JPH02184895A - メッセージ出力制御方式 - Google Patents

メッセージ出力制御方式

Info

Publication number
JPH02184895A
JPH02184895A JP1003757A JP375789A JPH02184895A JP H02184895 A JPH02184895 A JP H02184895A JP 1003757 A JP1003757 A JP 1003757A JP 375789 A JP375789 A JP 375789A JP H02184895 A JPH02184895 A JP H02184895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
output speed
messages
speed information
message output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1003757A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2617215B2 (ja
Inventor
Katsuhiko Ogawa
克彦 小川
Yoko Asano
陽子 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP1003757A priority Critical patent/JP2617215B2/ja
Publication of JPH02184895A publication Critical patent/JPH02184895A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2617215B2 publication Critical patent/JP2617215B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、化学プラント、電力システム、通イコシステ
ム、交通システム等の大規模システムの監視・制御装置
、ワードプロセッサ、通信端末、設計図作成システム等
の対象となるデバイス又はシステムのオペレータへのメ
ツセージ出力制御方式%式% 従来、化学プラント、電力システム、通信システム、交
通システム等の大規模システムの動作状態を、システム
の監視、制御を行うオペレータに、システムのメツセー
ジとして出力するメツセージ出力制御方式では、メツセ
ージを出力するデバイス(例えばデイスプレィやプリン
タ)の出力速度の特性に依存して、メツセージの出力速
度が決定されてきた。そして、近年の出力デバイスの高
性能化に伴い、高速にメツセージを出力することが可能
になってきた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、前記従来のメツセージ出力制御方式では
、オペレータへのメツセージ出力は可能な限り迅速に行
うということがシステム設計の原則と考えられているた
め、システムの定常動作時に数メツセージ7分あったも
のが、故障時には数10メツセージ/分といった。多数
のメツセージがほぼ一度にシステムから出力されるよう
になってきた。そのためオペレータである人間のメツセ
ージ識別の処理能力を越え、必要なメツセージの見逃し
等のために、故障原因の誤判断やそれによる修理時間の
増大といった問題が生じてきている。
本発明は、前記問題点を解決するためになされたもので
ある。
本発明の目的は、メツセージが、オペレータの認識能力
を越えた出力速度を有する出力デバイスにおいても、メ
ツセージの出力速度を可変にして、オペレータのメツセ
ージ認識能力に適合させることができるメツセージ出力
制御方式を提供することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細書の記述及び添付図面によって明らかになるであろ
う。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するために1本発明は、対象となるデバ
イス又はシステムの状態信号に基づき、該デバイス又は
システムのメツセージを出力するメツセージ出力制御方
式において、メツセージの種類毎にメツセージ出力速度
情報を記憶する手段と、前記メツセージ出力速度情報に
基づきメツセージ群の出力速度を決定する手段を設けた
ことを最も主要な特徴とする6 〔作 用〕 前述の手段によれば、例えば、デバイス又はシステムの
状態を示すk(≧1)種類のメツセージに対応したメツ
セージ出力速度情報(メツセージの出現頻度やメツセー
ジ認識に要するオペレータの時間指数等)を記憶するメ
ツセージ出力速度情報記憶部と、システムから送信され
てきたn(n≧1)個の状態信号に対応するn個のメツ
セージ(以降、前記n個のメツセージをメツセージ群と
呼ぶ)の出力速度を、前記メツセージ出力速度情報に基
づき決定するメツセージ群出力決定部とを具備すること
により、メツセージ群の出力速度をメツセージ群の種類
により可変にすることができるので、オペレータのメツ
セージの認識能力に適合させて、メツセージの出力速度
を自動的に変更することが可能になり、大規模システム
の故障等の場合、オペレータがシステムのメツセージを
充分把握でき、迅速な故障箇所の発見や修理を行うこと
ができる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を用いて具体的に説明す
る。
第1図は、本発明のメツセージ出力制御方式をシステム
の監視・制御装置に適用した一実施例を説明するための
機能ブロック構成図である。
第1図において、100aは監視、制御の対象となるシ
ステムであり、 toobはシステムの状態をオペレー
タに知らせるためのn個の状態信号である。101はシ
ステムの状態を示すに種類のメツセージを記憶している
メツセージ記憶部であり、前記システムの状態は、オペ
レータに理解可能な形で表現される。
102はに種類の各メツセージに対応する出力速度情報
を記憶するメツセージ出力速度情報記憶部であり、10
3はn個の状態信号100bに対応するメツセージ群の
出力速度を、メツセージ出力速度情報記憶部102の内
容に基づき決定するメツセージ群出力速度決定部である
104は受信した状態信号100bに対応したメツセー
ジ出力速度情報をメツセージ出力速度情報記憶部102
から読み出し、メツセージ群出力速度決定部103に送
信して、メツセージ群の出力速度を受信し、メツセージ
記憶部101内からn個のメツセージを読み出して、前
記メツセージ群の出力速度でメツセージ群の出力制御を
行うメツセージ群出力制御部であり、例えば、マイクロ
プロセッサ。
CPU (中央処理装置)等を用いる。
105はメツセージ群制御部104によりメツセージ群
の出力速度に基づいて、メツセージ群を出力するメツセ
ージ群出力部であり、例えばデイスプレィ、プリンタ等
を用いる・ 第2図は、メツセージ記憶部Lotに記憶されているに
種類のメツセージの例であり、に種類の状態信号”11
8118.・・・、s、に対応して、k種類のメツセー
ジABC123,ABC456789、DEF  KL
M、  ・・、xyzが記憶されている。
第3図は、メツセージ出力速度情報記憶部102に記憶
されているに種類のメツセージに対応したメツセージ出
力速度情報の例であり、に種類の状態信号911 s2
+ 33・・・、3Kに対応して、k種類のメツセージ
出力速度情報f、、f2.f□・・・、f。
が記憶されている。f、(1≦i≦k)は、例えばシス
テムが過去に出力したメツセージの出現頻度やオペレー
タが各メツセージを認知するのに要する時間指数等であ
る。
例えば、状態信号100bのn個の状態信号の中に、S
□がwl(0≦W、≦n)個含まれていたとすると、メ
ツセージ群出力速度決定部103は、例えば、次の(1
)式の演算を行ってF値を求める。
F=(ΣWt X f 1 ) / n  ”・’−・
・(1)l璽1 第4図は、F値とメツセージの出力速度(メッセージ数
7分)との対応関係を表した関数の例である。
メツセージ群出力速度決定部103は、第4図に示す関
数により、F値に対応したメツセージ群の出力速度を求
めて、メツセージ群出力制御部104に送信する。例え
ば、状態信号100bが、Sk、S21 sxe 9h
g S□という5個の状態信号であった場合、メツセー
ジ群出力速度決定部103は、前記5個の状態信号に対
応するf、の値を平均し、すなわち、第3図の数値で計
算すると、 F = (0,50+0.15+0.01+2X0.1
5)15=0.19なる演算を行って、メツセージ群の
出力速度の指標となるF値0.19を求める。そして、
メツセージ群出力速度決定部103は、第4図に示す関
数からメツセージ群の出力速度13(メッセージ数7分
)を求めて、メツセージ群出力制御部104に送信する
第5図は1本実施例のメツセージ出力制御方式の動作フ
ローの一例である。
次に、本実施例のメツセージ出力制御方式の動作を第5
図を用いて説明する。
その前にここでいくつかの前提を述べる。システム10
0aから送信される状態信号100bは、sk。
S21 sit Sky S工という5個の状態信号と
する。
