JPH02197718A - 燃焼器 - Google Patents

燃焼器

Info

Publication number
JPH02197718A
JPH02197718A JP1548889A JP1548889A JPH02197718A JP H02197718 A JPH02197718 A JP H02197718A JP 1548889 A JP1548889 A JP 1548889A JP 1548889 A JP1548889 A JP 1548889A JP H02197718 A JPH02197718 A JP H02197718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liner
air holes
downstream
upstream
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1548889A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Aoki
清 青木
Takeshi Sakai
酒井 武志
Minoru Asai
浅井 稔
Hideto Ikeda
英人 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP1548889A priority Critical patent/JPH02197718A/ja
Publication of JPH02197718A publication Critical patent/JPH02197718A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combustion Of Fluid Fuel (AREA)
  • Spray-Type Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は燃焼器に関するものである。
[従来の技術] 一般にガスタービンはコンプレッサとタービンの間に燃
焼器を備えている。
従来の燃焼器は、ケーシングの内部に設けられた略円筒
状のライナの一端から内部に燃料を供給すると共に、少
なくともライナの側部周方向に複数形成した空気孔から
内部に前記コンプレッサで圧縮した空気を供給して、ラ
イナ内部で前記燃料を燃焼させ、燃焼により生成した高
温ガスをライナの他端から排出し前記タービンに導入し
てタービンを駆動させるようにしたものである。
[発明か解決しようとする課題] しかしながら上記従来の燃焼器では、ライチにはコンプ
レッサからの空気か流れる外部と燃料の燃焼が起こる内
部との間で大きな温度差が生じるため、特に空気が内部
に流入して最も温度差が大きくなる空気孔の周辺に熱応
力が集中するという問題があった。
上記熱応力の問題は燃焼器に導入する空気が比較的低温
で低圧である間は特に大きな支障はなかった。
ところが近年、ガスタービンの熱効率の向上を目的とし
てより高温で高圧の空気を燃焼器に導入できるようにす
るために、高温高圧に耐えることができるよう金属製の
ライナに代えてセラミック製のライナを用いることが検
討されているがセラミック製のライナは応力に弱いため
上記熱応力の集中により空気孔にクラックが発生して破
損してしまうという問題が新たに発生し、このような高
温高圧の空気を導入することのできる燃焼器を脩えた熱
効率の高いガスタービンを実現する上で大きな障害とな
っていた。
本発明は上述の実情に鑑み、熱応力の集中によるセラミ
ック製のライナの破壊を防止して、より熱効率の高いガ
スタービンを実現させることのできる燃焼器を提供する
ことを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明はケーシング内部に配設され且つ一端に燃料の噴
射弁を配設され他端に高温ガス出口を存し側部周方向に
複数の空気孔を有する略円筒状のライナを備えた燃焼器
において、前記空気孔を周方向に結ぶ線によりライナを
上流ライナと下流ライナに分割したことを特徴とし、空
気孔の位相を合わせて組合せた上流ライナと下流ライナ
の空気孔のうち少くとも1つにずれ止めリングを嵌め込
んたことを特徴とし、且つ下流ライナをケーシングに係
止した押え部材で保持すると共に、上流ライナを下流ラ
イナに向けて付勢する皿バネを介してケーシングに固定
したことを特徴とし、ケーシングとライナ間に、上流ラ
イナと下流ライナを分割する線上の互いに隣接する空気
孔間の位置を保持する弾性スペーサを配設したことを特
徴とする燃焼器にかかるものである。
[作   用コ ライナを空気孔を境に軸方向に2分割することにより、
空気孔の回りへの温度差による熱応力の集中がなくなり
、ライナの破損が防止される。
空気孔にずれ止めリングを嵌め込む、ことにより、分割
されたライナの周方向の位相のずれが防止される。
下流ライナを押え部材でケーシングに保持し、上流ライ
ナを皿バネで下流ライナに向けて付勢することによりラ
イナが軸方向に一体に保持される。
上流ライナと下流ライナを分割する線上を弾性スペーサ
で支持することによりライナが半径方向に一体に保持さ
れる。
[実 施 例] 以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図〜第4図は本発明の一実施例である。
一端の軸芯位置内部に取付フランジ1を介して外部から
の燃料2の噴射弁3を貫通保持し、且つ一端に近い側面
に外部からの空気4の供給口5を備え、更に他端にフラ
ンジ6及び高温ガス7の排出口8を備えた、略円筒状の
ケーシング9を設ける。
端部に一次空気口10を備えた、ネック部11と、肩部
12と、側面の肩部12に近い側から順に二次空気孔1
3及び希釈空気孔14等の空気孔15を夫々周方向に複
数箇所備え且つ前記−次空気口lOとは反対端に高温ガ
ス出口16を備えた胴部17とを有するセラミック製の
ボトル状をしたライナ18を形成すると共に、該ライナ
18を前記二次空気孔I3の中心間を周方向に結ぶ線1
9に沿つて一次空気口10から高温ガス出口16側に行
くに従い拡径するテーパ状の合わせ面20で係合できる
ように上流ライナ21と下流ライナ22に2分割する。
該上流ライナ21と下流ライナ22とを二次空気孔!3
の位相を合わせて合わせ面20で係合合致させ、且つ第
2図・第3図で示すように少なくとも1つの二次空気孔
13にずれ止めリング23を嵌め込んで該ずれ止めリン
グ23のフランジ24の数箇所を上流ライナ21か下流
ライナ22の一方に接合により固定した状態のライナ1
8を前記ケーシング9内部にケーシング9と同心で且つ
一次空気口lOか前記噴射弁3の先端を所要の間隔を置
いて囲むように配設し、該噴射弁3の先端外周に噴射弁
3を中心として渦状となるよう固定した複数の旋回ベー
ン25によりライナ18の一次空気口IOとの間を上記
所要の間隔に保持させる。
前記取付フランジ1のケーシング9内部側の面の噴射弁
3の回りにドーナツ状の皿バネ26の内縁を固定し、前
記噴射弁3の回りを囲むように放射状に配設した複数の
ベーン27の前記ライナ18側の端部を前記噴射弁3を
囲う略ドーナツ状をした取付部材28の外周部29に固
定して成るラジアルベーン30をライナI8の一次空気
口loとケーシング9の取付フランジlの間に配設して
、ラジアルベーン30の各ベーン27の取付部材28と
反対側の端部を前記皿バネ26の外縁に固着してラジア
ルベーン30を取付フランジ1と一体化すると共に、ラ
ジアルベーン30の取付部材28中夫の開口部をライナ
18側に曲げて突出部31を形成し、該突出部31によ
り断熱部材32を介在させてライナ18の比較的温度の
低い部分即ち上流ライナ21の一次空気口IOを下流ラ
イナ22側に付勢させて係止し、前記ケーシング9の高
温ガス7の排出口8に形成したフランジBに係止したセ
ラミック製のリング等の押え部材33(以下リング33
という)の段付き部34により下流ライナ22の高温ガ
ス出口16を係止してライナ18をケーシング9の軸方
向に固定する。
更に必要に応じて、板バネ35を中央が突出する山型に
曲げてその山型の頭部にセラミック製のパッド3Gを固
定した弾性スペーサ37を、上流ライナ21と下流ライ
ナ22との合わせ面20の線19上の互いに隣接する二
次空気孔13間の位置にパッド36を圧接させて、ライ
ナ18とケーシング9間に周方向に所定の間隔を置き複
数配設しく弾性スペーサ37の向きはケーシング9の周
方向でも長平方向でも良い)、且つ弾性スペーサ37の
一方の脚部38のみをケーシング9に溶接等により固定
してライナ18をケーシング9の半径方向に固定する。
次に作動について説明する。
外部からの燃料2を噴射弁3からライナ18内部に噴射
し、図示しないコンプレッサ等がらの空気4をケーシン
グ9内部に供給すると、ケーンンク9内部に供給された
空気4の一部がラジアルベーン30を介して霧化空気と
して噴射弁3に供給されると共に、−次空気口loがら
ライナ18内部に入り旋回ベーン25て旋回力を与えら
れて空気4と噴射弁3から噴射され霧化された燃料2と
の混合か行われ、残りの空気の一部が二次空気孔13か
らライナ18内部に供給されて過濃混合比下で一段目の
燃焼が行われ、それ以外の空気4か大量に希釈空気孔1
4からライナ18内部に入って燃焼ガスの希釈か行われ
二段目の燃焼が行われる。
このように二段に燃焼を行わせることによりNOXの発
生量の少ない燃焼が行われる。
こうして燃焼により生成された高温ガス7はライナ18
の高温ガス出口16及びケーシング9の排出口8から排
出され図示しないタービン等に導かれる。
この際、ライナ18には、外部に空気4が流れ、内部で
は燃焼が行われることから温度差が生じ、該温度差は空
気4が流入し内部で燃焼が行われる二次空気孔13の回
りが最も大きくなるので、特に二次空気孔I3に応力か
集中し易く、従来のようにライナ18を一体に形成した
場合には二次空気孔13の回りにクラックが発生し該ク
ラックか隣接する二次空気孔13間を結ぶ方向に成長し
てライナ18か破損していたが、本発明では応力か集中
し易い二次空気孔13部でライナ18を上流ライナ21
と下流ライナ22に予め分割したので、二次空気孔13
への応力の集中が防止され、ライナ18の破損が防止さ
れる。
又、分割された下流ライナ22をケーシング9のフラン
