JPH02193986A - 抗炎症フラノンおよびその用途 - Google Patents

抗炎症フラノンおよびその用途

Info

Publication number
JPH02193986A
JPH02193986A JP1300647A JP30064789A JPH02193986A JP H02193986 A JPH02193986 A JP H02193986A JP 1300647 A JP1300647 A JP 1300647A JP 30064789 A JP30064789 A JP 30064789A JP H02193986 A JPH02193986 A JP H02193986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furanone
alkyl
hydroxy
tridecyl
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1300647A
Other languages
English (en)
Inventor
Gary C M Lee
ガリー・シー・エム・リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Allergan Inc
Original Assignee
Allergan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Allergan Inc filed Critical Allergan Inc
Publication of JPH02193986A publication Critical patent/JPH02193986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/60Two oxygen atoms, e.g. succinic anhydride
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • C07F7/081Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te
    • C07F7/0812Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te comprising a heterocyclic ring
    • C07F7/0814Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te comprising a heterocyclic ring said ring is substituted at a C ring atom by Si
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/655Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having oxygen atoms, with or without sulfur, selenium, or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms
    • C07F9/65515Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having oxygen atoms, with or without sulfur, selenium, or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms the oxygen atom being part of a five-membered ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、抗炎症活性を有する新規フラノン化合物、該
化合物を含有する薬剤組成物、およびそれらの用途に関
する。
[従来の技術] マノアライド(manoalide)は、海綿から単離
されたフラノン化合物である[デ・シルヴア(E、D。
de 5ilva)ら、テトラヘドロン・レターズ(T
etra−hedron Letters)、21:1
611−1614(1980)]。マノアライドの抗炎
症、免疫抑制および鎮痛作用は、米国特許第4.447
,445号に開示されている。マノアライドは、式:%
式% 米国特許第4.447,445号には、セコ−マノアラ
イドおよびデヒドロ−セコ−マノアライドの抗炎症活性
についても記載されている。
デヒドロ−セコ−マノアライド [発明の構成] 本発明は、式: U式中、Rは水素、C3Cmアルカノイル、C,−C8
カルバモイル、フェニルカルバモイル、C3−C,ジア
ルキルホスホネートまたは−PO(OH)z、R,(t
/’0ゲン、N1(COR,、NH30,R,,0CO
R,、OR,またはS(0)mR*、R1はC,−C,
。アルキル、 R3はC,−C,アルキル、C,−C,アルコキシ、ト
リフルオロメチル、NHR,またはNR,R,、、R4
はC,−C4アルコキシ、フェノキシまたはRs  (
CI  C4アルキレン)、R2はC,−C,。アルキ
ル、フェニル、2−メトキシエチル、2−(メトキシ)
エトキシメチル、tフチルシメチルシリル、PN(OR
?)R1、PO(OR4)ReまたはPs(OR?)R
,、R,はカルボキシ、C,−C,アルコキシカルボニ
ル、ハロゲンまたはC0NR,、R,、、R1は水素、
C,−C,アルキルまたはフェニルR8はC,−C,ア
ルキル、ヒドロキシ、水素またはC,−C,アルカノイ
ル、 R1は水素またはC,−C,アルキル、Ro。は水素、
C,−C,アルキルまたはSo、NR,R,、 R11は水素またはC,−C,アルキル、およびmはO
〜2 を表す。コ で示される化合物に関する。
フラノン環の5位が水酸基である場合は、この基を常套
の方法で、例えばハロゲン化アルキルと反応させること
によってアルキル化してもよい。
このようにして得られるアルキル化物も、5位に水酸基
を有する化合物と同様に抗炎症活性である。
特に好ましい本発明の化合物(1)においては、RはC
,−C,カルバモイル、フェニルカルバモイル、C,−
C,ジアルキルホスホネートまたは−PO(OH)、、 R5はN R、R、、、 R,1tPN(OR,)R,、 R6はC0NR,、R,、、および R,は水素またはC,−C,アルカノイルである。
特に好ましい本発明の化合物は、例えば、4−(1−チ
オアセトキシトリデシル)−5−ヒドロキシ−2(5H
)−フラノン; 4−[(1−グルタリルアミド)トリデシル]−5−ヒ
ドロキシ−2(5H)−フラノン;4−[1−(N−メ
チルカルバモイル−N−メチル)カルバモイル]トリデ
シルー5−ヒドロキシ−2(5H)−フラノン;および 4−[(1−フェニルカルバモイル)トリデシル]−5
−ヒドロキシ−2(5H)−フラノンである。
本発明化合物には不整中心を有するものがあり、それ故
、エナンチオマーもしくはジアステレオマーの混合物と
して、または光学的に純粋な形態に製造し得る。特記し
ない限り、本発明化合物は各不整中心におけるラセミ体
である。しかし、本発明化合物はそのような形態のもの
にのみ限定されるものではなく、個々の光学異性体をも
包含する。
本発明化合物は、4−[R,−CH(OH)コークトリ
メチルシリル−フランから、次の反応式に従って製造し
得る(詳細は実施例に記載する):反応式中、R,およ
びR8は前記と同意義であり、TMSはトリメチルシリ
ルを表す。
前記反応式に従って、2−トリメチルシリル−4[Rz
  CH(OH)]  7 ラフ(D水酸基をR,に換
え、そのようにして得られる中間体を酸素で処理し、イ
ニシエーターとして例えばローズベンガルを用いて照射
することにより、5−ヒドロキシ−2−フラノンを得る
5−アルカノイルオキシ化合物(RJ<C,−C8アル
カノイルである)は、5−ヒドロキシフラノンをカルボ
ン酸無水物またはハロゲン化アシルと反応させることに
よって得られる。
2− ト!J メfkシリル−4−[Rz−CH(OH
)]−フラン出発物質は、5−トリメチルシリル−3−
フルアルデヒドをグリニヤール試薬(R、MgX ’;
X′はクロロまたはブロモ)と反応させることによって
製造し得る。
5−トリメチルシリル−3−フルアルデヒドは、3−フ
ルアルデヒドを臭素化して5−ブロモ−3=フルアルデ
ヒドを得、次いでジメチルアセタールに変換し、t−ブ
チルリチウムおよびトリメチルシリルクロリドで処理す
ることによって得られる。
5−トリメチルシリル−3−フルアルデヒドの好ましい
製法においては、リチウムモルホリドを5−ブロモ−3
−フルアルデヒドと反応させてアルデヒド基を保護し、
次いでt−ブチルリチウムおよびトリメチルシリルクロ
リドで処理して目的とする化合物を得る。
5−トリメチルシリル−3−フルアルデヒドの他の好ま
しい製法においては、リチウムモルホリドを3−フルア
ルデヒドと反応させ、次いでS −ブチルリチウムと反
応させた後、トリメチルシリルクロリドと反応させる。
この方法は、トリエチルシリルクロリドを用いての5−
トリエチルシリル−3−フルアルデヒドの調製にも適用
し得る。
5−トリエチルシリル−3−フルアルデヒドは、本発明
化合物の中間体としてトリメチル化合物の代わりに使用
できる。
更に、本発明は、化合物(1)を活性成分として含有す
る薬剤組成物、並びに本発明の化合物(I)および薬剤
組成物を用いる抗炎症、免疫抑制および増殖抑制方法に
も関する。本発明化合物は、炎症の治療、望ましくない
免疫応答の抑制および細胞増殖の遅延に有用であり、リ
ューマチ性関節炎、骨関節症、IJ、−マチ柱心臓炎お
よび自己免疫疾患、例えばアレルギー疾患、気管支ぜん
息および重症筋無力症、並びに眼および皮膚の炎症など
の治療に有効である。本発明化合物は、乾痕、アクネ、
アトピー性疾患およびアレルギー性結膜炎にも有効であ
り、また、器官および組織の移植の際のアジュバントと
しても有用である。
本発明化合物の活性は、イン・ビトロでの酵素ホスホリ
パーゼA、の阻害によって、およびイン・ビボでのマウ
スの耳の抗炎症アッセイにおける炎症の軽減によって示
される。
本発明化合物の活性は、ホスホイノシチド特異性ホスホ
リパーゼCの阻害によっても示される。
この活性は、マノアライドに関して報告されており、こ
のことは、抗炎症に有用であることを示唆し得る。ベネ
ット(Bennett)ら、モレキュラー・フ7−? 
:l Oジー(Molecular Pharmaeo
logy) 32 : 587〜593 (1987)
参照。
本発明化合物は、細胞増殖の速度制限酵素であるオルニ
チンデカルボキシラーゼをも阻害するので、乾癬および
新生物の治療に有用である。
本発明化合物は、カルシウムホメオスタシスをも改良す
る。この活性は、胃腺、ひ臓細胞、上皮細胞、G Hs
細胞などを用いた実験における細胞内カルシウムレベル
に対する作用によって示される。カルシウムの形質膜カ
ルシウムチャネルの通過が阻害され、細胞内ストアから
のカルシウム遊離も遮断される。本発明化合物は、カル
シウムホメオスタシスを改良することから、次のような
疾患に適用できると考えられる:膜脂質または伝達物質
遊離の改良を要する神経系疾患(パーキンソン病、アル
ツハイマー病)、心臓および血管の平滑筋の収縮性およ
び血小板凝集の改良を要する心臓血管系疾患(高血圧、
心筋梗塞およびアテローム性動脈硬化症)、胃腸管疾患
(例えば潰瘍、下痢、酸またはCQ″′の分泌による運
動)、体液および電解質の腎移動を伴う腎疾患(代謝性
アシド−シス、アルカローシス)および異常増殖疾患(
新生物、乾痕)。
本発明化合物は、マノアライドと同様の活性を有する。
すなわち、グルココルチコイドの内分泌作用は示さず、
抗炎症および免疫抑制作用を示す。
本発明の治療方法において、本発明化合物を、ヒトを含
むホ乳動物に、所望の活性を示す有効量、好ましくは約
0.05〜100 mg/日/kg体重の量で投与する
。本発明化合物の用量は、疾患の種類、症状、投与経路
および披投与体の性質に応じて決定する。本発明化合物
は、局所、経口、非経口投与しても、他の標準的な投与
経路で投与してもよい。
本発明の薬剤組成物は、化合物(1)および投与方法に
適当な薬剤担体を含有する。本発明の薬剤組成物の標準
的な調製方法は、レミントンズ・ファーマシニーティカ
ル・サイエンシース゛(Re−iington’s  
Pharsaceutical  5ciences)
に記載の方法に準じ得る。
局所投与用薬剤組成物は、軟膏、クリーム、スプレー 
パウダーなどの形態であってよい。そのような組成物に
適当な標準的な薬剤担体を使用し得る。好ましくは、局
所投与用組成物は、活性成分を0.05〜5%の量で含
有する。
クリームの形態の局所投与用製剤の組成例:成分 重量部 脂肪アルコール        1〜20非イオン性界
面活性剤     O〜10鉱油          
   0〜10通常の薬剤佐剤        0〜5
活性酸分          0.05〜5軟膏の形態
の局所投与用製剤の組成例:欣           
  重量部 白色ワセリン         40〜94鉱油   
          5〜20グリコール溶媒    
     1〜15界面活性剤          O
〜10安定剤            O〜10活性成
分          0.05〜5経口投与のための
適当な担体には、マンニトール、ラクトース、スターチ
、ステアリン酸マグネシウム、タルク、グルコースおよ
び炭酸マグネシウムがある。経口投与用組成物は、錠剤
、カプセル剤、散剤、溶液剤、懸濁剤、徐放性製剤など
の形態であってよい。
錠剤またはカプセル剤の形態の製剤の組成例:成分  
           重量%ラクトース、噴霧乾燥物
   40〜9つステアリン酸マグネシウム    1
〜2コーンスターチ        10〜20活性成
分          0.001〜20非経口投与用
組成物は、従来の懸濁液または溶液の形態として、エマ
ルシランとして、または再形成用固体として調製する。
適当な担体には、水、生理食塩液、デキストロース、ハ
ンクス液、リンガ−液、グリセロールなどがある。非経
口投与は、通例、皮下、筋肉内または静脈内注射によっ
て行う。
本発明の薬剤組成物において、本発明化合物を、他の既
知の抗炎症/免疫抑制剤、例えばステロイドまたは非ス
テロイド抗炎症剤(NSAID)と組み合わせ得る。
[実施例] 下記実施例により本発明を更に説明する。温度の単位は
全て摂氏である。NMRのデータはデルタppg+で示
す。
アルゴン雰囲気中−78℃で、モルホリン(4゜33m
+2.49 、7 mmo(! ;酸化バリウムから新
たに蒸留したもの)のテトラヒドロフラン溶液に、n−
ブチルリチウム(ヘキサン中1.6M溶液;31.0−
149 、7 +n+ao(2)を滴下した。15分後
、5−ブロモ−3−フルアルデヒド(7,5g、49.
