JPH02196744A - アダマンタントリオール類の製造方法 - Google Patents

アダマンタントリオール類の製造方法

Info

Publication number
JPH02196744A
JPH02196744A JP1017253A JP1725389A JPH02196744A JP H02196744 A JPH02196744 A JP H02196744A JP 1017253 A JP1017253 A JP 1017253A JP 1725389 A JP1725389 A JP 1725389A JP H02196744 A JPH02196744 A JP H02196744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tribromoadamantanes
tertiary amine
reaction
adamantane
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1017253A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2678784B2 (ja
Inventor
Kosaku Honna
本名 幸作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP1017253A priority Critical patent/JP2678784B2/ja
Priority to US07/413,537 priority patent/US4963292A/en
Priority to EP89118697A priority patent/EP0363866A3/en
Priority to US07/482,650 priority patent/US4990691A/en
Publication of JPH02196744A publication Critical patent/JPH02196744A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2678784B2 publication Critical patent/JP2678784B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】 本発明はアダマンタントリオール類の製造方法の改良に
関するものである。さらに詳しくいえば、本発明は、高
性能合成潤滑油などとして有用なアダマンタントリエス
テル類やその他有機薬品の中間体などとして重要なアダ
マンタントリオール類を、容易にかつ安価に入手しうる
原料を用いて、高収率で経済性よく製造するための方法
に関するものである。 [従来の技術] 従来、アダマンタントリオール類は、例えばエンジン油
、ギヤ油、油圧作動油、真空ポンプ油、含浸軸受油、ガ
スタービン油などに用いられる高性能合成潤滑油として
有用なアダマンタントリオールの高級カルボン酸トリエ
ステルの原料として、あるいはその他有機薬品の中間体
として重要な化合物であることが知られている。 このアダマンタントリオール類の製造方法としては、例
えば(1)硫酸銀及び硫酸の共存下に、トリブロモアダ
マンタン類を加水分解する方法[[ヘミッシェ・ベリヒ
テ(Chem、Ber、)J第93巻、第1366ペー
ジ(1960年)]、(2)アダマンタンジオールを三
酸化クロムを用いて酸化する方法などが試みられている
゛。 しかしながら、(1)の方法においては、高価なりL酸
銀を用いるため、製造コストが高くつくのを免れず、工
業生産には適していないという欠点があるし、(2)の
方法においても、収率が低い上に、三酸化クロムは比較
的高価であるなどr1欠点を有している。 このように、アダマンタントリオール類を、容易にかつ
安価に入手しうる原料を用いて、経済性よく製造する方
法は、これまで見い出されていないのが実情である。 [発明が解決しようとする課題] 本発明は、このような事情のもとで、容易にかつ安価に
入手しうる原料を用いて、合成潤滑油やその他有機薬品
の中間体などとして有用なアダマンタントリオール類を
高収率で経済性よく製造するための方法を提供すること
を目的としてなされたものである。 [課題を解決するための手段] 本発明者は、前記目的を達成するために鋭意研究を重ね
た結果、トリブロモアダマンタン類を第三級アミン化合
物の存在下に加水分解することにより、その目的を達成
しうろことを見い出し、この知見に基づいて本発明を完
成するに至った。 すなわち、本発明は、第三級アミン化合物の存在下、ト
リブロモアダマンタン類を加水分解することを特徴とす
るアダマンタントリオール類の製造方法を提供するもの
である。 以下、本発明の詳細な説明する。 本発明方法において、原料として用いられるトリブロモ
アダマンタン類としては、例えば一般式で表わされる1
、3.5−トリブロモアダマンタン類や、一般式 %式%() で表わされる1、3.6−)リブクモアダマン類などが
挙げられる。前記一般式(1)及び(I[)におけるR
1は水素原子又は反応を阻害しない置換基であり、この
反応を阻害しない置換基としては、例えばメチル基、エ
