JPH02194470A - 電子翻訳機 - Google Patents

電子翻訳機

Info

Publication number
JPH02194470A
JPH02194470A JP1014419A JP1441989A JPH02194470A JP H02194470 A JPH02194470 A JP H02194470A JP 1014419 A JP1014419 A JP 1014419A JP 1441989 A JP1441989 A JP 1441989A JP H02194470 A JPH02194470 A JP H02194470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character string
character
gaze point
translation
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1014419A
Other languages
English (en)
Inventor
Michihiro Nagaishi
道博 長石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP1014419A priority Critical patent/JPH02194470A/ja
Publication of JPH02194470A publication Critical patent/JPH02194470A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Translation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野) 本発明は電子翻fR1iに間する。
【従来の技術1 半導体メモリーや磁気ディスクに単語等の訳などの情報
を収めておき、j@語の訳を得る電子翻訳機には次に述
べるようなものがあった。 まず、最も一般的なのはキー入力を行うことで単語等入
力するもので、小型の手帳サイズのものが実用化さハて
いる。仕組みが非常に簡単で機成的部分がほとんどない
ので、安価で供給されている。 そして、単語等の入力をキー入力でなく、文字を光字的
な画像とし°C取り込み文字認識・を行い、訳を得る方
法がある8画像の取り込み手段としては据置き型の画像
読み取り機や手で走査を行う画(瘉読み取り機、カメラ
などが使用されている。この方式は、アルファベット等
のキー入力操作1こ憤れていない者でも、速く、正確に
入力を行うことが可能である。また多量の文章など処理
する場合は、圧fill的にキー入力より速く、正確で
あった。 〔発明が解決しようとする課題1 以上の述べたように5文字を光学的な画像としC取り込
み、文字認識を行う方法は、キー入力に比較し優れた。 屯が多いが、次のような問題がある。 1つは、カメラや裾置き型の画(L&読み取り機で、例
λばA4の原稿−面の画像を取り込んだ場合に、原稿の
ある一部についてのa1訳を得たい時、 人間が、取り込んだ文字画像そのもの又は認識結果を見
て、翻訳を行いたい部分を指定する、前処理を必ず行わ
なければならない、−111U的には、CRT上に画像
を出し1人間がマウスで翻訳を行いたい範囲を指示する
などの操作を行う。 また、文字画像の取り込みを、手で走査を行う画像読み
取り機で行う時、操作前は入力したい部分を直接なぞる
ので、入力操作自体が前処理になっているので入力後た
だちに認識を行うことができる。しかし2手で走査する
画像読み取り機は手′T′動かすため、入力画像が多少
不安定で5特に長い文字列をきれいな画像で取り込もこ
とは至難であった。そのため主に単語程度の長さの文字
列を入力する用途がほとんどである。 このように1文字画像を取り込み認識する方法は、入力
に使用するカメラや画像読み取り機などの形態により、
得意な分野と不得意な分野があり、キー入力よりf憂れ
た能力を十分上か4゛ことが出来なかった。 本発明は以上の問題点を解決するもので、その目的は、
文字を画像として取り込み、それが短い単語程度の長さ
から文までの長い文字列まで対応できてかつ翻訳を行い
たい部分の節回設定が容易にできる電子翻訳機を得るこ
とにある。 1課題を解決するための手!9] (1)本発明の電子翻訳機は、原稿紙面上の文字列を画
像データとして読み取る画像入力手段と、画像入力を行
う操作者の原稿紙面上における注視点と注視点の移動を
