JPH02196619A - 食用アニオン交換樹脂デリバリーシステム用押出機 - Google Patents
食用アニオン交換樹脂デリバリーシステム用押出機Info
- Publication number
- JPH02196619A JPH02196619A JP1278759A JP27875989A JPH02196619A JP H02196619 A JPH02196619 A JP H02196619A JP 1278759 A JP1278759 A JP 1278759A JP 27875989 A JP27875989 A JP 27875989A JP H02196619 A JPH02196619 A JP H02196619A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- extrusion
- die
- extruder
- sectional area
- port
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003957 anion exchange resin Substances 0.000 title abstract description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 101
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims abstract description 25
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims 2
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 abstract description 9
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 abstract description 9
- 229920001268 Cholestyramine Polymers 0.000 description 3
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 3
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 1H-imidazole Chemical group C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-O Imidazolium Chemical compound C1=C[NH+]=CN1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 241001282110 Pagrus major Species 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003627 anti-cholesterol Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 235000012438 extruded product Nutrition 0.000 description 1
- 210000003746 feather Anatomy 0.000 description 1
- 238000001595 flow curve Methods 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/36—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B30—PRESSES
- B30B—PRESSES IN GENERAL
- B30B11/00—Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses
- B30B11/22—Extrusion presses; Dies therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/07—Flat, e.g. panels
- B29C48/08—Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/30—Extrusion nozzles or dies
- B29C48/345—Extrusion nozzles comprising two or more adjacently arranged ports, for simultaneously extruding multiple strands, e.g. for pelletising
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/07—Flat, e.g. panels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/12—Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Formation And Processing Of Food Products (AREA)
- Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、概して、成形可能な材料を所望の形状に形成
するのに有用な押出装置に関する。さらに詳しくは1本
発明は成形可能な材料を均一な形状の棒に分離する装置
と一緒に用いる押出ポートの列に関する0本発明は、特
に、と言ワてこれに限るわけではないが、ビンガム・プ
ラスチックの特性を有するアニオン交換樹脂デリバリ−
システム棒の押出しに有用である。
するのに有用な押出装置に関する。さらに詳しくは1本
発明は成形可能な材料を均一な形状の棒に分離する装置
と一緒に用いる押出ポートの列に関する0本発明は、特
に、と言ワてこれに限るわけではないが、ビンガム・プ
ラスチックの特性を有するアニオン交換樹脂デリバリ−
システム棒の押出しに有用である。
成る種の材料を所望の形状に成形する押出装置は周知で
ある。実際、成形可能な材料をダイを通して押し出すこ
とによって所望の形状に形成する装置には多くの例があ
る。たとえば、ポリ゛エチレンのパイプは樹脂を押出機