711Oののテトラヒドロフラン溶液を滴下した。30
分間攪拌を続けた後、n−ブチルリチウム(へキサン中
1.6M溶液;46.6m(2,74゜5 mmoQ)
を滴下した。−78°Cで1時間後、クロロトリメチル
シラン(18,9d、  149mmo12)を加え、
攪拌を続けながら、冷却浴を室温に戻した。混合物に1
0%塩酸を加えて反応を停止し、相を分離した。エチル
エーテル(30a+2)の存在下に、水相を10%塩酸
と共に、0℃で0.5時間攪拌した。有機相を合し、食
塩水で洗い、硫酸マグネシウムで乾燥し、蒸発させた。
残渣を減圧下に蒸留して、無色油状物として標記アルデ
ヒドを得た。
沸点48〜50’C10,25torr’HNMR(C
DCQ、): 0.29(s、9H)、6.98 (S
、IH)、8.25 (s、14.) 、9゜95(S
、IH) ”CNMR(CDCf3)ニー2.0.116゜2.1
28.9.155.3.164.1.184M S  
(m/ e )  : CsHltOIS i計算値1
68.0607 実測値168.0588 他の方法による前記中間体の製造 アルコン雰[中−78°Cで、モルホリン(6゜28m
Q、72mmo(りのテトラヒドロフラン(700II
IQ)溶液に、n−ブチルリチウム(ヘキサン中2.5
M溶液;28.8m2.72 m5oiを加えた。
20分後、3−フルアルデヒド(7,0g、72mmo
f2)を加えた。更に20分後、S−ブチルリチウム(
シクロヘキサン中1.3M溶液;55.4mσ、72 
smoQ)を滴下し、−78℃で7時間攪拌した後、ト
リメチルシリルクロリド(27m12,21゜6 mt
aoのを加えた。−晩(14時間)攪拌を続け、その間
に冷却浴を室温に戻した。この溶液を、水冷した10%
(V/V)塩酸(200a&)に注ぎ、0°Cで10分
間攪拌後、相を分離した。水相をジエチルエーテルで抽
出した。有機相を合し、硫酸マグネシウムで乾燥し、蒸
発させて明黄色油状物を得た。これをフラッシュクロマ
トグラフィー(シリカ、2%エチルエーテル/ヘキサン
)によって精製した。蒸発によりRf値が約0.30の
フラクション(シリカ、10%エチルエーテル/へ牛サ
ン)から標記アルデヒドが明黄色油状物として得られた
沸点48〜50℃10.25torr ’HNMR(CDCQs): 0.29(S、9H)、
6.98 (s、IH)、8.25 (s、LH) 、
9゜95 (s、IH) I3CNMR<CDC(1m>  ニー2.0.116
゜2.128.9.155.3.164.1 184゜
実施例1 テトラヒドロフラン(20m12)中の1−ブロモドデ
カン(2,97g、 11.9o+mo12)およびマ
グネシウム(300+g、  12.5mmoQ)の混
合物をアルゴン雰囲気中で30分間還流した。冷却して
、5−トリメチルシリル−3−フルアルデヒド(1g、
 5.9smo&)のテトラヒドロフラン(THF)(
2m12)溶液を加えた。30分後、混合物に飽和塩化
アンモニウムを加えて反応を停止した。エチルエーテル
で抽出し、硫酸マグネシウムで乾iし、蒸発させること
によって油状物を得、これをフラッシュクロマトグラフ
ィー(シリカ、15%エチルエーテル/ヘキサン)によ
り精製した。蒸発によりRf値が約0.25のフラクシ
ョンから標記アルコールを淡黄色油状物として得た。こ
れは、20°Cで貯蔵すると凝固して無色の固体となっ
た。
IHNMR(CDCI23): 0.26 (S、9H
)、0.91 (t、3H,J=6.7Hz)、1.2
9(b r s、20H)、1.64(br、IH)、
1.77 (m、2H)、4.67 (t、IH,J=
6.8Hz)、6.65(s、IH)、7.59 (s
、IH)MS m/e (%存在比):339 (M’
+1.9)、338(M’、31)、170 (35)
、l69(100)、75(15)、73(50)カリ
ウムビス(トリメチルシリル)アミド(トルエン中0.
5M溶液:2.23m12.1.I2o+moのを、テ
トラヒドロフラン(6d)中の4〜(1−ヒドロキシト
リデシル)−2−トリメチルシリルフラン(359mg
、 1.06mmoC)の溶液に、アルゴン雰囲気中O
℃で滴下した。20分後、テトラヒドロフラン(2m(
1)中の無水グルタル酸(303mg、 2.66o+
noのの溶液を加えた。冷却浴を室温に戻しながら一晩
(16時間)撹拌した。
混合物を酢酸エチル(約15m12)で希釈し、食塩水
希釈塩酸で反応を停止した。酢酸エチルで抽出し、硫酸
マグネシウムで乾燥した抽出物を蒸発させることによっ
て油状物を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(
シリカ、40%酢酸エチル/石油エーテル)により精製
した。所望のセミエステルが淡黄色油状物として得られ
た。
’HNMR(CDCf2s)  : 0.28 (s、
9H)、0.91 (t、3H,J=7.0Hz)、1
.28(b r s、20H)、1.85 (m、2H
)、1.98 (p、2H,J=7.6Hz)、2.4
3(m。
4H)、5.81 (t、IH,J=6.6Hz)、6
゜61 (s、IH)、7.62 (s、IH)MSm
/e(%存在比):452(M”、9)、338(43
)、321 (100)、249(12)、170(2
3)、73(53) テトラヒドロ7ラン(7mの中の4−(1−グルタリル
オキシトリデシル)−2−トリメチルシリルフラン(3
02mg、 0.67m+1Io12)およびローズベ
ンガル(5sg)の混合物に、−78℃で一重項酸素を
4時間作用させた。溶媒を除去後の残渣をフラッシュク
ロマトグラフィー(シリカ、40%酢酸エチル/石油エ
ーテル)に付した。このようにして得られた生成物を薄
層クロマトグラフィー(20X20cmの1000μシ
リカプレート2枚;80%エチルエーテル/石油エーテ
ルおよび酢酸5滴により展開)により更に精製した。標
記セミエステルが淡黄色油状物として得られた。これは
−20℃で凝固して灰白色固体となった。
’HNMR(CDC(12>  : 0.89 (t、
3H。
J=5.8Hz)、1.27 (brs、20H)、1
゜83 (m、2H)、1.98(m、2H)、2.5
0(m、4H)、5.57 (t、IH)、5.86(
br。
2H)、6.01 (brs、  IH)、6.11(
br。
IH) ’SCNMR(CDC12S): 14.1.19.8
.22.7.22,9.25.0.25,3.29.2
.29.4.29.5.29.6.31.9.32.1
.32.8.33.0533.1.69.6.98.2
.118.9.166.7.170.3.172.9.
177.8 MS  m/e : C1,H4゜No7(M+NH4
)”計算値430.2805 実測値430.2781 実施例2 テトラヒドロフラン(3m12)中の4−(1−ヒドロ
キシトリデシル)−2−トリメチルシリルフラン(10
3,5mg50.3 immo&)および4−ジメチル
アミノピリジン(411g、 0.31 m1o(2)
の溶液に、メチル4−(クロロホルミル)ブチレート(
29a(1,0,34mmo12)を室温で加えた。
20時間後、混合物をジクロロメタンで希釈し、水で反
応を停止した。ジクロロメタンで抽出し、硫酸マグネシ
ウムで乾燥し、蒸発させることによって油状物を得、こ
れを薄層クロマトグラフィー(2OX20cmの500
μシリカプレート、10%エチルエーテル/石油エーテ
ルで展開)により精製した。所望のエステルが淡黄色油
状物として得られた。
’HNMR(CDC123): 0.27 (S、9H
)、0.90 (t、3H,J=6.7Hz)、1.2
7(b r s、20H)、1.88(m、2H)、1
.96(p、2H,J=7.6Hz)、2.39 (m
、4H)、3.69 (s、3H)、5.79 (t、
IH,J=5.9H2)、6.59 (s、IH)、7
.60 (S。
IH) ラノン テトラヒドロフラン(5m12)中の4−[1−(4−
カルボメトキシブチルオキシ)トリデシル]−2−トリ
メチルシリルフラン(50+g、 0.11ma+o1
2)およびローズベンガル(5mg)の混合物に、−7
8℃で一重項酸素を100分間作用させた。
溶媒を除去後の残渣を薄層クロマトグラフィー(2OX
20cmの500μシリカプレート、60%エチルエー
テル/石油エーテルで展開)により精製した。標記エス
テルが無色油状物として得られた。
’HNMR(CDC123): 0.92 (t、3H
J=6.8Hz)、1.30 (brs、20H)、1
゜85(brm、2H)、2.00(p、2H,、J=
7.4Hz)、2.44(t、2H,J=7.2Hz)
、2、−50 (t、2H,J=7.2Hz)、3.7
3(s、3H)、5.30(br、IH)、5.50(
brt、IH)、5.55 (br t、IH)、6゜
04 (brs、LH)、6.06(brs、LH)、
6.25 (brs、IH) ”CNMR(CDC(!s): 14.1.19.9.
