JPH02195267A - 電流検知ユニット - Google Patents

電流検知ユニット

Info

Publication number
JPH02195267A
JPH02195267A JP1015279A JP1527989A JPH02195267A JP H02195267 A JPH02195267 A JP H02195267A JP 1015279 A JP1015279 A JP 1015279A JP 1527989 A JP1527989 A JP 1527989A JP H02195267 A JPH02195267 A JP H02195267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
coils
magnetic
current
magnetic sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1015279A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2615961B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Ota
寛幸 大田
Masao Yonezawa
米澤 正雄
Katsushige Hamaguchi
濱口 勝重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1015279A priority Critical patent/JP2615961B2/ja
Publication of JPH02195267A publication Critical patent/JPH02195267A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2615961B2 publication Critical patent/JP2615961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、コイルに流れた電流によって発生する磁束の
漏れを磁気センサーによって検知する電流検知ユニット
に関する。
〔従来の技術〕
従来の電流検知ユニットの一例を第6図に示す、これは
リング状磁性体のコア51に銅線のコイル52を巻いて
コイルユニット53を形成し、コア51の一部を切開し
たスリット54内に磁気センサー55を配置したもので
あり、コイル52に流れた電流によりコア51内に磁界
を発生させ、コア51のスリット端面から漏れた磁束の
磁界の強さを磁気センサー55で検知することによりコ
イル52に流れた電流量を計測するものである。
また、第7図(こ示すものは他の従来例である。
これは棒状磁性体56aとその両側の湾曲した線状磁性
体56bにより略環状のコア56を形成し、この棒状磁
性体56aに銅線のコイル57を巻いてコイルユニット
58を形成し、湾曲させた線状磁性体56bの両端を磁
気センサー59の表面に対向させたものであり、線状磁
性体56bの端面における磁界の強さを磁気センサー5
9により検出することによりコイル57に流れた電流量
を計測するものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来の電流検知ユニットでは、−個のコ
イルと一個の磁気センサーとが対になっているので、複
数系統の電流を検知する系では、複数個の電流検知ユニ
ット(複数個のコイルと複数個の磁気センサー)を必要
としていた。このため複数電流系では、部品点数が多く
なり、電流検知部の基板上での占有面積が大きくなると
いう問題があった。
また、一つの電流を検知する系でも、−個の磁気センサ
ーに対して一個のコイルを用いているので、比較的大き
なコイルを基板に取り付けなければならず、コイルを他
の部品間の間隙部分などに分散配置するということがで
きず、電流検知ユニットの基板への配置設計が難しかっ
た。
さらに、従来の電流検知ユニットにあっては、リング状
ないし略環状のコアに巻かれた閉磁路コイルを用いてい
るので、コイルの中央の空間(コアの孔)のために外形
が大きくなり、電流検知ユニットを小型化する支障とな
っている。また、閉磁路コイルでは、コイルの巻き線作
業を行いにくい構造となっており、製造コストが高くつ
くという問題があった。
本発明は上述の技術的背景に鑑みてなされたものであり
、その目的とするところは、小型で基板等への実装面積
を小さくでき、またコイル等の配置設計も容易に行え、
さらに構造が簡単で安価な電流検知ユニットを提供する
ことにある。
〔課題を解決するための手段〕
このため本発明の電流検知ユニットは、複数個のオープ
ン磁路コイルを配置し、これらのコイル間に磁気センサ
ーを配置して各々のコイルから出た漏れ磁束が磁気セン
サーを通過するようにしたことを特徴としている。
〔作用〕
本発明にあっては、−個の磁気センサーに対して複数個
のコイルを配置し、各コイルの磁束が磁気センサーを通
過するようにしであるので、複数の電流を検知する系で
は、各コイルに異なる電流を流すようにすれば磁気セン
サーを共用することができる。すなわち、各コイルに異
なる電流が流れるようにすれば、いずれかのコイルに電
流が流れた時に、そのコイルで発生した磁束が磁気セン
サーで検知され、−個の磁気センサーで複数の電流を検
知することが可能になる。このため、部品点数を削減で
き、部品コストを削減できると共に、電流検知部の寸法
を小さくでき、基板等への実装面積を小さくできる。
また、一つの電流を検知する系の場合には、各コイルに
同じ電流を流し、かつ磁気センサーの位置で各コイルに
よる磁界が強め合う向きに電流を流すようにする。した
がって、同じ感度を得るのであれば、従来例のように一
つだけのコイルを用いる場合と比較して一つ一つのコイ
ルを小さくでき、この小さな複数個のコイルを基板等に
分散配置できるので、電流検知ユニットの基板等への配
置設計が容易になり、基板の高密度実装にも寄与できる
さらに、オープン磁路コイルを用いたので、リング状の
コア等に巻いた閉磁路コイルのように無駄な空間の発生
がなく、−要電流検知ユニットを小型化できる。また、
オープン磁路コイルを用いることによりコイルの巻き線
作業を簡単にでき、電流検知ユニットの製造コストを安
価にすることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を添付図に基づいて詳述する。
第1図及び第2図に示すものは、本発明の第一実施例で
あり、二個のチップコイル4,4を縦にして基板1の表
面に配置したものである。
チップコイル4は、フェライト等の磁性体により形成さ
れたコアラの外周に銅線のコイル2を巻いたものである
。コアラは柱状をしたコイル巻き部6の両端にフランジ
7を設けたものであり、コイル巻き部6にコイル2が巻
かれている。このチップコイル4は、オープン磁路構造
となっているので、チップコイル4の製造時には真っす
ぐなコイル巻き部6にコイル2を巻き付けるだけでよく
、コイル2の巻き線作業を容易に行え、製造コストを安
価にすることができる。腋な、リング状等の閉磁路構造
のコイルユニットに比べて小型化できる。チップコイル
4は、プリント配線基板等の基板1に表面実装されるの
で、フランジ7には二個の電極(図示せず)が設けられ