に通すことによりて作ることは周知である。同様に、動
物用飼料、キャンデイ、クツキー、リカリスロープなど
の食品な押出機を使用する方法で成形できることも周知
である。
ある。実際、成形可能な材料をダイを通して押し出すこ
とによって所望の形状に形成する装置には多くの例があ
る。たとえば、ポリ゛エチレンのパイプは樹脂を押出機
に通すことによりて作ることは周知である。同様に、動
物用飼料、キャンデイ、クツキー、リカリスロープなど
の食品な押出機を使用する方法で成形できることも周知
である。
商品の大量生産を営業的に効果的に行うことが重要であ
る場合、押出機は頻繁に使用され、大きな利益を生み出
している。実際、クツキーやキャンデイ・バーのような
食品を大量生産するように設計された多くの生産ライン
では押出機を使用している。しかしながら、実際に押出
す前には、*形可簡な材料(たとえば、クツキー生地)
を不確定な塊に分けることが多い、この塊を適切に分け
た形に形成する際には、それを平行配置の相対逆回転す
るローラを通して引っ張り、−直線にそろった押出ポー
トを有するダイに送り込むのが普通である。材料は、次
に、これらのポートを通して押し出されて商品として魅
力的な均一な形状の物品に成形される0重要なのは、−
直線にそろった押出ポートがコンベヤ・ベルトによりて
包装位置まで容易に移動させ得る製品の線を与えるとい
うことである。
る場合、押出機は頻繁に使用され、大きな利益を生み出
している。実際、クツキーやキャンデイ・バーのような
食品を大量生産するように設計された多くの生産ライン
では押出機を使用している。しかしながら、実際に押出
す前には、*形可簡な材料(たとえば、クツキー生地)
を不確定な塊に分けることが多い、この塊を適切に分け
た形に形成する際には、それを平行配置の相対逆回転す
るローラを通して引っ張り、−直線にそろった押出ポー
トを有するダイに送り込むのが普通である。材料は、次
に、これらのポートを通して押し出されて商品として魅
力的な均一な形状の物品に成形される0重要なのは、−
直線にそろった押出ポートがコンベヤ・ベルトによりて
包装位置まで容易に移動させ得る製品の線を与えるとい
うことである。
当業者であれば容易に理解できるように、押し出されつ
つある材料の物理特性は使用できる機器の種類とこの機
器の有効作動パラメータを決めることになる。たとえば
、クツキー生地は比較的取り扱いが容易である。その結
果、クツキー成形機はその作動パラメータとして大量の
変数を許す。
つある材料の物理特性は使用できる機器の種類とこの機
器の有効作動パラメータを決めることになる。たとえば
、クツキー生地は比較的取り扱いが容易である。その結
果、クツキー成形機はその作動パラメータとして大量の
変数を許す。
加工がもっと難しい材料の場合にはこうはいかない、た
とえば、クツキー生地と異なり1本出願人に係る[アニ
オン交換樹脂デリバリ−システム」という名称の別出願
に開示したアニオン交換樹脂材料のような材料の場合に
は、それを加工しているときに厳しい独特の問題が生じ
る。さらに詳しくは、このアニオン交換樹脂材料という
のはビンガム・プラスチックの特性を持りているため独
特の問題を呈する。
とえば、クツキー生地と異なり1本出願人に係る[アニ
オン交換樹脂デリバリ−システム」という名称の別出願
に開示したアニオン交換樹脂材料のような材料の場合に
は、それを加工しているときに厳しい独特の問題が生じ
る。さらに詳しくは、このアニオン交換樹脂材料という
のはビンガム・プラスチックの特性を持りているため独
特の問題を呈する。
本発明で有用なアニオン交換樹脂は血中コレステロール
値の低下を促進する抗コレステロール特性を有する食用
アニオン交換樹脂を含む、好ましいアニオン交換樹脂と
しては、コレスチラミン(cholestyramin
e)、コレスチラミン(colestipo1)ならび
に官能基としてイミダゾリウム基を有するアニオン交換
樹脂がある。イミダゾリウムタイプの好ましい樹脂が米
国特許第4,557゜930号に記載されており、この
米国特許の全内容を参考資料としてここに援用する。
値の低下を促進する抗コレステロール特性を有する食用
アニオン交換樹脂を含む、好ましいアニオン交換樹脂と
しては、コレスチラミン(cholestyramin
e)、コレスチラミン(colestipo1)ならび
に官能基としてイミダゾリウム基を有するアニオン交換
樹脂がある。イミダゾリウムタイプの好ましい樹脂が米
国特許第4,557゜930号に記載されており、この
米国特許の全内容を参考資料としてここに援用する。
ビンガム・プラスチックというのは材料の降伏点の下の
領域で非常に急な勾配を有する流動学的流れ曲線で特徴
付けられる非ニユートン流体である。実際のところ、こ
れは材料が剪断力に異常に抵抗を示すことを意味する。
領域で非常に急な勾配を有する流動学的流れ曲線で特徴
付けられる非ニユートン流体である。実際のところ、こ
れは材料が剪断力に異常に抵抗を示すことを意味する。
材料に不均等な力がかかるときにはいつでも非線形の流
体の流れ状態が生じる。予想されるように、これは厳し
い加工上の問題を招く可能性がある。
体の流れ状態が生じる。予想されるように、これは厳し
い加工上の問題を招く可能性がある。
本発明が目指す問題は、アニオン交換樹脂デリバリ−シ
ステムのようなビンガム・プラスチック材料を普通の加
工機械を用いて等しい割合の部分に形成することの難し
さに関係する。上述したように、相対逆回転する平行な
ローラがクツキーとかキャンデイ・バーのような成る種
の食品を大量生産する機械で普通用いられている。この
ような機械の稼働中、相対逆回転するローラがそれらの
間で引っ張られている材料に圧力波を与えることは公知
である。さらに詳しくは、この圧力波がローラの端で材
料により大きな圧力を掛け、この圧力がローラの中央に
向って徐々に減じていってこの中央で最低値となること
は知られている。さらに、ビンガム・プラスチックの性
質により、この力の分布ては、ローラの端付近の領域て
引っ張られている材料よりも多い材料なローラの中央を
通して引っ張ることになる。これに照らして、本発明の
直面する特殊な問題が相対逆回転する平行なローラを通
してアニオン交換樹脂材料が前進するときの不均衡を補
正することに本質的に関係することは明らかである0本
発明では、材料を押し出そうとしているダイのポートを
適切な寸法とすることによりて必要な補正を行い得るこ
とがわかった。
ステムのようなビンガム・プラスチック材料を普通の加
