JPH02195488A - 文字認識結果修正方法 - Google Patents

文字認識結果修正方法

Info

Publication number
JPH02195488A
JPH02195488A JP1013996A JP1399689A JPH02195488A JP H02195488 A JPH02195488 A JP H02195488A JP 1013996 A JP1013996 A JP 1013996A JP 1399689 A JP1399689 A JP 1399689A JP H02195488 A JPH02195488 A JP H02195488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
character
data
image
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1013996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2856752B2 (ja
Inventor
Shunji Ariyoshi
俊二 有吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1013996A priority Critical patent/JP2856752B2/ja
Publication of JPH02195488A publication Critical patent/JPH02195488A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2856752B2 publication Critical patent/JP2856752B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、認識誤りの修正を効率よく行なう文字認識結
果憂こ関する。
(従来の技術) 一般に文字認識結果にセいては1文字認識した結果シこ
は認識誤りがあるのが普通である。そのため1文字g識
処理が行われた後fこ、認識誤りや認識不能文字の修正
を行うことが必須となる。認識誤りの修正を行うためl
こは、認識結果の文字と入力された帳票内の該当する文
字を人間が目で見比べてチエツクしな(ではならない。
しかし、認識結果の文字夕1jを順番に印字出力した用
紙と、入力帳票を見比べて認識誤りをチェークするので
は、対応する文字を見いだすのが困難な上に、チエVり
した後で認識結果の文字列を15正する操作を別途おこ
なわなくてはならないという不便さがある。
そこで従来の文字認識結果に8いては、認、我誤すIZ
)修正を行うプログラムによって、認識結果の文字と入
力された文字パターンを文字ごと番こ並べて我示罠置上
壷こ我示し、この表示画面に基づいてM識誤りの修正を
行うことがなされてきた、この方法着こよりて、1!識
結果と入力文字の照合8よび修正を非常に効率よく行う
ことが可能になる、。
しかし、この方法では表示が文字拳立に0行われるので
、カタカナの「力」と漢字の「力」のような形状だけで
は区別のつきEこくい文字や、崩れた手書き文字などの
ように、その文字の文字列内−ζぢける前後関係Cζよ
りて判定することが必要な場合には不便でありた。この
欠点は文字認識結果が。
従来の数字や記号やカタカナのみを対象にする専用帳慎
向けから、一般の雑誌や書籍等を対象とするものへと発
展するにつれて、特に間qになりてきた。
そこで1文字単位奢こ表示するのではなく1前後関係が
明らかEこなるように複数の文字を同時fこ表示する方
法が用いられるよりになってきている。
表示する嗅位としては5行参立、対象文字の前後数文字
、W文解析を行りた結果の文節単面等が考えられる。こ
の方法によれば、文字列の前後関係も言めた照会が容易
にできる。
ところが、一般文書を読み取る文字認識結果が更に融通
性のあるも■φこなる憂こ連れて、新たな問題が生じて
きた。すなわち1日本語文書には縦方向に印字されたも
のと横方向に印字されたもの。
あるいは両者の混在したものが存在するが1文字認識結
果の融通性の向上Eこよりて、横方向に印字された文書
のみならず、縦方向に印字された文書も読み取ることが
可能になりて来ている。ところが、その際、従来の横書
き文書のみを対象としている照合・修正プログラムをそ
のまま用いて縦書き文書の照合・修正を行うと、入力帳
票の原画(象の表示が慣に長いことを想定しているので
、非常に見にくく照合の行いにくい表示画面になる。
(発明が解決しようとする課題) この様に従来の文字認識結果では1人力帳票が横書きの
場合と縦書きO場合Q両方に対しては。
認識結果の修正を簡易に行なう事が困難でありた。
本発明は、入力帳票の文字列が縦方向に印字された文書
の場合にも、超微結果と人力帳票の一滓との照合を容易
にし、聞手で確実に認識結果の・ti正を可能にするこ
とを目的としている。これによりて、入力する帳票が債
書きで印字されている場合でも、縦書きで印字されてい
る場合でも、帳票のOCR入力が容易にできるよf)ζ
こするものである。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は、横書き用と縦書き用の2種類の修正(画面を
用意して3き、横書きの場合には入力帳票の現在修正し
ている部分の1−1 (32を表示1面面の上部または
下部に立置する横に長い領域に表示して。
縦書きの場合には表示画面の左または右憂こ位置する縦
に長い領域−こ表示するものである。
(f’):用) 本発明によれば、入力行が横に印字されている場合にも
、F!Iic印字されている場合にも、帳票の現在修正
中の部分の画家が見やすい位置に表示されるので、その
画家と文字認識結果とを容易に見比べることができ、効
率よく文字認識結果を照合し、修正することができる。
(実施例) 以下では図面を参照しながら本発明の一実施例について
