JPH02192387A - 多地点遠隔会議システム - Google Patents

多地点遠隔会議システム

Info

Publication number
JPH02192387A
JPH02192387A JP980989A JP980989A JPH02192387A JP H02192387 A JPH02192387 A JP H02192387A JP 980989 A JP980989 A JP 980989A JP 980989 A JP980989 A JP 980989A JP H02192387 A JPH02192387 A JP H02192387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
conference
video camera
control unit
speech
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP980989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0750932B2 (ja
Inventor
Kenichi Takano
憲一 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1009809A priority Critical patent/JPH0750932B2/ja
Publication of JPH02192387A publication Critical patent/JPH02192387A/ja
Publication of JPH0750932B2 publication Critical patent/JPH0750932B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は同一内容で複数の会議室が参加して行なう多地
点遠隔会蟻システムに係り、特に出席者の手元の発言要
求スイッチなどを利用し、自動的に発言者のいる会議室
の発言者の映像を送出する多地点遠隔会議システムに関
するものである。
〔従来の技術〕
従来の多地点遠隔会議システムの一例を第2図に示し説
明する。
従来の多地点遠隔会議システムは、複数の会議室1,2
・・・・・・nの中から固定の鵡長局(この場合は会議
室1)を決め、この議長局の金線室1には、会議中にお
ける発言局を選定するため回線制御用操作盤1−11が
あシ、議長ま九はオペレータの操作によプ、発言者を決
めるシステムである。そして、また、この会議室1には
会議室内の機器、例えば、カメラ、モニター等の制御を
行うテレビ会議用操作盤1−10がある◎ このシステムを利用して、多地点会議を行なう場合には
、コンソール1−1によシ参加する金融型を登録するこ
とにより、その情報を音声制御部1−3および映像切換
分配部1−2へ通知する0この場合、各会議室からの映
像e音声は高速広帯域通信網1−9を通じて常に音声制
御部1−3または映倫切換分配部1−2へ供給されてい
るものとする0この第2図において、J*8冨・・・・
・・8mは会議参加者、1−5はビデオカメラ、1−6
はビデオカメラ駆動装置、1−8はテレビ会議制御部で
ある。
そして、ある会議室の出席者(会議参加者)Ilmが発
言しようとするときは、議長局の司会者に発言を求め、
つぎに、司会者は回線制御用操1作盤1−11(D#’
A局のスイッチ(図示せず)を押し下げることによシ、
その情報が回線制御部1−4を通じて映像切換分配部1
−2に切換情報として伝えられ、咳当局の発言者の映像
が参加している会議室へ送出される。その場合、発言者
がいる会議室で社予めテレビ会議用操作盤1−10によ
シ、発言者へビデオカメラ1−5を移動させておく必要
がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の多地点遠隔会議システムでは、発言者の
姿をビデオカメラに映し出すために、会議の司会者また
は専任のオペレータが操作盤により、モニタを見ながら
ビデオカメラを操作して発言者を映し出す必要があった
0また、議長局においては、参加している会議室の発言
要求に応じて回線制御用操作盤を操作する必要があった
そのため、司会者が会議進行役とカメラの操作を行なわ
なくてはならなかったシするため会議の進行に大きな障
害となったシ、また、専任のオペレータが必要となるな
どの課題がおった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の多地点遠隔会議システムは、同一内容で複数の
会議室が参加して行なう多地点遠隔会議システムにおい
て、会議の開始前に会議の参加局を登録するコンソール
と、このコンソールから参加局情報の通知を受け映像の
切換分配を行なわせしめる映像切換分配部と、各参加局
の音声を合成する機能をもつ音声制御部と、会議の参加
状況を制御する回線制御部と、発言者を映すビデオカメ
ラと、このビデオカメラを台座に固定しこの含湿を駆動
させることによって上記ビデオカメラの撮影箇所を移動
させるビデオカメラ駆動装置と、出席者の一人一人の前
に置かれ押すことによプ発首要求情報を出力する発言要
求用スイッチと、出席者の人数分の上記発言要求用スイ
ッチからの発言要求情報を入力してどの発言要求用スイ
ッチからの発言要求情報であるかを判断し、予め設定し
てある上記ビデオカメラの移動方向と移動量を上記ビデ
オカメラ駆動装置に出力するテレビ会議制御部と、この
テレビ会議制御部からの移動方向と移動量を入力しその
移動方向と移動量にしたがって上記ビデオカメラの撮影