22.7.25.0.28.9.29.0.29,1.
29.2.29.3.29.5.29.6.30.2.
31.9.32.6.32.7.32.9.33.1.
33.2.33.5.51.8.69,2.69,8.
98.0.98.1.118.6.119.4.166
.2.167.0,169.9.172.4.173.
0.173.5 MS  m/e : C,3H4tNOr (M+NH
,)’計算値444.2961 実測値444.2950 テトラヒドロフラン(5−)中の1−ブロモドデカン(
222+ng、0 、89 mmof2)およびマグネ
シウム(22II1g、0 、94 mmoQ)の混合
物を、アルゴン雰囲気中で1時間還流した。0℃に冷却
後、テトラヒドロフラン(IIIII2)中の5−トリ
メチルシリル−3−フルアルデヒド(150mg、0.
89 m+++of2)の溶液を加え、そのままの条件
で1時間保った。2−メトキシエトキシメチルクロリド
(0,15m12.1.34mmoのを加え、室温で1
6時間撹拌を続けた。混合物に水を加えて反応を停止し
、エチルエーテルで抽出した。硫酸マグネシウムで乾燥
した抽出物を蒸発させることにより油状物が得られ、こ
れを薄層クロマトグラフィー(20X20cmの100
0μシリカプレート、15%エチルエーテル/石油エー
テルで展開)で精製した。標記トリメチルシリルフラン
が淡黄色油状物として得られた。
IHNMR(CDC(2s): 0.28(s、9H)
、0.91 (t、3H,J=6.8Hz)、1.28
(b r s、20H)、1.75 (m、IH)、1
.85 (m、IH)、3.43 (s、3H)、3.
55(m、2H)、3.65 (m、IH)、3.85
(m。
IH)、4.61  (t、IH,J=7.3Hz)、
4゜68 (dd、2H)、6.60(s、IH)、7
.58 (S、IH) MS m/e (%存在比):426(M”、3)、3
22 (35)、321  (100)、249(6)
、154 (9)、89(16) テトラヒドロフラン(10mg)中の4−[1(2−メ
トキシエトキシ)メトキシトリデシル]−2−トリメチ
ルシリルフラン(15011Ig、0゜35 mmof
2)およびローズベンガル(5mg)の混合物に、−重
項酸素を一78℃で2時間作用させた。
溶媒を除去後の残渣を薄層クロマトグラフィー(2QX
2Qcmの500μシリカプレート、70%エチルエー
テル/石油エーテルで展開)に付した。
標記フラノンが淡黄色油状物として得られた。
HNMR(CDC(!3)+ 0.91(t−38゜J
=6.4Hz)、1.29 (s、20H)、1.75
(brm、2H)、3.37 (s、3H)、3.40
 (m、2H)、3.66 (m、2H)、3.85(
m、]、H)、4.28 (m、IH)、4.80(d
d、2H)、5.60 (br、LH)、5.90(b
rs。
IH)、6.10 (brs、IH) ’3CNMR(CDCC3): 14.0.22.6.
25.2.28.6.28.7.28.8.28.9.
29.1.29.3.29.4.29,6.31.8.
35.5.58.7.66.8.71.3.73.5.
96.1.98.l、98.8.118.1.170、
MS  m/e : C!+H4ff1NOe (M+
NH4)’計算値4.04.3012 実測値404.2997 衷章廼ま テトラヒドロフラン(1、Omc)中の1−ブロモデカ
ン(81+g、0.33mIIlOQ)およびマグネシ
ウム(8IIIg、0.33+IIIIlo&) cv
混合物を、窒素雰囲気中で30分間還流した。0℃に冷
却後、テトラヒドロフラン(0,5m12)中の5−ト
リメチルシリル−3−フルアルデヒド(50mg、 0
.3Q mmo12)の溶液を加えた。冷却浴を室温に
戻しながら溶液を1時間撹拌した。
エチルクロロホルメー)(64mg、 0.59mmo
f2)を加え、(薄層クロマトグラフィーでモニタリン
グして)出発物質が完全に反応するまで室温で溶液を撹
拌した。混合物に水を加えて反応を停止し、有機相を硫
酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣を薄
層クロマトグラフィー(20×20cmの500μシリ
カプレート、5%エチルエ−チル/ヘキサンで展開)で
精製した。標記化合物が無色油状物として得られた。
’HNMR(CDCffs): 7.64(s−IH)
、6.62 (s、IH)、5.6 (t、J=7.5
Hz。
IH)、4.16 (m、2H)、1.9 (rn、 
LH)、1.8 (m、IH)、1.26(m、23H
)、0.85 (t、J=7.5Hz、3)T)、0.
225 (s。
9H) テトラヒドロフラン(5mρ)中の4− [1−エトキ
シカルボニルオキシ)トリデシルコーク−トリメチルシ
リルフラン(43,3111g、0 、10 aIII
Iof2)およびローズベンガル(5mg)の混合物に
、−重項酸素を一78℃で4時間作用させた。溶媒を除
去後の残渣を薄層クロマトグラフィー(20X20cm
の250μシリカプレート、60%エチルエーテル/ヘ
キサンで展開)に付した。標記フラノンが白色固体とし
て得られた。
’HNMR(CDC12s)+ 6.25(s、IH)
、6.08 (S、IH)、6.02(s、IH)、5
゜35 (m、 2H)、4.2 (m、 2H)、1
.84(m、 2H)、1.35(m、23H)、0.
85(t、J=7.57(zl 3H) I3CNMR(CD(J2.) : 14.0.22.
6.24.8.24.9.29.1.29.3.29.
4.29.5.31.9.33.1.3383.64.
7.65.72.8.72.9.76.5.97.7.
97.9.118.7.119.4.154.9.15
5.165.9.166.6.169.6.170M 
S m/ e : CI?Hzoo s (M ’)計
算値280.2038 実測値280.2046 シリルフラン 無水ジクロロメタン(1olI2)中(’)3− (1
−ヒドロキシトリデシル)−5−トリメチルシリルフラ
ン(890+g、 2.63mmo(2)の溶液に、ト
リエチルアミン(0,55+aff、3−95+smo
のを、次いでオキサリルクロリド(0,34me、3.
95+uog)を0℃で滴下した。40分後、氷水で反
応を停止した。ジクロロメタンで抽出し、硫酸マグネシ
ウムで乾燥した抽出物を蒸発させて油状物を得、これを
フラッシュクロマトグラフィ=(シリカ、5%エチルエ
ーテル/ヘキサン)により精製した。蒸発によりRf値
が約0.37であるフラクションから標記塩化物を淡黄
色油状物として得た。これは−20°Cで貯蔵すると凝
固して、無色固体となった。
’HNMR(CDC123): 0.26 (S、9H
)、0.89(t、3H,J=6.3Hz)、1.26
(b r s、20H)、1.85−2.05 (2m
、2H)、5.87 (t、LH,J=7.5Hz)、
6゜63 (d、IH,J=2.3Hz)、7.66 
(d。
LH,J=2.4Hz)。
MS m/e (%存在比’)  : 321 (M”
−CQ、57)、180 (14)、154(43)、
153(16)、75(13)、73 (100)実施
例6 3−(1−アジドトリデシル)−5−トリメチルシリル
フラン 乾燥ジメチルホルムアミド(2m5)中の3−(1−ク
ロロトリデシル)−5−)リメチルシリルフラン(46
8a+g、  1.31mo□およびアジ化ナトリウム
(852II1g、  13. Inon。のの混合物
を60℃で6日間撹拌した。減圧下に溶媒の殆どを蒸発
させ、残渣を水に溶解した。エチルエーテルで抽出し、
硫酸マグネシウムで乾燥した抽出物を蒸発させて油状物
を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(シリカ、
5%エチルエーテル/ヘキサン)に付した。蒸発により
Rf値が約0.73のフラクションから標記アジドを非
常に淡い黄色の油状物として得た。
IR(neat)  :  2 100  (b  r
、  s)、 108’HNMR(CDCI23): 
0.26 (S−9H)、0.88 (t、3H,J=
6.3Hz)、■、25(b r s、 20H)、1
.75(m、2H)、4.33(t、IHXJ=7.3
Hz)、6.58 (s、 1H)、7.59  (s
、1)1) MS  m/e : C*oHs、Ns○。
計算値363.2705 実測値363.2698 3−(1−アミノトリデシル)−5−トリメチルシリル
フラン テトラヒドロフラン中の3−(1−アジドトリデシル)
−5−1−リメチルシリルフラン(334mgs 0 
、92 mmoのの溶液に、水素化リチウムアルミニウ
ム(テトラヒドロフラン中IM溶液;1゜1−1I 、
 1 mmo12)を室温で滴下した。室温で1時間後
、冷却しながらアセトンを混合物にゆっくりと加えるこ
とによって過剰の水素化物を分解した。硫酸ナトリウム
(約0.5g)を加え、混合物を酢酸エチルで抽出した
。硫酸マグネシウムで乾燥した抽出物を蒸発させて油状
物を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(シリカ
、0.2%トリエチルアミン含有5%メタノール/ジク
ロロメタン)に付した。蒸発によりRf値が約0.18
のフラクションから標記アミンを淡黄色油状物として得
た。
iR(neat):3400 3200 (br)、’
HNMR(CDCN、): 0.29 (S、9H)、
0.92(t、2H,J=7.0Hz)、1.29(b
 r s、20H)、1.65(m、2H)、1,85
(br、2H)、3.89(t、IH,J=6.8Hz
)、6.64 (S、IH)、7.55 (s、IH)
MS m/e : C*oHssS i N (M+N
)”計算値336.2722 実測値336.2717 ジクロロメタン(11(2)中の3−(1−アミノトリ
デシル)−5−)リメチルシリルフラン(89、8mg
50.27mmoQ)およびトリエチルアミン(0,1
mのの溶液に、無水酢酸(0,1m(2)を室温で加え
た。−晩(14時間)撹拌し、その間に冷却浴を室温に
戻した。溶媒を除去後の残渣を薄層クロマトグラフィー
(20X20c+a、1000μ、60%エチルエーテ
ル/ヘキサンで展開)で精製した。標記アミドを淡黄色
油状物として得た。
’HNMR(CDC12s): 0.26 (s、9H
)、0.89 (t、3H,J=7.0Hz)、1.2
7(b r s、20H)、1.75 (m、2H)、
2.00(s、3H)、4.97(dt、IHS J=
8.3Hz、7.QHz)、5.56(d、l H1J
=8゜8Hz)、6.55 (s、LH)、7.53 
(s、IH) MS m/e : CttH++N0tS i計算値3
79.2906 実測値379.2908 テトラヒドロフラン(5mの中の3− [1−(アセト
アミド)トリデシルコー5−トリメチルシリルフラン(
81eg、0.21u+oのおよびローズベンガル(5
mg)の混合物に、−重積酸素を一78℃で2時間作用
させた。溶媒を除去後の残渣を薄層りov)グ5フィー
(20X20c+a、100Oμシワカプレート、酢酸
エチルで展開)で精製した。標記フラノンを無色固体と
して得た。
融点102〜3℃ IHNMRCCDCQ*>:0.92 (t、3H。
J=7.1Hz)、1.29 (brs、20H)、1
゜75 (m、2H)、2.07 (brs、3H)、
4゜55(m、IH)、4.85 (m、LH)、5.