工機械を用いて等しい割合の部分に形成することの難し
さに関係する。上述したように、相対逆回転する平行な
ローラがクツキーとかキャンデイ・バーのような成る種
の食品を大量生産する機械で普通用いられている。この
ような機械の稼働中、相対逆回転するローラがそれらの
間で引っ張られている材料に圧力波を与えることは公知
である。さらに詳しくは、この圧力波がローラの端で材
料により大きな圧力を掛け、この圧力がローラの中央に
向って徐々に減じていってこの中央で最低値となること
は知られている。さらに、ビンガム・プラスチックの性
質により、この力の分布ては、ローラの端付近の領域て
引っ張られている材料よりも多い材料なローラの中央を
通して引っ張ることになる。これに照らして、本発明の
直面する特殊な問題が相対逆回転する平行なローラを通
してアニオン交換樹脂材料が前進するときの不均衡を補
正することに本質的に関係することは明らかである0本
発明では、材料を押し出そうとしているダイのポートを
適切な寸法とすることによりて必要な補正を行い得るこ
とがわかった。
したがつて、本発明の目的はビンガム・プラスチックの
物理特性を有する、アニオン交換樹脂デリバリ−システ
ムのような材料を加工するのに有効な装置を提供するこ
とにある6本発明の別の目的はアニオン交換樹脂製品を
複数のほぼ等しい部分に同時に形成できる装置を提供す
ることにある、本発明のまた別の目的は比較的操作し易
くてコスト効率の良い装置を提供することにある。
物理特性を有する、アニオン交換樹脂デリバリ−システ
ムのような材料を加工するのに有効な装置を提供するこ
とにある6本発明の別の目的はアニオン交換樹脂製品を
複数のほぼ等しい部分に同時に形成できる装置を提供す
ることにある、本発明のまた別の目的は比較的操作し易
くてコスト効率の良い装置を提供することにある。
この新規な材料押出装置の好ましい実施例は一対の相対
逆回転する円筒形のローラを包含し、これらのローラは
平行に互いに隔たワていて押し出そうとしている材料を
引っ張ることのできるスロットを形成している。ローラ
の表面ば鋸歯状となっており、材料の一部をそこに付着
させると共に、ローラ間のスロットに粘着し、残りの材
料を引っ張る組織を与えるようになりている。複数のブ
レードによって分離した一列の空所を形成したフィラー
・ブロックが装置に装着してあり、このフィラー・ブロ
ックのブレードはローラ間のスロットに突入している。
逆回転する円筒形のローラを包含し、これらのローラは
平行に互いに隔たワていて押し出そうとしている材料を
引っ張ることのできるスロットを形成している。ローラ
の表面ば鋸歯状となっており、材料の一部をそこに付着
させると共に、ローラ間のスロットに粘着し、残りの材
料を引っ張る組織を与えるようになりている。複数のブ
レードによって分離した一列の空所を形成したフィラー
・ブロックが装置に装着してあり、このフィラー・ブロ
ックのブレードはローラ間のスロットに突入している。
横に並んだ状態で直線状に形成した複数のじょうごを有
するダイかフィラー・ブロックに取り付けである。この
取り付けにより、ダイ・ブロックのじょうごはそれでれ
フィラー・ブロックの空所と整合する。フィラー・ブロ
ックおよびダイ・ブロックは材料を受け取り、それを個
別の部分に分割し、それからダイ・ブロックのじょうご
に送り込む、各じょうごには出口流路が形成してあり、
材料を所望の形状に押出す対応したポートも形成しであ
る。成形済みの材料は次にコンベヤ・ベルトに送られ、
装置から別の加工作業に移される。押出済みの材料を所
定の寸法に切断するカッタを設けてもよい。
するダイかフィラー・ブロックに取り付けである。この
取り付けにより、ダイ・ブロックのじょうごはそれでれ
フィラー・ブロックの空所と整合する。フィラー・ブロ
ックおよびダイ・ブロックは材料を受け取り、それを個
別の部分に分割し、それからダイ・ブロックのじょうご
に送り込む、各じょうごには出口流路が形成してあり、
材料を所望の形状に押出す対応したポートも形成しであ
る。成形済みの材料は次にコンベヤ・ベルトに送られ、
装置から別の加工作業に移される。押出済みの材料を所
定の寸法に切断するカッタを設けてもよい。
本発明によれば、ダイの端にある流路および押出ポート
はダイの中央にある流路、押出ポートよりも横断面積が
大きくなっている。別の実施例では、−直線にそろった
出口流路、押出ポートはダイの中央から遠くに行くにつ
れて大きくなる。
はダイの中央にある流路、押出ポートよりも横断面積が
大きくなっている。別の実施例では、−直線にそろった
出口流路、押出ポートはダイの中央から遠くに行くにつ
れて大きくなる。
本発明の新規な特徴ならびに発明自体、その構造、動作
は以下の説明に関連して添付図面から最も良く理解して
貰えよう、なお、図面において。
は以下の説明に関連して添付図面から最も良く理解して
貰えよう、なお、図面において。
類似した参照符号は類似した部分を示す。
まず第19について説明すると、ここには、ホッパ供給
装置を備えた材料押出機を含む機械が全体的にlOで示
しである6図示したように、機械lOは、本質的に、ベ
ース12を包含し、このベース上にはコンベヤ14、ホ
ッパ16、ロール押出機18、ダイ組立体20が作動可
能に装着しである。
装置を備えた材料押出機を含む機械が全体的にlOで示
しである6図示したように、機械lOは、本質的に、ベ
ース12を包含し、このベース上にはコンベヤ14、ホ
ッパ16、ロール押出機18、ダイ組立体20が作動可
能に装着しである。
本発明によれば、ホッパ16はロール押出機18の上方
に、ロール押出Ia18がホッパ16から材料を引き出
せるような状態で装着しである。
に、ロール押出Ia18がホッパ16から材料を引き出
せるような状態で装着しである。
ダイ組立体20はロール押出機18に対向してかつホッ
パ16の反対側に装着してあり、ホッパ16からロール
押出機18によって引き出された材料がロール押出機1
8によってダイ組立体20に押込められるようにしであ
る。ダイ組立体20内で、材料は部分毎に分割され、等
しい寸法の商品として魅力的な製品に成形される。第1
図に示すように、コンベヤ14はダイ組立体2oの下方
でベース12上に設置してあり、ダイ組立体20を通し
て材料を受け取り、ダイ組立体2oから包装作業を行う
位置まで移送する。コンベヤ14は滑らかな表面を持っ
ていてもよいが、ビンガム・プラスチック様材料を加工
しようとしているときには、コンベヤの表面が粘着性を
