JPH02197865A - 多色電子写真装置 - Google Patents

多色電子写真装置

Info

Publication number
JPH02197865A
JPH02197865A JP1016186A JP1618689A JPH02197865A JP H02197865 A JPH02197865 A JP H02197865A JP 1016186 A JP1016186 A JP 1016186A JP 1618689 A JP1618689 A JP 1618689A JP H02197865 A JPH02197865 A JP H02197865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing sleeve
latent image
toner
developing
photosensitive drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1016186A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Fujii
春夫 藤井
Tatsuya Kobayashi
達也 小林
Junichi Kato
淳一 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1016186A priority Critical patent/JPH02197865A/ja
Priority to US07/469,162 priority patent/US5032852A/en
Publication of JPH02197865A publication Critical patent/JPH02197865A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0105Details of unit
    • G03G15/0126Details of unit using a solid developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/09Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush
    • G03G15/0921Details concerning the magnetic brush roller structure, e.g. magnet configuration
    • G03G15/0928Details concerning the magnetic brush roller structure, e.g. magnet configuration relating to the shell, e.g. structure, composition

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、多色電子写真装置に関する。
[従来の技術] 現在、電子写真方式を用いたプリンタはコンピュータ、
ファクシミリ、CAD等の出力装置として広く用いられ
ており、多色記録か可能なものか開発されている。−例
である二色電子写真装置を添付図面の第4図を用いて説
明する。第4図に示すように潜像担持体である感光トラ
ム1の表面を第一帯電器2で均一に帯電した後、第一の
画像情報に応じて変調されたレーザビーム3て露光して
第一の潜像を形成し、該潜像を第一現像装置6によって
第一色のトナー像を形成する。
つぎに、上記表面を第二帯電器7によって再び帯電した
後、第二の画像情報に応して変調されたレーザビーム8
で露光して第二の潜像を形成する。
上記第二の潜像を第二色として現像せしめる第二現像装
置13は、上記第一色のトナー像な該第二現像装置13
に備えられた現像剤担持体としての現像スリーブ11上
のトナーでこすりとることを防ぐために、現像スリーブ
11の表面に担持しているトナー層と、上記感光ドラム
lの表面が非接触状態となるように間隙を有して配設さ
れており、上記トナー層と上記感光ドラムlとの間に交
番電圧を印加することにより、トナーを往復運動させな
がら上記第二の潜像を現像するような現像装置が提案さ
れている(特開昭55−18659号)。
[発明か解決しようとする課題] しかしながら、従来の装置によるならば、通常現像スリ
ーブは非磁性金属円筒のステンレス鋼やアルミニウムの
ごとくな金属材か使用される。
これらの材料は通常空気中に晒されることによって金属
上面には高抵抗な酸化膜が形成され、さらにトナー内に
含まれている電荷量の大きい微粒子か上記酸化膜と接触
し、互いの電荷によって吸着し、微粉層が形成されるた
めに、現像に寄与されるトナーは十分な摩擦帯電が行な
われず、トナーのトリボか不足し、感光ドラムへの飛翔
力か低くなり、これを補うために現像スリーブに印加す
る交番電圧を大きくする必要があった。しかしその反面
、上記交番電圧が大きいために感光ドラム−ヒに形成さ
れた第−色のトナー像か乱されたり、該第−色のトナー
像から引き離されたトナーが第二の現像装置内に引き込
まれて混入してしまうといった問題かあった。
本発明は、現像スリーブに印加する交番電圧か小さくて
も、トナーに十分なトリボを与えることにより、トナー
の感光ドラムへの飛翔力か損われずに鮮明で十分な濃度
の画像を形成する電子写真装置を提供することを目的と
している。
[課題を解決するための手段] 本発明によれば、上記目的は、 表面が無端移動可能な潜像担持体と、該潜像担持体の上
方に設けられ上記表面を帯電せしめた後該表面を露光す
ることで該表面に潜像を形成せしめる潜像形成手段と、
上記表面に対向して無端移動可能な現像剤担持体によっ
て上記潜像を現像せしめる現像装置とを備え、上記潜像
形成手段と上記現像装置か上記表面の移動方向に順次複
数組配設されてる多色電子写真装置において、少なくと
も一つの現像装置に備えられた現像剤担持体の表面は、
非酸化物質で覆われている。
ことにより達成される。
[作用] 上述したような本発明によるならば、 現像スリーブ表面は、非酸化物質で覆われているために
十分な摩擦帯電か行われ、トナーは高いトリボを得るこ
とかでき、現像スリーブに印加する交番電圧を小さくし
ても十分な現像を行える。
したがって、大きな交番電圧を必要としないので感光ド