95(brs、IH)、6.05 (br、IH)、6
.15 (br、IH)、6.30 (d% IH)、
7.0(br、IH) 1”CNMR(CDC12s):14.1.22.7.
22.8.25.8.29.1.29.3.29.5.
29.6.31.9.33.5.47,8.99,2.
117.9.170.2.170.3.171.3MS
 m/e : C1@Hs4NO4(M+H)’計算値
340.2487 実測値340.2476 実施例7 ジクロロメタン(1d)中の3− (1−アミノトリデ
シル)−5−トリメチルシリルフラン(80、7mg5
0.24mmolJ) オヨヒトIJ 工fルl ミン
(0,1m12)の溶液に、無水トリフルオロ酢酸(0
゜05d)を室温で加えた。−晩(14時間)撹拌し、
その間に冷却浴を室温に戻した。溶媒を除去後の残渣を
薄層クロマトグラフィー(20X20cm+、1000
μシリカプレート、10%エチルエーテル/ヘキサンで
展開)で精製した。標記アミドを淡黄色油状物として得
た。
’HNMR(CDC12s): 0.27 (S、9H
)、0.89 (t、3HS J=7.0Hz)、1.
26(b r s、20H)、1.85 (m、 21
()、4.98 (dt、LH,J=8.3Hz、7.
5H2)、6.25(d、IH,J=8.3Hz)、6
.54(SS IH)、7.58(s、IH)MS m
/ e : Ct*HsllNOIS i F s (
Mつ計算値433.2624 実測値433.2624 4−[1−(トリフルオロアセトアミド)トリデシル」
−5−ヒドロキシ−2(5H)−フラノンテトラヒドロ
フラン(5m(り中の3− [1−(トリフルオロアセ
トアミド)トリデシル]−5−トリメチルシリルフラン
(60+ag、 0.14 mmo12)およびローズ
ベンガル(5mg)の混合物に、−重項酸素を一78°
Cで2時間作用させた。溶媒を除去後の残渣を薄層クロ
マトグラフィー(20X20cI11,1000μ、6
0%エチルエーテル/ヘキサン)で精製17た。標記フ
ラノンを無色固体として得た。
融点138〜9°C ’HNMR(CD、OD): 0.89 (t、3H1
J = 7 f(z )、1.29 (b r s、2
0H)、1,75 1.95(m、2H)、4.80−
4.90(br、3H)、6.0(br、IH)、6.
15(b r s、  1. H) ”CNMR(CDC12,): 14.4.23.8.
26.9.30.0,30.4.3085.30.6.
30.8.33.1.100.2.100.4.100
.6.1.15.6.119.3.119.4.119
.5.119.7.119.8.119.9.158.
6.159.1.169.6.172゜3MS  m/
e : CIIH1lNF304 (M+H)計算値3
94.2205 実測値394.2195 実施例8 ジクロロメタン(2m&)中の3− (1−アミノトリ
デシル)−5−トリメチルシリルフラン(134,6m
g、 0.4111111012)およびトリエチルア
ミン(67μg、0.48m醜oN)の溶液に、メタン
スルホニルクロリド(37μ(1,0,48mmofり
を0°Cで加えた。−晩(14時間)撹拌し、その間に
冷却浴を室温に戻した。水で反応を停止した。エチルエ
ーテルで抽出し、硫酸マグネシウムで乾燥した抽出物を
蒸発して油状物を得、これをフラッシュクロマトグラフ
ィー(シリカ、10%エチルエーテル/ヘキサン)で精
製した。蒸発によりRf値約0.07のフラクシ目ンか
ら標記スルホンアミドを淡黄色油状物として得た。
’HNMR(CDCCs): 0.27 (S−9H)
、0.89(t、3H,J=6.4Hz)、1.26(
b r s、20H)、1.75 (m、2H)、2.
77 (S、3H)、4.45 (dt十d、2H)、
6゜56 (IH)、7.59 (s、IH)MS m
/e : Ct+H*+NS i SO3(M”)の計
算値415.258L実測値415.2576テトラヒ
ドロフラン(6m12)中の3− [1−(メチルスル
ホンアミド)トリデシル]−5−1−リメチルシリルフ
ラン(64mg、 0.189nv+of2)およびロ
ーズベンガル(5mg)の混合物に、−重項酸素を一7
8°Cで2時間作用させた。溶媒を除去後の残渣を薄層
クロマトグラフィー(20X20cm、1000μシリ
カプレート、70%エチルエーテル/ヘキサン)で精製
した。標記フラノンを灰白色固体として得た。
融点95〜6°C ’HNMR(CDC+23): 0.89 (t、3H
J=7,0Hz)、1.26 (b r s、20H)
、1゜75 (m、2H)、3.02 (s、3H)、
4.35(m、1.8)、5.45 (brd、IH)
、5.55(br、IH)、6.10(brs、IH)
、6.22 (br、IH) 電”CNMR(CDC+23)  :  1 3.9 
、22.5.25.5.28.9.29.1.29.2
.29.4.29.9.31,7.41.5.97.9
.98,0.119.5.170.7 MS m/ e : C1llH34s N0II (
Mつ計算値376.2157 実測値376.2165 実施例9 0ロホルメート(30μQ、 0.39111mo(り
をo’cで加えた。−晩(14時間)撹拌し、その間に
冷却浴を室温に戻した。溶媒を除去後の残渣を薄層クロ
マトグラフィー(20X20cm、1000μシリカプ
レート、10%エチルエーテル/ヘキサンで展開)で精
製した。標記カルバメートを淡黄色油状物として得た。
’HNMR(CDC(!s): 0.27 (S、9H
)、0.90(t、3H,J=7.0Hz)、1.27
(brs、20H)、1.75 (m、2H)、3.7
0(S、3H)、4.70 (d t+bd、2H)、
6.54 (s、IH)、7.53 (s、LH)MS
 m/e : C,、H,、S i No。
計算値395.2855 実測値395.2842 ジクロロメタン(2IIIQ)中の3−(1−アミ/ト
リデシル)−5−)リメチルシリルフラン(109,2
mg、0 、32 mmoi2)およびトリエチルアミ
ン(54μQ、 0.39 +uo12)の溶液に、メ
チルクチトラヒドロフラン(6d)中の3− [1−(
メチルカルバモイル)トリデシル]−5−1リメチルシ
リルフラン(42s+g、 0.11關of2)および
ローズベンガル(5mg)の混合物に、−重積酸素を一
78°Cで2時間作用させた。溶媒を除去後の残渣を薄
層クロマトグラフィー(20X20c+a、1000μ
、70%エチルエーテル/ヘキサンで展開)で精製した
。標記フラノンを無色油状物として得た。これは貯蔵す
ると凝固した。
融点77〜8°C ’HNMR(CD(Js): 0.89 (t、3H。
J=7.0Hz)、1.26(brs、20H)、1゜
75 (brm、2H)、3.69 (brs、3H)
、4.50 (br、1.H)、5.35(br、IH
)、5.99 (brs、IH)、6.05 (br、
IH)、6.15(br、IH) ”CNMR(CDCQs>  : 14.1.22.7
.25.7.28.9.29.1.29.3.29.5
.29.6.30.0,31.9.33.7.48.4
.49.1.52.8.52.9.98.1.98.6
.106.1.118.2.118.8.157.0.
167.8.170.1.170.4 MS m/e : CIIHs4NO5(M+H)”計
算値356.2436 実測値356.2431 衷旌敗旦 フルfン雰囲気中O℃で、テトラヒドロフラン(5m(
り中の4−(1−ヒドロキシトリデシル)−2−トリメ
チルシリルフラン(287,2mg。
0 、85 mg+o()の溶液に、t−ブチルリチウ
ム(ペンタン中1.7M溶液; 0.49d、 0.8
3mmo(りを滴下した。10分後、テトラヒドロフラ
ン(1m(2)中のt−ブチルジメチルシリルクロリド
(137mg、 0.91 mmoQ)の溶液を加えた
。室温で16時間撹拌後、混合物に水を加えて反応を停
止した。エチルエーテルで抽出し、硫酸マグネシウムで
乾燥した抽出物を蒸発させることによって油状物を得、
これを薄層クロマトグラフィー(20X20c+a、1
000μシリカプレート、5%エチルエーテル/ヘキサ
ンで展開)により精製した。
標記シリルエーテルが淡黄色油状物として得られた。
’HNMR(CDC123): −0,07(S、3H
)、0.03(s、3H)、0.24(s、9H)、0
.87 (s+m、12H)、1.25 (b r s
20H)、1.55−1.80 (m、2H)、4.6
3 (t、IH,J=5.3Hz)、6.53(s、I
H)、7.45 (s、IH) MS m/e (%存在比): 453 (M”+1.
4)、452(M”、2)、437 (30)、395
(80)、321(44)、283(46)、147(
87)、73 (100) テトラヒドロフラン(7m12)中の4−[1−(0−
1−ブチルジメチルシリル)トリデシル]−2−トリメ
チルシリルフラン(170mg%0,38mmo12)
およびローズベンガル(5mg)の混合物に、=78°
Cで一重項酸素を4時間作用させた。溶媒を除去後の残
渣を、薄層クロマトグラフィー(2OX20cm、50
011ンリカプレート、30%エチルエーテル/石油エ
ーテルで展開)により精製した。標記フラノンが無色油
状物として得られた。
IHNMR,(CDC53): 0.06 (S、3H
)、0、11 (s、 3H)、0.89(t、3HS
J=7゜QHz)、0.94 (s、9H)、1.27
(brs、20H)、1.55(m、2H)、4.65
(brt、IH)、6.02 (s、IH)、6.04
 (s、IH)+3c NMR(CDC12s): 1
4.2.18.1.22.7.24.5.24.7.2
5,7.29.4.29.5.29.6.31.9.3
5,7.36.2.68.7.69.1.97.1.9
7.7.1179.118.8.172.1 MS m/e : CtsH+5Ohsi  (M+H
)”計算値413.3087 実測値413.3083 実施例II テトラヒドロフラン(2m12)中の4−[1−(0−
1−ブチルジメチルシリル)トリデシル]−5−ヒドロ
キシ−2(5H)−フラノン(70mg。
0.17mnoの、無水酢酸(0,5m12)およびピ
リジン(0,5mN)の混合物を室温で2日間撹拌した
。混合物に水を加えて反応を停止し、ジクロロメタンで
抽出した。硫酸銅(n)水溶液で洗浄し、硫酸マグネシ
ウムで乾燥した抽出物を蒸発させて油状物を得、これを
薄層クロマトグラフィー(20X20cm、500μシ
リカプレート、30%エチルエーテル/ヘキサンで展開
)により精製した。
標記アセテートが黄色油状物として得られた。
’HNMR(CDCQs): 0.44 (s、3H)
、0.48 (s、3H)、1.31(t+s、12H
)、1.65 (b r s、20H)、2.0 (b
 rm、 2H)、2.56 (s、3H)、2.58
 (s、3H)、4.89 (t、IHSJ=5.2H
z)、6.48(brs、IH)、7.61(brs、
IH)13CNMR(CDC(!3): 14.1,1
8.0.20.6.20.7.22.7.24.5.2
5.6.29.3.29.4.29.5.29.6.3
1.9.36.5.68.5.92.4.118.5.
168゜8.169.5.170.1 MS  m/e : CtsH+tOsS i  (M
十H)”計算値455.3192 実測値455.3188 実施例12 アルゴン雰囲気中O℃で、テトラヒドロフラン(6mC
)中の4−(1−ヒドロキシトリデシル)−2−トリメ
チルシリルフラン(120,4mg。
0 、36 mmoQ)の溶液に、t−ブチルリチウム
(ヘンタン中1,7M溶液;0.25m(!、 0.4
3mmo&)を滴下した。20分後、テトラヒドロフラ
ン(1m12)中の4−ブロモブチリルクロリド(66
mg。
0 、43 mmo12)の溶液を加えた。室温で16
時間撹拌後、混合物に水を加えて反応を停止した。エチ
ルエーテルで抽出し、硫酸マグネシウムで乾燥した抽出
物を蒸発させることによって油状物を得、これを薄層ク
ロマトグラフィー(20x20cm。
500μシリカプレート、10%エチルエーテル/ヘキ
サンで展開)により精製した。標記エステルが黄色油状
物として得られた。
’HNMR(CDCI2s): 0.30 (s、9H
)、0.93 (t、 3H,J、76.9H,z)、
1.30(b r s、 20H)、1.85 (m、
 2H)、2.24 (p、2H,J=6.6Hz)、
2.54 (t。
2H,J=7.2Hz)、3.49 (t、2H,J=
6.4Hz)、5.82 (t、IH,J=7.5Hz
)、6.62(S、IH)、7.64 (s、 IH)
MSm/e(%存在比):488/486(M”、2)
、406(9)、338(51)、320(10)、1
82(11)、169 (11)、154 (19)、
143(14)、83 (11)、73(95)、69
 (100) テトラヒドロ7ラン(7m12)中の4− [1−(4
−ブロモブタノイルオキシ)トリデシル] −2−トリ
メチルシリルフラン(80mg、 0.17mmo12
)およびローズベンガル(5mg)の混合物に、−78
℃で一重項酸素を2時間作用させた。溶媒を除去後の残
渣を、薄層クロマトグラフィー(20×20cm、50
0μシリカプレート、60%エチルエーテル/ヘキサン
で展開)により精製した。標記フラノンが無色油状物と
して得られた。
’HNMR(CDCI2s)  : 0.89 (t 
−3H1J=6.5Hz)、1.26(brS、20H
)、1゜75(m、2H)、1.85 (m、2H)、
2.19(p、2HS J=6.5Hz)、2.60 
(t、2H1J=6.7Hz)、3.48 (t、2H
,J=6.4Hz)、5.40(br、IH)、5.5
1  (t、IH,J=7.5Hz)、5.99 (b
rs、1)()、6.06 (br、IH) IsCNMR(CDC12*): 13.2.14.4
.23.0.25.7.27.7.28.7.28.9
.29.0.29.4.29,6.29.8.29.9
.32.2.32.4.32,6.33.3.69.9
.98.4.98.5.118.8.119.0.16
7.1.170.5.172.7 MS  m/e : Cz+Hs、BrNOII(M+
NH4)’計算値464.2011 実測値464.2010 実施例13 4−ヨードブチリルクロリド ブチロラクトン(3,3g、 38.5++mo12)
およびヨードトリメチルシラン(10,0g、50 m
mo12)の混合物を7時間還流(約100°C)シた
。クロロホルム(15d)および次いでチオニルクロリ
ド(3,6511112,50IIIIIloQ)を加
え、更に12時間還流を続けた。次いで混合物を減圧蒸
留に付し、47〜7℃10.45torrで標記酸クロ
リドを濃厚な紫色油状物として得た。
’HNMR(CDCI2s): 2.19 (p12H
−J=6.5Hz)、3.07 (t、2H,J=6.
5Hz)、3.25(t、2H,J=6.5Hz)アル
ゴン雰囲気中O℃で、テトラヒドロフラン(4m(2)
中の4− (1−ヒドロキシトリデシル)−2−トリメ
チルシリルフラン(188,1+g、。
0 、56 mmo(2)の溶液に、t−ブチルリチウ
ム(ペンタン中1.7M溶液;0.33a&、0 、5
6 mmoQ)を滴下した。15分後、テトラヒドロフ
ラン(1m12)中の4−ヨードブチリルクロリド(1
29mg、0 、56 mmoQ)の溶液を加えた。−
晩撹拌を続け、その間に冷却浴を室温に戻した。混合物
に水を加えて反応を停止し、エチルエーテルで抽出した
硫酸マグネシウムで乾燥した抽出物を蒸発して油状物を
得、薄層クロマトグラフィー(20X20cm、100
0μシリカプレート、10%エチルエーテル/ヘキサン
で展開)により精製した。標記エステルが無色油状物と
して得られた。
II NMR(CDC123): 0.25 (S、9
H)、0.88(t、3H,J=6.0Hz)、1.2
5(b r s、20H)、1.80(m、2H)、2
,11(p、2HSJ=6.8Hz)、2.43 (t
、2H1J=6.8Hz)、3.20 (t、2H%J
=6.7Hz)、5.77 (t、IH,J=7.4H
z)、6゜57 (S、LH)、7.58 (s、IH
)MS m/e (%存在比):534(M”、8)、
406(3)、322 (24)、321  (100
)、154(3)、73(7) テトラヒドロフラン(10jllQ)中の4− [1−
(4−ヨードブタノイルオキシ)トリデシル]2−トリ
メチルシリルフラン(105mg、0.19 mmo1
2)およびローズベンガル(5a+g)の混合物に、−
78°Cで一重項酸素を3時間作用させた。
溶媒除去後の残渣を薄層クロマトグラフィー(20X2
0C111,500μシリカプレート、60%エチルエ
ーテル/ヘキサンで展開)により精製した。
標記フラノンを明黄色油状物として得た。
IHNMR(CDCC3): 0.90 (t、3H)
、1.29 (brs、20H)、1.86 (m、2
H)、2.15 (p、2H,J=7.5Hz)、2.
58(t、2HSJ=7.7Hz)、3.27 (t、
2H。
J=6.7Hz)、5.06 (brt、LH)、6゜
02(S、IH)、6.05(s、IH)MSm/e(
%存在比):512 ((M+NH4)゛、29)、3
84  (100)、300 (100)、282 (
25)、104(12)実施例14 テトラヒドロフラン中の3−(1−クロロトリデシル)
−5−)リメチルシリルフラン、フェノールおよびカリ
ウムメトキシドの混合物を室温で撹拌して3−(1−フ
ェノキシトリデシル)−5−トリメチルシリルフランを
得た。テトラヒドロフラン中のこの中間体とローズベン
ガルの混合物に、実施例1に記載の方法で酸素を作用さ
せて、4− (1−フェノキシトリデシル)−5−ヒド
ロキシ−2(5H)−フラノンを得た。
実施例15 フェノールの代わりにグリコールのメチルエーテルを用
いて、実施例14の方法により、4−[1−(メトキシ
エトキシ)トリデシル]−5−ヒドロキシ−2(5’H
)−フラノンを得た。
斐例16 フェノールの代わりにデカノールを用いて、実施例14
の方法により、4− [1−(デシルオキシ)トリデシ
ルコー5−ヒドロキシ−2(5)()−フラノンを得た
実施例17 0.88(t、3H,J=7.0Hz)、1.26(s
20H)、1.70(m、2H)、2.72 (d、 
3H,J=4.8H7)、4.65(m、2H)、4゜
80 (m、IH)、6.53 (s、IH)、7.4
9(S、IH) ジクロロメタン(2mQ)中の3−(1−アミノトリデ
シル)−5−トリメチルシリルフラン(85、5mg、
 0.25mmo12)およびトリエチルアミン(53
μQ、 0.3aimo12)の溶液に、ジクロロメタ
ン(0,5mf2)中のメチルイソシアネート(23μ
e。
0.38+uoのの溶液を室温で加えた。2日間撹拌後
、混合物に水を加えて反応を停止した。ジクロロメタン
で抽出し、硫酸マグネシウムで乾燥した抽出物を蒸発さ
せて油状物を得、これを薄層クロマトグラフィー(20
X20cm、1000μ、40%酢酸エチル/ヘキサン
で展開)により精製して、標記ウレイドを無色油状物と
して得た。
’HNMR(CDC12s): 0.24 (s、9H
)、テトラヒドロフラン(5ff12)中の3− [1
(N−メチルウレイド)トリデシルコー5−トリメチル
シリルフラン(53mg、 0.14011012)お