持っていて、加工済みの材料が滑らないようにすると好
ましい、制御パネル22.24がベース12上に装着し
てあって、これらは操作者が機械1oの動作を制御でき
る手段となる。
パ16の反対側に装着してあり、ホッパ16からロール
押出機18によって引き出された材料がロール押出機1
8によってダイ組立体20に押込められるようにしであ
る。ダイ組立体20内で、材料は部分毎に分割され、等
しい寸法の商品として魅力的な製品に成形される。第1
図に示すように、コンベヤ14はダイ組立体2oの下方
でベース12上に設置してあり、ダイ組立体20を通し
て材料を受け取り、ダイ組立体2oから包装作業を行う
位置まで移送する。コンベヤ14は滑らかな表面を持っ
ていてもよいが、ビンガム・プラスチック様材料を加工
しようとしているときには、コンベヤの表面が粘着性を
持っていて、加工済みの材料が滑らないようにすると好
ましい、制御パネル22.24がベース12上に装着し
てあって、これらは操作者が機械1oの動作を制御でき
る手段となる。
第2図を参照してわかるように、ロール押出機18は一
対の円筒形のローラ26,28を包含し、これらのロー
ラは互いに隔たっており、はぼ平行な軸線30.32の
まわりに相対的に逆回転するように装置しである。当業
者には明らかなように、ローラ26.28の表面は長手
方向に延びる鋼歯34を備えていてもよい、この場合、
9IA歯34は処理されつつある材料の一部なローラ2
6.28の表面に付着させ、ローラ26.28間のスペ
ースによって定められたスロット36に付加的な材料を
引き込むのを助ける。明らかなように、スロット36内
への材料の引込みは、主として、ローラ26,28の相
対逆回転作用によって行われる。82図に示すように、
これはローラ26が矢印40の方向に回転するときに生
じる。ここで1機械lOとローラ26.28の作動連結
状態により、ローラ26,2Bがこの分野で周知の要領
で相対逆回転する。
対の円筒形のローラ26,28を包含し、これらのロー
ラは互いに隔たっており、はぼ平行な軸線30.32の
まわりに相対的に逆回転するように装置しである。当業
者には明らかなように、ローラ26.28の表面は長手
方向に延びる鋼歯34を備えていてもよい、この場合、
9IA歯34は処理されつつある材料の一部なローラ2
6.28の表面に付着させ、ローラ26.28間のスペ
ースによって定められたスロット36に付加的な材料を
引き込むのを助ける。明らかなように、スロット36内
への材料の引込みは、主として、ローラ26,28の相
対逆回転作用によって行われる。82図に示すように、
これはローラ26が矢印40の方向に回転するときに生
じる。ここで1機械lOとローラ26.28の作動連結
状態により、ローラ26,2Bがこの分野で周知の要領
で相対逆回転する。
本発明ては、材料がひとたびロール押出機18を通して
引抜かれたならば、次にロール押出機18がそれをダイ
組立体2oに通す。簡単に言えば、ダイ組立体20は材
料を個々の部分に切断し、これらの部分から等しい寸法
、形状の製品を形成することを意図している。第2図で
最も良くわかるように、ダイ組立体20はフィラー・ブ
ロック42を包含し、これはベース12上に装着してあ
り、ローラ押出機18の下方に位置している。以下に説
明するように、材料を個々の部分に切断するのがフィラ
ー・ブロック42である。材料の成形はダイ・ブロック
44によって行なわれ、これはこの分野では周知の任意
の手段、たとえば、ボルトやねじによつてフィラー・ブ
ロック42に取り付けである。ダイ・ブロック44上に
はクランプ・プレート46が取り付けてあって材料のた
めの付加的な成形手段となっている。第2図は、ダイ・
ブロック44に複数のポート48が形成してあり、これ
らのポートはローラ26,28の長手軸線30.32に
対してほぼ平行な向きにダイ・ブロック44に沿って直
線状に延びていることも示している0図示したようにポ
ート48の列の両端のところマダイ・ブロック44上に
は端ポート50a、50bが形成しである。さらに、第
2図に示すように、ポート48、端ポート50a、50
bはほぼ矩形である。
引抜かれたならば、次にロール押出機18がそれをダイ
組立体2oに通す。簡単に言えば、ダイ組立体20は材
料を個々の部分に切断し、これらの部分から等しい寸法
、形状の製品を形成することを意図している。第2図で
最も良くわかるように、ダイ組立体20はフィラー・ブ
ロック42を包含し、これはベース12上に装着してあ
り、ローラ押出機18の下方に位置している。以下に説
明するように、材料を個々の部分に切断するのがフィラ
ー・ブロック42である。材料の成形はダイ・ブロック
44によって行なわれ、これはこの分野では周知の任意
の手段、たとえば、ボルトやねじによつてフィラー・ブ
ロック42に取り付けである。ダイ・ブロック44上に
はクランプ・プレート46が取り付けてあって材料のた
めの付加的な成形手段となっている。第2図は、ダイ・
ブロック44に複数のポート48が形成してあり、これ
らのポートはローラ26,28の長手軸線30.32に
対してほぼ平行な向きにダイ・ブロック44に沿って直
線状に延びていることも示している0図示したようにポ
ート48の列の両端のところマダイ・ブロック44上に
は端ポート50a、50bが形成しである。さらに、第
2図に示すように、ポート48、端ポート50a、50
bはほぼ矩形である。
ロール押出機18とダイ組立体20の構造上の協働作用
を以下に第3図、第4図を参照しながら一層詳しく説明
する。第3図、第4図を相互参照することでわかるよう
に、フィラー・ブロック42には複数の空所52が形成
してあり、これらの空所は相互にfi54によって分離
している。さらに、壁54はフィラー・ブロック42か
ら上方に延びていてブレード56を形成している。これ
らのブレードはロール押出機18のローラ26゜28間
のスロット36内に位置していてもよい。
を以下に第3図、第4図を参照しながら一層詳しく説明
する。第3図、第4図を相互参照することでわかるよう
に、フィラー・ブロック42には複数の空所52が形成
してあり、これらの空所は相互にfi54によって分離
している。さらに、壁54はフィラー・ブロック42か
ら上方に延びていてブレード56を形成している。これ
らのブレードはロール押出機18のローラ26゜28間
のスロット36内に位置していてもよい。
第3図は、ダイ・ブロック44のじょうご58をフィラ
ー・ブロック42の空所52と整合させるようにダイ・