箇所を移動させる手段と、上記テレビ会議制御部からの
発言要求信号を入力し発言要求のある会議室の映像を各
参加局に分配するための機能をもつ上記映像切換分配部
を制御する手段を備えてなるものである。
〔作用〕
本発明においては、発言をしようとする出席者の前に置
かれた発言要求用スイッチを押すことにより、その発言
者に対して自動的にビデオカメラを向け、また、発言者
の映像をその会議に参加している各局に自動的に送出す
る。
〔実施例〕
以下、図面に基づき本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明による多地点遠隔会議システムの一実施
例を示すブロック回である。
この第1図において第2図と同一符号のものは相当部分
を示し、同一の機能またはそれ相当の機能をもつもので
ある。
1−1は会議の開始前に会議の参加局を登録するコンソ
ール、1−2はこのコンソール1−1から参加局情報の
通知を受け映倫の切換分配を行なわせしめる映像切換分
配部、1−3は各参加局の音声を合成する機能をもつ音
声制御部、1−4は会議の参加状況を制御する回線制御
部、1−5は発言者を映すビデオカメラ、1−6はこの
ビデオカメラ1−5を台座に固定しその台座を駆動させ
ることによってビデオカメラ1−5の撮影箇所を移動さ
せるビデオカメラ駆動装置、1−7−1 、11−7−
2−=4−7−は出席者の一人一人の前に置かれ押すこ
とにより発言要求情報を出力する2ンプ付の発1を要求
用スイッチ、1−8は出席者の人数分の発言要求用スイ
ッチ1−7−1〜1−7−m  からの発言要求情報を
入力してどの発言要求用スイッチからの発言要求情報で
あるかを判断し、予め設定してあるビデオカメラ・1−
5の移動方向と移動量をビデオカメラ駆動装置1−6に
出力するテレビ会議制御部である。
そして、回線制御部1−4はテレビ会議制御部1−8か
らの発言要求信号を入力し発言要求のある会議室の映像
を各参加局に分配するための機能をもつ映像切換分配部
1−2を制御する手段を構成し、また、ビデオカメラ駆
動装置1−6はテレビ会議制御部1−8からの移動方向
と移動量を入力しその移動方向と移動量にしたがってビ
デオカメラ1−5の撮影箇所を移動させる手段を構成し
ている。
つぎにこの第1図に示す実施例の動作を説明する0 まず、会議開始の方法は第2図に示す従来の多地点遠隔
会議システムと同じく、コンソール1−1から会議参加
地点を登録することにより行なわれる。そして、会議室
の参加者81〜Smの机の上には、それぞれに発言許可
ランプのついた発言要求用スイッチ1−7−1〜1−7
−mがあり、これを使用することによシ発言要求を行な
う。この発言要求用スイッチ1−7−1〜1−7−mか
らの要求信号はテレビ会議制御部1−8によシ検出され
、あらかじめその出席者の位置に応じた移動方向と移w
J−i、またはそれに応じた制御信号をビデオカメラ駆
動装置1−6に対し出力される。
これにより、自動的に発言を行なった参加者の位置にビ
デオカメラ1−5が移動する。さらに、テレビ会議制御
部1−8から高速広帯域通信網1−9を通じてセンター
局にある回線制御部1−4へ発信要求信号として送られ
る。このとき、他の会議室からの発言要求がないときは
、発言要求を行なった会議室へ許可信号を送出し、該当
の合−意の発言要求を行なった参加者発言要求用スイッ
チ1−7−1〜1−7−mのランプを点灯する。これに
より発言者は、発言を許可されたことを認識し、発言を
始める0 つぎに、センター局の回線制御部1−4は発言間の映倫
を各局へ送出するために映像切換分配部1−2を制御す
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、発言をしようとする出席
者の前に置かれた発言要求用スイッチを押すことKよシ
、その発言者に対して自動的にビデオカメラを向け、ま
た、発言間の映像をその会議に参加している各局に自動
的に送出することによシ、いままで議長局の司会者や専
任のオペレータが行なっていたカメラの向きの移動や発
言間の選択等の操作が不用となる。これによシ、議長局
の司会者は会議の進行に専念することができ、また、専
任のオペレータもいらなくなるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による多地点遠隔会議システムの一実施
例を示すブ四ツク図、第2図は従来の多地点遠隔会議シ
ステムの一例を示すブロック図である。 1−fi @ I・争各局の会議室、81〜Sm・・会
・会議参加者、t−t・轡・・コンソール、1−2−I
@・映像切換分配部、1−3・・・・音声制御部、1−
4・拳・・回線制御部、1−5・曇φ・ビデオカメラ、
1−6・−・・ビデオカメラ駆動装置、1−7−1〜1
−7−m・会昏嗜発言要求用スイッチ、1−8・・骨・
テレビ会議制御部、1−9@・・拳高速広帯域通信網。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 同一内容で複数の会議室が参加して行なう多地点遠隔会
    議システムにおいて、会議の開始前に会議の参加局を登
    録するコンソールと、このコンソールから参加局情報の
    通知を受け映像の切換分配を行なわせしめる映像切換分
    配部と、各参加局の音声を合成する機能をもつ音声制御
    部と、会議の参加状況を制御する回線制御部と、発言者
    を映すビデオカメラと、このビデオカメラを台座に固定
    し該台座を駆動させることによつて前記ビデオカメラの
    撮影箇所を移動させるビデオカメラ駆動装置と、出席者
    の一人一人の前に置かれ押すことにより発言要求情報を
    出力する発言要求用スイッチと、出席者の人数分の前記
    発言要求用スイッチからの発言要求情報を入力してどの
    該発言要求用スイッチからの発言要求情報であるかを判
    断し、予め設定してある前記ビデオカメラの移動方向と
    移動量を前記ビデオカメラ駆動装置に出力するテレビ会
    議制御部と、このテレビ会議制御部からの移動方向と移
    動量を入力し該移動方向と移動量にしたがつて前記ビデ
    オカメラの撮影箇所を移動させる手段と、前記テレビ会
    議制御部からの発言要求信号を入力し発言要求のある会
    議室の映像を各参加局に分配するための機能をもつ前記
    映像切換分配部を制御する手段を備えてなることを特徴
    とする多地点遠隔会議システム。
JP1009809A 1989-01-20 1989-01-20 多地点遠隔会議システム Expired - Lifetime JPH0750932B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1009809A JPH0750932B2 (ja) 1989-01-20 1989-01-20 多地点遠隔会議システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1009809A JPH0750932B2 (ja) 1989-01-20 1989-01-20 多地点遠隔会議システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02192387A true JPH02192387A (ja) 1990-07-30
JPH0750932B2 JPH0750932B2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=11730503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1009809A Expired - Lifetime JPH0750932B2 (ja) 1989-01-20 1989-01-20 多地点遠隔会議システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0750932B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4925370A (ja) * 1972-07-03 1974-03-06
JPS6214874U (ja) * 1985-07-10 1987-01-29
JPS6377282A (ja) * 1986-09-19 1988-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4925370A (ja) * 1972-07-03 1974-03-06
JPS6214874U (ja) * 1985-07-10 1987-01-29
JPS6377282A (ja) * 1986-09-19 1988-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0750932B2 (ja) 1995-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0715467B1 (en) Communication conference system and communication conference apparatus
JPH08298653A (ja) テレビ会議システム及びその端末装置
JPS61179691A (ja) 画像会議システム
JP2757444B2 (ja) 多地点遠隔会議システム
JP2804405B2 (ja) 多地点間テレビ会議システム
JPH02192387A (ja) 多地点遠隔会議システム
JP2004007561A (ja) テレビ会議システム、それに含まれる端末装置、及びデータ配信方法
JP2004304501A (ja) 情報提供端末及び管理サーバ及び情報提供システム及び情報提供プログラム
JP2022016424A (ja) ストリーミング配信及びテレビ会議のためのシステム
JPH11136369A (ja) 多地点間接続音声制御装置
JPH05145916A (ja) Tv会議システム
KR20160112809A (ko) 네트워크에 접속된 단말들 사이의 판서 공유 방법 및 그 장치
JPH07184180A (ja) 会議環境制御装置
JPH0514884A (ja) テレビ会議システム
JPH0983988A (ja) テレビ会議システム
JP2000125024A (ja) 遠隔作業支援コミュニケーション装置
JP2006033657A (ja) 議長主導形テレビ会議システムおよび方法
KR0143939B1 (ko) 영상회의시스템 및 그 수행방법
KR100439698B1 (ko) 프리젠테이션 시스템에서의 화자 인식 방법
JP2002009765A (ja) 会議サーバを用いたip網経由多地点会議システム
JPH08130724A (ja) 遠隔会議システム
KR20000037653A (ko) 영상회의 시스템에서의 카메라 줌 제어 방법
JPH04255192A (ja) グループ共有画像切替制御装置
JPH02109490A (ja) Tv会議システム
JPH0879726A (ja) 協調作業支援用電子会議システム