よびローズベンガル(約2 mg)の混合物に、0℃で
一重項酸素を1.5時間作用させた。溶媒除去後の残渣
を薄層クロマトグラフィー(20X 20co+。
1oooμ、60%エチルエーテル/ヘキサンで展開)
により精製した。標記フラノンを無色油状物として得た
’HNMR(CD(J3): 0.89 (t、3H。
J=6.8Hz)、1.27 (b r s、20H)
、1゜75 (br、2H)、2.74 (d、3H,
J=4゜7Hz)、4.45 (br、IH)、5.2
8(br、1)()、5.65(b r s、2H)、
5.98(brs。
IH)、6.10(b r S、18)I3CNMR(
CDC(2s): 14.l、22.7.24.9.2
5,3.25.8.25.9.26.1.27.0,2
9.0.29.3.29,5.29.6.30.1.3
1.3.31.4.31.9.32,5.33.8.3
3,9.34,0.34.1.36.9.48.0.4
8.1.48.2.49.0.50.4.78.1.7
8.2.85,3.87.1.99.3.99.4.9
9.5.11.6.1.117.3.117.9.15
9.0.159.8.169.9、■71.4.171
.5 実施例18 実施例17の方法に従って3−(1−アミノトリデシル
)−5−)リメチルシリルフランをメチルメチルホスホ
ノクロリデートと反応させて、3− [1−(3−PN
 (OCH,)(CH,)O−トIJデシル]−5−ト
リメチルシリルフランを得た。
実施例1に記載の方法で酸化を行い、3−[1(3−P
N (OCH3)(CH,)O−トリデシル−5−ヒド
ロキシ−2(5H)−フラノンを得た。
実施例19 テトラヒドロフラン中の3− (1−クロロトリデシル
)−5−トリメチルシリルフラン、メチルメルカプタン
およびカリウムメトキシドの混合物を室温で撹拌して3
−(l−メトキシチオトリデシル)−5−トリメチルシ
リルフランを得た。実施例1に記載の方法でローズベン
ガルを用いて酸化を行い、4− (1−メチルチオトリ
デシル)−5−ヒドロキシ−2(5H)−フラノンヲ得
た。
実施例20 3−(1−メチルチオトリデシル)−5−トリメチルシ
リルフラン(実施例19において得られたもの)を過酸
化水素で酸化してメチルスルフィニル中間体を得、これ
をローズベンガルを用いて酸化して、4− (1−メチ
ルスルフィニルトリデシル)−5−ヒドロキシ−2(5
H)−フラノンを得た。
実施例21 3− (1−メチルスルフィニルトリデシル)5−トリ
メチルシリルフランをカリウムパーオキシモノスルフェ
ートで酸化して3−(1−メチルスルホニルトリデシル
)−5−トリメチルシリルフランを得た。これを実施例
1に記載の方法で一重項酸素により酸化して、4−(1
−メチルスルホニルトリデシル)−5−ヒドロキシ−2
(5H)−フラノンを得た。
実施例22 アルゴン雰囲気中0℃で、テトラヒドロフラン(5n1
2)中の3−(l−ヒドロキシトリデシル)−5−トリ
メチルシリルフラン(514+g、1゜5211■o1
2)の溶液に、カリウムビス(トリメチルシリル)アミ
ド(トルエン中0.5M溶1; a、19−11 、5
9 m5oQ)を滴下した。1時間後、テトラヒドロフ
ラン(0,5m12)中のメチルメチルホスホノクロリ
デート(235mg、l 、 83 wnoQ)の溶液
を加え、室温で一晩撹拌した。混合物に水を加えて反応
を停止し、エチルエーテルで抽出した。硫酸マグネシウ
ムで乾燥した抽出物を蒸発させることによって油状物を
得、これをフラッシニクロマトグラフィー(シリカ、3
0%エチルエーテル/ヘキサン)により精製した。蒸発
によりRf値約0.26のフラクションから標記エステ
ルを淡黄色油状物として得た。
’H,NMR(CDCCs): 0.27 (A、9H
)、0.90 (t、3H,J=7.2Hz)、1.2
5(b rs、20H)、1.44 (A、3H)、1
.50 (A、3H)、1.75−1.95 (M、2
M)、3.46 (d、3HSJ=11.4Hz)、3
.72(d、3H%J=11.1Hz)、5.45 (
m、 IH)、6.64 (A、IH)、7.65 (
brs、IH) 1”CNMR(COCE、)ニー1.8.10.3.1
0.5、■2.3.12.4.14.0,22.5.2
5.3.25.4.29.1,29.2.29.3.2
9.4.29.5.29.8.31.8.36.7.3
6.8.51.3.51.4.51.5.71.1.7
1.2.71.3.71.4.118.0.118゜2
.125.3.125.4.125.7.144゜2.
161.4.162.6 MS  m/e : C1tH4SPO,S i  (
M”)計算値430.2668 実測値430.2671 テトラヒドロフラン(6mQ)中の3− [1−PO(
OCH,)(CH,)−0−トリデシル]−5−トリメ
チルシリルフラン(168mg、 0.39+moQ)
およびローズベンガル(約2 mg)の混合物に、0℃
で一重項酸素を40分間作用させた。溶媒を除去後の残
渣を、薄層クロマトグラフィー(20X20cm、10
00μ、酢酸エチルで展開)により精製して、標記フラ
ノンを得た。
’HNMR(COCEり: 0.91 (t、3H。
J=6.9Hz)、1.29 (brs、20H)、1
゜54(d、3H,J=6.6Hz)、1.60 (d
3H,J=6.3Hz)、1.85 (b r、2H)
、3.73 (d、3H,J=11.1Hz)、3.7
9(d、3HSJ=11.1Hz)、5.15(m、L
H)、6.0−6.3 (m、 2H)、7.0(br
]、H) ”CNMR(COCE、): 9.8.9,9.11.
7、■1.9.14.0,22.6.22.8.24.
4.24.6.28,9.29.1.29.3.29.
4.29.5.29,6.31.8.34.4.34.
6.52.5.52.6.52.8.52.9.71.
6.71.7.71.9.98.0.98.1.118
.7.167.7.169.9.170.3MS m7
 e : c l*HssoIP (Mつ計算値391
.2250 実測値391.2263 実施例23 DMF (20m12)中のビス−[1−(2−トリエ
チルシリル−4−フリル)トリデシル]オキザレート(
1,95g、 5.4911012)およびカリウムチ
オアセテート(1,25g、  10.9mmo12)
の混合物を2日間70℃に保った。溶媒の殆どを減圧除
去後、残渣を水に溶解した。エチルエーテルで抽出し、
硫酸マグネシウムで乾燥し、抽出物を蒸発させて得た残
渣を、3%エチルエーテル/ヘキサンを用いてシリカカ
ラムにより精製した。蒸発によりRf値約0.43のフ
ラクションから標記チオエステルを得た。
’HNMR(CDCff、): 0.78 (q、6H
J=7.7Hz)、0.91 (t、3H,J=6.8
Hz)、1.00(q、9H,J=8.7Hz)、1゜
28(brS、20H)、1.85 (m、2H)、2
.34 (s、3H)、4.58 (t、IH,J=7
 、5 Hz )、6.54 (brs、IH)、7.
57(S、IH) HRMS : C□H4゜SO,S (M’)計算値4
38.2987 実測値438.2976 アセトン中の4−(1−チオアセトキシトリデシル)−
2−トリエチルシリルフラン(200mg。
0 、46 +uod)、水(数滴)およびローズベン
ガル(5mg)の混合物に、O′Cで一重項酸素を2時
間作用させた。溶媒を除去後の残渣を、薄層クロマトグ
ラフィー(60%エチルエーテル/ヘキサンで展開)に
より精製して標記フラノンを得た。
IHNMR(CDCeり:0.88 (t、3H。
J=6.4Hz)、1.25 (m、20H)、1.7
3(m、2H)、2.39 (s13H)、4.20(
t。
IH,J=7.5Hz)、4.38 (t、IH,J=
7.5Hz)、5.15 (br、IH)、5.90(
brs、2H)、6.03 (brs、IH)、6゜0
8 (brs、IH) ”CNMR(CDC(2g): 14.0.22.6.
26.7.27.3.27.6.29.0.29.3.
29.4.29.6.32.2.39.6.39.7.
40.4.40.6.98.5.98.6.11866
.118.7.119.3.119.4.186゜4.
187.8.170.6.195.0HRMS : C
+aHssOiS (M+H)”計算値357.209
9 実測値357.2103 実施例24 ジクロロメタン中の4−(1−アミノトリデシル)−2
−)リエチルシリルフラン(250s+g。
0 、66 mmo12)および無水グルタル酸(15
0+ag、1 、32 mmoff)の混合物を室温で
2日間撹拌した。
混合物に希塩酸を加えて反応を停止し、酢酸エチルで抽
出した。硫酸マグネシウムで乾燥した抽出物を蒸発して
得た残渣を精製(シリカカラム、5%メタノール/ジク
ロロメタン)して、標記アミドを無色固体として得た。
’HNMR(CD(d!s): 0.75 (Q、6H
J=g、QHz)、0.88(t、3H,J=6.5H
z)、0.99(t、9H,J=8.0Hz)、1゜2
4(m、20H)、1.70 (p、2HSJ=7゜3
Hz)、1.97 (m、2H)、2.28 (t、 
2H,J=23H2)、2.41  (t、2H,J=
7゜3Hz)、4.97  (q、IHS J=8.2
Hz)、5.65 (d、18.J=8.2Hz)、6
.50(s、IH)、7.50 (s、IH)1’CN
MR(CDC12,)+ 3.15.7.30゜14.
1.20.8.22.7.26.0.29,3.29.
5.29,6.31,9.33.0.35.3.35.
4.45.3、l 19.7.126.3.143.4
.159.5.171.5.177.8HRMS :C
tsHstNO4S i(Mつ計算値493.3587 実測値493.3577 4−[(1−グルタリルアミド)トリデシル]−2−ト
リメチルシリルフラン(222,5+g。
O145mmoQ)、水(数滴)おヨd a −7: 
ヘア if /l/(5+g)の混合物に、0℃で一重
項酸素を1,5時間作用させた。溶媒除去後の残渣を精
製(シリカカラム、10%メタノール/クロロホルム)
シて、標記フラノンを無色固体として得た。
’HNMR(CD、OD)+ 0.79 (t、3H。
J =6.5Hz)、1.18 (m、20H)、1.
50 (m、2H)、1.80 (t、2H,J=7.
0Hz)、2.23 (t、4HSJ=7.0Hz)、
4゜60 (m、IH)、4.73 (m、IH)、5
.82(brs、IH)、5.88(brs、LH)、
5.99(brs、IH)、8.20 (m、 IH)
、8.30 (m、IH) 13c NMR(CD、OD)+ 14.4.22.2
.23.7.26.9.30,1.30.5.30.7
.30.8.33.0.34.0.35.8.99.8
.100.3.118.1.118.7.172.1.