ブロック44がフィラー・ブロック44に取り付けであ
ることを示している。ダイ・ブロック44にはじょうご
58の延長部として流路60が形成してあフてフィラー
・ブロック42とそれぞれのポート48または端ポート
50a、50bの間に成形可能な材料を押し出すことの
できる通路を構成している。
ー・ブロック42の空所52と整合させるようにダイ・
ブロック44がフィラー・ブロック44に取り付けであ
ることを示している。ダイ・ブロック44にはじょうご
58の延長部として流路60が形成してあフてフィラー
・ブロック42とそれぞれのポート48または端ポート
50a、50bの間に成形可能な材料を押し出すことの
できる通路を構成している。
当業者には明らかなように、流路60はそれぞれ対応し
たポート48または端ポート50a、50bとほぼ同じ
の均一の横断面積を有する。さらに、材料を適切に押し
出すために、当業者には明らかなように、出口の有効作
動長さ(すなわち、じょうご58のボウルからそれぞれ
のポート4Bまたは端ポート50m、50bまでの流路
60の長さ)はそこを通して押し出されつつある材料の
物理特性に依存する。好ましくは、ビンガム・プラスチ
ック様材料(たとえば、アニオン交換樹脂デリバリ−シ
ステム、好ましくは、コレスチラミンデリバリ−システ
ム)の場合には、流路60の長さは少なくとも約0.3
フインチとなり、この寸法よりもそれほど長くなること
はない、この数値の理由は、流路60が短すぎると材料
が正しく形成されないためである。すなわち、材料がフ
ェザリング現象(feather)を起こし始め、押し
出された材料の表面の部分が外方にカールすることにな
る。一方、流路60が長すぎると、過剰な背圧が生じ、
材料の流れを妨げることになる。
たポート48または端ポート50a、50bとほぼ同じ
の均一の横断面積を有する。さらに、材料を適切に押し
出すために、当業者には明らかなように、出口の有効作
動長さ(すなわち、じょうご58のボウルからそれぞれ
のポート4Bまたは端ポート50m、50bまでの流路
60の長さ)はそこを通して押し出されつつある材料の
物理特性に依存する。好ましくは、ビンガム・プラスチ
ック様材料(たとえば、アニオン交換樹脂デリバリ−シ
ステム、好ましくは、コレスチラミンデリバリ−システ
ム)の場合には、流路60の長さは少なくとも約0.3
フインチとなり、この寸法よりもそれほど長くなること
はない、この数値の理由は、流路60が短すぎると材料
が正しく形成されないためである。すなわち、材料がフ
ェザリング現象(feather)を起こし始め、押し
出された材料の表面の部分が外方にカールすることにな
る。一方、流路60が長すぎると、過剰な背圧が生じ、
材料の流れを妨げることになる。
重要なのは、本発明にとって、流路60およびそれヤれ
のポート48または端ポート50a、50bが等しい寸
法となっていないということである。特に、端ポート5
0a、50bの横断面積がポート48の横断面積よりも
大きい場合には最終的に押出された製品は一層等しい寸
法割合となることがわかった。これはロール押出111
8がビンガム・プラスチック様材料をフィラー・ブロッ
ク42、ダイ・ブロック44に引き込むことのできる不
平等様式を機械的に補正するために必要である。これに
留意すると、ポート48の形状がほぼ矩形であり、高さ
、幅がそれぞれ約0.375インチ、 0.875イン
チであると好ましい、一方、端ポート50a、50bは
本質的に互いに類似したものであり、はぼ矩形の形状を
有し、それでれ高さ、帽が約0.390インチ、0.8
85インチであると好ましい。
のポート48または端ポート50a、50bが等しい寸
法となっていないということである。特に、端ポート5
0a、50bの横断面積がポート48の横断面積よりも
大きい場合には最終的に押出された製品は一層等しい寸
法割合となることがわかった。これはロール押出111
8がビンガム・プラスチック様材料をフィラー・ブロッ
ク42、ダイ・ブロック44に引き込むことのできる不
平等様式を機械的に補正するために必要である。これに
留意すると、ポート48の形状がほぼ矩形であり、高さ
、幅がそれぞれ約0.375インチ、 0.875イン
チであると好ましい、一方、端ポート50a、50bは
本質的に互いに類似したものであり、はぼ矩形の形状を
有し、それでれ高さ、帽が約0.390インチ、0.8
85インチであると好ましい。
しかしながら、ポート48、端ポート50a、50bの
実際の寸法よりもっと重要なのは相対寸法である。ビン
ガム・プラスチック様材料を押し出してそれを正しく取
り扱える横断面積の比例的な変動である。別の実施例で
は、流路60とそれぞれ対応したポート48の相対的な
横断面積はポート48の列の中央からの距離が大きくな
るにつれて大きくなる。
実際の寸法よりもっと重要なのは相対寸法である。ビン
ガム・プラスチック様材料を押し出してそれを正しく取
り扱える横断面積の比例的な変動である。別の実施例で
は、流路60とそれぞれ対応したポート48の相対的な
横断面積はポート48の列の中央からの距離が大きくな
るにつれて大きくなる。
当業者には明らかなように、材料がダイ・ブロック44
のポート48.50a、50bから押し出された後、材
料はコンベヤ14に一直線にそろえられてさらに加工で
きる別の位置まで移送される0本発明では、カッタ(図
示せず)を当業者にとって周知の要領で機械10に装着
し、ダイ組立体20を去る押し出し材料のロープまたは
棒を切断してもよい、ここで、材料の切断により個別の
商品部分を機械10で処理して作業者の意志に従ってさ
らに包装、梱包を行なえるようになることは了解された
い。
のポート48.50a、50bから押し出された後、材
料はコンベヤ14に一直線にそろえられてさらに加工で
きる別の位置まで移送される0本発明では、カッタ(図
示せず)を当業者にとって周知の要領で機械10に装着
し、ダイ組立体20を去る押し出し材料のロープまたは
棒を切断してもよい、ここで、材料の切断により個別の
商品部分を機械10で処理して作業者の意志に従ってさ
らに包装、梱包を行なえるようになることは了解された
い。
■
機械10の作動にあたりて、加工しようとしている材料
をホッパ16に入れる。ロール押出機18のローラ26
.28を相対的に逆回転させてホッパ16からローラ2
6.28間のスロット36に材料を引き入れる。ローラ
26,28の回転中、そこに設けである長手方向の鋸歯
34が材料の成る部分なローラ26.28に付着させ、
