JPH02195162A - 冷水及び蒸気同時取り出し可能な2元ヒートポンプ - Google Patents

冷水及び蒸気同時取り出し可能な2元ヒートポンプ

Info

Publication number
JPH02195162A
JPH02195162A JP1297289A JP1297289A JPH02195162A JP H02195162 A JPH02195162 A JP H02195162A JP 1297289 A JP1297289 A JP 1297289A JP 1297289 A JP1297289 A JP 1297289A JP H02195162 A JPH02195162 A JP H02195162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
boiling point
economizer
cycle
condenser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1297289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0765827B2 (ja
Inventor
Toshimasa Irie
入江 年優
Toru Isoda
磯田 徹
Shuhei Miyauchi
宮内 修平
Taizo Imoto
泰造 井本
Yukio Fujishima
藤島 征雄
Yasuhiro Hatano
波多野 泰弘
Masami Ogata
正実 緒方
Yukitoshi Urata
浦田 幸敏
Tamotsu Ishikawa
保 石川
Masayuki Kawabata
川端 政行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NISHIYODO KUUCHIYOUKI KK
Osaka Prefecture
Original Assignee
NISHIYODO KUUCHIYOUKI KK
Osaka Prefecture
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NISHIYODO KUUCHIYOUKI KK, Osaka Prefecture filed Critical NISHIYODO KUUCHIYOUKI KK
Priority to JP1297289A priority Critical patent/JPH0765827B2/ja
Publication of JPH02195162A publication Critical patent/JPH02195162A/ja
Publication of JPH0765827B2 publication Critical patent/JPH0765827B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は高温側ヒートポンプサイクルと低温側ヒートポ
ンプサイクルを組み合わせた冷水及び蒸気同時取出2元
ヒートポンプに係り、就中、蒸気取出に際して高沸点冷
媒の圧縮機出口温度を一定温度に調整可能ならしめ、高
沸点冷媒の高温劣化を防止せしめる上記2元ヒートポン
プに関するものである。
(従来の技術) 高沸点冷媒を使用する高温側ヒートポンプサイクルと低
沸点冷媒を使用する低温側ヒートポンプサイクルとを組
合わせ、高温の熱出力を高温側ヒートポンプサイクルか
ら、一方、低温の熱出力を低温側ヒートポンプサイクル
から取り出すようにした、いわゆる2元ヒートポンプは
公知であり、特開昭62−52376号公報、同62−
52377号公報、実開昭57−2364号公報及び実
開昭63−2053号公報などにより数多く開示されて
いる。
第3図はかかる2元ヒートポンプの一般的なサイクル構
成を示す図であり、高温側サイクルとして圧縮機(11
、凝縮器(2)、受液器(3)、膨張弁(4)、アキュ
ムレータ(6)、が順次、接続配管されていると共に、
一方の低温側サイクルは、圧縮機(7)、受液器(8)
、膨張弁(9)、蒸発器側、アキュムレータaυ、が順
次、接続配管されて構成されており、低温側サイクルの
凝縮器と高温側サイクルの蒸発器とがカスケードコンデ
ンサ(5)において熱交換が行われている。そして、通
常、上記高温側サイクルにはフロンR−113,R−1
14等の高沸点冷媒が、一方、低温側サイクルにはR−
12,R−22等の低沸点冷媒が用いられている。
次に上記第3図を参照し、それら2元ヒートポンプの作
動を説明すると、高温側サイクルにおいては、圧縮機(
1)から高温高圧の状態で吐出された高沸点冷媒は、凝
縮器(2)において冷却塔(T)を介し循環する冷却水
等により冷却されて液化した後、受液器(3)に−旦溜
まり、次いで膨張弁(4)で低圧の液ガス混合状態とな
り、後、カスケードコンデンサ(5)で低温側サイクル
の冷媒から熱を得て蒸発しアキュムレータ(6)を経て
低圧のガス状となり、圧縮機(1)へもどるサイクルと
なっている。一方、低温側サイクルにおいては圧縮機(
7)から吐出する低沸点冷媒は、高温・高圧の状態でカ
スケードコンデンサ(5)を介し高沸点冷媒に熱を与え
るとともに自身は冷却されて凝縮液化し、受液器(8)
で−旦貯溜された後、膨張弁(9)により低圧の液ガス
混合状態となり、しかる後、蒸発器QOIにおいて、吸
熱して周囲を冷却すると共に冷媒自身は蒸発し、次のア
キュムレータθυを経て、低圧のガス状となって圧縮機
(7)へ戻るサイクルになっている。
(発明が解決しようとする課題) ところが、上記の如き2元ヒートポンプはそのサイクル
により低温側の温度を氷点以下に下げることを目的とし
ており、そのため高温側凝縮器は放熱のみを対象として
いることから圧縮機から吐出する高沸点冷媒の温度を極
端に大きくする必要がなかったが、この2元ヒートポン
プを用いて冷水及び蒸気を取り出そうとすれば圧縮機か
ら吐出する高沸点冷媒の温度及び圧力が異常に高(なり
、冷媒及び冷凍機油の熱分解を促し、劣化を招き、成績
係数の大幅な低下が起こる。そのため従前の上記2元ヒ
ートポンプは常温の熱源から蒸気を取り出そうとするこ
とは事実上困難であった。
本発明は上述の如き実状に対処し、冷水及び蒸気同時取
り出し2元ヒートポンプシステムにおいて、高沸点冷媒
サイクルに4おける圧縮機吐出温度を調整する手段を付
与することにより冷凍機油及び圧縮機から吐出する高沸
点冷媒が劣化しないように制御し、冷水及び蒸気同時取
出しを可能かつ安定ならしめることを目的とするもので
ある。
(課題を解決するための手段) 即ち、上記目的に適合するための本発明2元ヒートポン
プの特徴とするところは、蒸発器を冷水取り出し用とす
る低沸点冷媒サイクルと、凝縮器を蒸気取り出し用とす
る高沸点冷媒サイクルを低沸点側サイクルの凝縮器と高
沸点側サイクルの蒸発器とが熱交換するカスケードコン
デンサーによって連結すると共に、高沸点側サイクルの
受液器と膨張弁の間と、蒸発器とアキュムレータの間と
で熱交換を行うエコノマイザを設置してなる2元ヒート
ポンプにおいて、前記再熱交換器を完全に対向流となす
と共に、凝縮器からエコノマイザに入る回路と並列に凝
縮器から直接膨張弁へ入り込むバイパスを設け、バイパ
ス回路及び受液器からエコノマイザに入る回路に高沸点
側サイクルの圧縮機から吐出する高沸点冷媒のガス温度
測定センサーと制御装置の信号で作動する流量調整バル
ブを設けた点にある。
(作用) 上記の如き2元ヒートポンプを用いて冷水及び蒸気を同
時に取り出しする場合において、蒸気取り出し用凝縮器
には完全対向流となる熱交換器を用いていることにより
圧縮機から吐出する高沸点冷媒ガス温度付近まで蒸気を
加熱することが可能となり、その結果、凝縮温度以上の
蒸気温度を得て従来の2元ヒートポンプにおける低沸点
冷媒側蒸発器からの冷水取り出しと共に高沸点冷媒側凝
縮器より蒸気を取り出すことを可能とする。そして、上
記冷水及び蒸気取り出しに際し、高温側ナイクルの圧縮
機から吐出する高沸点冷媒のガス温度を感知し、流量調
整バルブを作動させ、受液器からエコノマイザに流れる
冷媒流量を調整することによって、エコノマイザ出口の
過冷却度及び過熱度が変化し、高沸点冷媒サイクルの圧
!1機吐出ガス温度を一定温度に調整し、冷凍機油及び
冷媒の劣化を防止するとともに長期間連続運転が可能と
なる。
なお、上記作用は冷水及び蒸気を同時に取り出す場合で
あるが別設、同時に取り出すことなく1、何れか一方の
みの取り出しとして使用しても何ら差支えなく、その作
用は上述するところと同様である。
(実施例) 以下、更に添付図面にもとづいて本発明の詳細な説明す
る。
第1図は本発明による冷水及び蒸気取り出し2元ヒート
ポンプのサイクル系統図であり、第3図と同様に高温側
サイクルは、圧縮機(1)、凝縮器(2)、受液器(3
)、膨張弁(4)、カスケードコンデンサ(5)、アキ
ュムレータ(6)を順次接続配管して構成され、低温側
サイクルは、圧縮機(7)、カスケードコンデンサ(5
)、受液器(8)、膨張弁(9)、蒸発器aΦアキュム
レータαυを順次接続配管して構成されている。
そして、上記構成回路において、本発明では第1図に示
すように前記高温側サイクルの受液器(3)と膨張弁(
4)の間と、カスケードコンデンサ(5)とアキュムレ
ータ(6)の間で熱交換を行うエコノマイザ0乃が設け
られており、かつ、受液器(3)からエコノマイザいに
入る回路と並列に受液器(3)から直接膨張弁(4)に
入り込むバイパスが配設され、これに高温側サイクルの
圧縮機(1)から吐出する高沸点冷媒のガス温度を測定
するセンサー0りと制御装置061の信号によって作動
する流itl#整バルブC13)、αaが設置されてい
る。
なお、図中0ηは低温側サイクルの蒸発器における熱源
水入口、α旧よ同冷水出口であり、C9は高温側サイク
ルにおける被加熱水入口、QtJは、同薫気出口である
しかして、上記カスケードコンデンサ(5)及びエコノ
マイザ側によって熱的に結合されている両サイクルはそ
の凝縮器(2)では被加熱水が冷媒と対向流で熱交換を
すべく配管され、またエコノマイザ(2)及びカスケー
ドコンデンサ(5)における冷媒同志の熱交換も対向流
でなされるように配管されている。
次に上記第1図における2元ヒートポンプサイクルの動
作状況を第2図に示すモリエル線図と共に説明すると、
高温側サイクルでは、圧縮m(1)から高温高圧で吐出
される高沸点冷媒(R−114)は凝縮器(2)におい
て対向流をなす被加熱水を加熱し、蒸気として出口(2
10より出すとともに自身は冷却されて高温の液冷媒と
なり、受液器(3)へ−時貯溜された後、エコノマイザ
側へ入る。この間の状態を第2図のモリエル線図では、
(f)、 (g)からmへ至る線で示している。そして
前記エコノマイザ側では対向して流れるカスケードコン
デンサ(5)からアキュムレータ(6)に流れる冷媒と
熱交換することで、受液器から出た冷媒は、過冷却され
、第2図における(h)の位置を得る。次いで、膨張弁
(4)へはいり、低圧状態となって、再び第2図の(8
1へ達し、カスケードコンデンサ(5)へ至り、ここで
低圧側サイクルの低沸点冷媒の凝縮熱を吸熱して低圧状
態でガス冷媒になるとともに過熱される。この時点が第
2図ではU、)で示される。しかる後、エコノマイザ0
のへ至り、対向して流れる受液器(3)からエコノマイ
ザ03に流れる冷媒より熱を与えられさらに過熱された
冷媒はアキュムレータ(6)を経て圧縮機fl)によっ
て吸引されサイクルを完了し、この間、蒸気取出しがな
される。
なお、以上のサイクルにおいて高温側サイクルは往々に
して第2図における(d、 (J)、 trr、 (g
i、 (11゜(hl、 (elとなることがあるがこ
れを上述の如きサイクルにもってゆくことは極めて望ま
しいことである。
一方、低温側サイクルでは、圧縮機(7)から吐出され
る高温高圧の低沸点冷媒は、第2図のモリエル線図では
(C1で示された後、次のカスケードコンデンサ(5)
に入り、ここで前記した高温側サイクルの高沸点冷媒に
凝縮熱を与えるとともに、自身は高沸点冷媒の蒸発によ
って熱を奪われる。この状態が第2図の(d)である。
この後、受液器(8)で−旦貯溜されて膨張弁を通過し
、第2図の(a)となる。次いで、蒸発器α旧こ入り、
熱源水から熱を奪って冷水とし、冷水出口Qlより取出
される。
一方、自身は吸熱してガス冷媒となる。ここは第2図の
(b)である。そして上記動作状況にあって、高温側サ
イクルの圧縮機から吐出する高沸点冷媒のガス温度を感
知し、これに従って流量調整バルブ031.C0を作動
することにより、エコノマイザ面への流量を調整し、高
温側サイクルの高圧側のエコノマイザ出口の過冷却度及
び低圧側圧縮機吸い込みガスの過熱度を調整し、圧縮機
吐出ガス温度を一定温度にする。
これを更に詳述すると上記の如く作動する本発明に係る
ヒートポンプにおいて、例えば、前記流量調整バルブα
湧を開く、または流量調整バルブα旬を閉じると、前記
エコノマイザ@での交換熱量は多くなり、その結果、高
圧側エコノマイザ(ロ)出口冷媒の過冷却は大きくなる
とともに、低圧側サイクルにおけるエコノマイザ(ロ)
出口側では冷媒の過熱が大きくなる。この状態は第2図
のモリエル線図において、前者は(h)1で示され、後
者は(f)′″で示される。
圧縮機(1)吐出ガス温度が高くなる。ここはモリエル
線図の(幻”である。
次に反対に、前記流M調整バルブ01を閉じるまたは流
Illll用プ00を開くと上記とは逆の作用により、
圧縮機(1)吐出ガス温度は低くなる。
従って、温度センサーaつの感知によりその温度センサ
ーQS)から出力信号を出し、これに応答する制御装置
Q6)によって前記流量調整バルブ(14)、C9をコ
ントロールすることで、圧縮機(11吐出ガス温度を自
動的に一定に維持することができる。
かくして、高温側サイクル(e)、 (j)、 (f)
、 (g)、 (1)。
(h)、 telと低温側サイクル(at、 (b)、
 (cl、 (di、 (a)は(e)。
U)及び(d)、(C)がカスケードコンデンサによっ
て、熱的に結合されまた高温側サイクル(11,(h)
 (A部分)及び01. (f) (B部分)がエコノ
マイザによっ勿 (elと低温側サイクル(al、 (b)、 (C1,
(d)、 (a)に比しより熱効率を高めることとなる
なお、以上は冷水、蒸気の同時取り出しの場合について
述べた来たが、冷水、蒸気の何れか一方のみの使用でも
よいことは前述の通りである。
また、冷水、蒸気に限らず他の流体に対しても同様に適
用し得る範囲で使用可能であり、冷水、蒸気は広く流体
を意味するものと理解されよう。
(発明の効果) 以上のように本発明に係る2元ヒートポンプは、高温側
サイクルにおいて、流量調整バルブを介装した受液器か
らエコノマイザに入る回路と並列に、流!調整バルブを
介装したバイパスを設け、流量調整バルブの開閉によっ
て、エコノマイザへ流れる高温側冷媒の流量を調整する
ものであるから冷水及び蒸気を同時に取り出す際、高温
側サイクルの圧縮機から吐出する高沸点冷媒の温度が所
定の温度を越えても、前記流量調整バルブを操作するこ
とで直ちに所定の温度へ戻すことが可能となり、同温度
を一定温度に保持し、これによって異常な圧力や温度を
抑え、冷媒や冷凍機油の劣化を防止し、結果として成績
係数の低下を防ぎ、安定して常時、蒸気を取り出すこと
が可能となる顕著な効果を有している。
しかも前記流量調整バルブと温度センサー及び制御装置
とを組み合わせることで、高沸点冷媒の圧縮機吐出温度
を自動的に保つこともでき、冷水及び蒸気取出の自動化
を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る2元ヒートポンプの一例を示すサ
イクル系統図、第2図は上記サイクルにもとづくモリエ
ル線図、第3図は従来の2元ヒートポンプのサイクル系
統図である。 (1)、 (7)・・・圧縮機、 (2)・・・凝縮器、 f3)、 (8)・・・受液器、 (41,(9)・・・膨張弁、 (5)・・・カスケードコンデンサ、 (6)、αυ・・・アキュムレータ、 αφ・・・蒸発器、 α乃・・・エコノマイザ、 Q’ll、Q4)・・・流量調整バルブ、α9・・・セ
ンサー Oe・・・制御装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、蒸発器を冷水取り出し用とする低沸点冷媒サイクル
    と、凝縮器を蒸気取り出し用とする高沸点冷媒を低沸点
    側サイクルの凝縮器と高沸点側サイクルの蒸発器とが熱
    交換するカスケードコンデンサーによって連結すると共
    に、高沸点側サイクルの受液器と膨張弁の間と、蒸発器
    とアキュムレータの間とで熱交換を行うエコノマイザを
    設置してなる2元ヒートポンプにおいて、前記熱交換器
    を完全に対向流となすと共に、前記受液器からエコノマ
    イザに入る回路と並列に受液器から膨張弁へ直接入り込
    むバイパスを設け、バイパス回路及び受液器からエコノ
    マイザに入る回路に高沸点側サイクルの圧縮機から吐出
    する高沸点冷媒のガス温度測定センサーと制御装置の信
    号で作動する流量調整バルブを設けたことを特徴とする
    冷水及び蒸気同時取り出し可能な2元ヒートポンプ。
JP1297289A 1989-01-21 1989-01-21 冷水及び蒸気同時取り出し可能な2元ヒートポンプ Expired - Lifetime JPH0765827B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1297289A JPH0765827B2 (ja) 1989-01-21 1989-01-21 冷水及び蒸気同時取り出し可能な2元ヒートポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1297289A JPH0765827B2 (ja) 1989-01-21 1989-01-21 冷水及び蒸気同時取り出し可能な2元ヒートポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02195162A true JPH02195162A (ja) 1990-08-01
JPH0765827B2 JPH0765827B2 (ja) 1995-07-19

Family

ID=11820145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1297289A Expired - Lifetime JPH0765827B2 (ja) 1989-01-21 1989-01-21 冷水及び蒸気同時取り出し可能な2元ヒートポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0765827B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03148564A (ja) * 1989-11-02 1991-06-25 Osaka Prefecture ヒートポンプの作動方法
JPH0618107A (ja) * 1991-10-16 1994-01-25 Kyushu Electric Power Co Inc 氷・熱水ダブル蓄熱システム
KR100690090B1 (ko) * 2006-04-05 2007-03-09 한국에너지기술연구원 해수 이용 캐스케이드 히트 펌프 시스템
JP2009216383A (ja) * 2009-06-30 2009-09-24 Toyo Eng Works Ltd 多元ヒートポンプ式蒸気・温水発生装置
CN102252445A (zh) * 2010-05-20 2011-11-23 Lg电子株式会社 与热泵关联的热水供应装置
JPWO2009157320A1 (ja) * 2008-06-24 2011-12-08 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置及び空気調和装置
KR101227181B1 (ko) * 2010-12-31 2013-01-28 임선식 이원 방식의 급탕용 히트펌프 시스템

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101218808B1 (ko) * 2011-11-10 2013-01-09 선문대학교 산학협력단 공간부하 변동에 따른 맞춤형 제어방식을 적용하는 이원 사이클 히트펌프시스템

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03148564A (ja) * 1989-11-02 1991-06-25 Osaka Prefecture ヒートポンプの作動方法
JPH0618107A (ja) * 1991-10-16 1994-01-25 Kyushu Electric Power Co Inc 氷・熱水ダブル蓄熱システム
KR100690090B1 (ko) * 2006-04-05 2007-03-09 한국에너지기술연구원 해수 이용 캐스케이드 히트 펌프 시스템
JPWO2009157320A1 (ja) * 2008-06-24 2011-12-08 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置及び空気調和装置
JP2009216383A (ja) * 2009-06-30 2009-09-24 Toyo Eng Works Ltd 多元ヒートポンプ式蒸気・温水発生装置
CN102252445A (zh) * 2010-05-20 2011-11-23 Lg电子株式会社 与热泵关联的热水供应装置
WO2011145779A1 (en) * 2010-05-20 2011-11-24 Lg Electronics Inc. Hot water supply device associated with heat pump
US9347683B2 (en) 2010-05-20 2016-05-24 Lg Electronics Inc. Hot water supply apparatus associated with heat pump
US9416990B2 (en) 2010-05-20 2016-08-16 Lg Electronics Inc. Hot water supply apparatus associated with heat pump
KR101227181B1 (ko) * 2010-12-31 2013-01-28 임선식 이원 방식의 급탕용 히트펌프 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0765827B2 (ja) 1995-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0424474B1 (en) Method of operating a vapour compression cycle under trans- or supercritical conditions
US8671703B2 (en) Refrigerant vapor compression system with flash tank economizer
US9989280B2 (en) Cascade cooling system with intercycle cooling or additional vapor condensation cycle
DK2147264T3 (en) Refrigerant vapor compression system
NO335736B1 (no) Fremgangsmåte for å drive et transkritisk fryse- og kjølesystem
US20140260379A1 (en) Expansion valve control for heat transfer system
JP2007534914A (ja) 高性能冷媒式蓄熱冷却システムにおける冷却剤管理のための混合相調節器
CZ301186B6 (cs) Parní kompresní zarízení a zpusob jeho provozu
Sawalha Using CO2 in supermarket refrigeration
EP1329677B1 (en) Transcritical vapor compression system
Casson et al. Optimisation of the throttling system in a CO2 refrigerating machine
KR101619016B1 (ko) 핫가스 제상 사이클을 갖는 냉동 장치
KR102049426B1 (ko) 핫가스 인젝션 효과를 이용한 쿨러 및 그 쿨러를 포함한 착상방지 및 제상 시스템
CN109323877B (zh) 一种基于制冷循环的换热器综合测试系统
JPH02195162A (ja) 冷水及び蒸気同時取り出し可能な2元ヒートポンプ
JP2552555B2 (ja) ヒートポンプの作動方法
KR102173814B1 (ko) 다단 히트펌프 시스템
WO2002025178A1 (en) Refrigeration cycle
JPS6277554A (ja) 給湯装置
KR102370179B1 (ko) 반도체 설비용 싱글 냉각 시스템
JPH11248294A (ja) 冷凍装置
JPS5826511B2 (ja) 冷凍機用除霜装置
KR101541961B1 (ko) 열펌프 시스템
Abd-Elhady et al. Increasing the cooling rate of the vapor compression cycle by heating
JP3097971U (ja) 冷凍装置