルオロポリエーテル、砿油、植物油、フタル酸ジ
    ブチル。 18 混合ガスはフロンガスを含有するガスである請求
    項10、11、12、13、14、15、16又は17
    記載のガスの回収装置。
JP2445589A 1989-02-02 1989-02-02 ガスの回収方法 Expired - Lifetime JPH0763577B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2445589A JPH0763577B2 (ja) 1989-02-02 1989-02-02 ガスの回収方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2445589A JPH0763577B2 (ja) 1989-02-02 1989-02-02 ガスの回収方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02203915A true JPH02203915A (ja) 1990-08-13
JPH0763577B2 JPH0763577B2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=12138637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2445589A Expired - Lifetime JPH0763577B2 (ja) 1989-02-02 1989-02-02 ガスの回収方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0763577B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007144319A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Asada Kk 静電式フロン再生装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51104476A (ja) * 1975-03-13 1976-09-16 Kochiwa Seisakusho Kk Kiekisetsushokuhohooyobisochi
JPS51141779A (en) * 1975-06-02 1976-12-06 Chiyoda Kenkyu Kaihatsu:Kk A vapor-liquid contact apparatus
JPS6249931A (ja) * 1985-08-26 1987-03-04 Kenichi Nakagawa 排ガスの精製装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51104476A (ja) * 1975-03-13 1976-09-16 Kochiwa Seisakusho Kk Kiekisetsushokuhohooyobisochi
JPS51141779A (en) * 1975-06-02 1976-12-06 Chiyoda Kenkyu Kaihatsu:Kk A vapor-liquid contact apparatus
JPS6249931A (ja) * 1985-08-26 1987-03-04 Kenichi Nakagawa 排ガスの精製装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007144319A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Asada Kk 静電式フロン再生装置
JP4486584B2 (ja) * 2005-11-29 2010-06-23 アサダ株式会社 フロンの再生方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0763577B2 (ja) 1995-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7641718B2 (en) Electrostatic precipitator
KR20010101080A (ko) 전기 집진기
KR101464225B1 (ko) 전기장을 이용한 공기 정화 장치
JP2022508870A (ja) 空気除塵システム及び方法
US20070009411A1 (en) Method and apparatus for particulate removal and undesirable vapor scrubbing from a moving gas stream
KR102079607B1 (ko) 지하철 역사 내 지하수를 이용한 공기 정화장치
KR100909211B1 (ko) 전기 집진기
KR102219778B1 (ko) 자동세척형 전기집진유닛 및 이를 구비하는 공기정화기
KR20180086899A (ko) 집진 유닛 및 이를 포함하는 공기정화장치
JPH02203915A (ja) ガスの回収方法
KR20100096830A (ko) 집진장치
CN206875524U (zh) 油烟过滤器的静电吸附装置
JP2004141826A (ja) 電気集塵器
KR102219775B1 (ko) 세정 기능을 구비한 원심분리형 집진장치
KR101489622B1 (ko) 전기집진 방식이 채용된 사이클론 집진기
KR101565135B1 (ko) 유증기 및 초미세입자의 처리가 가능한 오염물질처리장치
JP2009136816A (ja) 集塵器
KR100191785B1 (ko) 전기식 집진방법과 그 장치
EP3627519B1 (en) Post-accident fission products removal system and method of removing post-accident fission products
CN116532241B (zh) 一种高温油烟废气的处理系统及处理方法
Talty Utilization of Air Cleaning Equipment In Exhaust Air Recirculation Systems
JPH0747107B2 (ja) 有機溶剤、界面活性剤、及びハロゲン化炭化水素の各ガスから成る混合ガスから、ハロゲン化炭化水素ガスを分離する方法及びそれを用いた同ガスの回収方法
JP2006088010A (ja) 排ガス処理装置および排ガス処理方法
KR20240015833A (ko) 전기 집진기를 이용한 유기용제 회수 시스템
RU42188U1 (ru) Электрический очиститель диэлектрических жидкостей и газов