JPH02197359A - 連続鋳造方法 - Google Patents

連続鋳造方法

Info

Publication number
JPH02197359A
JPH02197359A JP1659889A JP1659889A JPH02197359A JP H02197359 A JPH02197359 A JP H02197359A JP 1659889 A JP1659889 A JP 1659889A JP 1659889 A JP1659889 A JP 1659889A JP H02197359 A JPH02197359 A JP H02197359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oscillation
casting
continuous casting
cycle
equation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1659889A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Tanaka
勇次 田中
Tomeo Odori
尾鳥 止雄
Koji Ieda
幸治 家田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Stainless Steel Co Ltd
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Stainless Steel Co Ltd
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Stainless Steel Co Ltd, Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Nippon Stainless Steel Co Ltd
Priority to JP1659889A priority Critical patent/JPH02197359A/ja
Publication of JPH02197359A publication Critical patent/JPH02197359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、鋼の連続鋳造において表面性状の優れた鋳
片を製造するための方法、具体的には鋳型のオシレーシ
ョンサイクルの制御によって、オシレーションマークの
深さを浅くすることを特徴とする連続鋳造方法、に関す
るものである。
(従来の技術) 連続鋳造においては、鋳型を上下方向に往復運動させる
いわゆるオシレーションが実施されている。オシレーシ
ョンは鋳型と鋳片の焼付の防止とともに、潤滑剤として
のパウダーを鋳型−鋳片間に円滑に供給する役目をはた
す。
しかしながら、オシレーションが適切でないと、鋳片に
深いオシレーションマークがついて、それにそって横ひ
び割れと呼ばれる欠陥が発生し、鋳片手入れの工数増加
や歩留り低下の原因になる。
従って、オシレーションマークはできるだけ浅いのが望
ましい。
オシレーションマークの深さ(d)は、オシレーション
のネガティブタイム(tN) と相関することが知られ
ており、その関係は概′ね第1図のようになる。ネガテ
ィブタイムというのは、第2図に示すようなオシレーシ
ョンサイクルにおいて、鋳込み速度、即ち鋳片の引抜速
度(Vc)が鋳型の移動速度V+nより大である時間で
ある。
ところで、従来からオシレーションの制御は、下記の■
式によって行われてきた。
f=a’VC・・・・・・■ ただし、 f:オシレーションサイクル数(cycle/分)vc
 :鋳込速度(m1111分) a’  :  (1+N)/2sで計算される定数ここ
て、Nはネガティブ率、Sはオシレーションストローク
であり、N= (2s f−VC)/V。
である。
第3図の直線イが、上記0式によってオシレーションを
制御したときのrとVcとの関係(ただしa”=0.2
)を示し、そのときのむ、IとVcとの関係が、同図の
イ゛線になる。曲線イ゛ は、 tN=60/πf −cos−’CVc/x s f 
)  ・・−■の式でS (オシレーションストロ−゛
り)を4.0h+mとして算出している。
曲線イ゛に見られるように、鋳込み速度Vcが小さいと
きには、ネガティブタイム1.が著しく長くなり、第2
図かられかるようにオシレーションマークの深さdが大
きくなる。このことは、連続鋳造における鋳造開始時な
どの低速鋳込みのときに、深いオシレーションマークが
発生し、前述のような鋳片表面の欠陥が生じゃすいこと
を意味する。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、低速鋳込み時においてもネガティフタイムt
、Iの増大が少なく、深いオシレーションマークが発生
しないような鋼の連続鋳造方法を提供することを目的と
するものである。
(課題を解決するための手段) 本発明の要旨は、下記の連続鋳造方法にある。
r鋼の連続鋳造において、鋳型のオシレーション蜆 サイクル(f、)を下記0式によって定めることを特徴
とする連続鋳造方法。
f ==a V c+/X  ・・・・・(1)ただし
、f:オシレーションサイクル数(cycle/分)V
c :鋳込速度(mm/分) a:20〜40の定数 X:2〜4の定数1 (作用) 前述の第3図中に曲線口、およびハとして示したのは、
上記の■式においてaを5.7、χを2、およびaを3
1,1、Xを4とした場合(即ち、f=5.7v、1/
2、およびf =31.l V 、”’)の線である。
そして、これらに対応する1、と■1の関係をあられす
のが、それぞれ曲線口゛、バである(これらの曲線の算
出ば■式による)。
上記の各曲線をみれば明らかなように、■式のXが大き
くなるほど、fkVcの関係をあられす曲線は上にふく
らみ、それに伴って、LHとVcの関係を表す曲−線の
勾配(VCの小さい側での立ち上がり)が小さくなる。
言い換えれば、鋳込み速度(Vc)が小さいところでも
、ネガティブタイム(TN)の増大が少ない。
なお、■式の定数aが20よりも小゛さいと、オシレー
ションサイクル数(f)が少なくなりすぎて、オシレー
ションマークが深くなる。
一方、aが40を超えると、fが大きくなりすぎてパウ
ダーの流れ込みがわるくなり、凝固シェルと鋳型との潤
滑不良によるブレークアウトなどの障害が発生する。
■式のXは、2より小さいと第3図の曲線かられかるよ
うに、従来の方法に較べて改善の効果が小さい。また、
Xが大きすぎると、オシレーションサイクル数(f)が
大きくなりパウダーの溶は込み不良による前記の障害が
発生する。よって、χの適正範囲は2〜4である。
本発明方法は、鋳型のオシレーションを■式によって制
御するところに特徴があり、それによって、鋳込み初期
および末期の鋳込み速度が小さい場合、或いは鋳込み中
の鋳込み速度の変動時でもオシレーションマークが浅く
、表面欠陥の少ない鋳片が得られる。以下、その効果を
実施例によって具体的に説明する。
(実施例) 、rls sUS 304ステンレス鋼の連続鋳造に本
発明方法を適用した。
縦型連続鋳造機を使用し、スラブサイズ200 X10
00mm、鋳込み温度(タンデイツシュ内温度)150
0℃とし、パウダーは1300℃での粘度が1.3ポア
ズのものを使用した。オシレーションの制御は、f =
31.1 VC+/4の式を用イテ行ツタ。
第4図に、鋳込み開始からの時間と鋳込み速度のパター
ンを示す。第5図は、鋳込み初期から定常状態になるま
でのスラブ長さ方向にそった表面のオシレーションマー
クの深さ(d)の測定結果である。なお、参考のため、
従来のf=aVc(a =0.2)の式によりオシレー
ション制御を行った場合の測定結果も第5図に点線で示
している。
第5図から明らかなように、本発明方法によれば、鋳込
み開始直後の低速鋳込み域でも、オシレーションマーク
の深さは、定常速度域と大差がなく、従来法に較べて、
オシレーションマークの深さを小さくするという改善効
果がきわめて顕著である。なお、このような効果は、ス
゛テンレス鋼に限らず炭素鋼、低合金鋼の連続鋳造にお
いても同様に得られることも確認している。
(発明の効果) 本発明によれば、従来の連続鋳造法の、特に低速鋳込み
時おける深いオシレーションマークの発生と、それに伴
うスラブ表面欠陥の問題が解消できる。スラブ表面欠陥
が少ないということは、スラブ手入れの工数の削減、鋳
造歩留りの向」二など大きな実益を生むものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、オシレーションマークの深ざとネガティブタ
イムとの関係を示す図、 第2図は、鋳型のオシレーションサイクルを説明する図
、 第3図は、オシレーションサイクルの制御方式の相違に
よるネガティブタイムの変化を示す図、第4図は、本発
明の実施例における鋳込みパターンを示す図、 第5図は、本発明の実施例におけるスラブ長手方向にそ
ったオシレーションマーク深さの変化を示す図、である
。 出願人 日本ステンレス株式会社(ほか1名)代理人 
弁理士 穂 上 照 忠(ほか1名)本14ガ蔓ダ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 鋼の連続鋳造において、鋳型のオシレーションサイクル
    (f)を下記(1)式によって定めることを特徴とする
    連続鋳造方法。 f=aV_c^1^/^x・・・・・(1) ただし、f:オシレーションサイクル数(cycle/
    分) V_c:鋳込速度(mm/分) a:20〜40の定数 x:2〜4の定数
JP1659889A 1989-01-26 1989-01-26 連続鋳造方法 Pending JPH02197359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1659889A JPH02197359A (ja) 1989-01-26 1989-01-26 連続鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1659889A JPH02197359A (ja) 1989-01-26 1989-01-26 連続鋳造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02197359A true JPH02197359A (ja) 1990-08-03

Family

ID=11920731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1659889A Pending JPH02197359A (ja) 1989-01-26 1989-01-26 連続鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02197359A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5823245A (en) * 1992-03-31 1998-10-20 Clecim Strand casting process
CN106457372A (zh) * 2014-06-27 2017-02-22 新日铁住金株式会社 连续铸造机的操作方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5823245A (en) * 1992-03-31 1998-10-20 Clecim Strand casting process
CN106457372A (zh) * 2014-06-27 2017-02-22 新日铁住金株式会社 连续铸造机的操作方法
EP3162462A4 (en) * 2014-06-27 2018-01-17 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Method for operating continuous casting machine
US9999919B2 (en) 2014-06-27 2018-06-19 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Method for operating continuous casting machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0372506B1 (en) Method for oscillation of mold of vertical continuous caster
JPH02197359A (ja) 連続鋳造方法
JP2005211936A (ja) 鋼のスラブ連続鋳造方法
JPS6123559A (ja) 鋼の連続鋳造用鋳型の振動方法
JP3101069B2 (ja) 連続鋳造方法
JPS60261655A (ja) 鋼の連続鋳造用鋳型の振動方法
KR100430083B1 (ko) 용융금속의 연속주조법
JPH08187562A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP2003170259A (ja) 中炭素鋼スラブの高速鋳造方法
JPH0489163A (ja) 連続鋳造方法及びその鋳型
JPS63188459A (ja) 丸鋳片連続鋳造方法
JPS6120653A (ja) 鋼の連続鋳造用鋳型の振動方法
JPH04143057A (ja) 堅型連続鋳造用鋳型の振動方法
JPH05115952A (ja) 表面性状の優れた連続鋳造鋳片の製造方法
JPS62144856A (ja) 連続鋳造方法
KR20120072494A (ko) 쌍롤식 박판 주조 장치의 에지댐 진동 제어 장치 및 제어 방법
JPH08112650A (ja) 連続鋳造方法および連続鋳造用注入装置
JP2003211259A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPH02133155A (ja) 連続鋳造スラブの縦割れ防止方法
JP2002239701A (ja) 連続鋳造方法
JPH01266945A (ja) 連続鋳造方法
JPS59153557A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPH0615425A (ja) 連続鋳造装置の鋳型振動方法
JPH0852541A (ja) 連続鋳造装置
JPH08197213A (ja) 溶融金属の連続鋳造方法