検出する注視点及び視線検出手段と、前記画像入力手段
による画像データと前記注視点及び視線検出手段からの
清報から必要な文字列を取り出す1文字列抽出手段と、
前記文字列抽出手段で取り出された文字列に対し、個々
の文字として認識を行いかつ認識に必要なデータ等記憶
している文字認識手段と、前記文字列抽出手段と文字認
識手段で得られた。単語や文に対する訳や翻訳を行い、
かつ、翻訳に必要なデータ等記憶している翻訳手段と、
前記文字認識手段と翻訳手段の結果及び前記画像入力手
段や注視点及び視線検出手段や文字5111!出千Y−
9の状態に一ついて表示を行う表示手段とから構成され
ていることを特徴とする。 (2)前記1に記載の、電子昌11釈磯において、認識
・翻訳結果や内部状態等を音声にて、操作者に知らせる
音声合成手段を備λたことを特徴とする。 (3)前記lに記載の電子翻訳機において、文字列の取
り込みが画像入力の他にキー入力が可能なキー入力手段
を備λたことを特徴とする。 〔作 用1 本発明の電子翻訳$4では、文字画像の取り込みはカメ
ラで行う、カメラは一度に広い範囲の画像を取り込むこ
とができる。 次に、取り込んだ画像のどこからどこまでを翻訳させる
かを指示する。一般に、人間が原稿を読んでいる時、現
在注視しているところが読んでいる文字である。そこで
眼の動きから人間の注視点を検出し、カメラで取り込ん
だ文字画像と注視点又は注視点の移動(視線)とを重ね
ることによリ、使用者が目で追っている部分を抽出する
ことができる。つまり使用者は1本機を使用して抽出し
たい部分を目で追うだけでよい。 以」−のように、眼の動きから文字列の抽出を行う。 眼の動きから注視点の検出を行う方法は、最も一般的な
、眼の黒目と白目の反射率が眼球の動きによって変化す
るのを利用して検出する方法などを用いる。他にも検出
方法があるが、どれを用いてもよい。 [実 施 例1 以下本発明の電子翻訳機について実施例にもとづいて詳
細に説明する。 第1図は本発明の電子翻訳機の基本構成について示した
図である。 原稿紙面上の文字列は、カメラなどを使用した画像入力
手段lにより画像として取り込まれ、電気信号に変換さ
れて一時的に記憶される。 眼の眼球の動きから注視点と注視点の時間的移動(視線
)が求められる。(注視点及び視線検出手段2) 取り込まれた文字画像と求められた注視点又は視線を重
ね合わせ1文字列と注視点(又は視#l)が重複してい
る部分を目的の文字列として抽出する。(文字列抽出手
段3) 抽出した文字列は、まだ文字画像なのでこれを1つ1つ
の文字として認識を行う、また、認識に必要なデータも
収められている。(文字認識手段4)このようにして得
られた、文字としての単語や文に対して適切な訳や翻訳
を行う、また訳や翻訳に必要なデータも収められている
。(翻訳手段以上のよう(こして得られた、認識結果や
翻訳。 画像入力状態や注視点の検出具合など装置の内部状態な
どは、表示手段6で表示される。 第2図は1本発明の電子翻訳機の外観の一例を示した図
である。 本実施例では、 II’!の黒目と白目の反射率が眼球
の動きにより変化することを利用して、注視点を検出す
る方式で行うものとする。そのため装置全体は、カメラ
と注視点を検出する部分を載せた。 眼鏡形式の部分と、各種の制御や表示を行う部分の大き
く2つの部分から構成される。 まず、フレーム7と左透明板9.右透明板lOで構成さ
れる眼鏡形式の保持機構がある。カメラ8は左透明板9
と右透明板lOの間の上の部分に取り付けられている。 眼の黒目と白目の反射率の変化を検知する機構は、左透
明板9や右透明板10の内側に設けられている。フレー
ム7は、カメラ8やその他の機構用の電源、信号のコー
ドの保持も兼ねている。音声出力用のイヤホン21もフ
レームからつながっている。 一方、各種の制御部や表示は翻訳機本体11で行われる
。翻訳機本体ll上には、各種表示を行う表示器12と
読み取りキー13.翻訳キー14゜機能キー15があり
各々、カメラからの画像入力、翻訳の表示と原文表示切
り換え、入力形式等の切り換えを行う、また−射的なア
ルファベット・数字キー16があり1通常のキー入力も
可能である。他に1画面上のカーソル等の移動や訳語等
のスクロール等を行うカーソル移動キー1718.19
.20がある。 この例では、翻訳機本体は小型の一体化したものだが、
汎用のパーソナルコンピューター等を使用してもよい、
また例のような小型の翻訳機本体を、汎用のパーソナル
コンピューター等に接続して機能の拡張を図ることも可
能である。 更に、11!訳機本体は一般的なキー入力が可能の場合