ており、これらの電極にはコイル2の両端が電気的に接
続されている。
磁気センサー3は、ホール素子や磁気抵抗素子等の磁電
変換素子を用いたものであり、感磁部8からリード端子
9が出ている。
また、基板1は、電流検知ユニット10と共に他の電子
回路等も搭載されるようになっている。
基板1は両面プリント配線基板となっており、基板1の
上面にはチップコイル4の電極を接続するための配線パ
ターン(図示せず)が設けられており、下面には磁気セ
ンサー3のリード端子9を接続するための配線パターン
(図示せず)が設けられている。
しかして、第1図に示すように、リード端子9を基板1
の孔11に挿通させて磁気センサー3を基板1の上面に
立て、半田12でリード端子9の先端を基板1の下面配
線パターンに半田付けしである。磁気センサー3の両側
には、軸心方向を基板1と垂直にして一対のチップコイ
ル4,4が縦に配置されており、半田13で各電極を基
板1の上面配線パターンに半田付けされている。リード
端子つとチップコイル4の電極とは基板lの同じ側で半
田付けしても差し支えないが、互いに反対側で半田付け
すれば、半田のブリッジによるショート等を避けること
ができる。こうして、磁気センサー3の感磁部8は、縦
に配置された両チップコイル4,4の上方のフランジ7
間に挟まれている。
上記のように組み立てられた電流検知ユニット10を用
いて二つの電流系を検、知する場合には、二つのコイル
2,2に異なる回路の電流が流れるように電極が接続さ
れる。しかして、いずれかのコイル2に電流が流れると
、そのコア5内で第1図に示したような磁束が発生し、
上方のフランジ7から漏れた磁束が磁気センサー3によ
って検出され、磁気センサー3はこの磁界の強さを検出
することによりコイル2に流れた電流量を計測する。こ
の場合、磁気センサー3は、いずれのコイル2に電流が
流れた時も、これを検知できるので、一つの磁気センサ
ー3によって二つの電流を検知することができ、磁気セ
ンサー3を二つのコイル2で共用することができるので
ある。なお、両コイルに流れる電流の大きさが互いに異
なり、しかもほぼ一定値である場合には、いずれのコイ
ルに電流が流れたか、あるいは両コイルに電流が流れた
かの判断等も可能である。
次に、一つの電流を検知する場合には、二つのコイル2
.2は基板1の配線パターンによって例えば直列、並列
等に接続され、両コイル2,2に同時に電流が流れて共
に磁束を発生するようになっており、しかも第2図に示
すように磁気センサー3の感磁部8を通過する磁束密度
が増加するような向きに接続されている。したがって、
同じ感度を得るためには、各コイル2,2を一個だけの
コイルの場合よりも小さくでき、この小さな二個のコイ
ル2,2を基板1に分散配置することができ、他の部品
間の間隙等に配置可能でコイル2.2の配置設計が容易
になる。しかも、二個のオープン磁路コイル2,2を用
いることにより、第2図に破線で示しであるように磁束
が部分的に閉回路を楕成し、ユニット外部への磁束の漏
れを小さくできて感度が向上する。
なお、第1図及び第2図の実施例では、磁気センサーの
感磁部を上方のフランジ間に配置したが、下方のフラン
ジ間に配置してもよい。
第3図は本発明の第二実施例であり(第1図の実施例と
同様な部分は、同じ符号を付して説明を省略する。以下
の実施例でも同じ、)、横にした一対のチップコイル4
,4を基板1の上面に同軸状に配置し、両チップコイル
4.4の端面間に磁気センサー3の感磁部8を位置させ
たものである。そして、いずれのチップコイル4,4も
端面から出た漏れ磁束が感磁部8を通過するように配置
しである。
第4図に示すものは本発明の第三実施例であり、横にし
た一対のチップコイル4,4を基板1の上面に平行に配
置し、両チップコイル4.4のフランジ7.7間に磁気
センサー3の感磁部8を位置させたものである。この実
施例でも、両チップコイル4,4のフランジ7.7から
出た漏れ磁束が感磁部8を通過するようにしである。
第5図に示すものは本発明の第四実施例であり、磁気セ
ンサー3の両側にチップコイル4,4を配置し、そのフ
ランジ7.7の上に磁性体のヨーク14.14の一端を
取着し、ヨーク14.14の他端を感磁部8の表面に近
接させ、チップコイル4から出た磁束を感磁部8へ集中
させるようにしたものである。すなわち、コイル2.2
の磁束が感磁部8へ集中させられるので、電流検知ユニ
ット10の感度が向上する。
なお、本発明の実施例は上記実施例に限るものでなく、
この他にも種々可能である0例えば、上記実施例では、
いずれも二個のチップコイルを用いているが、三個以上
のチップコイルを用いてもよい、また、コア入りのチッ
プコイルに限らず、コイルだけのものを用いても差し支
えない。
〔発明の効果〕
本発明によれば、複数の電流を検知する系に用いれば、
各コイルに対して磁気センサーの共用化を図ることがで
き、部品点数の削減により部品コストを低減でき、さら
に電流検知部を小型化でき、基板等への実装面積を小さ
くすることができる。また、一つの電流を検知する系に
用いれば、比較的小さなコイルを1板等へ分散配置する
ことができ、基板等への配置の自由度が増して配置設計
を容易にすることができ、基板の高密度実装も容易にな
る。さらに、オープン磁路コイルを用いているので、閉
磁路コイルのように無駄な空間の発生がなく、電流検知
ユニットを一層小型化できる。また、オープン磁路コイ
ルを用いることによりコイルの巻き線作業を簡単にする
ことができ、電流検知ユニットの製造コストを安価にす
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一の実施例を示す一部破断した正面
図、第2図は同上の磁束の流れを示す説明図、第3図は
本発明の第二の実施例を示す正面図、第4図は本発明の
第三の実施例を示す平面図、第5図は本発明の第四の実
施例を示す正面図、第6図は従来例の斜視図、第7図は
他の従来例の斜視図である。 2・・・コイル 3・・・磁気センサー 第2図 第 ズ 票 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数個のオープン磁路コイルを配置し、これらの
    コイルから出た漏れ磁束が磁気センサーを通過するよう
    に前記コイル間に磁気センサーを配置したことを特徴と
    する電流検知ユニット。
JP1015279A 1989-01-25 1989-01-25 電流検知ユニット Expired - Fee Related JP2615961B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1015279A JP2615961B2 (ja) 1989-01-25 1989-01-25 電流検知ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1015279A JP2615961B2 (ja) 1989-01-25 1989-01-25 電流検知ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02195267A true JPH02195267A (ja) 1990-08-01
JP2615961B2 JP2615961B2 (ja) 1997-06-04