述べる。
第1図は1本発明の実施例装置の概略構成図である。本
装置では、読み取るべき文書をスキャナlで入力し、そ
の画1象データを画家メモリ24こ保存する。行検出部
3は、1創隊メモリ2(こ保存された画[象データに対
して両家処理を行うことにより、画家から文字行を切り
出す。その際に同時にその行が横方内憂ζ印字された行
であるか、縦方向に印字された行であるかを判定する。
切り出された行は1次段の文字噴出部4で文字曇こ分燐
される。文字認識部5は切り出された文字の各々を文字
認識する。文字認識した結果は行の立蝶情報と共に認識
結果ファイル6に保存される。
以上の処理が終了すると、照会・・1じ正プログラム7
を起動する。照合・修正プログラム7は6行ごとに、1
面1メモリ2から画像データを、認識結果ファイル6か
ら認識結果の文字り11を敗り出して表示裂118に表
示する。
行が横方向に印字されている場合の表示(曲面の構成を
@2図に示す、この画面は3つのウィンドウから構成さ
れるマルチ−ウィンドウで表示されている0歳左鴫のウ
ィンドウには文書全体のレイアウトが示されている。画
面を構成する各々の行の位置は横長の枠の形で表示され
ており、現在。
修正中の行は反転表示されている。右上のウィンドウ優
こはその行の認識結果の文字列が表示されており、右下
のウィンドウにはその行の画家イメージが表示されてい
る。ユーザは文字認識結果と画(イメージを照合して1
文字認識誤りを見いだし、キイボードの操作−こよって
文字認識結果の修正を行うことができる。この操作を文
書暑こ富まれる全ての行に対して行つこと1こより1文
字認識結果の照合・・修正を行うことができ、その結果
、正しいコード・データが得られる。
ところが1文書が縦方向に印字されている場合には、同
一の表示画面では1文字行を正しい方向に表示できない
、そこで、行演出部が1行が縦方向番こ並んでいること
を示す場合には、自動的憂こ第3図のよりな表示画面ζ
こ切り替えられる。この画面も3つのウィンドウから構
成されたマルチ・ウィンドウとなりている。左のウィン
ドウは、第2図と同様に文書全体のレイアウトを示して
いる。
中央のウィンドウは、現在、修正中の行の文字認識結果
の文字列を表示して2つ、右のウィンドウは、その行の
1澹イメージを表示している。この1面面を用いれば、
縦方向に印字された文書に対しても容易に文字認識結果
の照合・修正ができる。
次に第4図と第5図に本発明の第2の実施例を示す。第
4図は、入力文書が縦方向に印字されている場合である
1本実施例の場合には、読み取り結果の出力は文書の印
字方向−こ関わらず横方向(こなされている。更lこ、
文書の該当場所の原画像の表示は行Q!に立ではなく、
その文字の周辺の一定領域となっている。この原1面(
よは表示画面の右側に立置する矩形に表示されている。
遍5図は1人力文書が横方向に印字されている場合であ
る。原1面嫁は表示1面面の下側に表示されている。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば5文字認識結果の読み取り
対象となる文書の行が縦方向蚤こ印字されている場合に
も、横方向に印字されている場合にも、印字されたその
ままの方向着こ1行の画家と認識結果の文字列を並べて
表示することができるので、両者の照合が容易に行え、
1粥県ζこ照合することができる。そのため、様々な文
書の文字認識結果から1光体な文字コード・データを効
率よく作成でき、結局、文字認識システム全体としての
スループットを格段に向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る文字認識結果のブロ
ック図、第2図は第1の実施側番こおける文書の行が横
方向に印字されている場合の照合・1−正プログラムの
表示画面図%@3図は第1の実施例における文書の行が
縦方向に印字されている場合の照合・修正プログラムの
炙示画面図、@4図は第2の実施例1こおける文書の行
が横力向lこ印字されている場合の照合・修正プログラ
ムの賢示画面図、第5図は第2の実施例に2ける文書の
行が縦方向に印字されている場合の照合・修正プログラ
ム■茨示画面図である。 l・・・スキャナ、2・・・画家メモリ、3・・・行検
出部。 4・・・文字噴出部、5・・・文字認識部、6・・・認
識結果ファイル、7・・・照合−修正プログラム、8・
・・表示装置。 第1図 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 文字認識結果の文字認識誤りの修正を行うときに、入力
    された帳票の現在修正中の場所の原画像を表示装置に表
    示する文字認識装置において、帳票の該当場所が横書き
    である場合には、表示装置の画面の上側か下側に位置す
    る横長の矩形内に表示し、帳票の該当場所が縦書きであ
    る場合には、表示装置の左側か右側に位置する縦長の矩
    形内に表示する手段を具備したことを特徴とする文字認
    識装置。
JP1013996A 1989-01-25 1989-01-25 文字認識結果修正方法 Expired - Lifetime JP2856752B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1013996A JP2856752B2 (ja) 1989-01-25 1989-01-25 文字認識結果修正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1013996A JP2856752B2 (ja) 1989-01-25 1989-01-25 文字認識結果修正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02195488A true JPH02195488A (ja) 1990-08-02
JP2856752B2 JP2856752B2 (ja) 1999-02-10