ホッパ16からの材料の引き出しをさらに容易にするよ
うになりている。材料は、ロール押出機1Bのスロット
36を通過した後、ダイ組立体20に押し込まれる。
をホッパ16に入れる。ロール押出機18のローラ26
.28を相対的に逆回転させてホッパ16からローラ2
6.28間のスロット36に材料を引き入れる。ローラ
26,28の回転中、そこに設けである長手方向の鋸歯
34が材料の成る部分なローラ26.28に付着させ、
ホッパ16からの材料の引き出しをさらに容易にするよ
うになりている。材料は、ロール押出機1Bのスロット
36を通過した後、ダイ組立体20に押し込まれる。
材料がダイ組立体20に押し込まれたとき、スロット3
6に延びているダイ・ブロック44のブレード56が材
料を個別の部分に分離する。ロール押出41118が材
料をダイ組立体20に押し込み続けるにつれて、この分
離された材料はダイ組立体20の空所を通して押され、
ダイ・ブロック44のじょうご5日に押し込まれる。こ
の作用で、材料がボー)48.50a、sobを通して
ダイ・ブロック44から押し出される。
6に延びているダイ・ブロック44のブレード56が材
料を個別の部分に分離する。ロール押出41118が材
料をダイ組立体20に押し込み続けるにつれて、この分
離された材料はダイ組立体20の空所を通して押され、
ダイ・ブロック44のじょうご5日に押し込まれる。こ
の作用で、材料がボー)48.50a、sobを通して
ダイ・ブロック44から押し出される。
本発明によれば、端ボー)50a、50bはそれらの間
で線形整合するポート48よりも大きな横断面積を有す
る。この特殊な形態はビンガム・プラスチックの特性を
有する食用アニオン交換樹脂デリバリ−システム材料に
それぞれのポート48.50a、50bを通して押し出
された後に同じ寸法、形状を持たせるために必要である
。
で線形整合するポート48よりも大きな横断面積を有す
る。この特殊な形態はビンガム・プラスチックの特性を
有する食用アニオン交換樹脂デリバリ−システム材料に
それぞれのポート48.50a、50bを通して押し出
された後に同じ寸法、形状を持たせるために必要である
。
アニオン交換樹脂の特殊な押出機を前述の目的を達成し
、利点を与えることが完全にできるものとして図示し、
説明してきたが、これが発明の現在のところ好ましい実
施例を説明したにすぎず。
、利点を与えることが完全にできるものとして図示し、
説明してきたが、これが発明の現在のところ好ましい実
施例を説明したにすぎず。
特許請求の範囲に定義した以外の構造や設計の細部に発
明を限定するつもりがないことは了解されたい。
明を限定するつもりがないことは了解されたい。
第1図は本発明のロール押出機・ダイ組立体を組み込ん
だ機械の斜視図である。 第2図はロール押出機とダイ組立体の組み合わせの斜視
図である。 第3図は第2図の3−3線に沿った横断面図である。 第4図は第2図の4−4線に沿った部分横断面図である
。 図面において、10・・・機械、12・・・ベース。 14−・・コンベヤ、16−・・ホッパ、18・・・ロ
ール押出機、20・・・ダイ組立体、22.24・・・
制御ばねる。28.28・・・ローラ、34・・・鋸歯
、36・・・スロット、42・・・フィラー・ブロック
、44・・・ダイ・ブロック、46・・・クランプ・プ
レート、48・・・ボー) 、 5 Q a 、 5
Q b一端ポート、52−・・空所、56−・・プレー
ド、58・・・じょうご、60・・・流路。 特許出願人 ワーナーー?ンバート・コンパニー外2
名 6.4
だ機械の斜視図である。 第2図はロール押出機とダイ組立体の組み合わせの斜視
図である。 第3図は第2図の3−3線に沿った横断面図である。 第4図は第2図の4−4線に沿った部分横断面図である
。 図面において、10・・・機械、12・・・ベース。 14−・・コンベヤ、16−・・ホッパ、18・・・ロ
ール押出機、20・・・ダイ組立体、22.24・・・
制御ばねる。28.28・・・ローラ、34・・・鋸歯
、36・・・スロット、42・・・フィラー・ブロック
、44・・・ダイ・ブロック、46・・・クランプ・プ
レート、48・・・ボー) 、 5 Q a 、 5
Q b一端ポート、52−・・空所、56−・・プレー
ド、58・・・じょうご、60・・・流路。 特許出願人 ワーナーー?ンバート・コンパニー外2
名 6.4
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)ビンガム・プラスチック様材料を押出すための装置
であって、 間を通して前記材料を引き抜くスペース を定めるような向きに配置した一対の平行な相対的に逆
回転するローラと、 第1、第2の端を有し、少なくとも3つ の一直線にそろった流路を形成してあり、これらの流路
が前記材料を押出すためのポートで終っており、前記流
路および押出ポートが第1、第2の端のところで前記じ
ょうごのうち他方のじょうごと組み合った流路ならびに
押出ポートよりも横断面積が大きくなっているダイ・ブ
ロックと を包含することを特徴とする装置。 2)さらに、前記スペース内に延びていて前記ローラ間
を引っ張られている前記材料を個別の部分に分割するブ
レードを形成したフィラー・ブロックを包含することを
特徴とする、請求項1記載の装置。 3)前記ローラが円筒形であり、それぞれの長手軸線ま
わりに回転することを特徴とする、請求項2記載の装置
。 4)前記ローラが鋸歯状の縁を有することを特徴とする
、請求項3記載の装置。 5)前記押出ポートがほぼ直線状であることを特徴とす
る、請求項4記載の装置。 6)さらに、前記押出ポートから離れる方向へ押し出さ
れた材料を移動させるコンベヤ・ベルトを包含すること
を特徴とする、請求項5記載の装置。 7)前記コンベヤ・ベルトの表面が前記材料をそこに保
持する粘着組織を有することを特徴とする、請求項6記
載の装置。 8)ベースと このベース上に装着してあり、互いに隔 たっていて間を前記材料を引っ張るようになっている一
対の相対逆回転するローラと、 前記ベース上に装着してあり、前記材料 をほぼ等しい部分に分離する手段と、 前記ベース上に装着してあり、前記部分 を受け入れる複数の異なった寸法の流路を有するダイで
あり、これらの流路がそこを通して前記材料が押し出さ
れるときにアニオン交換樹脂材料のロープを形成するよ
うになっており、また、前記流路が直線の列として整列
しており、この列の中央に位置するより小さい横断面積
の流路と横に並んでおり、前記列の端において前記流路
