JPH02193949A - 2―アミノデカリン誘導体および該化合物を含有する殺菌剤 - Google Patents

2―アミノデカリン誘導体および該化合物を含有する殺菌剤

Info

Publication number
JPH02193949A
JPH02193949A JP1295178A JP29517889A JPH02193949A JP H02193949 A JPH02193949 A JP H02193949A JP 1295178 A JP1295178 A JP 1295178A JP 29517889 A JP29517889 A JP 29517889A JP H02193949 A JPH02193949 A JP H02193949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
atom
alkyl
methyl
tables
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1295178A
Other languages
English (en)
Inventor
Matthias Zipplies
マティアス、ツィプリース
Bernhard Zipperer
ベルンハルト、ツィペラー
Hubert Sauter
フーベルト、ザウター
Norbert Goetz
ノルベルト、ゲツ
Franz Roehl
フランツ、レール
Eberhard Ammermann
エーバーハルト、アマーマン
Gisela Lorenz
ギーゼラ、ロレンツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH02193949A publication Critical patent/JPH02193949A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/33Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/335Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N33/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds
    • A01N33/02Amines; Quaternary ammonium compounds
    • A01N33/04Nitrogen directly attached to aliphatic or cycloaliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N33/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds
    • A01N33/02Amines; Quaternary ammonium compounds
    • A01N33/08Amines; Quaternary ammonium compounds containing oxygen or sulfur
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N33/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds
    • A01N33/02Amines; Quaternary ammonium compounds
    • A01N33/08Amines; Quaternary ammonium compounds containing oxygen or sulfur
    • A01N33/10Amines; Quaternary ammonium compounds containing oxygen or sulfur having at least one oxygen or sulfur atom directly attached to an aromatic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/10Aromatic or araliphatic carboxylic acids, or thio analogues thereof; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/36Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/561,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/80Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N49/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, containing compounds containing the group, wherein m+n>=1, both X together may also mean —Y— or a direct carbon-to-carbon bond, and the carbon atoms marked with an asterisk are not part of any ring system other than that which may be formed by the atoms X, the carbon atoms in square brackets being part of any acyclic or cyclic structure, or the group, wherein A means a carbon atom or Y, n>=0, and not more than one of these carbon atoms being a member of the same ring system, e.g. juvenile insect hormones or mimics thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/33Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C211/34Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of a saturated carbon skeleton
    • C07C211/38Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of a saturated carbon skeleton containing condensed ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/02Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C217/48Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being unsaturated and containing rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/52Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups or amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/54Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C217/56Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains not further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C217/58Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains not further substituted by singly-bound oxygen atoms with amino groups and the six-membered aromatic ring, or the condensed ring system containing that ring, bound to the same carbon atom of the carbon chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/54Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C217/56Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains not further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C217/60Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains not further substituted by singly-bound oxygen atoms linked by carbon chains having two carbon atoms between the amino groups and the six-membered aromatic ring or the condensed ring system containing that ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/23Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/31Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • C07C323/32Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton having at least one of the nitrogen atoms bound to an acyclic carbon atom of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/38Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D261/08Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/02Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring hetero elements
    • C07D295/027Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring hetero elements containing only one hetero ring
    • C07D295/033Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring hetero elements containing only one hetero ring with the ring nitrogen atoms directly attached to carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • C07F7/081Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/14All rings being cycloaliphatic
    • C07C2602/26All rings being cycloaliphatic the ring system containing ten carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/36Systems containing two condensed rings the rings having more than two atoms in common
    • C07C2602/42Systems containing two condensed rings the rings having more than two atoms in common the bicyclo ring system containing seven carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野 本発明は、N−置換2−アミノーデカリン誘導体、その
製造法、殺菌剤としての該化合物の使用、殺菌作用を有
する混合物ならびにこれらの作用物質を用いる細菌の防
除方法に関する。 従来の技術 化合物2−アミノ−デカリンは、公知である(1゜er
oux、  Comptcs  rendus  de
  l’Academie  de  5cience
s  1 4 1  、4 7  ;  Leroux
、  ^nnales  de  Chimie et
 de Physique  21.533)。2−ア
ミノ−デカリンの4つの可能なジアステレオマーは、刊
行物に同様に記載されている(Hjlckel。 Liebigs Ann、 der Chemie 5
33   ] 4 (1938)  ; Dauben
 et al、、 J、^mer、 Chem、 So
c。 76.4420 (1954))。更に、N−メチル−
デカリルアミン−ジアステレオマーおよびN、N−ジメ
チル−デカリルアミン−ジアステレオマーが記載されて
いる( Fcltkamp、 Liebigs Ann
、 Cheffi、 683.49−5/1.(196
5))。 N〜エチル−デカリルアミンの合成は、刊行物に記載さ
れている( T、 Pienemann他、5ynth
esis  1987.1005)。 しかし、記載した化合物の殺菌作用に関しては、何も知
られていない。 欧州特許第2541.50号明細書には、デカリル−ア
ルキル−モルホリン誘導体■が殺菌作用を有する化合物
として4a 4&されている。 発明を達成するための手段 ところで、式I: R1,1lR3は同一かまたは異なり、H原子またはメ
チル基を表わし、 AはI]原子、OH基、0−Cl−C4−アルキルカル
ボニル基、O−ベンゾイル基、O−CH3基であり、 R4はH原子、C1−c4−アルキル基、02〜C4−
アルケニル基またはC3〜C4−アルキニル基、シクロ
プロピル基であり、 R5は場合によっては1〜3回01〜C8−アルコキシ
基によって置換されているC3〜Cl1i−アルキル基
、03〜Cl8−アルケニル基または03〜Cl8−ア
ルキニル基、 場合によっては1〜3回03〜CB−アルキル基、C3
〜cB−アルケニル基または03〜C8−アルコキシ基
によって置換されている05〜Cl2−シクロアルキル
基またはC5〜CD−シクロアルケニル基であるか、ま
たは R5は基: す、 R8はH原子、CH3基であり、 R9は場合によっては2〜3個のメチル基で置換された
06〜Cl0−ビシクロアルキル基または06〜Cl0
−ビシクロアルケニル基であり、wSxSy、zは芳香
族5員環の複素環式基中の環員の原子を表わし、実際に
基OSS、NNH,N−R7からの1〜2個の基および
CHC−R7からの2〜3個の基を表わし、mはOS 
1,2を表わし;したがって基5b[但し、 R6はC1〜C5−アルキレン基またはC1〜C5アル
ケニレン基であり、 R7は03〜CB−アルキル基、03〜C8−アルケニ
ル基、03〜CB−アルコキシ基、01〜C3アルコキ
シ−〇2〜C5−アルキル基、C3〜C5−アルキルチ
オ基またはトリメチルシリル基であになって5または6
員の環QまたはL:f (但し、 RI[lはI(原子または(CH2)q(但し、qは0
1.2.3.4である) またはメチル基、エチル基も
しくは分枝鎖状C3〜C8−アルキル基であり、 R11は)I原子、C1〜C5−アルキル基でありRI
2はR1[lがH原子以外のものである場合にH原子ま
たはフェニル基を表ワシ、 R13はR12がフェニル基を表わす場合にC3〜C6
−アルキル基を表わし、 nはO1■であり、したがって基5eまたはれる2−ア
ミノ−デカリン誘導体ならびにその植物に対して認容性
の塩およびN−酸化物は、植物に対する認容性が良好な
際に強力な殺菌作用を有することが判明した。 本発明によれば、式Iのトランス異性体ならびにシス異
性体およびそれらの混合物が包含される。この化合物は
、殺菌剤として使用することができる。 有利には、式■: で示されるジアステレオマーが好ましく、この場合には
、アミノ官能基ならびに存在する場合にA基の赤道位置
を有するトランス−デカリン誘導体が重要である。 作用物質としては、実際的な理由から本発明によるデカ
リルアミンの塩がこれに該当する。 このデカリルアミンの塩とは、アミンと、任意の無機ま
たは有機酸もしくは最も広範な意味のプロトン−酸化合
物、例えば塩化水素、臭化水素、沃化水素、酢酸、プロ
ピオン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベルフルオル
へブタン酸、蓚酸、マロン酸、安息香酸、リンゴ酸、ド
デシルスルホン酸、α−ナフタリンスルホン酸、β−ナ
フタリン酸、2.6−”=iミル−イソニコチン、サッ
カリン、サリチル酸、グリセリン−2−燐酸、メタンス
ルホン酸、ドデシルベー・ゼンスルホン酸、p−トルエ
ンスルホン酸との塩である。 R4は、例えば水素原子、メチル基、エチル基、プロピ
ル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、
第ニブチル基、アリル基、プロパルギル基またはシクロ
プロピル基を意味する。 R5は、例えば分枝鎖状または非分枝鎖状C3〜Cl8
−アルキル基、殊に08〜Cl6−アルキル基、例えば
n−プロピル基、n−ヘキシル基、n−へブチル基、n
−ヘキシル基、n−へブチル基4.4−ジメチルペンチ
ル基、n−オクチル基6.6−シメチルー1−ヘプト−
2−イル基、ローノニル基、3.5.5−トリメチルヘ
キシル基、nデシル基、3,7−シメチルオクトー2−
イル基、n−ウンデシル基、n−ドデシル基、トリデシ
ル基、ヘキサデシル基、オクタデシル基、3,7ジメチ
ルーオクチル基、6.10−ジメチル−ウンデシー2−
イル基、2,3,5.5−テトラメチルヘキシル基、2
,4,5.7.7−ペンタメチル−オクチル基、 またはC3〜Cl8−アルケニル基、例えばC3〜Cl
8−アルケニル基、例えば3,7−ジメチル−オクト−
6−エン−イル基、 または03〜C+a−アルキニル基、例えばC68CI
O−アルキニル基、例えば4,4−ジメチル−ベント−
2−イン−イル基、 または分枝鎖状または非分枝鎖状C+−cB−アルコキ
シ基で1〜3回置換された03〜C1[1−アルキル基
、08〜CI[i−アルキル基、03〜C18−アルケ
ニル基またはC3〜Cl8−アルキニル基、例えば4−
メトキシ−4−メチル−ペンチル基、または4−メトキ
シ−4−メチル−ベント−2−イン−イル基、2−第三
ブトキシ−プロビル基、2−第三アミルオキシ−プロピ
ル基、3−第三ブトキシ−2−メチル−ブチル基、3−
第三ブトキシ−プロピル基を表わす。 また、R5は、1〜3回場合によっては分枝鎖状または
非分枝鎖状C3〜Ca−アルキル基、C3〜cB−アル
ケニル基または03〜C8−アルコキシ基で記載されて
いてもよい05〜Cl2−シクロアルキル基または05
〜Cl2−シクロアルケニル基、例えばシクロへ牛シル
基、4−第三ブチル−シクロヘキシル基、4−イソプロ
ピル−シクロへ牛シル基、4−(2,4,4−トリメチ
ル−ベント−2−イル)シクロヘキシル基、4−第三ブ
トキシ−シクロヘキシル基、4−第三ブチル−シクロへ
キセニル基を表わすこともでき; また、R5は、基!lL: [但し、 R6は場合によっては分枝鎖状または非分枝鎖状の01
〜C5−アルキレン基またはC2〜C5アルケニレン基
、例えばメチレン基であり、R7は分枝鎖状または非分
枝鎖状の03〜C8アルキル基、C3〜C8−アルケニ
ル基、C3〜C8アルコキシ−)f、Cl〜C3−アル
コキシ−02〜C5アルキル基、03〜C5−アルキル
チオ基またはトリメチルシリル基、例えば第三ブチル基
であり、 R8はH原子、メチルμであるものとする]を表わすこ
ともできる。 構造式aの本発明による基の例は、例えば4第三ブチル
−ベンジル基、4−第三ブト牛シーベンジル基、4−)
リメチルシリルーベンジル基、4−第三ブチルチオ−ベ
ンジル基、4−第三プチル−フェニルエチル基、4−M
ニブチル−フェニルプロピル基、I(4−mニブチル−
フェニル)2−メチル−プロピル基、1(4−第三ブチ
ル−2−メチルフェニル)−2−メチル−プロピル基、
4(2,3−ジメチル−ブドー2−イル)ベンジル基、
4−第三ブトキシ−フェニルエチル基、4(2−メトキ
シ−プロビー2−イル)ベンジル基である。 また、R5は、基!;!: 」許−一〜 [但し、R6およびR7は前記のものと同じものを表わ
し、mは0,1.2であるものとする1を表わすことも
でき、したがって基5bは、シクロヘキシル基、シクロ
へブチル基またはシクロペンチル基を有する。 基りの例は、次のものである: 4−第三ブチル−シクロへキシル−メチル基、4−第三
ブトキシ−シクロへキシル−メチル基、I(4−第三ブ
チル−シクロヘキシル)−2−メチルプロピル基。 また、R5は、基C,,ニ ア / 「但し、R6およびR7は前記のものと同じものを表わ
し、w、x、y、zは芳香族の5員環の複素環式基中の
環員の原子、実際にO原子、S原子、N原子、N H基
、N −R7基からの1〜2個の基およびCI基、C−
R7基からの2〜3個の基を表わす]を表わすこともで
きる。 本発明による基qの例は、次のものである:3−(N−
第三ブチル)ビリルーメチル、5−(3−第三ブチル)
イソキサゾリル−メチル、4−(N−第三ブチル)ピラ
ゾリル−メチル。 更に、R5は、基d: R6,−R8 づ [但し、R6は前記のものと同じ意味を有し、これに対
してR9は場合によっては1〜3個のメチル基で置換さ
れた06〜C+a−ビシクロアルキル基または06〜C
I[l−ビシクロアルケニル基を表わすものとする]を
表わすことができる。 基4の例は、次のものである: 2(6,6−ジメチル[3,1,11ビシクロへブチル
]エチル基。 しかし、R4およびR5は、置換基である窒素原子と一
緒になって5または6員の環(基Qおよびf)を表わす
こともでき、これらの環は、次のものである: 3(2,6,6−トリメチル[3,1,11ビシクロへ
ブチル)メチル基、 5−([2,2,]]コピシクロヘプトー2−エンーイ
ルメチル基、 2(6,6−ジメチルE3.3.]]ビシクロへブチル
)メチル基、 但し、 ■?、10は水素原子または基(CI(2)q(但し、
qは011.2.3.4である)、またはメチル基、エ
チル基もしくは分枝鎖状C3〜C8−アルキル基を表わ
し、 RIIは水素原子、または分枝鎖状または非分枝鎖状C
1〜C5−アルキル基を表わし、R12はRIDが水素
原子以外のものである場合に水素原子またはフェニル基
を表わし、R+3はRBがフェニル基を表わす場合に分
枝鎖状または非分枝鎖状C3〜C6−アルキル基を表わ
し、 nは0,1であり、したがって基5eまたは5fは6員
環または5員環の複素環式基を有するものとする。 本発明による基9またはtの例は、次のものである: 4−メチル−ピペリジニル基、3.3−ジメチルピペリ
ジニル基、3−エチル−4−プロビル−ピペリジニル基
、4−フェニル−ピペリジニルJL4ベンジルーピペリ
ジニル基、4−(3−フェニルプロピル)−ピペリジニ
ル基、413(4−第三フチルーフェニル)プロピル]
ピペリジニル基、4(4−第三ブチル−フェニル)ピペ
リジニル基、4(4−第三ブチル−ベンジル)ピペリジ
ニル基、3(1,3,3−1−リメチルーブチル)ピペ
リジニル基、2−メチル−5(1,5−ジメチル−ヘキ
シル)ピペリジニル基、4(4−第三ブチルフェニル)
−ピペリド−3−エン−イル基、3−(1,5−ジメチ
ル−ヘキシル)ピロリジニル基、4(3,3−ジメチル
ブチル)ピペリド−3−エン−イル基、4(3,3ジメ
チル−ブチル)ピペリジニル基、4−第三ブチル−ピペ
リジニル基、3(4−第三ブチル−フェニル)ピロリジ
ニル基。 新規のN−置換2−アミ7デカリンおよびその植物生理
的に認容性の塩は、キラール中心を有する。この化合物
は、一般にラセミ体または場合によってはジアステレオ
マー混合物として得られる。 ジアステレオマーの純粋な化合物は、新規の化合物の若
干の場合には、蒸留、酸クロマトグラフィーによって単
離することができるか、または溶解度の差に基づいて単
離することができる。エナンチオマーの純粋な化合物は
、例えばキラール補助試藁を用いるラセミ分割によって
公知方法により、例えばジアステレオマー塩により得る
ことができる。新規の2−アミノ−デカリン誘導体およ
びその植物生理的に認容性の塩を殺菌剤として使用する
ためには、ジアステレオマーもしくはエナンチオマーな
らびにその合成の際に生じる立体異性体混合物が適当で
あるこれら全ての化合物は、本発明によって包含される
。 特定の場合には、式■: で示される2−アミノ−トランス−デカリン誘導体は、
意図的に得ることができるかまたは単離することができ
る。 これらの一連のジアステレオマーからの混合物は、特に
好ましい。 新規の化合物は、殺菌剤として使用することができる。 また、本発明は、新規のN−アルキル化された2−アミ
ノ−デカリンの製造法をも包含する。 2−アミノ−デカリン誘導体は、例えば弐■の第一アミ
ンから、例えば段階的なアルキル化によって自体公知の
方法によって得ることができる。 アルキル化剤としては、例えば型R4−TもしくはR5
−Tの化合物が適当であり、この場合Tは、電子を引き
寄せる離脱基を表わす。前記型の化合物の代わりに多く
の場合には、アルデヒドまたはケトンも使用することが
でき、この場合これはさらに一般式: %式% [式中、R13、RI4、R15はR4、R5の場合よ
りも少ないC原子数を有するような程度に7!R4もし
くはR5に相応する。 アルデヒドもしくはケトンは、例えば還元剤の存在下お
よび場合によっては触媒の存在下ならびに溶剤の存在下
で相応する第一アミンもしくは第三アミンと反応される
。 本発明による化合物を製造する別の方法は、例えば式■
のβ−デカリン誘導体を1工程またはイミン塩/イミニ
ウム塩工程■により還元剤の使用下で、場合によっては
希釈剤の存在下に式■の相応する置換アミンでアミン化
することにある: V           Vr          I
V但し、基AおよびR1,R5は、式■の場合と同じ意
味ををし、TOは任意の陰イオンを表わすものとする。 出発物質として必要とされる式R4−TもしくはR5−
T [式中、Tは塩素原子、臭素原子および沃素原子を
表わすかまたはそれぞれ場合によっては置換されたアル
キル−またはアリールスルホニルオキシ基、殊にメタン
スルホニルオキシ基、トリフルオルメタンスルホニルオ
キシ基またはp−ドルオールスルホイルオキシ基を表わ
す]の化合物は、公知であり、かつ屡々市販の化合物で
あるかまたは公知方法で相応するアルコールから得るこ
とができる。 qR+−’r、R5−Tの化合物を用いてアルキル化を
実施するための希釈剤としては、プロトン性溶剤ならび
に非プロトン性溶剤がこれに該当する。 これには、殊にアルコール、例えばメタノール、エタノ
ール、プロパツール、ブタノール、アミルアルコール、
場合によってはハロゲン化された脂肪族または芳香族炭
化水素、例えばベンジン、ペンゾール、ドルオール、キ
ジロールクロルベンゾール、石油エーテル、ヘキサンシ
クロへ牛サン、ジクロルメタン、クロロホルム、四塩化
炭素またはエチレングリコールジメチルエーテルもしく
はエチレングリコールジエチルエーテル、ケトン、例え
ばアセトンまたはブタノン、ニトリル、例えばアセトニ
トリルまたはプロピオニトリル、アミド、例えばジメチ
ルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、Nメチルホル
ムアミリド、N−メチルピロリドンまたはへキサメチル
燐酸トリアミド、エステル、例えば酢酸エチルエステル
またはスルホキシド、例えばジメチルスルホキシドが属
する。しかし、希釈剤なしで作業することもできる。 本発明による方法は、酸結合剤、すなわち無機または有
機塩基の存在下で進行する。これには、例えばアルカリ
金属水酸化物、例えば水酸化ナトリウムまたは水酸化カ
リウム;アルカリ金属炭酸塩、例えば炭酸ナトリウム、
ならびに第三アミン、例えばトリメチルアミン、N、N
ジメチルアニリン、ピリジン、N、N−ジメチルアミノ
ピリジン、ジアザビシクロウンデカン(DBU)が屈す
る。 反応するアミンの相応する過剰量は、同様に酸結合剤と
して使用することができ、アミンが液状の場合には、希
釈剤として使用することもできる。 このようなアルキル化の反応条件は、関係せる常法の、
例えばメトーデン・デア・オルガニッシェン・ヒエミー
CMethoden d、 org、 Cbemic)
(llouben−1eyl)、第11/1巻に詳細に
記載されている。 同様のことは、本発明方法を実施するためにアルデヒド
またはケトンを出発物質として使用する場合にも云え;
これらもすなわち公知の化合物であり、かつ屡々市場で
入手できる。 最後に記載した変法を実施するのに必要とされるデカリ
ルイミンもしくはイミニウム塩■は、公知方法でβ−デ
カリンおよびアミンから得ることができる。 (参考文献: Methoden der Org、 
Chemie(Ilouhenfeyl)、第1巻、第
1945頁以降、第4版、G、 Thieme Yer
lagl 952 ; Methoden der O
rgChemie(llouben−Weyl)、第X
I/2巻、第77頁以降、第4版、G、 Th1ene
 Verlag SLuttgart1 9 5 8 
 ;  Methoder+  der  Org、 
 Chemie  (Hoube++−Weyl)、第
■ 2b巻、第1948頁以降、第4版、G、 Thi
eme Yerlag Stuttgart 1976
 )。 本発明方法を実施する際の還元剤としては、錯体水素化
物、特に硼水素化ナトリウムまたはシアン硼水素化ナト
リウムが使用され、希釈剤としては、特にアルコール、
例えばメタノールまたはエタノールが使用される。 シアン硼水素化ナトリウム/塩化亜鉛(2)の混合物を
使用することは、特に有利であることが判明した。 (
S、 Kimet他、J、 Org、 Chem、50
.1927 (1985))。 化合物■は、例えば還元剤としての水素を用いて触媒の
存在下でないしは還元剤としての蟻酸を用いてロイカル
トーヴアルラッハ(LeuckartYallach)
の方法により所望の2−アミノデカリン1/J’lに有
利に変換することもできる。 本発明による化合物の製造に必要とされる式■および■
の2−アミノデカリンおよびβ−デカロンは、一部が商
業的に得ることができ、一部が文献に公知である。 他の出発化合物■および■の製造は、反応式1に記載さ
れている。原理的にこの方法で他の化合物は、得ること
ができる。 反応式1 デカリンジオール■は、公知であり(R,A、 Yil
ey他、J、Med、Chcm、 l 972.374
)、モノベンゾイル化(塩化ベンゾイル/ピリジン)に
より三酸化クロムで自体公知の方法でケトン■aに酸化
することができるかまたはそのモノメジラードへの変換
後に、引続きナトリウムアジドによる求核的置換(例え
ば、J、^、 Durden他、J、Ches、Bng
、Data 1964 (9)、228参照)および例
えば水素化アルミニウムリチウムによる還元(例えば、
J、 if、 Boyer他、chem、Rev、 1
954 (54)、■参照)によりアミンl1laに変
換することができる。 シクロヘキサンジオンーモノーエチレンヶ9−ルXmお
よびエチレン−ビニル−ケトンX■ないしはエチレンビ
ニルケトン等個物から、ロビン77 (Robinso
n)(7) tlli 合理化の方法でオクタロン−ジ
オン−モノエチレンケタールxvは得ることができる(
例えば、G、Majetich、 J、Org、Che
m、 1977 (42)2327 ; D、Ca1n
e、 J、Org、Cheo+。 1980(45)3278 :S、に、Maji、、J
、Chem、Soc、Perkl  、  1 9 8
 0 、2 5 1 1  :  R,B、Mille
rJ、Ao+、Chem、Soc、 1974.810
2参照)。 α、β−不飽和不飽和ニルボニル官能基アンモニア中で
リチウムを用いて還元し、ケタールをH7SO4/シリ
カゲルでIVbに分割し、IVbをオキシムに変換し、
引続きエタノール中でナトリウムを用いて還元すること
により、6−アミノ−1−メチル−2−ヒドロキシ−ト
ランス−デカリンmbは生じる。 rX X (J、  D、  White他、J、  
Org、  Chew、 ] 985.50.1939
の文献から公知)をエタノール/水中で水酸化カリウム
を用いて鹸化しかつ同時に脱カルボキシル化することに
より、既に早期に記載された(G、 0hloff他、
He1v、Chim、^cta56  、 1914 
  (1973))   ト リ メ チル−トランス
−デカロンI’Vcが生じ、この化合物は、自体公知の
方法でオキシムおよびその引き続くエタノール中のナト
リウムでの還元により赤道のアミノ官能基を有するデカ
リン誘導体■Cに変換することができる。 実施例 次に、実施例により新規化合物の製造について詳説する
。 製造例 出発化合物の製造 方法1: 6−ベンゾイルオキシ−デカロン−2(化合物■a) ジクロルメタン100rll中の2−ベンゾイルオキシ
−6−ヒドロキシ−デカリン(X)27.4y(0,1
モル)の溶液を冷却下に二酸化クロム309(0,3モ
ル)とジクロルメタン150m(2中のピリジン48g
(0,6モル)とからなる混合物に滴加し、かつ室温(
20℃)で2時間撹拌した。上澄み液をデカントして除
去し、残存する残留物をメチル基−第三ブチルエーテル
で数回抽出した。合わせた有機相を希塩酸で洗浄し、炭
酸水素ナトリウム液で洗浄し、食塩液で洗浄し、硫酸ナ
トリウム上で乾燥し、かつ真空中で蒸発濃縮した。更に
、精製をシリカゲル(CH2CI 2/ジエチルエーテ
ル)でのクロマトグラフィーによって行なった。 無色の油状物 IR(フィルム):2929.1713.1451.1
315.1277.1114.715cm1゜ 方法2: 2−メチルスルホニル−6−ヒトロキシーデカリン(化
合物XI) デカリンジオール34g(0,2モル)と、ジクロルメ
タン500mN中のトリエチルアミン30.3y  (
0,3モル)とからなる用意した混合物に0〜5°Cで
メタンスルホニルクロリド25.5g (0,22モル
)を滴加した。引続き、室温で1時間さらに撹拌する。 このバッチ量を水」二に流し込み、有機相を分離し、水
相を数回ジクロルメタンで抽出した。合わせた有機相を
希塩酸で洗浄し、水で洗浄し、(5%の)炭酸水素ナト
リウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、かつ
真空中で蒸発濃縮した。 黄色の粘稠な油状物45.29  (91%)が得られ
た。 III−NMR(CD(1!3)  :δ−5,0〜4
.5(m、IH)  4.1〜4.0(m、0.25H
,H,。 ) 、3.65〜3.5 (m、0.75.H,、) 
、3゜05〜3.0(多数のS、3H)  2.1〜1
.4(m、14H)。 方法3: 2−アジド−6−ヒトロキシーデカリン(化合物■デカ
リンジオールーモノーメシラート(XI) 24.89
  (0,1モル)をジメチルホルムアミド112中で
ナトリウムアジド65g (1モル)および水100m
12と一緒に5時間90〜100℃に加熱した。冷却後
、水2Q中に流し込み、メチル−第三ブチル−エーテル
で抽出し、有機抽出液を塩化ナトリウム溶液で洗浄し、
乾燥
【7(Na2SO4)  かつ真空中で蒸発濃縮し
た。 黄色の油状物17g (88%)を直接に後反応させた
。 方法4: 2−アミノ−6−ヒトロキシーデカリン(化合物■a) 無水テトラヒドロフラン100mQ中の2アジド−6−
ヒトロキシーデカリン(■)17g(0,09モル)の
溶液を40〜50℃で無水テトラヒドロフランLoom
σ中の水素化アルミニウムリチウム3.8y  (0,
1モル)の1濁液に滴加した。引続き、還流下に3時間
加熱した。希薄な苛性ソーダ液(20rl)で加水分解
し、硫酸ナトリウムを添加し、かつ吸引濾過した。濾液
を真空中で蒸発濃縮した。残留物を塩酸塩により精製し
た。 ILla6y(理論値の40%)が無色の油状物として
得られた。 IH−NMR(CDC123):δ−4,1〜3,4(
m、I H)  3.2〜2.6 (m、I H) 、
2.4〜0.9 (m、 17 H)。 I R(フィルム): 3344.3279.2920
.2856.1596.1444.1054 、1. 
0 1 4  c m 方法5: ■−メチル−6,6−ニチレンジオキシーΔ8a−デカ
ロン−2(化合物XV) 無水エタノール1.50rrl中の水酸化カリウム22
.5yおよびジエチルエーテル150meの溶液に窒素
雰囲気下で0〜5℃でジエチルエーテル150rrl中
の4,4−エチレンジオキシシクロヘキサノン(Xll
l)78g (0,5モル)を滴加した。45分後、ジ
エチルエーテル250mρ中のエチルビニルケトン42
g (0,5モル)を0〜5°Cで60分間で添加した
。 20℃で3時間さらに撹拌し、氷上に流し込み、有機相
を分離し、水相をメチル−第三ブチルエーテルで抽出し
た。合わせた有機相を水で洗浄し、乾燥し、真空中で蒸
発濃縮し、かつ蒸留した:沸点121〜124℃10.
3ミリバール。 収量:黄色の油状物239  (26%)。 IH−NMR(CDCQ3):δ−4,0(S、411
)  、2.9〜1.0  (m、I  I  H) 
 、 1.8  (s。 3I()。 1)く(フィルム):2948.2884.1666、
1369、1 l 35、1065cm1方法6z ■−メチルー2−ヒドロキシ−6,6−ニチレンジオキ
シーデカリン(化合物XVI) 方法5からの生成物26g (0,12モル)を液体ア
ンモニア21.テトラヒドロフラン250mりおよび第
三ブタノール26y  (0,35モル)中に装入した
。2時間でリチウム線材19.7g (2,1モル)を
添加した。更に、15分後にエタノール250rrlを
2時間で滴加し;これに固体の塩化アンモニウム200
gを注意深(添加し、アンモニアを1晩中蒸発させた。 残留物をメチル−第三ブチルエーテル/水に溶解し、か
つ塩化アンモニウムで飽和させた。有機相を分離し、水
相をメチル−第三ブチルエーテルで抽出した。有機抽出
液を常法で後処理することにより明褐色の固体23.4
y  (86%)を生じた。 融点:56〜68℃。 IH−NMR(CDC(23):δ−3,92(s、4
H)  3.2〜3.05 (m、 I H)   1
.05 (s 、3 H)  2.1〜0.6 (m、
 13 H)。 IR(フィルム):3388.2967.293I、2
866.1366.1141.1096、IO39cm
10 方法7: 6−ヒトロキシー5−メチル−2−デカリン(化合物r
vb) 方法6からのアセタールまたはケタール部分XV119
.49 (86モル)をジクロメタン150nl中で1
5%の硫酸40mQおよびシリカゲル209と一緒に2
0℃で7時間撹拌したシリカゲルを吸引濾過し、かつジ
クロルメタンで極めて良好に後洗浄した。濾液の有機相
を分離し、5%の炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄し、乾
燥しく硫酸ナトリウム) かつ真空中で蒸発濃縮した。 黄色の油状物19.6y  (93%)が得られた。 IH−NMR(CDC123)   :  δ 〜3.
25 〜3.15 (m、IH) 、2.45〜]、O
(m、13H)1.1  (d、3H)。 方法8ニ ドランス−5,5,8a−トリメチル−デカロン−2(
化合物TVc) ■−カルボキシメチルー5.5 * 8 a −トリメ
チル−デカロン−2(化合物IXX)100y  (0
゜4モル)、水酸化ナトリウム64y  (1,6モル
)、水900rrlおよびエタノール900meからな
る混合物を還流下に6時間加熱した。 冷却後、希塩酸で酸性にし、ジクロルメタンで抽出し、
かつ常法と同様にして後処理した。無色の油状物769
  (98%)が得られた(ガスクロマトグラフィー〇
Cにより生成物99%)IN−NMR(CDC123)
  :  δ=2.5〜1.2 (m、13H)  、
 1.0  (s、3H)  、 0.94  (s、
3H)  、 0.88  (s、3H)  。 rR(フィルム”)+2957.2921.2944、
2843、1712、1963cm1゜方法9ニ ドランス−5,5,88−トリメチル−デカロン−オキ
シム(化合物XX) 方法8からのケトンIVC409(0,2モル)、ヒド
ロキシルアミン塩酸塩20.8モルおよび酢酸ナトリウ
ム16.49 (0,2モル)を水100rrlおよび
エタノール280mQ中で還流下に5時間加熱した。こ
の反応混合物を氷上に流し込み、有機相を分離し、水相
をメチル第三ブチルエーテルで良好に抽出した。更に、
有機相を後処理することにより、融点120〜128℃
を有する固体34y  (81%)が得られた。 IR(KBr):3296.2960,2931.28
67.1457.1444.921.912cmN。 同様にして、トランス−6−ヒドロキシ−5−メチル−
2−デカロン−オキシムX■を得ることもできる:収率
54%、融点180℃。 IH−NMR([dB]−DMSO):δ−10,1(
s、IH) 、4.5 (幅広S、IH) 、3.5〜
0.9 (m、13H)。 方法10ニ ドランス−2−アミノ−5,5,8a−トリメチルデカ
リン(化合物IIrc) エタノール360rrl中の方法9からのオキシムxx
2oy  (95,7ミリモル)の溶液に窒素雰囲気下
で滴下法で還流温度でナトリウム60y  (2,6モ
ル)を添加した。この反応混合物を全部のナトリウムが
溶解するまで加熱した。冷却後、水で注意深(加水分解
し、かつメチル基−第三ブチルエーテルで抽出した。有
機抽出液は常法の後処理後に無色の油状物309(80
%)を生じ、これはガスクロマトグラフィーGCおよび
IH−N M Rにより赤道N、H2基を有する異性体
91%であった。 IH−NMR(CDCffa):δ=2.94〜2.8
0    (m、IH)   、   2.05 〜0
.7  5    (m、1  3H)  、 1.0
0  (s、3H)   0.85  (s、3H)0
.79  (s、3H)  。 IR(フィルム):2925.1583.1460、 
l 388、1980、1342cm−10同様にして
、トランス−2−アミノ−6−ヒドロキシ−5−メチル
−デカリン(IIIb)を得ることもできる(収率52
%;融点:125℃)。 IH−NMRCDC13>  : 6−3.2〜3.0
 (m、IH) 、2.7〜2.5 (m、IH) 、
2.1〜0.5 (m、 16 H)。 最終生成物の製造 実施例1: N−3,7−ジメチル−オクチルー2−アミノ−デカリ
ン(化合物No、17) 2−アミノ−デカリン59  (35ミリモル)、3.
7−シメチルオクチルブロミド7.79  (35ミリ
モル)およびアセトニトリル100mQ中の炭酸カルシ
ウム4.89  (35ミリモル)からなる混合物を還
流下に8時間加熱した。溶剤を真空中で留去し、残留物
をジクロルメタン/希薄苛性ソーダ液に入れ、有機相を
分離し、例えば常法で後処理し、かつシリカゲルでヘキ
サン/メチル−第三ブチルエーテルからクロマトグラフ
ィー処理した。(物理的データは表を参照のこと)。 実施例2 N(4−第三ブトキシ−シクロへキシル−メチル)5.
5,8 a−トリメチル−2−アミノ−トランスデカリ
ン(化合物N o、285) トランス−5,5,8a−トリメチル−2−アミ7デカ
リン(IITC)2Sl  (10,3ミリモル)4−
第三ブトキシ−】−ホルミルシクロへ牛サン(異性体混
合物)1.849  (10,3ミリモル)およびモレ
キュラーシーブ(4A)5yを無水メタノール100m
+2中で20℃で1晩中撹拌した。次に、硼水素化ナト
リウム0.8y  (20,6ミリモル)を添加し、さ
らに40℃で3時間撹拌した。 このバッチ量を真空中で蒸発濃縮し、残留物を水で加水
分解し、かつメチル−第三ブチルエーテルで抽出した。 常法の後処理により、無色の油状物1.65y(44%
)が得られた。物理的データは、第21表を参照のこと
。 実施例3 N(4−第三ブトキシ−ベンジル)N−メチル−5゜5
 + 8 a −)ジメチル−2−アミノ−トランス−
デカリン(化合物No、244) N(4−第三ブトキシ−ヘンジル)−5,5,3a−ト
リメチル−2−アミノ−トランス−デカリン(第2表か
らの化合物N0.243)2.59  (7ミリモル)
  35%のホルムアルデヒド溶液5゜7gおよびメタ
ノール100m+2中の硼水素化ナトリウム2.69 
 (70ミリモル)からなる混合物を40℃で3時間撹
拌した。このバッチ量を真空中で蒸発濃縮し、水で加水
分解し、かつメチル−第三ブチルエーテルで抽出した。 有機抽出液を常法で後処理することにより、黄色の油状
物1.4y  (56%)を生じた(ガスクロマトグラ
フィー〇Cにより58%)。物理的データは、第2表を
参照のこと。 実施例4: 2(4−第三ブチル−ピペリジル)デカリン(化合物N
o、129) 4−第三ブチルピペリジンl 3.8y  (0,1モ
ル)、β−デカリンフ、5g (0−05モル)、塩化
亜鉛(II)6.99  (0,05モル)およびシア
ン硼水素化ナトリウム6.8y  (0,11モル)を
メタ/−ル1oOrl!中で20℃で48時間撹拌した
。 バッチ量を真空中で蒸発濃縮し、希薄Na011を用い
て加水分解し、メチル−第三ブチルエーテルで抽出し、
かつ常法と同様にして後処理した。 真空中での蒸留(130℃10.2 ミリバール)によ
り、無色の油状物2.4y  (17,6%)を生じた
。 実施例1〜4に記載の方法で第1表および第2表に示し
た化合物を得ることができる。 n−ヘキシル n−ヘブf/k n−オクチル n−デシル n−ドラーンル n−−リセシル n−へプbν n−オクチル n−デシル n−ドラ5ンル 3−メチA/−5゜ 3−メf、ルーフーメチA〜ヘプト−5−エール148
10.3 ミリノく一ル 3−メチル−7−メチル−ヘプト−5−エニル3−メチ
ル−7−メチにヘフチル 3−メチ、ルー7−メチ、ルーへ7’)−5−工ちル1
、 5. 9−)リメチA〜ノニル 3、 5. 5−)リメチ四−ヘキシル2、 3. 5
. 5−テトラメチ、ルーヘキシル2、 4. 5. 
7. 7−ペンタメチル−オクチル1.4−ジメチル−
へ方ル 14510 、2 14010.2 13010.2 ミリノf−ル ミリバール ミリバール トリデシル(異性体混合物) H H 13010,2 ミリバール 2920.2854.2’793,1460,1447
,1379゜1361、1270,841,817 2921.2859.2’795,1465.144’
/1364.1244.1150.11141391゜ 11o−11i10.a ミリバール 13o−137/1.。 ミリパール 19810.2  ミリバール 198−20210.5  ミリバール1フ4−180
70.5  ミリバールH 2950,292B、2868.171?、1451,
1315゜177.1113.1070.712 2949.2866.2844.2775゜17151
.388,1382.1216 1461゜ 3317.2952,292フ、  2867.2フ8
6. 1462゜1381.1366.1131.10
58トランス−異性体 n−ヘキシル n−ヘプbν n−オクチル n−デシル n−トチtンル n−ヘキシル h−へプ覧ル h−オクザリレ n−デシル rs−k”5シル 3−メチA〜5.5−ジメ― OH。 OH。 CH。 1.4−ジメチ、ルーへブチル トリツル(異性体混合物) p−tert、ブチh〜シクロヘキシル4.4−ジメチ
ル−5−オキサ−ヘキシル4.4−シメチ、ルー5−オ
キサーヘキシ−2−イニル2、 4. 4−)リメチ、
ルー3−オキサーペンチル2.5.5−)リメチ7L−
3−オキサ−ヘキシル2、 3. 5. 5−テトラメ
チル−4−オキサ−ヘキシル5.5−ジメチル−4−オ
キサ−ヘキシル6.6−シメチルー5−オキサーヘプb
し:e  工  0 新規化合物は、一般的に云えば、殊に子のう菌類(As
comycetes)および担子菌類(Basidio
sycetes)からの植物病原性菌類の幅広のスペク
トルに対して卓越した作用を示す。この新規化合物は、
一部体系的に作用し、かつ茎葉殺菌剤および土壌殺菌剤
として使用することができる。 殺菌作用を有する化合物は、種々の栽培植物またはその
種子、殊にコムギ、ライムギ、オオムギ、カラスムギ、
イネ、トウモロコシ、シバワタ、ダイズ、コーヒー サ
トウキビ、果樹および園芸における観賞植物、ブドウ栽
培ならびに野菜、例えばキラリ、マメ類およびウリ類に
ついて多数の菌類を防除するのに特に重要である。 新規化合物は、殊に次の植物病を防除するのに適当であ
る: 穀物類のエリシベ・グラミニス(ErySiphegr
aminis ) * ウリ科のエリシペ・キコラケアルム(Erysiphe
cichoracearum )及びスフエロテカーフ
リギネア(5phaerotheca fuligin
ea ) 。 リンゴのボドスフエラ・ロイコトリ力(pOdO−sp
haera 1eucotricha ) 。 ブドウのウンキヌラ・ネカトル(Uncinulane
catol  )。 穀物類のプッキニア(puccinia )種。 ワタ及びシバのりジフトニア種(Rh1zoctoni
asolani  )。 穀ri及びサトウキビのウスチラゴ(Usti−1ag
o )種・ リンゴのペンツリア・イネクアリス(’Venxtu−
ria 1naeqalis ;腐敗病)。 穀物類のヘルミントスボリウム種(Helmin−th
08poriurn ape、 ) 。 コムギのセプトリア・ノドルム(Septoriano
dorum  )。 イチゴ及びブドウのボトリチス・キネレア(Botry
tis cinerea ) 。 ナンキンマメのセルフスポラ・アラキジコラ(C!er
cospora arachdicola ) 。 コムギ及びオオムギのシェードケルフスボレラ、 ヘ、
Q/ボトリコイデス(Pseudocercospor
ellaherpotrichoides ) 。 イネのピリクラリア・オリザエ(Pyriculari
aorizae ) 。 ジャガイモ及びトマトのフイトピトラ・インフェスタン
ス(Phytophtora 1nfestanfり 
。 種々の植物の7サリウム(IFusarium )及び
ベルチキルリウム(Vertikcillium )種
。 ブドウのプラスモパラ・ビチコラ(Plasmopar
aviticola ) 。 果物及び野菜のアルテルナリア(Alternaria
)種0 前記化合物は、植物に作用物質を噴霧するか散布し、或
は植物の種子を作用物質で処理することにより使用され
る。使用は、植物または種子が菌類によって感染する前
または感染した後に行なわれる。 この新規物質は、常用の処方、例えば溶液、乳濁液、懸
濁液、ダスト剤、粉末剤、ペースト剤および粒剤に変換
することができる。使用形は、使用目的に完全に左右さ
れ:この使用形は、全ての場合に作用物質の微細で均一
な分布を保証しなければならない。この処方は、公知方
法で、例えば作用物質を溶剤および/または担持剤と、
場合によっては乳化剤および分散剤の使用下に混合する
ことによって得られ、この場合水を希釈剤として使用す
る場合には、別の有機溶剤を補助溶剤として使用するこ
ともできるそのための助剤としては、本質的に次のもの
が当てはまる:溶剤、例えば芳香族化合物(例えば、キ
シレン)、塩素化芳香族化合物(例えば、クロロベンゼ
ン) パラフィン(例えば、石油留分) アルコール(
例えば、メタノールブタノール) ケトン(例えば、シ
クロヘキサノン) アミン(例えば、エタノールアミン
ジメチルホルムアミド)および水;担持剤、例えば天然
岩石粉(例えば、カオリン、アルミナ、タルクおよび白
亜)および合成岩石粉(例えば、高分散性珪酸および珪
酸塩);乳化剤、例えば非イオン性乳化剤および陰イオ
ン性乳化剤(例えば、ポリオキシエチレン−脂肪アルコ
ール−エーテル、アルキルスルホネートおよびアリール
スルホネート)ならびに分散剤、例えばリグニン、亜硫
酸廃液およびメチルセルロース。 この殺菌剤は、一般に作用物質0.1〜95重量%、有
利に0.5〜80重量%を含有する使用量は、所望の効
果の種類に応じてlhaあたり作用物質0,02〜3k
gまたはそれ以上である。また、この新規化合物は、物
質保護のために、例えばパエキロミケス・バリオティイ
(PaeciloLIIyces varioLii)
iこ対し使用することもできる。 この薬剤ないしはこれから得られた既製の調製剤、例え
ば溶液、乳濁液、懸濁液、粉末剤、ダスト剤、ペースト
剤または粒剤は、公知方法で、例えばスプレー法、ミス
ト法、ダスト法、散布法、浸漬法または注入法によって
使用される。 調剤形は以下の通りである。 1.90重量部の化合物58をN−メチル−α−ピロリ
ドン10重量部と混合する時は、極めて小さい滴の形に
て使用するのに適する溶液が得られる。 ■、20重量部の化合物74を、キシロ−AI80重量
部、エチレンオキシド8乃至10モルをオレイン酸−N
−モノエタノールアミド1モルに附加した附加生成物1
0重量部、ドデシルペンゾールスルフォン酸のカルシウ
ム塩5重量部及びエチレンオキシド40モルをヒマシ泊
1モルに附加した附加生成物5重量部よりなる混合物中
に溶解する。この溶液を水に注入しかつ細分布すること
により水性分散液が得られる。 ■、20重量部の化合物47を、シクロヘキサノン40
重量部、イソブタノール30重量部及びエチレンオキシ
ド40モルをヒマシ油1モルに附加した附加生成物20
重量部よりなる混合物中に溶解する。 この溶液を水に注入しかつ細分布することにより水性分
散液が得られる。 ■、20fiit部の化合物243を、シクロヘキサノ
ールz5重量部、沸点210乃至280°Cの鉱油留分
65重量部及びエチレンオキシド40モルをヒマシ油1
モルに附加した附加生成物10重量部よりなる混合物中
に溶解する。この溶液を水に注入し力)つ細分布するこ
とにより、水性分散液カー得られる。 ■、80重量部の化合物53を、ジイソブチル−ナフタ
リン−α−スルフォン酸のナトリウム塩3重量部、亜硫
酸−廃液よりの1ツク°ニンスル7オン酸のナトリウム
110重量部及び粉末状珪酸ゲル7重量部と充分に混和
し、かつノ1ンマーミル中において磨砕する。この混合
物を水に細分布することにより噴霧液が得られる。 M、3重量部の化合物75を細粒状カ第1ノン97重量
部と密に混和する。かくして有効物質3重量%を含有す
る噴霧液が得られる。 ■、  30重量部の化合物84を粉末状珪酸ゲル92
重量部及びこの珪酸ゲルの表面上に吹きつ番すられたパ
ラフィン油8重量部よりなる混合物と密に混和する。か
くして良好な接着性を有する有効物質の製剤が得られる
。 ■、40重最部の化合物122をフェノールスルフォン
酸−尿素−ホルムアルデヒド−縮合物10重環部、珪酸
ゲル2重量部及び水48重量部と密に混和すると安定な
水性分散液が得られる。水にて希釈することにより水性
分散液が得られる。 p(,20重量部の化合物124をドデシルペンゾール
スルフォン酸のカルシウム塩2MM# i肪アルコール
−ポリグリコールエーテル8tffil、 フェノール
スルフォン酸−尿素−フォルムアルデヒドー縮合物のす
) IJウム塩塩型重量部びパラフィン系鉱油68重量
部と密に混和する。安定な油状分散液が得られる。 本発明による薬剤は、前記使用形で、例えば除草剤、殺
虫剤、成長調整剤および殺菌剤のような別の活性成分と
一緒に存在させることもでき、さらに肥料と一緒にして
混合しかつ使用することができる。この場合、別の殺菌
剤と混合した場合には、屡々殺菌作用スペクトルの拡大
が生じる。 本発明による化合物を組合わせることができる次の一連
の殺菌剤は、組合せ方法を詳説するはずであるが、これ
に限定されるものではない本発明による化合物と組合わ
せることができる殺菌剤は、例えば次のものである: 硫酸。 ジチオカルバメート及びその誘導体9例えば鉄ジメチル
ジチオカルバメート。 亜鉛ジメチルジチオカルバメート。 亜鉛エチレンビスジチオカルバメート。 マンガンエチレンビスジチオカルバメート。 マンガン−亜鉛−エチレンジアミン−ビス−ジチオカル
バメート。 テトラメチルチウラムジスルフィド。 M鉛−CN、y−エチレン−ビス−ジチオカルバメート
)のアンモニア錯化合物。 亜鉛−(N、N’−プロピレン−ビス−ジチオカルバメ
ート)のアンモニア錯化合物。 亜鉛−(N、N’−プロピレン−ビス−ジチオカルバメ
ート)。 N、N’−ホlJフロピレン−ビス−(チオ力A/ ハ
モイル)−ジスルフィド。 ニトロ誘導体9例えば ジニトロ−(1−メチルへブチル)−フェニルクロトネ
ート。 2−5ec−ブチル−4,6−シニトロフエニルー3.
3−ジメチルアクリレート。 2−5ea−ブチル−4,6−シニトロフエニルーイソ
プロビルカルボネート。 5−ニトロ−イソフタル酸−ジ−イソプロビルエステル
。 複素環式物質1例えば 2−ヘプタデシル−2−イミダシリン−アセテート。 2.4−ジクロル−6−(o−クロルアニリノ)−s−
)リアジン。 01O−ジエチル−フタルイミドホスホノチオエート。 5−アミノ−1−〔ビス−(ジメチルアミノ)−ホスフ
ィニル)]−]3−フェニルー1.2.4=トリアゾー
ル 2.3−ジシア/−1,4−ジチオアントラキノン。 2−チオ−1,3−ジチオ−(4,5−b)−キノキサ
リン。 1−(ブチルカルバモイル)−2−ペンゾイミタソール
ー力ルバミン酸メチルエステル。 2−メトキシカルボニルアミノ−ベンゾイミダゾール。 2−(フリル−(2))−ベンゾイミダゾール。 2−(チアゾリル−(4))〜ベンゾイミダゾール。 他の殺菌剤9例えば ドデシルグアニジンアセテート。 3−(3−(3,5−ジメチル−2−オキシシクロヘキ
シル)−2−とドロキシエチル)−グルタルイミ ド。 ヘキサクロルベンゾール。 DL−メチル−N−(2,6−シメチルーフエニル)−
N−フロイル(2)−アラニネート。 DL−y−(3s−ジメチル−フェニル)−N−(2/
−メトキシアセチル)−アラニン−メチルエステ乞 N−(2,e−ジメチルフェニル)−N−クロルアセチ
ル〜D、L−2−アミノブチロラクトン。 DL−t+−(z、6−シメチルフエニル)−N−(フ
ェニルアセチル)−アラニンメチルエステル。 5−メチル−5−ビニル−3−(3,5−ジクロルフェ
ニル)−2,4−ジオキソ−1,3−オキサゾリジン。 3−(3,5−ジクロルフェニル)−5−メチル−5−
メトキシメチル−1,3−オキサゾ1ノジン−2,4−
ジオン。 3−(3,5−ジクロルフェニル)−1−イソプロピル
カルバモイルヒダントイン。 N−(3,5−ジクロルフェニル)−1,2−ジメチル
シクロプロノマン−1,2−ジカルボン酸イミ ド・ 2−シアノ−(N−(二手ルアミノカルボニル)−2−
メトキシイミノツーアセトアミド。 1−(9−(2,4−ジクロルフェニル)−ペンチル]
−LH−1,2,4−)リアゾール。 2.4−ジフルオルーα−(LH−1,2,4−トリア
ゾリル−1−メチル)−ベンゾヒドリルアルコール。 N−(3−クロル−2,6−シニトロー4−トリフルオ
ルメチル−フェニル)−5−トリフルオルメチル−3−
クロル−2−アミノピリジン。 1−((ビス−(4−フルオルフヱニル)−メチルシリ
ル)−メチル)−LH−’1,2.4−)リアゾール。 使用例 比較作用物質として、欧州特許第254150号明細書
から公知のデカール−2−イル−(2メチル−プロピ−
3−イル)−N−シス−2,6−ジメチルモルホリン(
A)およびユストウス・リービッヒス・アナーレン・デ
ア・ヒエミー(Liebigs Ann、Chesie
s第683巻、第49頁〜第54頁(1965)から公
知のN、N−ジメチル−2−アミノ−デカリン(B)を
使用した。 使用例1 コムギの赤錆病菌に対する作用 品種“フリューゴールド(Frtlhgold)”の鉢
中で成育した小麦の苗の茎葉に赤錆病菌(Puccin
ia recondiLa)の胞子を散布した。その後
に、この鉢を20〜22℃で高い湿度(90〜95%)
の室内に24時間装いた。この時間の間、胞子は発芽し
、発芽管は茎葉組織中に侵入した。引続き、接種した植
物を作用物質80%および乳化剤20%を乾燥物質の形
で含有する処理水溶液で滴り落ちるまで噴霧処理した。 この試験植物を噴霧被膜の乾燥後に20〜22℃および
65〜70%の相対湿度で温室内に置いた。葉上での錆
病菌の発生の程度を8日後に測定した。 試験の結果は、作用物質58.74.97および243
が0.025%(重量%)の噴霧処理液としての使用の
際に公知の比較作用物質AおよびBの場合(55%)よ
りも良好な殺菌作用(100%)を膏することを示す。 使用例2 パプリカのボトリティス・シネレア(BoLrytis
 cinerea)に対する作用 品種“ノイズイートラ−・イブアル・エリーテ(Neu
siedler Ideal Elite)″のパプリ
カの苗を、4〜5枚の葉が十分に成育した後に、作用物
質80%゛および乳化剤20%を乾燥物質の形で含有す
る水性懸濁液で滴り落ちるまで噴霧した。噴霧被膜の乾
燥後、この植物を菌類ボトリチスφシネレア(BoLr
ytis cinerea)の分生胞子懸濁液で接種し
、かつ22〜24℃で高い空気湿度を有する室内に置い
た。5日後、疾病は、未処理の植物に対して生じた茎葉
壊死が茎葉の大部分を覆うような程度に著しく発生した
試験結果は、作用物質53.75.84.122.12
4.129.130.144.158.160.198
.249.252.285および311が0.05%の
噴霧処理液としての使用の際に公知の比較作用物質Aお
よびBの場合(35%)よりも良好な殺菌作用(97%
)を有することを示す。 使用例3 ブラスモパラ・ビティコラ(Plassopara v
iticola)に対する作用 品種“ミュラーートウルガウ(Muller−Thur
gau)”の鉢植したブドウの茎葉に作用物質80%お
よび乳化剤20%を乾燥物質の形で含有する水性噴霧処
理液を噴霧した。作用物質の作用時間を評価するために
、この植物を噴霧被膜が乾燥した後に8日間温室内に置
いた。次に初めて、茎葉にプラスモバラ・ビテイコラ(
Plasmoparaviti  cola) (ブド
ウのべと病菌)の遊走子懸:/Q液を接種した。その後
に、このブドウをまず水蒸気飽和室中で24℃で48時
間置き、次に20〜30℃の温度を有する温室内に5日
装置いた。その後、胞子嚢柄の発生を促進させるために
、この植物を再び湿った室内に16時間置いた。次に、
葉の下側での菌発生の程度を評価した。 試験結果は、作用物質23.35.53.71.74.
80.94.97.98.120.122.123.1
26.127.128.130.132.138.13
9.141.142.166.198.204.237
.243252.271.273.283および311
が0.05%の噴霧処理液としての使用の際に公知の比
較作用物質AおよびBの場合(35%)よりも良好な殺
菌作用(97%)を有することを示す。 代理人 弁理士 1)代 蒸 治

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼ I {式中、 R^1、R^2、R^3は同一かまたは異なり、H原子
    またはメチル基を表わし、 AはH原子、OH基、O−C_1〜C_4−アルキルカ
    ルボニル基、O−ベンゾイル基、O−CH_3基であり
    、 R^4はH原子、C_1〜C_4−アルキル基、C_2
    〜C_4−アルケニル基またはC_3〜C_4−アルキ
    ニル基、シクロプロピル基であり、 R^5は場合によっては1〜3回C_1〜C_8−アル
    コキシ基によって置換されているC_3〜C_1_8−
    アルキル基、C_3〜C_1_8−アルケニル基または
    C_3〜C_1_8−アルキニル基、場合によっては1
    〜3回C_3〜C_8−アルキル基、C_3〜C_8−
    アルケニル基またはC_3〜C_8−アルコキシ基によ
    って置換されているC_5〜C_1_2−シクロアルキ
    ル基またはC_5〜C_1_2−シクロアルケニル基で
    あるか、または R^5は基: ▲数式、化学式、表等があります▼¥a¥▲数式、化学
    式、表等があります▼¥b¥▲数式、化学式、表等があ
    ります▼¥c¥R^6−r^3¥d¥[但し、 R^6はC_1〜C_5−アルキレン基またはC_1〜
    C_5−アルケニレン基であり、 R^7はC_3〜C_8−アルキル基、C_3〜C_8
    −アルケニル基、C_3〜C_8−アルコキシ基、C_
    1〜C_3−アルコキシ−C_2〜C_5−アルキル基
    、C_3〜C_5−アルキルチオ基またはトリメチルシ
    リル基であり、 R^8はH原子、CH_3基であり、 R^3は場合によっては2〜3個のメチル基で置換され
    たC_6〜C_1_0−ビシクロアルキル基またはC_
    6〜C_1_0−ビシクロアルケニル基であり、 W、X、Y、Zは芳香族5員環の複素環式 基中の環員の原子を表わし、実際に基O、S、N、NH
    、N−R^7からの1〜2個の基およびCH、C−R^
    7からの2〜3個の基を表わしmは0、1、2を表わし
    ;したがって基5 bはシクロヘキシル基、シクロヘプチル基またはシクロ
    ペンチル基を有する〕、 されにはR^4は置換基である窒素原子と一緒になって
    5または6員の環¥e¥または¥f¥:▲数式、化学式
    、表等があります▼¥e¥▲数式、化学式、表等があり
    ます▼¥f¥ (但し、 R^1^0はH原子または(CH_2)q(但し、qは
    0、1、2、3、4である)、またはメチル基、エチル
    基もしくは分枝鎖状C_3〜C_8−アルキル基であり
    、 R^1^1はH原子、C_1〜C_5−アルキル基であ
    り、 R^1^2はR^1^0がH原子以外のものである場合
    にH原子またはフェニル基を表わし、 R^1^3はR^1^2がフェニル基を表わす場合にC
    _3〜C_6−アルキル基を表わし、 nは0、1であり、したがって基5eまた は5fは6員環または5員環の複素環式基を有するもの
    とする)を表わすこともできる}で示される2−アミノ
    デカリン誘導体ならびにその植物に対して認容性の塩お
    よびN−酸化物。 2、式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼ I {式中、 R^1、R^2、R^3は同一かまたは異なり、H原子
    またはメチル基を表わし、 AはH原子、OH基、O−C_1〜C_4−アルキルカ
    ルボニル基、O−ベンゾイル基、O−CH_3基であり
    、 R^4はH原子、C_1〜C_4−アルキル基、C_2
    〜C_4−アルケニル基またはC_3〜C_4−アルキ
    ニル基、シクロプロピル基であり、 R^5は場合によっては1〜3回C_1〜C_8−アル
    コキシ基によって置換されているC_3〜C_1_8−
    アルキル基、C_3〜C_1_8−アルケニル基または
    C_3〜C_1_8−アルキニル基、場合によっては1
    〜3回C_3〜C_8−アルキル基、C_3〜C_8−
    アルケニル基またはC_3〜C_8−アルコキシ基によ
    って置換されているC_5〜C_1_2−シクロアルキ
    ル基またはC_5〜C_1_2−シクロアルケニル基で
    あるか、または R^5は基: ▲数式、化学式、表等があります▼¥a¥▲数式、化学
    式、表等があります▼¥b¥▲数式、化学式、表等があ
    ります▼¥c¥−R^6R^3¥d¥[但し、 R^6はC_1〜C_5−アルキレン基またはC_1〜
    C_5−アルケニレン基であり、 R^7はC_3〜C_8−アルキル基、C_2〜C_8
    −アルケニル基、C_3〜C_8−アルコキシ基、C_
    1〜C_3−アルコキシ−C_2〜C_5−アルキル基
    、C_3〜C_5−アルキルチオ基またはトリメチルシ
    リル基であり、 R^8はH原子、CH_3基であり、 R^3は場合によっては2〜3個のメチル基で置換され
    たC_6〜C_1_0−ビシクロアルキル基またはC_
    6〜C_1_0−ビシクロアルケニル基であり、 W、X、Y、Zは芳香族5員環の複素環式 基中の環員の原子を表わし、実際に基O、S、N、NH
    、N−R^7からの1〜2個の基およびCH、C−R^
    7からの2〜3個の基を表わしmは0、1、2を表わし
    ;したがって基5 bはシクロヘキシル基、シクロヘプチル基またはシクロ
    ペンチル基を有する〕、 さらにはR^4およびR^5は置換基である窒素原子と
    一緒になって5または6員の環¥e¥または¥f¥:▲
    数式、化学式、表等があります▼¥e¥または▲数式、
    化学式、表等があります▼¥f¥ (但し、 R^1^0はH原子または(CH_2)q(但し、qは
    0、1、2、3、4である)、またはメチル基、エチル
    基もしくは分枝鎖状C_3〜C_8−アルキル基であり
    、 R^1^1はH原子、C_1〜C_5−アルキル基であ
    り、 R^1^2はR^1^0がH原子以外のものである場合
    にH原子またはフェニル基を表わし、 R^1^3はR^1^2がフェニル基を表わす場合にC
    _3〜C_6−アルキル基を表わし、 nは0、1であり、したがって基5eまた は5fは6員環または5員環の複素環式基を有するもの
    とする)を表わすこともできる}で示される化合物また
    はその植物に認容性の塩もしくはN−酸化物の殺菌作用
    を有する量および固体または液状担持剤を含有する殺菌
    剤。
JP1295178A 1988-11-15 1989-11-15 2―アミノデカリン誘導体および該化合物を含有する殺菌剤 Pending JPH02193949A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3838631A DE3838631A1 (de) 1988-11-15 1988-11-15 Neue 2-aminodekalin-derivate und deren verwendung
DE3838631.3 1988-11-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02193949A true JPH02193949A (ja) 1990-07-31

Family

ID=6367185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1295178A Pending JPH02193949A (ja) 1988-11-15 1989-11-15 2―アミノデカリン誘導体および該化合物を含有する殺菌剤

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5051409A (ja)
EP (1) EP0369335B1 (ja)
JP (1) JPH02193949A (ja)
KR (1) KR900007783A (ja)
AT (1) ATE101851T1 (ja)
AU (1) AU622730B2 (ja)
CA (1) CA2001987A1 (ja)
DD (1) DD284797A5 (ja)
DE (2) DE3838631A1 (ja)
ES (1) ES2061889T3 (ja)
HU (1) HU205892B (ja)
NZ (1) NZ231371A (ja)
ZA (1) ZA898670B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9100505D0 (en) * 1991-01-10 1991-02-20 Shell Int Research Piperidine derivatives
US5438150A (en) * 1994-04-26 1995-08-01 Syntex (U.S.A.) Inc. Process for making 1-benzocycloalkyl-1,3-dihydroimidazole-2-thione derivatives

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2894659A (en) * 1955-12-16 1959-07-14 Liquid Controls Corp Tank unloading apparatus
DE2403138A1 (de) * 1974-01-23 1975-07-31 Hoechst Ag Benzylaminderivate und verfahren zu ihrer herstellung
US4214094A (en) * 1977-03-30 1980-07-22 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Substituted-phenyl substituted-alkyl ethers and the preparation thereof
US4332807A (en) * 1981-01-26 1982-06-01 Merck & Co., Inc. N-Substituted-benzyl-11-endo-amino-5,6,7,8,9,10-hexahydro-2-hydroxy (or methoxy)-6,9-methanobenzocyclooctene (or nonene) centrally-acting analgesics
JPH0676285B2 (ja) * 1985-11-01 1994-09-28 三井東圧化学株式会社 ベンジルアミン誘導体、その製造法およびその用途
HU211997B (en) * 1986-01-29 1996-01-29 Sandoz Ag Process to prepare n-methyl-n-(1-naphtyl-methyl)-4-(2-phenyl-propyl)-benzylamine and pharmaceutical compns. contg. it
DE3624648A1 (de) * 1986-07-22 1988-01-28 Bayer Ag Decahydronaphth-2-yl-alkylamine
DE3732930A1 (de) * 1987-09-30 1989-04-20 Basf Ag Fungizide n-substituierte 3-aryl-pyrrolidin-derivate
DE3732910A1 (de) * 1987-09-30 1989-04-20 Basf Ag Fungizide n-substituierte 3-alkyl-4-aryl-pyrrolidin-derivate
DE8903326U1 (ja) * 1988-07-27 1989-05-24 Herzberg, Wolfgang, Dr. Med., 2000 Wedel, De
DE3828167A1 (de) * 1988-08-19 1990-03-08 Bayer Ag Substituierte decalinamine, verfahren zu deren herstellung, sowie deren verwendung in schaedlingsbekaempfungsmitteln

Also Published As

Publication number Publication date
EP0369335A2 (de) 1990-05-23
ATE101851T1 (de) 1994-03-15
EP0369335A3 (de) 1991-04-17
CA2001987A1 (en) 1990-05-15
AU622730B2 (en) 1992-04-16
ES2061889T3 (es) 1994-12-16
NZ231371A (en) 1992-05-26
DD284797A5 (de) 1990-11-28
AU4463089A (en) 1990-06-21
DE3838631A1 (de) 1990-05-23
HUT52035A (en) 1990-06-28
DE58907036D1 (de) 1994-03-31
ZA898670B (en) 1991-07-31
EP0369335B1 (de) 1994-02-23
US5051409A (en) 1991-09-24
KR900007783A (ko) 1990-06-02
HU205892B (en) 1992-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62181242A (ja) プロピルアミン、その製法及び該化合物を含有する殺菌剤
JPH0288561A (ja) 置換されたイミダゾリルメチルオキシラン及び置換されたイミダゾリルプロペン並びに該化合物を含有する殺菌剤
HU213029B (en) Fungicidal compositions containing dihydropyran derivatives,process for producing them and process for protection against fungi
EP0327912B1 (de) N,N'-disubstituierte Piperazine
HU206946B (en) Fungicidal compositions comprising 3-(methoxyimino)-propionic acid esters and process for producing the active ingredients
JP2738578B2 (ja) 硫黄含有オキシムエーテルならびにこれを含有する殺菌剤
JPH01128959A (ja) オルト−置換カルボン酸ベンジルエステル、該化合物を含有する殺菌剤及び殺菌法
JPH01268680A (ja) アゾリルメチルオキシランおよび該化合物を含有する除黴剤
JPH02193949A (ja) 2―アミノデカリン誘導体および該化合物を含有する殺菌剤
JPH01275566A (ja) アゾリルメチルアリルアルコール及び該化合物を含有する殺菌剤並びに真菌類の防除法
JPH01272579A (ja) イミダゾリルメチルオキシラン、該化合物を含有する殺菌剤及び該化合物を用いた殺菌法
US5068245A (en) Fungicidal n-substituted 3-arylpyrrolidine derivatives
AU604496B2 (en) 4-substituted cyclohexylamine derivatives, fungicides containing these and a method of controlling fungi
US5068246A (en) Fungicidal n-substituted 3-alkyl-4-arylpyrrolidine derivatives
JPH01316374A (ja) アゾリルメチルオキシランおよび該化合物を含有する除黴剤
US5175295A (en) N-heterocyclomethylspiroheterocycles and fungicides containing them
JPS63218667A (ja) 4−置換シクロヘキシルアミン及び該化合物を含有する殺菌剤
JPH0688975B2 (ja) 0−置換3−オキシピリジニウム塩及び該化合物を含有する殺菌剤
HU209801B (en) Fungicidal composition containing aryl-propyl- amines and process for preparation of the active ingredient
JPH0276876A (ja) α―ヒドロキシーアゾリルエチルオキシラン及び該化合物を含有する殺菌剤
DE4009411A1 (de) N-(3-phenyl-2-methylpropyl und -methylprop-2-enyl)-azaheterocyclen
EP0363766A1 (de) Azolylmethylcyclopropane und ihre Verwendung als Pflanzenschutzmittel
JPS615078A (ja) N−((2,3−ジヒドロベンゾフラン)−2−イル)−アゾリル尿素及び該化合物を含有する殺菌剤
JP2851300B2 (ja) アゾリルアルケン及び該化合物を含有する殺菌剤並びに真菌類の防除法
JPH026434A (ja) オルト置換カルボン酸ベンジルエステルおよび該化合物を含有する殺菌剤