ラム上のトナー像からトナーを引き離すということかな
くなり、トナーの混入、トナー像の乱れといった問題を
解決できる。
[実施例] 本発明の第一実施例を添付図面の第1図。
第2図を用いて説明する。
第1図は1本発明の第一実施例を示す二色電子写真装置
である。第1図においてlは、表面か無端移動可I七な
潜像担持体としての感光ドラムである。該感光ドラムl
の上方には、上記表面を帯電せしめる第一帯電器2と、
帯電した上記表面を第一レーザビーム3で露光する装置
とを有する第一潜像形成手段4か配設されており、上記
表面に第一の潜像を形成せしめる。該第−の潜像は、上
記感光ドラムlに近接対向する位置に現像剤担持体とし
ての現像スリーブ5を備えている第一現像装置6によっ
て現像され、上記表面に第−色のトナー像か形成される
。さらに、上記表面には移動方向に順次配設されている
第二帯電器7及び第二レーザビーム8で露光する装置を
有する第二潜像形成手段9により第二の潜像が形成され
、該第二の潜像は、第二現像装置10によって現像され
て第二色のトナー像を得る。
第2図に示すように上記第二現像装置loは、上記感光
トラムlに近接対向する位置に配設された回転自在な現
像スリーブ11と、該現像スリーブ11の内部に固定し
て配設された磁界発生手段12と、上記現像スリーブ1
1の周囲に配設され、トナーな供給せしめる現像剤収納
容器13と、上記現像スリーブl】に交番電圧に直流電
圧を重畳した電圧な印加せしめる電lNAl4を備えて
おり、上記現像スリーブ11の表面は非酸化物質15て
覆われている。
以上のような本実施例装置に3いて以下のような実験を
行った。
感光ドラムlには有機半導体(opc)を使用したもの
を用い、アルミニウムを使用した現像スリーブ11を覆
う非酸化物質15には、フェノール樹脂にカーボンを分
散させたちのて、抵抗値か、10−3〜10−’Ω・C
11(好ましくは10−’ 〜to3Ω・CI)のもの
を使用し、その膜層は0.1 g鵬〜10gmとした。
トナーには、−成分系である、キャノン株式会社製レー
ザプリンターのLBP−8II用カートリツジのものを
使用した。
以上の条件の下て、感光ドラム1を毎秒881mの周速
て回転させ、第一帯電器2によって、上記感光トラムl
の表面電位Vdlを一600vに帯電させた後、第一レ
ーザビーム3により露光を行い、明部電位V文、を−1
00Vにして、第一現像装置6の負帯電したトナーで反
転現像を行い、感光ドラム上に第一トナー像を形成せし
めた。つぎに、第二帯電器7により感光ドラム1の表面
電位Vd2を一7DOVに帯電し、また、上記第一トナ
ー像の表面電位Vd2 tを一650vに帯電した後、
第二レーザビームにより露光した後、第二現像器で現像
を行わせたところ、現像スリーブに印加する交番電圧が
周波数1600H2,1:100VP−、に直流成分V
OCを−5sov重畳したものでも良好な現像像を得た
。現像スリーブ表面を非酸化物質て覆わない従来の方法
で、この実験と同様の画像濃度を出すには、交番電圧は
1600VP−、か必要となる。したがって、現像スリ
ーブ11表面を非酸化物質15て覆ったことにより、交
番電圧を小さくすることか可使となり、第一・トナー像
か乱されることのない鮮明な画像が得られ、また、第二
現像装置lOへのトナーの混入も激減したことか確認さ
れた。
また、現像スリーブ11表面の非酸化物質15として、
エチレンアクリレートにケッチエンブラック4%、グラ
ファイト30%、ウレタン、低分子モノマーをアセトン
等の溶媒で希釈したものを現像スリーブ11表面に塗布
後、硬化させて、上記と同様な実験を行った場合でも同
様な効果か得られた。
さらに、株式会社日板研究所より販売されている商品名
64旧等のセラミックコーティング剤を現像スリーブ1
1表面に塗布しても同様な効果を得ることかできた。ま
た、金属材として金・白金等を薄層蒸着してもよい。
なお、以上のような二色のトナーの場合ばかりでなく三
色以上のトナーの場合にも有効であることは言うまでも
ない。この場合にはトナーか感光ドラムへ飛翔しやすい
ことから上記交番電圧を省略し、現像スリーブ11上の
トナーか感光ドラム1へと飛翔し得る限界値(閾値)程
度に直流電圧のみの印加でもよく、より混色の少ない画
像形成が可能である。
また、三つ以上の現像装置を備え、該各現像装置内に非
磁性トナーを使用する場合、上記各現像装置の現像スリ
ーブ表面にはそれぞれ非酸化物質15を塗布することに
よって各現像装置の特性が揃い、各現像装置内に例えば
シアン・マゼンタ・イエロー等をそれぞれを入れ、カラ
ー記録を行なう場合、バランスのとれた色再現かり能と
なる。この場合においては第2図のごとくな磁界発生手
段12を省略し、第4図のととくな現像装置6を複数個
、感光トラム1周囲に並べてもよい。
つぎに、添付図面の第3図を用いて本発明の第二実施例
を説明する。なお、第一実施例と共通部分においては同
一の番号を付け、説明は省略する。
第3図に示す装置においては、現像剤として、鉄粉等を
主成分とするキャリアと着色荷電粒子であるトナーを混
合させた二成分系のものを使用し、現像スリーブ11上
方には弾性体ブレード等のキャリア流出防止手段16が
配設されている。また、上記現像スリーブ11表面は、
第一実施例と同様に表面を非酸化物質15で覆われてい
る。
以上のような二成分系のトナーを使用した装置において
も、第一実施例と同様な実験を行った場合、第一実施例
と同様な効果か得られることな確認した。
[発明の効果] 以上述べたように、本発明によれば、 感光ドラムと現像スリーブとの間に印加する交番電圧を
小さくすることができるために、感光ドラム上のトナー
像に影響を与えず、トナーの混入を生ずることがない、
したがって、複数色の電子写真装置においても、混色の
ない鮮明な電子写真を提供できるし、また他のトナー像
を乱すことかないので十分な画像濃度を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一実施例装置の概要構成図、第2図
は第1図装置の一部拡大断面図、第3図は本発明の第二
実施例装置の主要部の断面図、第4図は従来装置の概要
構成図である。 l・・・・・・・・・・・・潜像担持体(感光ドラム)
4.9・・・・・・潜像形成手段 5、ll−・・・・・現像剤担持体(現像スリーブ)6
、IO・・・・・・現像装置 12・・・・・・・・・・・・磁界発生手段14・・・
・・・・・・・・・電源

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表面が無端移動可能な潜像担持体と、該潜像担持
    体の上方に設けられ上記表面を帯電せしめた後該表面を
    露光することで該表面に潜像を形成せしめる潜像形成手
    段と、上記表面に対向して無端移動可能な現像剤担持体
    によって上記潜像を現像せしめる現像装置とを備え、上
    記潜像形成手段と上記現像装置が上記表面の移動方向に
    順次複数組配設されてる多色電子写真装置において、少
    なくとも一つの現像装置に備えられた現像剤担持体の表
    面は、非酸化物質で覆われている、ことを特徴とする多
    色電子写真装置。
  2. (2)少なくとも第二番目以降の現像装置は現像剤担持
    体の内部に配設された磁界発生手段と、該現像剤担持体
    に交番電圧を印加せしめる電源を有していることとする
    請求項(1)に記載の多色電子写真装置。
JP1016186A 1989-01-27 1989-01-27 多色電子写真装置 Pending JPH02197865A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1016186A JPH02197865A (ja) 1989-01-27 1989-01-27 多色電子写真装置
US07/469,162 US5032852A (en) 1989-01-27 1990-01-24 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1016186A JPH02197865A (ja) 1989-01-27 1989-01-27 多色電子写真装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02197865A true JPH02197865A (ja) 1990-08-06

