JPH0220026Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0220026Y2
JPH0220026Y2 JP1984112476U JP11247684U JPH0220026Y2 JP H0220026 Y2 JPH0220026 Y2 JP H0220026Y2 JP 1984112476 U JP1984112476 U JP 1984112476U JP 11247684 U JP11247684 U JP 11247684U JP H0220026 Y2 JPH0220026 Y2 JP H0220026Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
air filter
bent
top edge
large number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984112476U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6129816U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11247684U priority Critical patent/JPS6129816U/ja
Publication of JPS6129816U publication Critical patent/JPS6129816U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0220026Y2 publication Critical patent/JPH0220026Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、エアロゾル過フイルターなどのエ
アフイルター用セパレーターに関する。
(従来の技術) 従来のエアフイルターは、エアフイルター部材
をじぐざぐ状に折り曲げ、その形成されるじぐざ
ぐ状の各対向材面間に、じぐざぐ状に折り曲げら
れたセパレーターを挿入し、そのセパレーターの
多数の折り曲げ頂縁をその対向材面に当接せし
めた状態で介在させてエアフイルターを構成する
ものが一般に公知であるが、そのジグザグ状のエ
アフイルターの多数の対向する材面は夫々その
介在するじぐざぐ状のセパレーターの折り曲げ頂
縁の当接する線状個所で過面が塞がれて過性
能を消失し、有効に利用できない不都合があつ
た。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案は上記の従来のエアフイルターの欠点を
解消し、より有効にエアフイルターの過性能を
向上し得る上記のエアフイルター用のセパレータ
ーを提供するものである。
(問題点を解決するための手段) 本考案が上記問題を解決するための手段は、エ
アフイルター部材をじぐざぐ状に折り曲げて形成
されるそのじぐざぐ状の各対向材面間に、じぐ
ざぐ状に折り曲げられたセパレーターを挿入し、
そのセパレーターの多数の折り曲げ頂縁をその対
向材面に当接せしめた状態で介在させてエアフ
イルターを構成するべく使用される該エアフイル
ター用セパレーターにおいて、該セパレーターの
折り曲げ頂縁に多数の透孔を適当な間隔を存して
配設せしめて成るエアフイルター用セパレーター
に存する。
(実施例) 次に本考案の実施の1例を添付図面につき説明
する。
第1図は、本考案実施の1例を示し、1はアル
ミ箔、特殊紙、合成樹脂等の任意な材料から成り
じぐざぐ状に折り曲げた両側に突出する多数の断
面三角状山形の折り曲げ部の頂縁1a,1a……
をもつセパレーターを示し、本考案はかゝるじぐ
ざぐ状のセパレーター1の各頂縁1aに透孔2を
その頂縁1aの長さ方向に沿い一定の間隔で配設
したもので、その長さ全長に対し約50%の開孔率
を有するように設けることが一般である。尚、頂
縁1aの他の個所に多数の透孔2を設けて、セパ
レーターの著しい軽量化を計るようにしてもよ
い。このように多数の透孔2,2……を頂縁1
a,1a……に有する本考案セパレーターAの多
数を用意し、第2図示のように、常法により、じ
ぐざぐ状に彎曲せしめたエアロゾル過用などの
過に適したエアフイルター部材3のその各対向
材面3a,3a間に夫々本考案セパレーターA
を挿入しその各セパレーターAの有孔頂縁1a,
1a……を各対向する該材面3a,3a……に
当接させた状態に介在せしめるときは、その各セ
パレーターAの頂縁1a,1a……に設けた多数
の透孔2,2……において、その各材面3a,
3a……は開放されて、エアフイルター作用を有
効に行なわしめることができる。而もそれだけ、
過すべきエアーの流入を良好にし圧損を減少し
得られ、エアフイルター寿命を延長することがで
き、又軽量なエアフイルターを提供することがで
きる。勿論、このエアフイルターは、図示しない
が、常法に従い、エアフイルター用囲枠に収容固
設しエアフイルターユニツトとすることが一般で
ある。
(考案の効果) このように本考案によるときは、じぐざぐ状の
エアフイルター部材3の対向する材面3a,3
a間に挿入当接介在されるじぐざぐ状セパレータ
ー1の頂縁1aにその長さに沿い間隔を存して多
数の透孔2,2……を配設したので、エアフイル
ターとして使用し、セパレーターと材との接触
面積がセパレーターの頂縁に配設された多数の透
孔により小さくなり紙を有効に使用でき、使用
寿命を増大する等の効果をもたらす。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施の1例の斜面図、第2図は
エアフイルターとしての使用状態の1部を截除し
た斜面図を示す。 1……セパレーター、1a……頂縁、2……透
孔、3……エアフイルター部材、3a……材
面、A……本考案セパレーター。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エアフイルター部材をじぐざぐ状に折り曲げて
    形成されるそのじぐざぐ状の各対向材面間に、
    じぐざぐ状に折り曲げられたセパレーターを挿入
    し、そのセパレーターの多数の折り曲げ頂縁をそ
    の対向材面に当接せしめた状態で介在させてエ
    アフイルターを構成するべく使用される該エアフ
    イルター用セパレーターにおいて、該セパレータ
    ーの折り曲げ頂縁に多数の透孔を適当な間隔を存
    して配設せしめて成るエアフイルター用セパレー
    ター。
JP11247684U 1984-07-26 1984-07-26 エアフイルタ−用セパレ−タ− Granted JPS6129816U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11247684U JPS6129816U (ja) 1984-07-26 1984-07-26 エアフイルタ−用セパレ−タ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11247684U JPS6129816U (ja) 1984-07-26 1984-07-26 エアフイルタ−用セパレ−タ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6129816U JPS6129816U (ja) 1986-02-22
JPH0220026Y2 true JPH0220026Y2 (ja) 1990-06-01

Family

ID=30671526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11247684U Granted JPS6129816U (ja) 1984-07-26 1984-07-26 エアフイルタ−用セパレ−タ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6129816U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS594412A (ja) * 1982-06-30 1984-01-11 Awa Seishi Kk 空気高性能微粒子フイルタ−エレメント
JPS5939320A (ja) * 1982-08-30 1984-03-03 Toyobo Co Ltd フイルタ−エレメント

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS594412A (ja) * 1982-06-30 1984-01-11 Awa Seishi Kk 空気高性能微粒子フイルタ−エレメント
JPS5939320A (ja) * 1982-08-30 1984-03-03 Toyobo Co Ltd フイルタ−エレメント

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6129816U (ja) 1986-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4615804A (en) High density pleat spacing and scoring tool and filter made therewith
JPH0276118U (ja)
JPH0220026Y2 (ja)
JPH02110226U (ja)
JPS6287723U (ja)
CA2431217A1 (en) Flanged honeycomb core and method of making same
JPS6135203Y2 (ja)
JPH01114018U (ja)
JPS6119776Y2 (ja)
JPS61175231U (ja)
JPS607778Y2 (ja) エアフイルタ−
JPH0315622U (ja)
JPH029862Y2 (ja)
JPH0332923U (ja)
JPH0243470Y2 (ja)
JPS60154410U (ja) エキスパンドグレ−チング
JPS62109726U (ja)
JPS6398716U (ja)
JPS61147160U (ja)
JPS618427U (ja) 空気清浄器用フイルタ
JPS6394508U (ja)
JPH0375823U (ja)
JPH01122824U (ja)
JPS63221821A (ja) フイルタエレメント及びこのフイルタエレメントに使用する濾過シ−ト材の切断方法
JPH0234426U (ja)