の横断面積が大きくなっているダイと を包含することを特徴とする材料押出機。 9)前記ローラが鋸歯を備えていることを特徴とする、
請求項8記載の材料押出機。 10)前記押出ポートがほぼ直線状であることを特徴と
する、請求項9記載の材料押出機。 11)さらに、押し出された材料を前記押出ポートから
離れる方向に移動させるコンベヤ・ベルトを包含するこ
とを特徴とする請求項10記載の材料押出機。 12)前記コンベヤ・ベルトの表面がそこに前記材料を
保持する粘着組織を有することを特徴とする、請求項1
1記載の材料押出機。 13)さらに前記材料を等しい寸法の部分に切断するカ
ッターを包含することを特徴とする、請求項12記載の
材料押出機。 14)前記流路の横断面積が前記列の中央から遠くなる
ほどに徐々に大きくなっていることを特徴とする、請求
項8記載の材料押出機。 15)ビンガム・プラスチック様材料を成形する方法で
あって、 (A)一対の相対逆回転するローラの間 に定められたスロット内に材料を引張込む段階と、 (B)複数の一直線にそろったブレード を備えたフィラー・ブロックを前記ローラに対して、前
記ブレードが前記スロット内に延びている材料をほぼ等
しい部分に分割する状態に設置する段階と、 (C)第1、第2の端を有し、複数の一 直線にそろった流路ならびにそれに組み合わせた押出ポ
ートを形成してあり、前記第1、第2の端のところの前
記押出ポートが他の押出ポートよりも横断面積で大きく
なっているダイ・ブロックで前記材料部分を受け取る段
階と、 (D)前記押出ポートを通して前記材料 を押して前記材料を棒状に形成する段階と を包含することを特徴とする方法。 16)さらに、前記材料の棒を等しい部分に切断する段
階を包含することを特徴とする、請求項15記載の方法
。 17)さらに、分割した材料を包装位置まで移送する段
階を包含することを特徴とする方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US26383888A | 1988-10-28 | 1988-10-28 | |
US263,838 | 1988-10-28 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02196619A true JPH02196619A (ja) | 1990-08-03 |
Family
ID=23003442
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1278759A Pending JPH02196619A (ja) | 1988-10-28 | 1989-10-27 | 食用アニオン交換樹脂デリバリーシステム用押出機 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0366256A3 (ja) |
JP (1) | JPH02196619A (ja) |
KR (1) | KR900005891A (ja) |
CN (1) | CN1042045A (ja) |
AU (1) | AU4387889A (ja) |
DK (1) | DK536889A (ja) |
FI (1) | FI895074A0 (ja) |
NO (1) | NO894268L (ja) |
NZ (1) | NZ231171A (ja) |
PT (1) | PT92136A (ja) |
ZA (1) | ZA898197B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5043196A (en) * | 1989-05-17 | 1991-08-27 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Biodegradable shaped products and the method of preparation thereof |
US5035930A (en) * | 1988-12-30 | 1991-07-30 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Biodegradable shaped products and the method of preparation thereof |
US5288765A (en) * | 1989-08-03 | 1994-02-22 | Spherilene S.R.L. | Expanded articles of biodegradable plastics materials and a method for their production |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1696891A (en) * | 1927-03-29 | 1928-12-25 | Crosland Edward Milner | Machine for sheeting dough |
GB857808A (en) * | 1958-11-26 | 1961-01-04 | Nat Res Dev | Extrusion apparatus |
LU62899A1 (ja) * | 1971-03-31 | 1972-12-07 | ||
US4395427A (en) * | 1981-05-12 | 1983-07-26 | Werner Lehara, Inc. | Method and apparatus for depositing dough on a conveyor |
WO1985005250A1 (en) * | 1984-05-24 | 1985-12-05 | Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha | Die for extruders |
US4778365A (en) * | 1987-01-14 | 1988-10-18 | Archer Virgil L | Food depositing and flattening apparatus |
-
1989
- 1989-09-15 EP EP19890309389 patent/EP0366256A3/en not_active Withdrawn
- 1989-10-07 CN CN89107815A patent/CN1042045A/zh active Pending
- 1989-10-25 FI FI895074A patent/FI895074A0/fi not_active Application Discontinuation
- 1989-10-26 NO NO89894268A patent/NO894268L/no unknown
- 1989-10-26 NZ NZ231171A patent/NZ231171A/xx unknown
- 1989-10-27 KR KR1019890015540A patent/KR900005891A/ko not_active Application Discontinuation
- 1989-10-27 JP JP1278759A patent/JPH02196619A/ja active Pending
- 1989-10-27 AU AU43878/89A patent/AU4387889A/en not_active Abandoned
- 1989-10-27 ZA ZA898197A patent/ZA898197B/xx unknown
- 1989-10-27 PT PT92136A patent/PT92136A/pt unknown
- 1989-10-27 DK DK536889A patent/DK536889A/da not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0366256A3 (en) | 1991-07-17 |
DK536889A (da) | 1990-04-29 |
DK536889D0 (da) | 1989-10-27 |
NO894268D0 (no) | 1989-10-26 |
CN1042045A (zh) | 1990-05-16 |
ZA898197B (en) | 1991-04-24 |
AU4387889A (en) | 1990-05-03 |
EP0366256A2 (en) | 1990-05-02 |
FI895074A0 (fi) | 1989-10-25 |
NO894268L (no) | 1990-04-30 |
KR900005891A (ko) | 1990-05-07 |
NZ231171A (en) | 1991-02-26 |
PT92136A (pt) | 1990-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2582294A (en) | Continuous method for cooling and shaping thermoplastics | |
AU2001262244B2 (en) | Method and apparatus for joining sheet- or ribbon formed flows in a coextrusion process | |
US7758905B2 (en) | Method and system for making extruded portions of cheese | |
US4689236A (en) | Method for forming edible products having an inner portion enveloped by a dissimilar outer portion | |
CA1320615C (en) | Method and apparatus for producing liquid filled receptacles | |
US4647468A (en) | Apparatus for forming filled edible products without waste | |
MXPA01003034A (es) | Sistema y aparato para moldear articulos de plastico. | |
JPS6236643B2 (ja) | ||
DE202012004631U1 (de) | Vorrichtung zum Verpacken von stückigen Produkten | |
US20110014311A1 (en) | Method and system for making extruded portions of cheese | |
CA1244288A (en) | Method and apparatus for forming edible products having an inner portion enveloped by a dissimilar outer portion | |
CN107788051B (zh) | 将串形食品成形并分割成片状产品的装置和方法 | |
CA2209212A1 (en) | Process for the preparation of a foodstuff by extrusion | |
EP1797761A1 (de) | Verfahren und Vorrichtung zum Umverteilen von pastösem Füllgut | |
US20070178212A1 (en) | Method and system for making sliced cheese | |
JPH02196619A (ja) | 食用アニオン交換樹脂デリバリーシステム用押出機 | |
EP3089593B1 (en) | Advanced gum forming | |
US6866878B1 (en) | Method and apparatus for producing co-extruding pasta | |
PL85161B1 (ja) | ||
EP2845468B1 (en) | Pasta filata-moulding machine | |
US20180125090A1 (en) | Ice cream machine and a method for producing an ice cream product using an ice cream machine | |
CN214726328U (zh) | 一种高速螺杆拉链挤出机 | |
CN213324049U (zh) | 一种膏体饲料灌装机的封口装置 | |
CA2601968C (en) | Method and system for making sliced cheese | |
JPS60199376A (ja) | 二軸式食品押出成形機における原材料供給方法 |