、本体単純で電子翻訳機として使用できる。 第3図は1本発明の電子翻訳機の回路構成の一例を示し
たブロク、り図である。 カメラ8は、レンズ22とCCDエリアセンサー23で
構成されていて、センサーに必要な駆動用信号等は、 
CCD 1ill+i1部24より出力される。 CCDエリアセンサー23からの映像信号は、コンパレ
ーター25で、リファレンス電圧Refを基準に二値化
される。二値化された画像データは、CCD il制御
部24に同期して、メモリー制御部26により、フィー
ルドメモリー27に書き込まれる。CPO28は、フィ
ールドメモリー27か−111I]J(41,j′−や
を啄5J$8シし、たり、フィールトス七)−27への
匝1像デーや書き込みの要求、中止をメモリー制(卸ε
i32 bに行う。 一方、眼の黒目と白目の反at十の変化を検tB牢るた
ぬ(J、右透明板lO(または左透明へ11)の内側に
は、眼球に赤外光を当てるり、、 E D 29と、眼
球で反射した赤外光を検出する、フォトセンサー31が
配置されている。LED29の占、燈は、CPU28が
I−E D制御部30に命令を行うことで行う。 フォトセンサー31の受けた光は、電気1Δ号に変換3
′5れ、増幅器32て増幅後、7λ/[〕斐巻部33で
デジタルl14こ変換し、CP IJ 28で分析され
る。 カメラからの画像はCPL128が一度フイールドメモ
リー27への書き込みをメモリー制御部26i、:指示
すれば、書き込み動作が持続するので、その間CPLJ
28は、フォトセンサー3】の受光し、た光量の分析を
継続ができるので、注視5点や視線の検出を行うことが
可能で1bる。 、1視点検出等へ5文字列抽出、文字認識等・’7) 
ff業は、+(ΔM 34 J二21jう。また各作業
1.−必賞なデータやブロクラムは、1(0λ・1.う
5に収めらね゛こいる、 h表示は、表示2xとして洪晶表示様(以1” ICD
とする)を用いる場合、LCD38に必要な信号やキャ
ラクタを生成させるl= CD制御部、30と、ノシ示
するキャラクタのもと)−・夕が収められ−(いるキャ
ラクタROM 37で行う。 −zt4.81□1訳などの結果を表示でなく、音声合
成部39+こて音声43号門口変メ−て、増幅器4 f
l)で出力を高めスピーカー41より音声、七1.て出
υさゼる。音声出力Lトクどしで、第2メ1jこ示した
。4二つなイヤホン21を用いれば、−qΩ的なスピル
カーよりも携帯性にイ憂れでいるが、例λば811訳機
本体11にスピーカー41を内蔵してもよい、キー入力
に関しては、多;りのギ・−4ニジの状態をCI−’ 
i、J 28がキーマトリックス回路4:(を介しでて
ffることで、どのキーがインしでいるがλL1ろこと
によってキー入力が実現される。 第4図は、本発明の電子翻訳機を実際に装管し2“〔原
稿を見つめ′Cいる様子を示した図である。 使用者は、眼鏡形式の保持1t4 !!IIをT度眼鏡
をかけるのと同様に装着する。またイヤホン21が備え
られていれば5耳;こはぬる。 原稿44〜1の1接で示した領域45が、カメラ8で実
際に取り込まれるi囲である。使用者は右透明板10(
または左透明板9)を通し5て、原稿44上の文字列を
直視できる。カメラ8は、使用者が本電子翻訳機を装着
した際に、はぼ使用者が正面を見た時に、カメラで取り
込んだ画像6丁度正面から見たよう;こなるように位置
を調整しておく。 そして注視点も、使用者が本電子翻訳機を装着して正面
を正しく見た時に、中心になるようにあらかじめ調整し
ておく。注視点46は必ず領域45の内にあるように調
整しておくことで、常にカメラの入力画像のどこを見て
いるか知ることができる。 第5図は、取り込んだ文字画像から特定の文字91]を
抽出−4”る方法の一例≧革した[メ〕でル)ζ)。 第5[閾(Zl)は、カメラで取り込んだlll!i像
の−P)−を示したもので、複二(の文字列がある。図
の中の了、Jは途中の文字を省略したちので以上このよ
うな9味で使用するものとする。 第5図(a)上の7始点47は注視点の一番最初であり
、終点48は一番晟後である場合に、始点47から終点
48までを視線か移動し7たものとして、この間の文字
511?抽出するものとする。つまり図のffThe 
f i rs tqの部分から7〜人7inter  
Game、Jlの部分までチル)る。文′−?!’If
の切り出しは前後の空白部分の長さからギ11定し、で
行われる。 次に、始点47と終点48を指定する手順の一例を示す
。 まず本電子翻訳機の眼鏡形式の保持OS+霧を装着% 
2後、原稿紙面を見つめ抽出したい文字ンリの先頭付近
を見つめて、読み取りキー13を一回押す、そして今度
は抽出したい文字列の終端付近を見つめて読み取りキー
13をもう一度押1′。このF′)i−、、、l、 ’
i:、治−1,N−砂「壬、j、4指定1−、 ”J〜
・る。酋
【1] ζ゛−・+1′を費;十視占、をj(
rね、!′i!1妬ど終1°点、′−,樟Etj t−
’、浦出文?: !711小・決′ぶ(イ)。 ノた別の“、イノ法ビし、2T、抽出Jul始!、!j
、・T)みを指−1′、ニー−こか0史7月]を追−)
丁いき、に゛νI 4− r’乞見て+は!:時−11
、び、終点上す:1ように決めCF、旨“置J′始」、
t、・7)*jj #iJ)示するだけで一文の抽出が
自デノj的i、−11える。 L::J 、、、E ”・′)よパ】に1.て第5トi
(+))cハJ、凸に目的の交−i” ’i’iを1由
出することが−C′きる。 第1〕図は、 IMり込4.だ文字画像からある単語ろ
・抽出する方法の一例を示した図で1ある。 第13図(a)は、取り込んだ文−4両像の文字列の一
部である。この文字列から1つのm語を抽出、、、、 
、J二、’、)とする時、Ij的の単語を注視し5、涜
み取り一!−1:qを押して抽出開始点4(]を指・定
する。 114語の場合は、第す図のような長い文を入力−)゛
るのと区別しτ別の抽出法をとる、そのため機i(ギ−
15を押し、単訪読み取り1こ切り換え、抽出間tls
 、+、散49(鷹1近の単S8を1つ抽出する。抽出
は前後(’、7’′l仝白部分の長さから籾藺4゛る。 このよう齋ごして抽出開始へ49がある部分の単51’
j ’I Ca nl 84か抽出されZ)、(第6図
(b)) 以上のようにし、で、長い文でイ。)晒語でも始点1(
−締出、をlト視、占から指定して、抽出したい部分を
決めることで1」的の文字列゛″で抽出4゛ろ、2とが
できる、 抽宇、後は、抽出し1こ文j゛列を個々の文字ト’、 
L T’認識し、後処理の容易なようにコード仕される
。 コード化されたヌ字は、文なら兵11 jf、!、j1
謔Δ゛らキIJ訳や用例などが搭載さねでいる辞書を参
考にして・−)<らねる6 第7図は、認識した文と翻訳文の表示例を示l−た図で
ある9なお単語の場合は、認識111語と和:F寸・用
ll1lIiD表示どなる。 圭ず認識した文:」−度全文が表示される。(第rド1
(a))  使用3は、表示されt−文をり、で′誤認
識し・、)イ認をする。もし誤りがあオlば1.:j上
するi′iI1分1.−ブリック50を、カーソル移動
キー 17、I8.19.2(18使用し、て移動!、
1  アルファベラ1−・数字キー16で訂正する。著
しく誤っていf二1]、目的以外の文字が+に富にy・
い場りは再度画像入力を行゛ン。 このようにして、表示された認識した文に誤l]がな目
れば、翻訳キー14を押すとall訳が行われ、翻訳結
東かに示さハる。(第7[メi(、b))この状I!ζ
でもう一度翻訳キート4を押すと認識し、たもとの文の
Zz示(第7図(a))にもどる。 本、4:絶倒では対称を英、悟で日本語:こW1例を述
べたが、読み■νる文字は別の欧文やl−1本語などち
可l1−Sま・)す、!II訳(こ直−4言語も色々と
変えることう(できる、に才]は、認識やC113尺の
たy)のデータやソ!゛ノ47゛うム、キャラクタの1
1ON・〕を変%する。二、七でスt t’c;するこ
とができる。 [鎚11月の)ン!j果] 以ト述べたように、本発明の電子翻訳機は画像入力をカ
メ−yで行い、抽出したい文字列の指定へ・注視点の検
出によって行うので、長い文から短い単語まで容易に抽
出することができる。 画像入力をカメラで行うため、広い範q、特に文の入力
に向いでおり、文字列の抽出も一度入力巳でから行う必
要がないため11?i処理が不用で、ル、る、また入力
も目の動きと、ごく失言々のキーのみで実現可能なため
に1文字列の高速入力 処理が実現ごきる。 本機は、入力した画像を認識してその文やtvニハのa
ll訳や択を得るものだが、I]ij処r甲が不用な画
像入力の方式を採用しているので、各挿端未の文字入力
専用機として使用することが可能という効果を(5する
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の電子コ1]訳機の基本構成に・“)
いで示した図。 第:2図は、本発明の電子翻yR機の外観の一例を小し
た図。 第3図は6本発明の電子翻訳機の回路構成の一例を示し
たブロック図、 第4図は、本発明の電子ill訳機な実際に装着して原
稿を見つめている様子を示した図、第5図(a)(b)
は、取り込んだ文字画(栄から特定の文字列を抽出する
方法の一例を示した図。 第6図(a)(b)は、取り込んだ文字画像からある単
語を抽出する方法の一例を示した図、第7図(a)(b
)は、認識した文と翻訳文の表示例を示した図である。 l ・ 2 ・ 3 ・ 4 ・ 5 ・ 6 ・ 7 ・ 9 ・ 10 ・ 1 l ・ l 2 ・ l 3 ・ ・画像入力手段 ・注視点及び視線検出手段 ・文字列抽出手段 ・文字認識手段 ・翻訳手段 ・表示手段 ・フレーム ・カメラ ・左透明板 ・右透明板 翻訳機本体 ・表示器 ・読み取りキー l 4 ・ 15 ・ 16 ・ 17、1 日、 21 ・ ・ ・ 22 ・ ・ ・ 23 ・ ・ 24 ・ ・ ・ 25 ・ ・ ・ 26 ・ ・ ・ 27 ・ ・ ・ 28 ・ ・ ・ 29 ・ ・ ・ 30 ・ ・ ・ 31 ・ ・ ・ 32 ・ ・ ・ 33 ・ ・ ・ 34 ・ ・ ・ 35 ・ ・ ・ ・翻訳キー ・機能キー ・アルファベット・数字キー 19.20 ・カーソル(多動キー ・イヤホン ・レンズ ・CCDエリアセンサー ・CCD制御部 ・コンパレーター ・メモリー制御部 ・フィールドメモリー ・CPU ・LED ・LED制御部 ・フォトセンサー ・増幅器 ・A/D変換部 ・RAM ・ROM 36 ・ ・ ・ 37 ・ ・ ・ 38・・・ 39 ・ ・ ・ 40 ・ ・ ・ 41 ・ 42 ・ ・ ・ 43 ・ ・ ・ 44 ・ ・ ・ 45 ・ ・ ・ 46 ・ 47 ・ ・ ・ 48 ・ ・ ・ 49 ・ ・ ・ 50  ・ ・ ・LCDCC制御 部ャラクタROM ・LCD ・音声合成部 ・増幅器 ・スピーカー ・キー ・キーマトリックス回路 ・原稿 ・領域 ・注視点 ・始点 ・終点 ・抽出開始点 ・ブリンク 以 上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 上 柳 雅 誉(化1名)第6図 (シ)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原稿紙面上の文字列を画像データとして読み取る
    画像入力手段と、画像入力を行う操作者の原稿紙面上に
    おける注視点と注視点の移動を検出する注視点及び視線
    検出手段と、前記画像入力手段による画像データと前記
    注視点及び視線検出手段からの情報から必要な文字列を
    取り出す、文字列抽出手段と、前記文字列抽出手段で取
    り出された文字列に対し、個々の文字として認識を行い
    かつ認識に必要なデータ等記憶している文字認識手段と
    、前記文字列抽出手段と文字認識手段で得られた、単語
    や文に対する訳や翻訳を行い、かつ翻訳に必要なデータ
    等記憶している翻訳手段と、前記文字認識手段と翻訳手
    段の結果及び前記画像入力手段や注視点及び視線検出手
    段や文字列抽出手段の状態について表示を行う表示手段
    とから構成されることを特徴とする電子翻訳機。
  2. (2)請求項1記載の電子翻訳機において、認識・翻訳
    結果や内部状態等を音声にて、操作者に知らせる音声合
    成手段を備えたことを特徴とする電子翻訳機。
  3. (3)請求項1記載の電子翻訳機において、文字列の取
    り込みが画像入力の他にキー入力が可能なキー入力手段
    を備えたことを特徴とする電子翻訳機。
JP1014419A 1989-01-24 1989-01-24 電子翻訳機 Pending JPH02194470A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1014419A JPH02194470A (ja) 1989-01-24 1989-01-24 電子翻訳機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1014419A JPH02194470A (ja) 1989-01-24 1989-01-24 電子翻訳機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02194470A true JPH02194470A (ja) 1990-08-01

Family

ID=11860499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1014419A Pending JPH02194470A (ja) 1989-01-24 1989-01-24 電子翻訳機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02194470A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06318235A (ja) * 1993-03-31 1994-11-15 Toshiba Corp 資料呈示装置
JP2007172378A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Toyota Motor Corp 注視対象物体特定装置
JP2022167734A (ja) * 2021-04-23 2022-11-04 ネイバー コーポレーション ポインティングに基づく情報提供方法およびシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06318235A (ja) * 1993-03-31 1994-11-15 Toshiba Corp 資料呈示装置
JP2007172378A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Toyota Motor Corp 注視対象物体特定装置
JP2022167734A (ja) * 2021-04-23 2022-11-04 ネイバー コーポレーション ポインティングに基づく情報提供方法およびシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109739361B (zh) 基于眼睛跟踪的可见度提高方法和电子装置
US20170300128A1 (en) Multimodel Text Input by a Keyboard/Camera Text Input Module Replacing a Conventional Keyboard Text Input Module on a Mobile Device
KR102478396B1 (ko) 이미지에서 텍스트를 인식할 수 있는 전자 장치
KR102457894B1 (ko) 디스플레이에 표시된 텍스트를 번역하는 방법 및 장치
JP2010067104A (ja) デジタルフォトフレーム、情報処理システム、制御方法、プログラム及び情報記憶媒体
JP2001092995A (ja) 拡張現実感表示システム及びプロセッサ生成画像の選択的表示方法
CN105718191B (zh) 手写笔画的捕捉
US9454694B2 (en) Displaying and inserting handwriting words over existing typeset
JP2016177658A (ja) 仮想入力装置、入力方法、およびプログラム
KR102159767B1 (ko) 시선 추적을 이용한 시인성 개선 방법, 저장 매체 및 전자 장치
CN104835361A (zh) 一种电子词典
US11429200B2 (en) Glasses-type terminal
KR102621809B1 (ko) 저전력 상태에서 디스플레이를 통해 화면을 표시하기 위한 전자 장치 및 그의 동작 방법
TW201028890A (en) Input system and related method for an electronic device
CN108604128B (zh) 一种处理方法及移动设备
JPH02194470A (ja) 電子翻訳機
JPH10124178A (ja) 電子メール端末、電子メール端末の処理方法、媒体
CN114281236B (zh) 文本处理方法、装置、设备、介质和程序产品
JPH11312033A (ja) 眼鏡型画像表示装置
JP2002207732A (ja) 翻訳装置
CN206162471U (zh) 虚拟键盘装置
US20220083145A1 (en) Information display apparatus using line of sight and gestures
US20190235710A1 (en) Page Turning Method and System for Digital Devices
CN112329563A (zh) 一种基于树莓派的智能阅读辅助方法及系统
JP7109498B2 (ja) 音声入力装置