172.6.172.7.172.8.175.1.1
76.7 HRMS:C□H8゜NO6(M+H)”計算値412
.2696 実測値412.2696 一メチル)カルバモイル]トリデシルー2−トリメチル
シリルフラン DMF (5d)中の、メチルイソシアネート(60μ
ぐ、1 、05 mmo12)、4−(1−ヒドロキシ
トリデシル)−2−)リメチルシリルフラン(355、
7mgSL 、 05 mmo(2)および塩化銅(I
)  (104gag、  l 、 05 u+o(2
)の混合物を室温で2日間撹拌した。溶媒の殆どを除去
後、残渣を水に溶解した。エチルエーテルで抽出し、硫
酸マグネシウムで乾燥し、抽出物を蒸発させて得た残渣
を精製(シリカカラム、30%エチルエーテル/ヘキサ
ン)した。蒸発によりRf値約0.36のフラクシヨン
から標記カルバメートを得た。
IHNMR(CDCi2s): 0.29 (S、9H
)、0.91 (t、3H,J=6.9Hz)、1.2
8(b r s、20H)、1.90(m、2H)、2
.87(d、3H,J=4.5Hz)、3.26(s、
3H)、5.73 (t、IH,J=7.7Hz)、6
.60(S、  IH)、7.64  (s、  IH
)、8.55(br。
IH) HRMS : C!4H,、N、O,S i計算値45
2.3070 実測値452.3058 アセトン中の4− [1−(N−(N−メチルカルバモ
イル)−N−メチル)カルバモイル]トリデシルー5−
トリメチルシリルフラン(270mg。
0 、59 e+moff)、水(数滴)都よびローズ
ベンガル(6,5n+g)の混合物に、0℃で一重項酸
素を4時間作用させた。溶媒除去後の残渣を精製(シリ
カカラム、80%エチルエーテル/ヘキサン)シて、標
記フラノンを無色固体として得た。
’HNMR(CDCC3): 0.88 (t、3H。
J=6.5Hz)、1.26 (m、20H)、2.9
0 (m、 2T()、2.85 (d、3H,J=3
.0Hz)、2.87(d、3HSJ=4.7Hz)、
4゜75 (m、IH)、4.90 (mS IH)、
5.43(t、IH,J=6.3Hz)、5.52(t
% IH1J=5.3Hz)、6.03 (s、2H)
、6.05(d、IH1J=4.5Hz)、6.22(
d、IH。
J=6.8Hz)、8.27 (m、IH)、8.40
(m、IH) 13CNMR(CDC12s): 13.8.22.4
.24.6.24,8.27.1.28.9.29.1
.29.2.29.3.29.4.30.7.31.6
.32.8.32.9.71.8.72.2.9739
.98.1.118.7.119.6.155.3.1
55.6.155.7.166.0.166.5.17
0.1.170.4 HRMS:C□HsyN*Os (M+H)’計算値4
13.2652 実測値413.2660 実施例26 テトラヒドロフラン中の4− (1−ヒドロキシトリデ
シル)−2−トリメチルシリルフラン(200mg、 
0.591111012)の溶液にt−ブチルリチウム
(ペンタン中1.7M溶液;0.38ma、0.65I
lllloC)をアルゴン雰囲気中0℃で加えた。30
分後、フェニルイソシアネート(70μff、0.65
 agoのを加え、−晩撹拌を続け、その間に冷却浴を
室温に戻した。混合物に水を加えて反応を停止し、エチ
ルエーテルで抽出した。硫酸マグネシウムで乾燥した抽
出物を蒸発して得た残渣を精製(シリカカラム、5%エ
チルエーテル/ヘキサン)して、標記カルバメートを得
た。
’HNMR(CDCQs): 0.25 (s、9H)
、0.89 (t、3H,J=6.5Hz)、1.25
(m、20H)、1.80(m、IH)、1.90 (
m。
IH)、5.77 (t、IH,J=7.3Hz)、6
゜56 (br、IH)、6.62 (s、  IH)
、7.05 (t、IH,J=7.2Hz)、7.30
 (t。
2H,J=7.3Hz)、7.37 (d、2H,J=
8.2H2)、7.64 (s、IH)”CNMR(C
DC12s):  2.0.13.8.22.4.25
.3.28.1.29,1.29.3.29.4.31
.7.34.8.69.6.118゜6.118.7.
123.4.125.2.129゜1.129.2.1
38.1.144.7、■53゜3.161.6 アセトン中の4−[(1−フェニルカルバモイル)トリ
デシル]−2−トリメチルシリルフラン(201,3+
eg、0 、44 mmoff)、水(数滴)およびロ
ーズベンガル(6,5g+g)の混合物に、0℃で一重
項酸素を3時間作用させた。溶媒除去後の残渣を精製(
シリカカラム、70%エチルエーテル/へ牛サン)した
。蒸発によりRf値約0.45のフラクシヨンから標記
フラノンを得た。
’HNMR(CDC12s): 0.88 (t、3)
1゜J=6.6Hz)、1.26 (m、20H)、1
.84 (m、2)()、g、ao (b rm、2H
)、6.03 (brs、IH)、6.08 (brs
、IH)、6.79(brm、IH)、7.12(m、
IH)、7.30(m、4H) ”CNMR(CDC(、): 14.0.22゜6.2
4.7.24.9.25,0.28.6.28.8、2
8.9.29.0.29.1. 29.4.29.6.31.8. 70.0.70.4.98,2. 0.124.0.129.0. 1.169.9.167.6、 実施例27 29.2.29.3. 32.9.33.0. 128.4.119゜ 137.0.153゜ 170.6.170゜ テトラヒドロフラン(10ffIQ)中の4− (1−
ヒドロキシトリデシル)−2−)リメチルシリルフラン
(1,0g、 2.95mmoQ)の溶液に、カリウム
ビス(トリメチルシリル)アミド(トルエン中0.5M
溶液;6.5m12.3 、25 mmof2)をアル
ゴン雰囲気中O℃で加えた。30分後、ジエチルクロロ
ホスフェート(0,64m12.4゜42+IIIII
Oのを加えた。14時間撹拌を続け、その間に冷却浴を
室温に戻した。混合物に水を加えて反応を停止し、エチ
ルエーテルで抽出した。硫酸マグネシウムで乾燥した抽
出物を蒸発して油状物を得、これを精製(シリカカラム
、50%エチルエーテル/ヘキサン)して、標記エステ
ルを得た。
’HNMR(CDC12s) : 0.25 (s−9
H)、0.88 (t、3H,J=6.5Hz)、1.
85(t、3H,J=5.9Hz)、1.25(m、2
0H)、1.29 (t、3H,J=8.2Hz)、1
゜42 (t、3HSJ=8.3Hz)、1.80(m
、IH)、1.95(m、IH)、3.91 (p、 
2H1J=7.3Hz)、4.05 (m、2H)、4
.28(m、2H)、5.29 (dd、IHSJ=1
3.8Hz、6.9Hz)、6.65 (s、IH)、
7.64(S、IH) ”CNMR(CDCf2s):  1.93.13゜9
.15.6.15.7.15,8.15.9.22゜5
.25.1,29.0.29.2.29.3.29゜4
.29.5.31.7.36,3.36.4.63゜1
.63.2.63.3.73.1.73,2.118.
2.125.0.125.1.144.3.161.2 一ヒドロキシー2(5H)−フラノン アセトン(10d)中の4−(1−ジエチルホスホニル
)トリデシル−2−トリメチルシリルフラン(100m
g、 0.22mmoC)、水(数滴)およびローズベ
ンガル(5mg)の混合物に、0℃で一重項酸素を3時
間作用させた。溶媒除去後の残渣ヲ精製(シリカカラム
、60%酢酸エチル/ヘキサン)して標記フラノンを得
た。
’HNMR(CDCf2s): 0.88 (t、3H
J=6.4Hz)、1.26 (m、20H)、1.3
5 (m、6H)、1.80(m、2H)、4.14(
q、4H,J=7.6Hz)、5.06 (brm。
IH)、5.96(brs、IH)、6.10(brs
IH)、6.16(b r s、  L H)、6.2
0(b r s。
IH)、6.54 (br’、IH) +3CNMR(CDC12J  :14.0115.2
.15.9.16.0.22.6.24.4.29.1
.29.3.29.4.29,5.29.6.31.8
.34.4.64.4.64.5.73.6.73.7
.98.1.119.8.166.4.169.9実施
例28 4− [1−PO(OE”)!] −2−+−リエチル
シリルフランおよびブロモトリメチルシランの混合物を
室温で撹拌して、4− [1−PO(OH)t]−2−
トリエチルシリルフランを得た。これを、実施例1に記
載の方法に従ってローズベンガルおよび数滴の水を用い
て酸化することにより、4−[1−PO(OH)t] 
−5−ヒドロキシ−2(5゜H)−フラノンを得た。
実施例29 ジエチルクロロホスフェートの代わりにジエチルクロロ
チオホスフェートを用いて、実施例27に記載の方法に
従って4−[1−PS(OE”)、]−]5−ヒドロキ
シー2(5H)−フラノンを得た。
実施例30 4− [1−PO(OEつ*] −2−トリエチルシリ
ルフランの代わりに4−[1−PS(OEつ、]−]2
−トリエチルシリルフラを用いて、実施例28に記載の
方法に従って4−[1−P S (OH)、コー5−ヒ
ドロキシ−2(5H)−フラノンを得た。
実施例31 4− (1−ヒドロキシトリデシル)−5−!−リエチ
ルシリルフランの代わりに4− (1−アミノトリデシ
ル)−5−トリエチルシリルフランを用いて、実施例2
7に記載の方法に従って4−[IPN(OEつ、コー5
−ヒドロキシ−2(5H)−フラノンを得た。
実施例32 4− [1−POcoE”)t] −2−)tす、Z 
f /Izシリルフランの代わりに4−[1−PN(O
E’)、]−2−トリ二チルシリルフランを用いて、実
施例28に記載の方法に従って4−[1=PN(OH)
、コー5−ヒドロキシ−2(5H)−フラノンを得た。
実施例33 4−(1−グルタリルオキシトリデシル)−2−トリメ
チルシリルフラン、オキサリルクロリドおよびジエチル
アミンの混合物を0℃で撹拌して、4−[1−OCO(
CH,)、C0NE”、]−2−トリメチルシリルフラ
ンを得た。これを、実施例1に記載の方法に従って、ロ
ーズベンガルを用いて酸化することにより、4−[1−
OCO(CH,)。
C0NE”、]−]5−ヒドロキシー2(5H)−フラ
ノンを得た。
裏極赳主土 4− (1−ヒドロキシトリデシル)−2−)リエチル
シリルフランをクロロスルホニルイソシアネートと反応
させ、次いで加水分解することによって、4−(1−カ
ルバモイル)トリデシル−2−トリメチルシリルフラン
を得た。これを、実施例1に記載の方法に従って、ロー
ズベンガルを用いて酸化することにより、4.−(1−
カルバモイル)トリデシル−5−ヒドロキシ−2(5H
)−フラノンを得た。
大塵ガl五 4− (1−ヒドロキシトリデシル)−2−トリエチル
シリルフランの代わりに4− (1−アミノトリデシル
)−2−1リエチルシリルフランを用いて、実施例34
と同様の方法で、4−(1−ウレイド)トリデシル−5
−ヒドロキシ−2(5H)−フラノンを得た。
実施例36 4−(1−ヒドロキシトリデシル)−2−トリエチルシ
リルフランをクロロスルホニルイソシアネートと反応さ
せ、次いでジエチルアミンと反応させることによって、
4− (N−(N’、N”−ジエチルスルホニルアミド
)カルバモイル)トリデシル−2−トリエチルシリルフ
ランを得た。この中間体を、ローズベンガルをイニシェ
ーターとして用いて酸化することにより、4− (N−
(N’。
N″−ジエチルスルホニルアミド)カルバモイル)トリ
デシル−5−ヒドロキシ−2(5H) −フラノンを得
た。
特許出願人 アラ−ガン、インコーボレーテッド代理人
弁理士青山 葆 ほか1名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式: ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、Rは水素、C_1−C_8アルカノイル、C_
    1−C_8カルバモイル、フェニルカルバモイル、C_
    1−C_8ジアルキルホスホネートまたは−PO(OH
    )_2、R_1はハロゲン、NHCOR_3、NHSO
    _2R_8、OCOR_4、OR_5またはS(O)m
    R_8、R_2はC_8−C_2_0アルキル、 R_3はC_1−C_4アルキル、C_1−C_4アル
    コキシ、トリフルオロメチル、NHR_9またはNR_
    9R_1_0、R_4はC_1−C_4アルコキシ、フ
    ェノキシまたはR_6−(C_1−C_4アルキレン)
    、 R_5はC_8−C_2_0アルキル、フェニル、2−
    メトキシエチル、2−(メトキシ)エトキシメチル、t
    −ブチルジメチルシリル、PN(OR_7)R_8、P
    O(OR_7)R_8またはPS(OR_7)R_8、
    R_6はカルボキシ、C_1−C_4アルコキシカルボ
    ニル、ハロゲンまたはCONR_1_1R_1_1、R
    _7は水素、C_1−C_4アルキルまたはフェニルR
    _8はC_1−C_4アルキル、ヒドロキシ、水素また
    はC_1−C_8アルカノイル、 R_9は水素またはC_1−C_4アルキル、R_1_
    0は水素、C_1−C_4アルキルまたはSO_2NR
    _2R_2、 R_1_1は水素またはC_1−C_4アルキル、およ
    びmは0〜2 を表す。] で示される化合物。 2、R_1がクロロ、アセトアミド、メトキシカルボニ
    ルアミノ、スルホンアミド、4−カルボキシブチリルオ
    キシ、4−カルボメトキシブチリルオキシ、2−メトキ
    シエトキシメトキシ、エトキシカルボニルオキシ、4−
    ブロモブチリルオキシまたは4−ヨードブチリルオキシ
    であり、R_2がドデシルである請求項1記載の化合物
    。 3、4−(1−チオアセトキシトリデシル)−5−ヒド
    ロキシ−2(5H)−フラノンである請求項1記載の化
    合物。 4、4−[1−(4−グルタリルアミド)トリデシル]
    −5−ヒドロキシ−2(5H)−フラノンである請求項
    1記載の化合物。 5、4−[1−(N−メチルカルバモイル−N−メチル
    )カルバモイル]トリデシル−5−ヒドロキシ−2(5