チル基、プロピル基、ブチル基などの低級アルキル基が
挙げられる。 これらのトリブロモアダマンタン類は、例えばアダマン
タンを三臭化アルミニウム触媒などの存在下に、ブロム
化することにより、容易に得ることができる。 このようにして得られたトリブロモアダマンタン類には
、通常不純物としてジブロモアダマンタン類やテトラブ
ロモアダマンタン類などが含まれているが、これらの不
純物の含有量は高純度(95〜99%)のアダマンタン
トリオール類を得るためには、5重量%以下、好ましく
は2重量%以下であることが望ましい。 本発明方法において用いられる第三級アミン化合物とし
ては、例えばトリメチルアミン、トリエチルアミン、1
.8−ジアザビシクロ[5,4,01ウンデセン−7(
DBU) 、ピリジン類などが挙げられるが、これらの
中でピリジン類が特に好適である。また、これらの第三
級アミン化合物は1種用いてもよいし、2種以上を組み
合わせて用いてもよい。 前記ピリジン類としては、一般式 (式中のR2は反応を阻害しない置換基、例えばメチル
基、エチル基などの低級アルキル基、ジメチルアミノ基
、ジエチルアミノ基なとのジ低級アルキル置換アミノ基
などであり、nは0又は1〜5の整数であって、nが2
以上の場合にはRzは異なるものであってもよい) で表わされる置換基を有しない又は有するピリジンを挙
げることができる。このようなピリジン類としては、例
えばピリジン、α−ピコリン、β−ピコリン、γ−ピコ
リン、4−ジメチルアミノピリジンなと゛が挙げられる
。 本発明方法においては、これらの第三級アミン化合物の
存在下に、前記トリブロモアダマンタン類を加水分解す
るが、この際使用する水の量は、該トリブロモアダマン
タン類に対し、通常10〜90倍モル、好ましくは20
〜80倍モルの範囲で選ばれる。この水の量が10倍モ
ル未満では生成したアダマンタントリオール類が反応液
中に溶解せず、スラリー系となるため、反応がスムース
に進行しにくいおそれがあるし、90倍モルを超えると
該トリブロモアダマンタン類の濃度が低すぎて、反応速
度が遅くなるので好ましくない。 一方、第三級アミン化合物の使用量は、該トリブロモア
ダマンクン類に対し、通常10〜60倍モル、好ましく
は20〜50倍モルの範囲で選ばれる。この量が10倍
モル未満では原料のトリブロモアダマンタン類が完全に
溶解せず、不均一系となって反応がスムースに進行しな
いおそれがあるし、60倍モルを超えると反応速度が遅
くなる上、該第三級アミン化合物の回収量が多くなって
、経済的に不利となる。 この加水分解反応における温度は、通常150〜280
℃、好ましくは200〜250℃の範囲で選ばれる。こ
の温度が150℃未満では反応速度が遅すぎて実用的で
ないし、280℃を超えるとタール化が多く生じるよう
になり好ましくない。 反応圧力については特に制限はなく、通常自圧下で反応
が行われる。また、反応時間は、水の使用量、第三級ア
ミン化合物の種類や使用量、反応温度などによって左右
され、−概に定めることができないが、通常0.5〜2
0時間程度である。さらに、反応方式は回分式、半連続
式、連続式のいずれであってもよい。 このようにして、前記一般式(I)又は(II)で表わ
されるトリブロモアダマンタン類から、それぞれ一般式 %式%() (式中のR1は前記と同じ意味をもつ)で表わされるア
ダマンタントリオール類が生成する。 この加水分解反応においては、通常副生物としてデヒド
ロアダマンタンジオール類、ジブロモアダマンタノール
類、モノブロモアダマンタンジオール類などが生成する
が、該デヒドロアダマンタンジオール類は酸性水溶液中
で加温すれば容易に目的とするアダマンタントリオール
類に変換することができる。また、該ジブロモアダマン
タノール類及びモノブロモアダマンタンジオール類は、
反応中間生成物であって、反応条件がマイルドな場合に
増大するので、適当な反応条件を選ぶことにより、その
量を減少させることができる。 次に、反応終了液の後処理の好適な方法の1例について
説明すると、該反応終了液中の第三級アミン化合物の一
部は、反応で生成した臭化水素と塩を形成しているので
、まず水酸°化ナトリウムや水酸化カリウムなどのアル
カリ金属の水酸化物を反応終了液に添加して、該第三級
アミン化合物をすべて遊離の形にしたのち、この第三級
アミン化合物及び水を蒸留除去する。次いで、蒸留残渣
に濃度3〜10重量%重量%者硫酸を加え、通常50〜
100℃の範囲の温度に加熱して、副生物のデヒドロア
ダマンタンジオール類の水利処理を行ったのち、アルカ
リで中和を行い、次いで未反応のトリブロモアダマンタ
ン類をろ過などの手段により回収する。次に、未反応の
トリブロモアダマンタン類を回収した残液中の水を留去
させたのち、この残渣を低級アルコールなどの溶媒によ
り抽出処理し、次いで該溶媒を留去することにより、所
望のアダマンタントリオール類が結晶として得られる。 前記回収された未反応トリブロモアダマンタン類は、そ
のまま加水分解工程にリサイクルすることができる。こ
のリサイクル量は、通常仕込原料に対して、2〜30重
量%の割合である。 [実施例] 次に、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、
本発明はこれらの例によってなんら限定されるものでは
ない。 実施例1 100a+ffiの簡易型オートクレーブに、1.3.
5−トリプロモアダマンタン(AdBr3)5.0g(
0,0134モル)、水189(1モル)及びピリジン
49.2 yc50 m+1)を仕込み、約201+l
lHgに減圧したのち、窒素ガスを導入した。この操作
を再び繰り返して、オートクレーブ内の空気を窒素ガス
で置換した。 内容物を撹拌しながら、250°Cまで昇温したのち、
この温度で5時間保持して加水分解反応を行った。次に
、反応混合物を室温まで冷却したのち、オートクレーブ
から取り出し、これにNaOH1,6y(0,0402
モル)を添加して、ピリジン−HBr塩を複分解し、次
いで、ピリジン及び水を蒸留除去し残渣を得た。このも
のの組成は、ガスクロマトグラフィー(FID−OV−
101)による分析の結果、アダマンタン−1,3,5
−トリオール[1,3,5−Ad(OH)s]41重量
%、デヒドロアダマンタンジオール[D HA d (
OH)zl類36重量%、モノブロモアダマンタンジオ
ール[Ad(OH)2Br]  10重量%、その他9
重量%であった。 コノ残渣に、5重量%Hx S O4200ml ft
を加え、80℃に加温して0.5時間撹拌したのち、N
aOHで中和して浮遊物をろ別し、次いでろ液をロータ
リーエバポレーターにかけ、水を留去させて乾固し、結
晶混合物[A d (OH>s、Na B r sN 
a : S 04 ] を得た。 次に、このようにして得られた結晶混合物に、エタノー
ル50*Ilを加え、0.5時間かきまぜたのち、ろ過
した。このエタノール抽出操作を3回行ったのち、抽出
エタノール液をロータリーエバポレーターにかけて、エ
タノールを留去させて、乾固し、淡黄色結晶2.3gを
得た。 この結晶をガスクロマトグラフィー(Ov−101)に
より分析した結果、1,3.5A d (OH)3を9
3重量%含有していた。なお、1.3.5−Ad(OH
)xの同定は、MS分析、’H−NMR分析、目C−N
MR分析により行った。これらの結果をまとめて第1表
に示す。 比較例1 ピリジンの代りに、第1表に示す量の A g 2 S 04− H* S Oaを用い、かつ
水の使用量を8.5g、反応温度を100℃、反応時間
を1時間とした以外は、実施例1と同様に実施した。そ
の結果を第1表に示す。 (以下余白) 第  1  表 [発明の効果] 本発明方法によると、容易にかつ安価に入手しうる原料
を用い、高収率で経済性よくアダマンタントリオール類
を製造することができる。本発明方法で得られるアダマ
ンタントリオール類は品質に優れており、例えば高性能
合成潤滑油として有用なアダマンタントリエステル類の
原料やその他の有機薬品の中間体などとして好適に用い
られる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 第三級アミン化合物の存在下、トリブロモアダマン
    タン類を加水分解することを特徴とするアダマンタント
    リオール類の製造方法。 2 第三級アミン化合物が置換基を有しない又は有する
    ピリジンである請求項1記載の製造方法。
JP1017253A 1988-10-12 1989-01-26 アダマンタントリオール類の製造方法 Expired - Fee Related JP2678784B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1017253A JP2678784B2 (ja) 1989-01-26 1989-01-26 アダマンタントリオール類の製造方法
US07/413,537 US4963292A (en) 1988-10-12 1989-09-27 Higher carboxylic acid triester of adamantane triol and lubricating oil containing the same
EP89118697A EP0363866A3 (en) 1988-10-12 1989-10-07 Higher carboxylic acid triester of adamantane triol and lubricating oil containing the same
US07/482,650 US4990691A (en) 1988-10-12 1990-02-21 Higher carboxylic acid triester of adamantane triol and lubricating oil containing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1017253A JP2678784B2 (ja) 1989-01-26 1989-01-26 アダマンタントリオール類の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02196744A true JPH02196744A (ja) 1990-08-03
JP2678784B2 JP2678784B2 (ja) 1997-11-17

Family

ID=11938792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1017253A Expired - Fee Related JP2678784B2 (ja) 1988-10-12 1989-01-26 アダマンタントリオール類の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2678784B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6133488A (en) * 1996-11-21 2000-10-17 Daicel Chemical Industries, Limited Processes for separating adamantanols
JP2000327604A (ja) * 1999-05-25 2000-11-28 Idemitsu Petrochem Co Ltd アダマンタンジオ−ル類の製造方法
US6187967B1 (en) 1999-01-29 2001-02-13 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process of producing adamantanols
US6392104B1 (en) 1997-03-11 2002-05-21 Daicel Chemical Industries, Ltd. Adamantane derivatives and process for producing them
US7754903B2 (en) 2003-06-20 2010-07-13 Tokuyama Corporation Curable polycyclic compounds and process for the production thereof

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6133488A (en) * 1996-11-21 2000-10-17 Daicel Chemical Industries, Limited Processes for separating adamantanols
JP2008156363A (ja) * 1996-11-21 2008-07-10 Daicel Chem Ind Ltd アダマンタノール類の分離方法
US6392104B1 (en) 1997-03-11 2002-05-21 Daicel Chemical Industries, Ltd. Adamantane derivatives and process for producing them
USRE39744E1 (en) 1997-03-11 2007-07-24 Daicel Chemical Industries, Ltd. Adamantane derivatives and process for producing them
US6187967B1 (en) 1999-01-29 2001-02-13 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process of producing adamantanols
JP2000327604A (ja) * 1999-05-25 2000-11-28 Idemitsu Petrochem Co Ltd アダマンタンジオ−ル類の製造方法
JP4553419B2 (ja) * 1999-05-25 2010-09-29 出光興産株式会社 アダマンタンジオ−ル類の製造方法
US7754903B2 (en) 2003-06-20 2010-07-13 Tokuyama Corporation Curable polycyclic compounds and process for the production thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2678784B2 (ja) 1997-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10975050B2 (en) Process for preparing optically pure (R)-4-n-propyl-dihydrofuran-2(3H)-one
JPH01316346A (ja) エステルの製造法
DE69724801T2 (de) Verfahren und zwischenprodukte zur herstellung substituierter chromanolderivate
EP0065770A1 (de) Verfahren zur Herstellung von p-Nitrophenetol
JPH02196744A (ja) アダマンタントリオール類の製造方法
JPH03118342A (ja) アダマンタンジオール類の製造方法
JPS58134092A (ja) テオブロミン誘導体
CN113416142B (zh) 一种5-ala中间体5-溴乙酰丙酸酯的制备方法
JPS6232188B2 (ja)
JPH05155850A (ja) アゼチジン−2−オン誘導体
JPS6338983B2 (ja)
JP3569428B2 (ja) ホモアリルアミン類の製造方法
EP1666447B1 (de) Verfahren zur Herstellung von Alpha, Alpha-Dialkyl-Alpha-Hydroxymethyl-Carbonsäurederivaten
EP0069880B1 (de) Cyclopentanonderivate und Verfahren zu deren Isomerisierung
JP2815988B2 (ja) 3―n―シクロヘキシルアミノフェノール誘導体の製造法
JP4064645B2 (ja) 多置換シクロアルケン類の新規製造法
US6388151B1 (en) Synthesis of Tetraalkylcyclopentadienes
CN117801008A (zh) 一种维生素d衍生物a环砌块的制备方法
KR960014351B1 (ko) 2,2,6,6-테트라메틸-4-옥소-피페리딘의 제조방법
CN113735693A (zh) 一种白藜芦醇三甲醚的合成方法
JPH0159266B2 (ja)
JPH07247267A (ja) フェニルエーテル類の製造方法
JPS6393748A (ja) 2−(4−置換フエニル)プロピオン酸誘導体の製造法
De Buyck et al. Structure and Reactivity of a Stable Oxirane Derived from 2, 2, 6, 6‐Tetrachloro‐3, 3, 5‐Trimethylcyclohexanone and Methanolic Sodium Methoxide
JPS6156188A (ja) 乳酸シリルエステル

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees