JPH02188884A - 携帯型カードリーダ - Google Patents

携帯型カードリーダ

Info

Publication number
JPH02188884A
JPH02188884A JP1007785A JP778589A JPH02188884A JP H02188884 A JPH02188884 A JP H02188884A JP 1007785 A JP1007785 A JP 1007785A JP 778589 A JP778589 A JP 778589A JP H02188884 A JPH02188884 A JP H02188884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
information
power supply
interface
card information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1007785A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Yamamura
直樹 山村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP1007785A priority Critical patent/JPH02188884A/ja
Publication of JPH02188884A publication Critical patent/JPH02188884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、所定の磁気カードを任意の場所で読み取り
記憶し、記憶された複数のカード情報を外部のホストコ
ンピュータに転送する携帯型カードリーダに関するもの
である。
(従来の技術) 従来より個人の情報、例えば在籍学生の人出(出欠)を
管理する方法として、人手による申告、記名、打刻を行
った後、周期的に集計するといった人手に頼るものと、
IDカード等に所持者の写真を貼って所定事項を記入し
た後、透明なシートでラップ加工したカードを発行し、
入室等の際に管理者が目視確認するといった方法により
管理されている。
また、磁気カードを利用した管理システムおいて個人情
報、例えば入室(出室)等の情報を管理する場合、固定
設置された読み取り装置に読み取らせてそのカード所持
者のカード情報をホストコンピュータに処理させる、例
えば警備システム等も提案されている。
(発明が解決しようとする課題) このように、個人情報を管理する手法は様々であるが、
発行されたIDカード等には記入できる事項が限定され
るため、前者においては、付加価値を新たに加えたいと
か、記入内容を変更するといった場合には、発行者全員
に同様の変更/追加処理を行う必要があり、非常に処理
効率が低下する。また、カードの構成が簡素なため、容
易に模倣することが可能となり、セキュリティの面で問
題となる。
一方、後者の磁気カードを利用する管理システムにおい
ては、上述したように、あらかじめ設定箇所が固定され
ているため、頻繁に管理データの入力を行う場合に、常
にその設置箇所に赴かなければならず、設置場所から離
れた人にとっては非常に時間を浪費する。更に、リーダ
の付設箇所を変更する場合には、ホストコンピュータと
の配線処理/点検等に相当の手間と時間を要するため、
システム管理に膨大なコストがかかり、非常に高価なシ
ステムとなってしまう問題点があった。
この発明は、上記の問題点を解決するためになされたも
ので、磁気カードを利用するシステムにおいて、カード
リーダにホストコンピュータとの情報交換を行うインタ
フェースを設けることにより、カードリーダを携IF穆
動じて、所望の位置で磁気カードの読み取りを行うこと
ができるとともに、読み取ったデータをホスト設置個所
で入力または任意の場所から回線を介して送信入力して
カード情報を効率よく管理できる携帯型カーFリダを得
ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る携帯型カードリーダは、充電可能なバッ
クアップ電源と、磁気カートにあらかじめ記憶された所
定のカート情報を読み取るカー1シ読取り手段と、この
カード読取り手段により読み取られたカード情報を順次
記憶するメモリと、このメモリに記憶された各カード情
報を外部ホストコンピュータに対して所定のインタフェ
ースを介して転送制御する転送制御手段とから構成した
ものである。
〔作用〕
この発明においては、カード読取り手段は充電可能なバ
ックアップ電源により作動し、磁気カードに記憶された
所定のカード情報をメモリに順次記憶し、記憶したカー
ド情報を転送制御手段がインタフェースを介して外部ホ
ストコンピュータに対して転送する。
〔実施例〕
第1図はこの発明の〜実施例を示す携帯型カードリーダ
の構成を説明するブロック図であり、1は例えば8ビツ
トのCPUで、プログラムメモリ(ROM)9に格納さ
れた後述するフローチャートの手順に従ってカード読み
取りおよび読み取り情報の転送を制御する。
2はカードリーダ部(以下単にリーダ部と呼ぶ)で、例
えば第2図に示すように読取りガイドを磁気カードが矢
印方向に通過する際にカード情報を読み取り、例えば半
導体メモリ(CMOS)で構成されるRAM4に書き込
ませる。なお、RAM4は46にバイトの情報をバック
アップ電源8が無充電の状態で1か月程記憶する。なお
、カードリーダ部2には転送速度を設定する、例えば2
ビツトのスイッチSWI、SW2で構成されるデイツプ
スイッチ2bが設けられており、このスイッチSWI、
SW2の設定により種々の転送速度を設定できるように
構成されている。
3は例えばR3−232C等のインタフェースで、図示
しないホストコンピュータ(以下ホストと呼ぶ)にRA
M4に記憶されたカード情報を送信する。なお、ホスト
からインタフェース3を介して指示された制御データに
基づいてCPU1は時計回路5の日時データを更新する
ことかできるように構成されている。6は例えばLCD
等で構成される表示器で、16桁1ラインの文字情報を
表示する。なお、表示器6には電源没入時に時計表示、
最後に読み込まれたデータ、残り容量(人力可能人数)
等を順次表示し、後述する電源スッチを3秒間押下した
後、復帰させると電源がオフとなる。
7は操作部で、キースイッチ7a、ブザー7bで構成さ
れており、リーダ部2を通過する磁気カード2aの読み
取り状態、メモリ書き込み状態。
有効性等を後述するように表示する。
なお、磁気カード2aにはカード所持者(使用者)のI
D番号等の個人情報があらかじめ記憶されているものと
する。
8は充電可能なバックアップ電源で、例えばニッケルー
カドミウム電池にッカド電池)で構成され、定電圧回路
11から所定電位+5vをRAM4およびCPU lに
印加する。10は入出力インタフェースで、他の入出力
機器を接続してシステムを拡張できるように構成されて
いる。なお、この実施例では、O5(オペレーティング
システム)としてマイクロソフト社製のMS−DOSを
採用しており、MS−DOSに準拠するマシーンとデー
タ転送を行うことが可能となっている。
また、磁気カード2aとしては、銀行カード。
クレジットカード等のプラスチックカードに採用されて
いるJ I S II型に準拠している。
第2図(a)、(b)は、第1図に示した携帯型カード
リーダの外観を説明する平面図および側面図であり、第
1図と同一のものには同じ符号を付しである。
これらの図において、21は本体、22は電源スィッチ
、23は充電アダプタである。なお、本体21の内部に
はデイツプスイッチ2bが設けられており、そのデイツ
プスイッチ2bの設定状態によりデータを4 fffi
類の異なるスピード(1200,2400,4800,
9800BPS)で転送することができる。24は読取
りガイド溝である。
さらに、リーダ部2はバックアップ電源8により作動し
、磁気カード2aに記憶された所定のカード情報をバッ
クアップ電源8によりバックアップされるRAM4 (
不揮発性メモリとなる)に順次記憶し、記憶したカード
情報を転送制御手段を兼ねるCPU1がインタフェース
3を介して外部ホストコンピュータに対して転送する。
また、ホストから入力された制御データを授受して、C
PU1がRAM4の内容の更新1時計回路の設定等を行
う。なお、図中の破線領域が同等個所を示す。
次に第3図、第4図を参照しながらこの発明によるカー
ド読取りおよびカード情報転送制御動作について説明す
る。
第3図はこの発明による情報通信制御手順の一例を説明
するフローチャートである。なお、(1)〜(10)は
各ステップを示す。
先ず、本体21の内部に設けられるデイツプスイッチ2
bにより通信モード、例えば転送速度(1200,24
00,4800,9600BPS) 、キャラクタ長、
パリティ、ストップビット等の設定入力を待機しく1)
、入力されたら通信ボートの初期化を行う(2)。次い
で、デイツプスイッチ2bのスイッチSWI、SW2の
設定状態に基づいて通信モードを設定する〔3)。例え
ばスイッチSWI、SW2の関係が(1,t)、(o、
t)、(t、O)。
(0,0)の場合は、転送速度が1200.2400.
48Go、96008PSと設定される。
次いで、ホストからインタフェース3を介してコマンド
入力を待機しく4)、入力されたコマンドがrLOAD
Jであるかどうかを判断しく5) 、YESならばRA
M4に記憶されたカード情報を読出してホストに転送し
く6)、ホストの処理に委ねる。
一方、ステップ(5)の判断で、Noの場合は入力され
たコマンドがrcOMPJであるかどうかを判断しく7
)、YESならばCPUIはインタフェース3を介して
入力されるデータ照合を行い、照合結果を表示器6に、
例えば照合がOKならばrcOMP  OKJと表示し
、照合できなければrcOMP  ERRJと表示しく
8)、処理を終了する。
一方、ステップ(7)の判断でNOの場合は、入力され
たコマンドがrKILLJであるかどうかを判断しく9
)、NOならば処理を終了し、YESならばRAM4の
内容、すなわちカード情報を消去しくlO)、消去結果
を表示器6に、例えば消去できた場合はrKILL  
OKJと表示し、消去できなければrKILL  ER
Jと表示し処理を終了する。
なお、ホストから入力される情報は上記のコマンドだけ
に止まらず、日付設定データ、時刻設定データ、通信モ
ード情報を、インタフェース3を介して受は取り、時計
回路5の設定、デイツプ設定等をホストが行えるように
構成されている。
第4図はこの発明によるカード情報読取り制御手順の一
例を説明するフローチャートである。なお、(1)〜(
13)は各ステップを示す。
先ず、電源スィッチ22がオンされるのを待機しく1)
、オンされたら電源スィッチ22を自動的にオフするた
め(バックアップ電源8からの電力供給を遮断する)、
時計回路5の監視タイマをスタートさせ(2)、磁気カ
ード2aの読取り挿入を待機しく3)、Noならば監視
タイマを更新しく4)、経時時間の積算が、例えば5分
であるかどうかを判断しく5) 、N Oならばステッ
プ(3)に戻り、YESならば電源をオフしく6)、処
理を終了する。
一方、ステップ(3)の判断で、YESの場合はカード
読取りが正常であったかどうかを判断しく7) 、 N
 Oならばステップ(11)に進み、読取りエラーをブ
ザー7bの警告音とともに表示器6に表示する読取りエ
ラーの報知を行い、ステップ(3)に戻る。なお、読取
りエラー報知の際のブザー回数は「3」回である。
一方、ステップ(7)の判断で、YESの場合はブザー
7bが1回鳴り、読み取った磁気カード2aが有効であ
るかどうかを判断しく8)、Noの場合はステップ(1
2)へ進み、カード無効を表示器6に表示するカード無
効の報知を行い(12)、ステップ(3)に戻る。
一方、ステップ(8)の判断で、YESの場合は読み取
ったカード情報を記憶できるかどうか、すなわちメモリ
がフル(満杯)かどうかを判断しく9)、Noならば読
み取ったカード情報をRAM4の所定領域に登録しく1
0)、ステップ(3)に戻る。
一方、ステップ(9)の判断でYESの場合は、メモリ
フル状態を表示器6に表示して(13)、ステップ(3
)に戻る。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明は充電可能なバックアッ
プ電源と、磁気カードにあらかじめ記憶された所定のカ
ード情報を読み取るカード読取り手段と、このカード読
取り手段により読み取られたカード情報を順次記憶する
メモリと、このメモリに記憶された各カード情報を外部
ホストコンビエータに対して所定のインタフェースを介
して転送制御する転送制御手段とから構成したので、カ
ードリーダ本体を編集システムから独立分離して携帯す
ることができ、任意の場所でカード所持者管理データを
読み取ることができる。従って、従来のような配線処理
負担がなくなり、効率よくカド読み取りを行える。
また、ホストに対して情報を転送する汎用インタフェー
スを利用することができるため、ホストと直接または通
信回線を介してホストとのデータ交換およびデータ転送
制御を行える等の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す携帯型カードリーダ
の構成を説明するブロック図、第2図(a)、(b)は
、第1図に示した携帯型カードリーダの外観を説明する
平面図および側面図、第3図はこの発明による情報通信
制御手順の一例を説明するフローチャート、第4図はこ
の発明によるカード情報読取り制御手順の一例を説明す
るフローチャートである。 図中、1はCPU、2はカードリーダ部、3はインタフ
ェース、4はRAM、5は時計回路、6は表示器、7は
操作部、8はバックアップ電源、9はROM、10は人
出力インタフェース、11は定電圧回路である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 充電可能なバックアップ電源と、磁気カードにあらかじ
    め記憶された所定のカード情報を読み取るカード読取り
    手段と、このカード読取り手段により読み取られたカー
    ド情報を順次記憶するメモリと、このメモリに記憶され
    た各カード情報を外部ホストコンピュータに対して所定
    のインタフェースを介して転送制御する転送制御手段と
    からなることを特徴とする携帯型カードリーダ。
JP1007785A 1989-01-18 1989-01-18 携帯型カードリーダ Pending JPH02188884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1007785A JPH02188884A (ja) 1989-01-18 1989-01-18 携帯型カードリーダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1007785A JPH02188884A (ja) 1989-01-18 1989-01-18 携帯型カードリーダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02188884A true JPH02188884A (ja) 1990-07-24

Family

ID=11675323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1007785A Pending JPH02188884A (ja) 1989-01-18 1989-01-18 携帯型カードリーダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02188884A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013539889A (ja) * 2010-10-13 2013-10-28 スクエア インコーポレイテッド トルクを低減するように構成されたスロットを有する読取ヘッドデバイス
US9324100B2 (en) 2002-02-05 2016-04-26 Square, Inc. Card reader with asymmetric spring
US9495675B2 (en) 2002-02-05 2016-11-15 Square, Inc. Small card reader configured to be coupled to a mobile device
US10410021B1 (en) 2017-12-08 2019-09-10 Square, Inc. Transaction object reader with digital signal input/output and internal audio-based communication
USD905059S1 (en) 2018-07-25 2020-12-15 Square, Inc. Card reader device
US11087301B1 (en) 2017-12-19 2021-08-10 Square, Inc. Tamper resistant device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9324100B2 (en) 2002-02-05 2016-04-26 Square, Inc. Card reader with asymmetric spring
US9495675B2 (en) 2002-02-05 2016-11-15 Square, Inc. Small card reader configured to be coupled to a mobile device
JP2013539889A (ja) * 2010-10-13 2013-10-28 スクエア インコーポレイテッド トルクを低減するように構成されたスロットを有する読取ヘッドデバイス
US10410021B1 (en) 2017-12-08 2019-09-10 Square, Inc. Transaction object reader with digital signal input/output and internal audio-based communication
US11100298B1 (en) 2017-12-08 2021-08-24 Square, Inc. Transaction object reader with analog and digital signal interface
US11087301B1 (en) 2017-12-19 2021-08-10 Square, Inc. Tamper resistant device
USD905059S1 (en) 2018-07-25 2020-12-15 Square, Inc. Card reader device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6902115B2 (en) Display device for a portable data carrier
US7185808B2 (en) Entering/leaving management system
US5068787A (en) Means and methods of tabulating time and task performances
US5243175A (en) Method and apparatus for determining the validity of data in an integrated circuit card
CN105976112A (zh) 用于驾驶考试的学时监管系统及方法
JPH02188884A (ja) 携帯型カードリーダ
JPS5827257A (ja) 電子式キ−カ−ド
JP4692446B2 (ja) 電子マネーシステムおよびその制御方法
JPH02178818A (ja) 節電回路及び端末装置
CN215599697U (zh) 一种园区支付系统
JP2515741B2 (ja) カ―ド形記憶装置
JPH01236396A (ja) 販売管理システムのデータ収集方法
JP4112801B2 (ja) 行き先表示板システム
JPH04243474A (ja) カード式スケジュール監視器
JPH01248292A (ja) Icカード
Shoewu et al. Enhanced Biometric Based Attendance Module Interfaced with POS for an Academic Institution
JPH04302345A (ja) 端末装置の表示制御及びその表示データの伝送方法
JPS62180494A (ja) 時間管理用端末装置
JPS58175096A (ja) 検針システム
JPH0764914A (ja) 端末アクセス管理装置
JP2643460B2 (ja) データロガ装置
EP1128341A1 (en) Device for monetary transactions between magnetic media provided with rewritable permanent memory
JPH06282561A (ja) 通貨取引装置
JPS6229240A (ja) トランスポンデイングカ−ドによるoa端末管理方法
JP2002092557A (ja) データ転送システム