    H)−フラノンである請求項1記載の化合物。 6、4−[1−(フェニルカルバモイル)トリデシル]
    −5−ヒドロキシ−2(5H)−フラノンである請求項
    1記載の化合物。 7、請求項1〜6のいずれかに記載の化合物の治療有効
    量および薬学的に許容し得る担体を含有するホ乳動物の
    炎症およびアレルギー反応処置用薬剤組成物。 8、乾癬の治療に使用する請求項7記載の薬剤組成物。
JP1300647A 1988-11-18 1989-11-18 抗炎症フラノンおよびその用途 Pending JPH02193986A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US27329488A 1988-11-18 1988-11-18
US426,243 1989-10-25
US07/426,243 US5089485A (en) 1988-11-18 1989-10-25 Anti-inflammatory furanones
US273,294 1994-07-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02193986A true JPH02193986A (ja) 1990-07-31

Family

ID=26956078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1300647A Pending JPH02193986A (ja) 1988-11-18 1989-11-18 抗炎症フラノンおよびその用途

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5089485A (ja)
EP (1) EP0369811A3 (ja)
JP (1) JPH02193986A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5171863A (en) * 1987-06-08 1992-12-15 Allergan, Inc. Intermediates for preparing 4-substituted 2-5(H)-furanones as anti-inflammatory agents
US5298633A (en) * 1987-06-08 1994-03-29 Allergan, Inc. Intermediates and processes for preparing 4-substituted 2-5(H)-furanones as anti-inflammatory agents
US5037811A (en) * 1990-04-17 1991-08-06 Allergan, Inc. 4-(oxygen, sulfur or nitrogen substituted)-methyl 5-hydroxy-2(5H)-furanones as anti-inflammatory agents
US5258400A (en) * 1989-11-20 1993-11-02 Allergan, Inc. Anti-inflammatory furanone compounds
US5081261A (en) * 1990-03-23 1992-01-14 Allergan, Inc. 4-(1-hydroxy-2-N-substituted sulfonamido) ethyl-5-hydroxy-2(5H)-furanones and 4-(N-substituted sulfonamido)-2-ethenyl-5-hydroxy-2(5H)-furanones as anti-inflammatory agents
US5225571A (en) * 1991-04-30 1993-07-06 Allergan, Inc. Substituted dihydroxy-bis-[5-hydroxy-2(5H)-furanone-4-yl]-alkanes as anti-inflammatory agents
US5183906A (en) * 1991-04-30 1993-02-02 Allergan, Inc. 2- and 5-alkyl and phenyl substituted 4-(1-hydroxy, 1-acyloxy or 1-carbamoyloxy)-5-hydroxy-2 (5h)-furanones as anti-inflammatory agents
US5268387A (en) * 1992-04-24 1993-12-07 Allergan, Inc. Pharmaceutical compositions and method for administering 3 and 4-substituted 2(5H)-furanones to a mammal for inhibiting bone loss
US5451686A (en) * 1994-04-15 1995-09-19 Allergan, Inc. 3 and 5 alkyl and phenyl 4-(hydroxy or acyloxy)-alkyl substituted 2(5H)-furanones as anti-inflammatory agents

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2359208A (en) * 1941-03-21 1944-09-26 Lilly Co Eli beta-substituted-delta alpha,beta-gamma-butyrolactones and beta-substituted-beta-hydroxy-gamma-butyrolactones and the methods of preparing them
US2359096A (en) * 1941-03-21 1944-09-26 Lilly Co Eli beta-substituted-delta alpha, beta-gamma-butyrolactones and beta-substituted - beta - hydroxy-gamma-butyrolactones and methods of preparing them
DE3472958D1 (en) * 1983-08-03 1988-09-01 Univ California Synthetic analgesic and/or anti-inflammatory derivatives of manoalide
US4447445A (en) * 1983-08-03 1984-05-08 The Regents Of The University Of Calif. Manoalide, an anti-inflammatory analgesic marine natural product
US4789749A (en) * 1984-06-18 1988-12-06 The Regents Of The University Of California Manoalide analogs
ZA864674B (en) * 1985-07-01 1988-02-24 Lilly Co Eli Furanone derivatives
US4786651A (en) * 1986-02-03 1988-11-22 Allergan, Inc. Treatment of cutaneous hyperproliferative dermatoses with manoalide
DE3615157A1 (de) * 1986-05-05 1987-11-12 Schwabe Willmar Gmbh & Co 5-arylalkyl-4-alkoxy-2(5h)-furanone, zwischenprodukte und verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre anwendung als therapeutische wirkstoffe
US5043457A (en) * 1990-04-17 1991-08-27 Allergan, Inc. 2(5H)-furanones substituted in the 3 position, as Ca2+ channel antagonists and anti-inflammatory agents
CA1329390C (en) * 1987-06-08 1994-05-10 John N. Bonfiglio Anti-inflammatory furanones
US5037811A (en) * 1990-04-17 1991-08-06 Allergan, Inc. 4-(oxygen, sulfur or nitrogen substituted)-methyl 5-hydroxy-2(5H)-furanones as anti-inflammatory agents
US4957917A (en) * 1989-10-25 1990-09-18 Allergan, Inc. Anti-inflammatory furanones
US5045564A (en) * 1988-12-07 1991-09-03 Allergan, Inc. Anti-inflammatory 2-furanones
US5013850A (en) * 1990-03-30 1991-05-07 Allergan, Inc. 4-ethyl and 4-ethenyl-5-hydroxy-2(5H)-furanones substituted on alpha carbon of the ethyl or ethenyl side chain with a long chain alkyl group and on the beta carbon with a polar group, as anti-inflammatory agents

Also Published As

Publication number Publication date
EP0369811A2 (en) 1990-05-23
US5089485A (en) 1992-02-18
EP0369811A3 (en) 1991-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920002251B1 (ko) 퀴논 유도체의 제조방법
US5045564A (en) Anti-inflammatory 2-furanones
AU609139B2 (en) Anti-inflammatory furanones
JP3181054B2 (ja) 抗炎症剤としての2−および5−アルキルおよびフェニル置換4−(1−ヒドロキシ、1−アシルオキシまたは1−カルバモイルオキシ)−5ヒドロキシ−2(5h)−フラノン
FR2552431A1 (fr) Nouveaux composes azoliques, leur preparation et leur utilisation comme antifongiques et fongicides
EP1315709A1 (fr) Aminoalkykbenzoyl-benzofuranes ou benzothiophenes, leur procede de preparation et les compositions les contenant
JPH02193986A (ja) 抗炎症フラノンおよびその用途
JPH05506215A (ja) 抗炎症剤としての5および/または4位で置換した2(5h)―フラノン
FR2934593A1 (fr) Derives dimeriques d'artemisinine et application en therapie anticancereuse
US5059611A (en) Anti-inflammatory 5-hydroxy-2-furanones
US5081147A (en) 4-(1-hydroxy-2-substituted amino)ethyl-5-hydroxy-2(5H)-furanones as anti-inflammatory agents
CA2180621C (fr) Nouveaux derives d'acide aminophenylphosphonique, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
JPH0356472A (ja) 抗炎症5―ヒドロキシ―2―フラノンおよびその用途
EP0619807A1 (en) New bht ether compounds and their use as hypolipidemic and antiatherosclerotic drugs
JPH02193988A (ja) 抗炎症フラノン誘導体およびその用途
US4957917A (en) Anti-inflammatory furanones
US5464865A (en) 4-aryl- and 4-arylthio-5-hydroxy-2(5H)-furanones as inhibitors of phospholipase A2
US8722730B2 (en) 5-membered heterocyclic compound
FR2925495A1 (fr) Derives dimeriques d'artemisinine et application en therapie anticancereuse
US5112853A (en) Anti-inflammatory furanone compounds
US5258400A (en) Anti-inflammatory furanone compounds
JPH0641068A (ja) インドリン誘導体およびアレルギー性または炎症性疾患治療用組成物
AU655882B2 (en) Anti-inflammatory furanone compounds
FR2650592A1 (ja)
LU85344A1 (fr) N-oxydes d'esters d'acide pyridyl carboxylique,leur preparation et leur utilisation