Family

ID=11884419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1015279A Expired - Fee Related JP2615961B2 (ja) 1989-01-25 1989-01-25 電流検知ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2615961B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54130069A (en) * 1978-03-14 1979-10-09 Toyoda Chuo Kenkyusho Kk Current detector

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54130069A (en) * 1978-03-14 1979-10-09 Toyoda Chuo Kenkyusho Kk Current detector

Also Published As

Publication number Publication date
JP2615961B2 (ja) 1997-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5062877B2 (ja) 磁界センサー
JP6427184B2 (ja) 変化する磁場を生成する磁気センサのための方法及び装置
JP4274420B2 (ja) 磁界センサー
EP1965217B1 (en) High bandwidth open-loop current sensor
US6175229B1 (en) Electrical current sensing apparatus
US10416195B2 (en) Current sensor and a method of manufacturing a current sensor
US9678177B2 (en) Magnetic sensor device for suppressing magnetic saturation
KR100534420B1 (ko) Ac전류감지기
JP2000249725A (ja) 電流センサーの製造方法
JP2009180608A (ja) Icチップ形電流センサ
KR20030073959A (ko) 인쇄회로기판에 집적된 자계검출소자 및 그 제조방법
JP6941972B2 (ja) 磁気センサ
WO2018116852A1 (ja) 電流センサ
US10788546B2 (en) Magnetic sensor with integrated solenoid
JPH02195267A (ja) 電流検知ユニット
CA2267299A1 (en) Magnetic impedance effect device
JPH02195269A (ja) 電流検知ユニット
JPH0424453Y2 (ja)
US6771066B2 (en) Printed circuit fluxgate sensor for magnetic gradient detection device
JP2002286822A (ja) 磁気センサ
JP2615962B2 (ja) 電流検知ユニット
JP6605007B2 (ja) 電流検出器
JPH02195266A (ja) 電流検知ユニット
JPH02195270A (ja) 電流検知ユニット
JPH0645901Y2 (ja) 電流検出器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees