JPH02193424A - 移動通信方式 - Google Patents

移動通信方式

Info

Publication number
JPH02193424A
JPH02193424A JP1012376A JP1237689A JPH02193424A JP H02193424 A JPH02193424 A JP H02193424A JP 1012376 A JP1012376 A JP 1012376A JP 1237689 A JP1237689 A JP 1237689A JP H02193424 A JPH02193424 A JP H02193424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
zone
mobile terminal
portable terminal
repeater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1012376A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiyasu Hayakawa
早川 文康
Tomoyoshi Osawa
智喜 大澤
Kazuhiro Okanoue
和広 岡ノ上
Yoshiaki Nagata
善紀 永田
Yukitsuna Furuya
之綱 古谷
Toshihito Kanai
金井 敏仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1012376A priority Critical patent/JPH02193424A/ja
Publication of JPH02193424A publication Critical patent/JPH02193424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はゾーン方式を利用した移動通信方式に関し、特
に都市部ではマイクロゾーンでサービスエリアをカバー
し、郊外では小ゾーンでサービスエリアをカバーするた
めの移動通信方式に関する。
〔従来の技術〕
従来の移動通信方式は、限られた周波数帯の中で、いか
に呼量を多くさばくかという問題を第ブ義として、種々
改良されてきた。その結果、現在セルラ一方式と呼ばれ
る、小ゾーンシステムの自動車電話システムが実用化さ
れている。しかしながら、この小ゾーンシステムの自動
車電話システムは、サービス開始後めざましい伸びを示
し、世界各国で問波数の不足が叫ばれている。この傾向
はトラヒックの集中する都市部で特に著しい。例えば東
京における自動車電話のトラヒックの分布を見ると、千
代田区、青白あたりに激しいトラヒックの集中が観測さ
れる。このため、発呼から呼出しまでに通常の3〜4倍
の時間(20〜30秒)が掛かっている。これは通話チ
ャネルが不足しているためで、これに対処するために電
気通信事業者は、東京部内のゾーンを細分化して加入者
容量をあげている。このような事情は、日経エレクトロ
ニクス第401号第91ページから第104ページに詳
しい。
また、自動車電話システムの新しい動きとして、加入者
が持ち運びすることができる携帯端末の導入も実現され
てきている。このような携帯端末は小型、軽量化が強く
要求されるため、無線機の送信電力もさほど大きくする
ことができない。このため、ゾーンの細分化、つまりマ
イクロゾーン化はこの面からも要求されている。従って
、将来の移動通信システムにおいては少なくとも加入者
数が多い都市部では、ゾーン半径の極めて小さいマイク
ロゾーンシステムが要求される。
但し、このマイクロゾーンシステムは、無線基地局が大
幅に増大するためシステムコストが増大する。加入者数
が多い都市部では多少システムコストが高くても良いが
、加入者数のさほど多くない郊外ではこのようなマイク
ロゾーンシステムは経済的に引き合わないため、現在の
ような小ゾーンシステムでサービスを続けることになる
すなわち、都市部ではマイクロゾーンを用い郊外では小
ゾーンを用いるという両者を併用したシステムにより、
加入者の面密度にばらつきのあるサービスエリアに対し
て効率的なシステムを構築できる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の移動通信方式で、マイクロゾーンと小ゾ
ーンとを併用し、携帯端末を導入した場合、送信電力の
小さい携帯端末は、マイクロゾーンエリア内では携帯端
末と無線基地局間の伝送距離が短いためサービスを受け
られるが、郊外の小ゾーンエリアではゾーン面積が広く
携帯端末と無線基地局の伝送距離が長(なる可能性があ
るため、携帯端末が小ゾーンエリア内に在圏する場合は
、極めて限られた地域、すなわち無線基地局の近くでし
かサービスを受けられないことになってしまう。このた
め、小ゾーン地域における携帯端末の低送信電力問題に
対し、携帯端末からの信号を中継増幅して無線基地局に
送信する車載中継器を設ける必要がある。
しかしながら、携帯端末が車載中継器を介して通話を行
うには、携帯端末及び車載中継器はランダムアクセスチ
ャネルから通話チャネルに切り替える必要がある。具体
的には、携帯端末は、同一の無線チャネルに複数の携帯
端末が制御情報を送信する第一のランダムアクセスチャ
ネルから、各携帯端末ごとに割り当てられる第一の通話
チャネルに切り替え、更に、車載中継器は、同一の無線
チャネルに複数の車載中継器が携帯端末から受信した制
御情報を無線基地局に中継する第二のランダムアクセス
チャネルから、各車載中継器ごとに割り当てられる第二
の通話チャネルに切り替える必要がある。つまり、車載
中継器は受信チャネルを第一のランダムアクセスチャネ
ルから第一の通話チャネルに切り替えないと、携帯端末
が送信した通話信号を受信できなくなってしまう。更に
、車載中継器は送信チャネルを第二のランダムアクセス
チャネルから第二の通話チャネルに切り替えないと、無
線基地局は携帯端末が送信した通話信号を受信できなく
なってしまう。
本発明の目的は、小ゾーン内でサービスを提供する場合
に、上述の問題点を解決する移動通信方式を提供するこ
とにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、トラヒックの集中するサービスエリアをマイ
クロゾーンでカバーしトラヒックの集中しないサービス
エリアを小ゾーンでカバーする無線基地局と、車載中継
器と、携帯端末とから少なくとも構成される移動通信シ
ステムにおいて、前記小ゾーン内では、前記車載中継器
は、前記携帯端末から信号を受信すると、前記受信信号
を増幅して無線基地局へ送信する移動通信方式であって
、前記車載中継器及び前記携帯端末が少なくとも小ゾー
ン内に在圏中は、前記車載中継器及び前記携帯端末は前
記無線基地局から送信される無線チャネル切り替え信号
によって無線チャネルの切り替えを行うことを特徴とし
ている。
〔作用〕
前述したように、マイクロゾーンと小ゾーンを併用する
システムにおいて、送信電力の小さい携帯端末の収容を
も可能にするには、ゾーン面積が広(携帯端末と無線基
地局間の伝送距離が長くなる可能性のある小ゾーンにお
いては、自動車に中継器を設備し、加入者の行動範囲が
自動車から一定距離内であればサービスを提供できる移
動通信方式とする必要がある。
本発明においては、車載中継器及び携帯端末が少なくと
も小ゾーン内に在圏中は、携帯端末に加え車載中継器は
無線基地局からの指示に従って無線チャネルを切り替え
る。このため車載中継器は無線チャネルを切り替え後も
、携帯端末が送信した通話信号を無線基地局に中継する
ことが可能となる。
このようにすることで、携帯端末に対しても車から一定
距離内であれば小ゾーン地域内のどの場所であっても無
線基地局と交信可能な高いサービスを実現できる。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明における無線チャネル使用の一例を示す
シーケンス図であり、第2図は本発明が適用される移動
通信システムの一例を示す構成図である。
この移動通信システムは次のように構成されている。マ
イクロゾーン1.2.3にはそれぞれマイクロゾーン無
線基地局11.12.13が設けられ、小ゾーン4.5
には小ゾーン無線基地局21.22が設けられている。
参照数字14.23には携帯端末を、参照数字15.2
5は車載端末を、参照数字24は車載中継器をそれぞれ
示す。
以上のような移動通信システムにおいて、マイクロゾー
ン1内に存在する車載端末15はマイクロゾーン無線基
地局11と、小ゾーン4内に存在する車載端末25は小
ゾーン無線基地局21とそれぞれ直接交信する。また、
マイクロゾーン3内に存在する携帯端末14はマイクロ
ゾーン無線基地局13と直接交信する。しかしながら、
携帯端末23は携帯端末14と違い、小ゾーン5内に存
在するので、携帯端末23が小ゾーン基地局22に送信
する信号は車載中継器24を介して送られることになる
小ゾーン無線基地局22が携帯端末23と通話を行うた
め無線チャネルの切り替えを行う場合、小ゾーン無線基
地局22は無線チャネル切り替え信号aを車載中継器2
4へ送信する。車載中継器24は無線チャネル切り替え
信号aを受信すると、受信チャネルを車載中継器24と
携帯端末23間で使用される無線チャネルへ、送信チ中
ネルを車載中継器24と小ゾーン無線基地局22間で使
用される無線チャネルへ切り替える。
小ゾーン無線基地局22は無線チャネル切り替え信号a
を送信後、無線チャネル切り替え信号すを携帯端末23
へ送信する。携帯端末23は無線チャネル切り替え信号
すを受信すると、受信チャネルを小ゾーン無線基地局2
2と携帯端末23間で使用される無線チャネルへ、送信
チャネルを車載中継器24と携帯端末23間で使用され
る無線チャネルに切り替える。
次に小ゾーン無線基地局22は切り替えた無線チャネル
の導通試験を行うため、テスト信号Cを携帯端末23へ
送信する。携帯端末23はテスト信号Cを受信すると、
テスト信号dを車載中継器24へ送信する。車載中継器
24はテスト信号dを受信すると、テスト信号eを小ゾ
ーン無線基地局22へ送信する。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように本発明によれば、車載中継器
及び携帯端末は、無線基地局からの指示によって無線チ
ャネルを切り替える。
このため、携帯端末は無線チャネルを切り替え後も無線
基地局と交信が可能であるので、都市部ではマイクロゾ
ーンを用いて郊外では小ゾーンを用いる移動通信システ
ムを容易に提供できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における無線チャネルの使用の一例を示
すシーケンス図、 第2図は本発明が適用される移動通信システムの一例を
示す構成図である。 1、 2. 3・・・マイクロゾーン 4、5 ・ ・ ・ 11. 12. 13・ 14、 23・ ・ ・ 15、 25・ ・ ・ 21、 22・ ・ ・ 24・ ・ ・ ・ ・ ・小ゾーン ・マイクロゾーン無線基地局 ・携帯端末 ・車載端末 ・小ゾーン無線基地局 ・車載中継器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)トラヒックの集中するサービスエリアをマイクロ
    ゾーンでカバーしトラヒックの集中しないサービスエリ
    アを小ゾーンでカバーする無線基地局と、車載中継器と
    、携帯端末とから少なくとも構成される移動通信システ
    ムにおいて、前記小ゾーン内では、前記車載中継器は、
    前記携帯端末から信号を受信すると、前記受信信号を増
    幅して無線基地局へ送信する移動通信方式であって、前
    記車載中継器及び前記携帯端末が少なくとも小ゾーン内
    に在圏中は、前記車載中継器及び前記携帯端末は前記無
    線基地局から送信される無線チャネル切り替え信号によ
    って無線チャネルの切り替えを行うことを特徴とする移
    動通信方式。
JP1012376A 1989-01-20 1989-01-20 移動通信方式 Pending JPH02193424A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1012376A JPH02193424A (ja) 1989-01-20 1989-01-20 移動通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1012376A JPH02193424A (ja) 1989-01-20 1989-01-20 移動通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02193424A true JPH02193424A (ja) 1990-07-31

Family

ID=11803552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1012376A Pending JPH02193424A (ja) 1989-01-20 1989-01-20 移動通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02193424A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60236335A (ja) * 1984-05-09 1985-11-25 Nec Corp 携帯無線通信方法
JPS61206333A (ja) * 1985-03-11 1986-09-12 Nec Corp 移動通信方式
JPS62126726A (ja) * 1985-11-27 1987-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動車電話の車載中継方法
JPS63234740A (ja) * 1987-03-24 1988-09-30 Nec Corp 無線通信方式並びに移動端末、無線回線制御装置および無線基地局制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60236335A (ja) * 1984-05-09 1985-11-25 Nec Corp 携帯無線通信方法
JPS61206333A (ja) * 1985-03-11 1986-09-12 Nec Corp 移動通信方式
JPS62126726A (ja) * 1985-11-27 1987-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動車電話の車載中継方法
JPS63234740A (ja) * 1987-03-24 1988-09-30 Nec Corp 無線通信方式並びに移動端末、無線回線制御装置および無線基地局制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07177557A (ja) 固定セル通信システム
US6868270B2 (en) Dual-mode methods, systems, and terminals providing reduced mobile terminal registrations
JPH0884369A (ja) 多重モード無線電話
JPH04503740A (ja) 区画地域電話方式
US20100329222A1 (en) Mimo based wireless telecommunications method and system
JPS62101135A (ja) 複合無線ゾ−ン移動通信方式
JPH0388435A (ja) 無線電話通信システム用中継基地
JPH02193425A (ja) 移動通信方式
JPH02193424A (ja) 移動通信方式
WO1998028865A1 (en) Device and method for a telecommunications system
Lewis Coordinated broadband mobile telephone system
JP2615915B2 (ja) 移動通信方式
JPH02193423A (ja) 移動通信方式
JPH01309528A (ja) 移動通信システム
JP2560786B2 (ja) 移動通信システム及び携帯端末及び車載中継器
JPH02126736A (ja) 移動通信システムの基地局選択方式および携帯端末
JPH0965422A (ja) 無線通信方法
JPH11513203A (ja) 高効率軌道外高高度遠隔通信システム
JPS61206333A (ja) 移動通信方式
KR19990022232A (ko) 이동 기지국을 가진 이동 무선 통신 시스템
JPH01309526A (ja) 移動通信システム
JPH0332119A (ja) 移動通信基地局
JPH0974587A (ja) 衛星系/地上系統合移動通信システム
JP2959553B2 (ja) ハンドオフ方法及び移動端末
JPH01309525A (ja) 移動通信システム