JPH0219124A - 電気掃除機用床ノズル - Google Patents

電気掃除機用床ノズル

Info

Publication number
JPH0219124A
JPH0219124A JP16823388A JP16823388A JPH0219124A JP H0219124 A JPH0219124 A JP H0219124A JP 16823388 A JP16823388 A JP 16823388A JP 16823388 A JP16823388 A JP 16823388A JP H0219124 A JPH0219124 A JP H0219124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agitator
rotor
floor nozzle
band
projecting line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16823388A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kawakami
寛 川上
Katsutaka Murata
克孝 村田
Masao Shinya
新屋 正男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16823388A priority Critical patent/JPH0219124A/ja
Publication of JPH0219124A publication Critical patent/JPH0219124A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles For Electric Vacuum Cleaners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は゛ン′・、;:−一ターを有する電気掃除機川
床ノズノレに関するものである。
従来の技術 従来、この種床ノズルのアジテータ−は、回転子の周面
にブラシ毛を植設した構成であり、被掃除面、例えば、
じゅうたん上の塵埃をこのブラシ毛でかき上げ、電気掃
除機の吸引によって床ノズル内に導入するようにしてい
た。しかし、上記の床ノズルのアジテータ−では、糸く
ずなど紐状のものがブラシ毛に絡みつき、ついにはアジ
テータ−全体に巻き付いて所期の機能を失い、またその
除去に大変な手間を有していた。
このため、回転子の長手方向に可焼性の突条帯を突設し
てアジテータ−を構成し、糸くずなどの巻付きを防止す
るのが一提案されている。
発明が解決しようとする課題 しかし、上記のアジテータ−では、じゅうたん上を掃除
しているうち突条帯が摩耗し所期の集塵性能が確保でき
なくなったとき、同突条帯を容易に交換することができ
ず、接着剤を丁寧に剥した後再度部品を接着したシ、あ
るいは、アジテータ−そのものを交換しなければならず
、メンテナンスに際して手間がかかったり、コストが高
くなるなどの課題があった。
本発明はこのような課題を解決するもので、アジテータ
−の機能を常時良好に保ち得るように容易にメンテナン
スできるようにしたものである。
課題を解決するだめの手段 上記課題を解決するため、本発明の第1の手段は、床ノ
ズル本体内にアジテータ−とその駆動源とを内設し、前
記アジテータ−は、外周長手方向に凹溝を形成した回転
子と、同凹溝に根元取付部を挿入して装着した可視性材
料からなる突条帯とで構成し、かつ前記突条帯の両端は
着脱自在もしくは変形自在な端面保持体で保持するよう
にしたものである。
第2の手段は、床ノズル本体内にアジテータ−とその駆
動源とを内設し、前記アジテータ−は、回転子と、その
周面長手方向に設けた凹溝に根元取付部を挿入した可焼
性突条帯とで構成し、この突条帯の根元取付部外周には
着脱自在な押え棒を押圧させたものである。
作   用 上記した第1の手段におけるアジテータ−によれば、回
転子の周面に可焼性材料からなる突条帯を設け、前記突
条帯の端部を端面保持体で保持したものであるため、突
条帯がもし摩耗して使用に弊害が起こるようになっても
、端面保持体を操作することで突条帯を容易に交換する
ことができる。
まだこの構成は保持部に部分的に係止部を構成するのみ
のため低コストで構成できる。
また第2の手段でも押え棒の着脱操作で突条帯の交換な
どが容易にできる。
実施例 以下その実施例を図面を参照しながら説明する。
第1図〜3図は、その第1の実施例を示し、床ノズル本
体7はバンパー8を介して上、下本体部材9.10を結
合して得たものであり、その前方内部には下方開口部を
吸込口11とした吸込室12が、後方内部にはタービン
室13がそれぞれ形成しである。上記タービン室13は
隔壁14によって吸込室12と区画されておシ、また、
開口15を有する後方は円弧状に設定されている。16
は吸込室12内に、これと平行に設けられたアジテータ
−117は吸込室12の両側室壁に設けられたアジテー
タ−16の軸受、18は吸込口11の後方に平行に取着
した固定ブラシ、19.20は吸込口11を被掃除面を
一定間隔をおいて位置すべく床ノズル本体7の前後に設
けた車輪である。
21は上記タービン室13の後方内面に回動自在に摺動
するほぼ半円筒状の吸込継手で、その周壁の一部から突
設した円筒状の接続口22にリング23を介して床ノズ
ルパイプ24が回動自在に取着され、かつこの床ノズル
パイプ24には電気掃除機の吸引側にホースを介して連
通しだ延長管が着脱自在に接続される。
26はタービン室13に配設され、外周の一部を吸い込
み継手21によシ包囲されたタービンで、同吸込継手2
1の一側の回転軸を貫通してタービン室外に突出した軸
体26が一体的に設けられている。
27は動力伝達用のベルトで、タービン26の回転をプ
ーリー28を介してアジテータ−16に伝達する。
また、タービン25はタービン室13のベルト27配設
側に片寄らせて配設しである。29.30は隔壁14に
形成した2個の通気口で、一方の通気口29はタービン
2εの下半分に対向し、他方の通気口30はタービン2
6と非対向で、直接的に吸込継手21の接続口22に対
向している。
31は切換レバーで、その一部から突出した遮蔽板32
には上記の通気口30を開閉できる。
上記構成において、今、切換レバー31を第2図右方に
摺動し、その遮蔽板32によシ通気ロ田を閉じて通気口
29に連通させたとき、吸込口11→吸込室12→通気
口29と流動し蝿い込み空気は、タービン26に衝突し
、次いで、吸込継手21の接続口22→床ノズルパイプ
24→延長管→ホースへと流れて電気掃除機に至るもの
である。従って、タービン26が回転し、その回転力は
アジテータ−16に伝達される。
ところで、上記アジテータ−16は、回転子34の外周
面長手螺旋方向に形成した凹溝34aに突条帯35の肉
厚の根元取付部36&を長手方向から挿入装着して構成
したものである。そして、この突条帯35はゴムなどの
可焼性材料で作られており、しかも、その少なくとも一
面(回転方向側面)には多数の突起36が形成しである
。さらに、同突条帯36の端部は端面保持体37の保持
部38で係止されている。この端面保持体3Tと回転子
34は接着固定してちる。またその保持部38は弾性で
矢印方向にたわませて突条帯36の係止をはずすことが
できる。
今、アジテータ−16が回転しているとき、突条帯36
は被掃除面と接したところで変位し、同被掃除面に沿う
形となり被掃除面を撫でるように相対的に移動し、塵埃
はその多数の突起38でしごかれ、上記被掃除面より遊
離されるものである。
遊離塵埃は突条帯36の直径方向への復元(弾性と遠心
力とによる)時のはじき作用および電気掃除機の吸引力
とによって有効に床ノズル本体7内に有効に吸い込まれ
るものである。
ここで、突条帯36は被掃除面と接しているとき前方か
らの空気の流れを遮断し7、M、気掃除機の吸引力が同
被掃除面に集中的に、しかも効果的に働くのを助長する
また突条帯36が帯状であるだめ、糸くずなどの紐状塵
埃の絡みつきも防止できるものである。
じゅうたん上で使用しているうちに突条帯35がもし摩
耗して使用に弊害が起こるようになっても、保持部38
をつまんで弾性変形させれば、容易に交換することがで
きる。
第4図〜第6図は、その第2の実施例を示し、突条帯3
6の端部を端面保持体39で保持するとともに、端面保
持体39と回転子40への保持部には、同回転子40の
回転方向に浅くなる係止溝41と、前記係止溝41に対
応する爪42をそれぞれ設けたものである。突条帯36
がもし摩耗して使用に弊害が起こるようになっても端面
保持体39を回転子4oの回転方向と逆方向へ回すのみ
で係止をはずすことができ容易に交換することができる
第6図はその第3の実施例を示し、回転子34の軸43
に端面保持体44を螺着したものである。
なお螺着方向は回転子34の回転方向に対して締付方向
に設定しておく。
第7図はその第4の実施例を示し、回転子46の周面に
設けた凹溝46に突条帯47の根元取付部48を周方向
から挿入し、かつこの根元取付部48の外面に押え棒4
9を押圧したものである。
押え棒49は、例えば、その両端を回転子460アンダ
一カツト部に係止するなどして着脱自在としである。こ
の例では周方向の操作となるため、交換作業が一層簡素
化され、また回転子46の凹溝46の形状も単純化され
、その加工性がよくなる。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明は、回転子の周
面凹溝に可焼性材料からなる突条帯を設け、前記突条帯
の端部を着脱自在もしくは変形自在な端面保持体゛、′
保持したものであるから、突条帯がもし摩耗して使用に
弊害が起こるようになっても容易に交換することができ
るもので、メンテナンスがしやすく、低コスト化が図れ
る。
さらに押え棒で押圧するものでは、突条帯を確実に保持
でき交換しやすいとともに、回転子の溝の形状を単なる
凹溝にするだけで良いため、回転子の加工性を高めるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示すアジテータ−の要
部断面図、第2図は床ノズルの上本体部材を取υ除いた
状態での上面図、第3図は同床ノズルの縦断面図、第4
図は本発明の第2の実施例を示すアジテータ−の要部断
面図、第6図は同分解斜視図、第6図は第3の実施例を
示すアジテータ−の要部断面図、第7図は第4の実施例
を示すアジテータ−の要部断面図である。 7・・・・・・床ノズル本体、16・・・・・・アジテ
ータ−34,40,45・・・・・・回転子、34a、
46・・・・・・凹溝、35.47・・・・・・突条帯
、35a 、48・・・・・・根元取付部、37.39
・・・・・・端面保持体、49・・・・・・押え棒。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)床ノズル本体内にアジテーターとその駆動源とを
    内設し、前記アジテーターは、外周長手方向に凹溝を形
    成した回転子と、同凹溝に根元取付部を挿入して装着し
    た可焼性材料からなる突条帯とで構成し、かつ前記突条
    帯の端部は着脱自在もしくは変形自在な端面保持体で保
    持した電気掃除機用床ノズル。
  2. (2)床ノズル本体内にアジテーターとその駆動源とを
    内設し、前記アジテーターは、回転子と、その周面長手
    方向に設けた凹溝に根元取付部を挿入した可焼性突条帯
    とで構成し、この突条帯の根元取付部外周には着脱自在
    な押え棒を押圧させた電気掃除機用床ノズル。
JP16823388A 1988-07-06 1988-07-06 電気掃除機用床ノズル Pending JPH0219124A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16823388A JPH0219124A (ja) 1988-07-06 1988-07-06 電気掃除機用床ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16823388A JPH0219124A (ja) 1988-07-06 1988-07-06 電気掃除機用床ノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0219124A true JPH0219124A (ja) 1990-01-23

Family

ID=15864245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16823388A Pending JPH0219124A (ja) 1988-07-06 1988-07-06 電気掃除機用床ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0219124A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04197226A (ja) * 1990-11-28 1992-07-16 Tokyo Electric Co Ltd 電気掃除機の吸込口体
KR101108047B1 (ko) * 2004-10-28 2012-01-25 엘지전자 주식회사 로봇 청소기

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04197226A (ja) * 1990-11-28 1992-07-16 Tokyo Electric Co Ltd 電気掃除機の吸込口体
KR101108047B1 (ko) * 2004-10-28 2012-01-25 엘지전자 주식회사 로봇 청소기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU585285B2 (en) Hand-held vacuum cleaner
US8096015B2 (en) Vacuum cleaning nozzle
MXPA96005883A (en) Manual cleaning system with oriental nozzle
JPH0219124A (ja) 電気掃除機用床ノズル
JPH08173355A (ja) 電気掃除機の吸込口体
US4788740A (en) Hand vacuum cleaner
KR102088030B1 (ko) 스팀 압력에 의해 구동되는 스팀 세척기
US4918781A (en) Hand vacuum cleaner
JP2960811B2 (ja) 電気掃除機の吸込口体
JPH0739492A (ja) 電気掃除機の吸込口体
KR100208136B1 (ko) 업라이트청소기
JPH0453517A (ja) 電気掃除機の吸口
JPH0556893B2 (ja)
JPH01293827A (ja) 電気掃除機用床ノズル
JPH04152923A (ja) 電気掃除機の床ノズル
JPH01262825A (ja) 電気掃除機用床ノズル
JPH0479928A (ja) 電気掃除機の吸込口体
JPH01265926A (ja) 電気掃除機用床ノズル
JP2698706B2 (ja) 電気掃除機の吸込口体
JPH0219123A (ja) 電気掃除機用床ノズル
JPH028729B2 (ja)
JPH01293830A (ja) 電気掃除機用床ノズル
JPH10179467A (ja) 電気掃除機の吸込口体
KR940003324Y1 (ko) 진공 청소기의 걸레 부착장치
JPH0234130A (ja) 電気掃除機用床ノズル