Family

ID=11848842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1013996A Expired - Lifetime JP2856752B2 (ja) 1989-01-25 1989-01-25 文字認識結果修正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2856752B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06176188A (ja) * 1992-12-03 1994-06-24 Ibm Japan Ltd 認識文字の情報作成方法及び装置
JP2002063375A (ja) * 2000-08-23 2002-02-28 Sumitomo Life Insurance Co 業務支援装置および方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06176188A (ja) * 1992-12-03 1994-06-24 Ibm Japan Ltd 認識文字の情報作成方法及び装置
JP2002063375A (ja) * 2000-08-23 2002-02-28 Sumitomo Life Insurance Co 業務支援装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2856752B2 (ja) 1999-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6958755B1 (en) Personalized computer fonts
CN111079736A (zh) 一种听写内容识别方法及电子设备
JPH02195488A (ja) 文字認識結果修正方法
JPH064717A (ja) 漢字住所補正処理方法
JP2001126010A (ja) 帳票処理装置、帳票定義作成方法、領域抽出方法及び記憶媒体
JP3457376B2 (ja) 光学式読み取り装置における文字修正方法
JPS61272882A (ja) 情報認識装置
JP6994727B1 (ja) 読取システム、読取プログラムおよび読取方法
JP6960646B6 (ja) 読取システム、読取プログラムおよび読取方法
JPH09259222A (ja) フォーマット認識装置及び文字読取り装置
JPH01292586A (ja) 文字認識支援装置
JP4092768B2 (ja) 文字認識装置および文字認識方法
JP2887823B2 (ja) 文書認識装置
JP2001052111A (ja) 文書入力方法、文書入力プログラムを記録した記録媒体及び文書入力装置
JPH10143606A (ja) 文字認識装置および文字認識方法
JP3064508B2 (ja) 文書認識装置
JP4081074B2 (ja) 帳票処理装置、帳票処理方法、及び帳票処理プログラム
JPH09326012A (ja) 文字認識装置および文字認識方法
JPH05274466A (ja) 文字認識装置
JPH117492A (ja) キー入力編集方法及び編集装置
JPH05290215A (ja) 表認識装置
JP2915417B2 (ja) 文字認識結果表示方法および装置
JP2003085477A (ja) 文字認識装置および文字認識結果の訂正方法
JPH0433082A (ja) 文書認識装置
KR20050045291A (ko) 문서의 영역 선별 인식 및 색상 비교를 통한 전산처리 방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071127

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081127

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081127

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091127

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091127

Year of fee payment: 11