ジ6に係止したリング33で軸方向に保持し、分割され
た上流ライナ21をラジアルベーン30を介して皿バネ
26で下流ライナ22に向けて付勢しているので、分割
されたライナ18を簡単な構成で一体に保持することが
でき、且つライナ18の軸方向の熱膨張も皿バネ2Bに
より吸収することかできる。
更に少なくとも1つの二次空気孔13にずれ止めリング
23を嵌め込んたので、上流ライナ21と下流ライナ2
2の周方向の位相のずれが防止される。
更に又、上流ライナ21と下流ライナ22の合わせ面2
0をテーパ状としているので、上流ライナ21と下流ラ
イナ22の半径方向のずれが防止され、且つ燃焼時の圧
力変動に伴って発生する振動即ちフレッティングに抗し
て上流ライナ21と下流ライナ22を一体に保持するこ
とができる。
更に必要に応じて弾性スペーサ37を設けることにより
、より確実に上流ライナ21と下流ライナ22を半径方
向に一体に保持することができる。
第5図は本発明の他の実施例であり、第1図〜第4図と
略同様の構成において、比較的温度の低い上流ライナ2
1の肩部12をラジアルベーン30の取付部材28の外
周部29周方向数箇所に支持部材39及び断熱部材40
を用いて支持し、上流ライナ21の一次空気口lO側端
部とラジアルベーン30の取付部材28の突出部31と
の間に所定の間隙41を形成したものである。
このようにしても前記実施例と略同様の作用効果が得ら
れる。
尚、本発明の燃焼器は、上述の実施例にのみ限定される
ものではなく、金属やセラミックやこれらの複合材料等
各種素材を用いたライナに適用し得ること、ライナを希
釈空気孔の回りで分割しても良いこと、その他車発明の
要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得るこ
とは勿論である。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の燃焼器によれば、下記の
如き種々の優れた効果を奏し得る。
■ ライ九を空気孔を境に軸方向に分割したので、空気
孔の回りへの温度差による熱応力の集中によるライナの
破損を防止することができて、ライナをセラミックで形
成することが可能となる。
■ ずれ止めリングにより、分割されたライナの周方向
の位相のずれを防止することができる。
■ 下流ライナを押え部材でケーシングに保持し、上流
ライナを皿バネで下流ライナに向けて付勢することによ
り、ライナを簡単な構造で確実に軸方向に一体に保持す
ることができる。
■ 上流ライナと下流ライナを分割する線上を弾性スペ
ーサで支持することにより、ライナを半径方向に一体に
保持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の側方断面図、第2図は第1
図の二次空気孔周辺の部分拡大図、第3図は第2図の■
−■矢視図、第4図は第1図のIV−IV矢視図、第5
図は本発明の他の実施例の側方断面図である。 図中2は燃料、3は噴射弁、9はケーシング、15は空
気孔、16は高温ガス出口、18はライナ、I9は線、
21は上流ライナ、22は下流ライナ、23はずれ止め
リング、26は皿バネ、33はリング(押え部材)、3
7は弾性スペーサを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)ケーシング内部に配設され且つ一端に燃料の噴射弁
    を配設され他端に高温ガス出口を有し側部周方向に複数
    の空気孔を有する略円筒状のライナを備えた燃焼器にお
    いて、前記空気孔を周方向に結ぶ線によりライナを上流
    ライナと下流ライナに分割したことを特徴とする燃焼器
    。 2)空気孔の位相を合せて組合せた上流ライナと下流ラ
    イナの空気孔のうち少くとも1つにずれ止めリングを嵌
    め込んた請求項1記載の燃焼器。 3)下流ライナをケーシングに係止した押え部材で保持
    すると共に、上流ライナを下流ライナに向けて付勢する
    皿バネを介してケーシングに固定した請求項1記載の燃
    焼器。 4)ケーシングとライナ間に、上流ライナと下流ライナ
    を分割する線上の互いに隣接する空気孔間の位置を保持
    する弾性スペーサを配設した請求項1記載の燃焼器。
JP1548889A 1989-01-25 1989-01-25 燃焼器 Pending JPH02197718A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1548889A JPH02197718A (ja) 1989-01-25 1989-01-25 燃焼器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1548889A JPH02197718A (ja) 1989-01-25 1989-01-25 燃焼器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02197718A true JPH02197718A (ja) 1990-08-06

Family

ID=11890183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1548889A Pending JPH02197718A (ja) 1989-01-25 1989-01-25 燃焼器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02197718A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012013076A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Nuovo Pignone Spa ライナ後端支持機構およびばね荷重ライナ停止機構
JP2013130152A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービンの燃焼器
JP2018504572A (ja) * 2014-12-15 2018-02-15 ヌオーヴォ ピニォーネ ソチエタ レスポンサビリタ リミタータNuovo Pignone S.R.L. 燃焼器ライナ弾性支持装置及び方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012013076A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Nuovo Pignone Spa ライナ後端支持機構およびばね荷重ライナ停止機構
JP2013130152A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービンの燃焼器
JP2018504572A (ja) * 2014-12-15 2018-02-15 ヌオーヴォ ピニォーネ ソチエタ レスポンサビリタ リミタータNuovo Pignone S.R.L. 燃焼器ライナ弾性支持装置及び方法
US11333361B2 (en) 2014-12-15 2022-05-17 Nuovo Pignone Srl Combustor liner flexible support and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5253744B2 (ja) 熱遮蔽アセンブリ及びガスタービンエンジン燃焼器
US5867976A (en) Self-retained borescope plug
EP0837284A2 (en) Self-aligning swirler
US5117624A (en) Fuel injector nozzle support
US8322976B2 (en) High temperature seal for a turbine engine
US9316109B2 (en) Turbine shroud assembly and method of forming
JP2008008611A (ja) ターボ機械の燃焼室のためのツイスト−ロック式の結合を備える構造
JPS60249605A (ja) タービン用ベーン組立体
CN102678335A (zh) 紊流化后端衬套组件及冷却方法
JP2006002773A (ja) 高圧タービンノズルと一体化されたガスタービン燃焼室を備えるアセンブリ
EP3543472B1 (en) Retention and control system for turbine shroud ring
US9897317B2 (en) Thermally free liner retention mechanism
US9500370B2 (en) Apparatus for mixing fuel in a gas turbine nozzle
US9303871B2 (en) Combustor assembly including a transition inlet cone in a gas turbine engine
CN107949688A (zh) 密封构件的组装构造以及组装方法、密封构件、燃气轮机
US10697315B2 (en) Full hoop blade track with keystoning segments
JPH02197718A (ja) 燃焼器
US9097142B2 (en) Alignment of static parts in a gas turbine engine
KR102095034B1 (ko) 연소기 및 이를 포함하는 가스터빈
CA3085520A1 (en) Combustor floating collar mounting arrangement
US7874790B2 (en) Convex sealing bottom for a twin-shaft turbine
JPH0343536B2 (ja)
EP3505725B1 (en) Can combustor for a gas turbine and gas turbine comprising such a can combustor
JPH08312961A (ja) ガスタービンの燃焼器
JPH08312962A (ja) ガスタービンの燃焼器