Family

ID=11909484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1016186A Pending JPH02197865A (ja) 1989-01-27 1989-01-27 多色電子写真装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5032852A (ja)
JP (1) JPH02197865A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5202729A (en) * 1990-10-26 1993-04-13 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus having a coated developing roller
US5307127A (en) * 1992-02-28 1994-04-26 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus using one component toner with improved flowability
US5678130A (en) * 1992-09-29 1997-10-14 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus including a control function for applied periodic developing bias field
JP3219508B2 (ja) * 1992-12-25 2001-10-15 キヤノン株式会社 現像装置
JPH07134479A (ja) * 1993-09-14 1995-05-23 Canon Inc 現像装置
US5828933A (en) * 1997-11-24 1998-10-27 Xerox Corporation Additive color recharge, expose, and develop electrophotographic printing
US5978628A (en) * 1998-12-04 1999-11-02 Xerox Corporation Highlight color read printing using additive toners
US6785011B1 (en) * 2000-03-16 2004-08-31 Lexmark International, Inc Optical sensor arrangement for start of scan detection and improved vertical beam alignment range
US7085524B2 (en) * 2002-11-29 2006-08-01 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4292387A (en) * 1978-07-28 1981-09-29 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic developing method under A.C. electrical bias and apparatus therefor
JPS5583069A (en) * 1978-12-19 1980-06-23 Hitachi Ltd Non-impact printer
JPS60176069A (ja) * 1984-02-23 1985-09-10 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 現像装置
JPS61225973A (ja) * 1985-03-30 1986-10-07 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 多色像形成装置
US4937630A (en) * 1986-12-10 1990-06-26 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus employing non-magnetic and magnetic toner

Also Published As

Publication number Publication date
US5032852A (en) 1991-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5030996A (en) Image forming apparatus with AC bias voltages for preventing developer mixture
US4629669A (en) Method of forming superimposed color images
JP3328013B2 (ja) 静電荷像用現像剤および多色画像形成方法
JPH02197865A (ja) 多色電子写真装置
JP2628196B2 (ja) 画像形成装置
JPH0438349B2 (ja)
JPS61226773A (ja) 像形成方法及びその装置
JPS6126064A (ja) 画像形成装置
JPS61174556A (ja) 画像形成方法
JPS60189775A (ja) 現像装置
JPS6252565A (ja) 現像方法
JPS6132854A (ja) 画像形成方法
JPS60159771A (ja) 画像形成方法
JP2002357982A (ja) 画像形成装置
JPH04283755A (ja) 画像形成方法及びそれに用いるトナー
JPH0550746B2 (ja)
JPS61212865A (ja) 現像装置
JPH0516590B2 (ja)
JPS60216360A (ja) 画像形成方法
JPH0263224B2 (ja)
JPH03215878A (ja) 画像形成装置
JPH05142918A (ja) 画像形成装置
JPS60177359A (ja) 現像剤
JPS61188560A (ja) 多色画像形成装置
JPS6118977A (ja) 画像形成装置