メツセージ記憶部101には、第2図に示されるに種類
の状態信号に対応するに種類のメツセージが記憶されて
いるとする。
メツセージ出力速度情報記憶部102には、第3図に示
す状態信号に対応するに種類のメツセージの出現頻度(
確率)fl、f2.f、・・・+fkがメツセージ出力
速度情報として記憶されているとする。
メツセージ群出力速度決定部103は、(1)式に示す
f□(1≦i≦k)の平均演算を行ってF値を求め、第
4図に示す関数により、メツセージ群出力速度を求める
とする。
以上の前提に基づき本実施例のメツセージ出力制御方式
の動作例を説明する。
まず、対象となるシステム100aから送イ4された9
kl 82183t !ikl s、という5個の状態
信号100bをメツセージ群出力制御部104が受信す
る。
メツセージ群出力制御部104は、前記状態信号100
bに対応したメツセージ出力速度情報記憶部102内の
メツセージ出力速度情報fm (=0.15)。
f2(=0.15)、f、(=0.01)、fk (=
0.15)、fよ(=0.50)をメツセージ群出力速
度決定部103に送信する。メツセージ群出力速度決定
部103は、f、(=0.15)、f2(=0゜15)
、fl (=0.01)、fk (=0.15)。
f工(=0.50)から、(1)式により演算し、F値
0.19を得る。さらに、第4図に示す関数によりメツ
セージ群出力速度13(メッセージ数7分)をメツセー
ジ群出力制御部104に送信する。
メツセージ群出力制御部104は、メツセージ記憶部1
01内の状態信号s1..8218313に+ 9>に
対応したメツセージを生成し、メツセージ群出力部!0
5は13(メッセージ数7分)の出力速度で、以下に示
すメツセージを出力する。
YZ ABC456789 DEF  KLM Yz ABC123 前記動作例では、システム100aから送信される状態
信号100bをs、、 s2t sap 8kl 91
という5つの状態信号としたが、状態信号の種類やその
数は任意である。
また、メツセージ記憶部101には、第2図に示される
に種類の状態信号に対応するに種類のメツセージが記憶
されているとしたが、メツセージの内容は任意である。
また、メツセージ出力速度情報記憶部102には、第3
図に示す状態信号に対応するに種類のメツセージの出現
頻度(確率)fl、f、、f、・・・+lがメツセージ
出力速度情報として記憶されているとしたが、出力頻度
ではなくオペレータが各メツセージを認知するのに要す
る時間指数等でもよい。
メツセージ群出力速度決定部103は、(1)式に示す
fl(1≦i≦k)の平均演算を行ってF値を求めると
したが、F=min (f+、 iEsζ(1,・・、
k))等、任意の関数でもよく、また、テーブルにより
F値を求めてもよい。
また、第4図に示す関数により、メツセージ群の出力速
度を求めるとしたが、この関数やメツセージの出力速度
の単位は任意であり、予め決められたテーブル等により
求めてもよい。
さらに、各メツセージのメツセージ出力速度情報が、オ
ペレータの認知に要する等の時間である場合には、メツ
セージ群出力決定部103でn個のメツセージの時間を
単純に加算してメツセージ群出力時間を求めてもよい。
前記本実施例の動作例では、複数のメツセージの出力速
度を求めたが、n=1として一つ一つのメツセージの出
力速度を変化させて出力してもよい。また、メツセージ
出力速度情報記憶部102内のメツセージ出力速度情報
の更新は、システム動作中適宜行ってもよい。また、n
個の状態信号を発生するのに要する時間は任意であり、
逆に、ある時間内に発生する状態の数をnとしてもよい
以上、本発明を実施例にもとづき具体的に説明したが、
本発明は、前記実施例に限定されるものではなく、その
要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能であること
は言うまでもない。
例えば、前記実施例では、本発明をシステムの監視・制
御装置に適用した例について説明したが。
本発明は、ワードプロセッサ、通信端末、設計図作成シ
ステム等にも適用できる。
〔発明の効果〕
以上、説明したように、本発明によれば、システムの状
態を示すに種類のメツセージに対応したメツセージ出力
速度情報を記憶するメツセージ出力速度情報記憶部と、
システムから送信されてきたn個の状態信号に対応する
メツセージ群の出力速度を、前記メツセージ出力速度情
報に基づき決定するメツセージ群出力速度決定部とを具
備し。
メツセージ群の出力速度をメツセージ群の種類により可
変にすることができるため、オペレータのメソセージの
認識能力に適合させて、メツセージの出力速度を自動的
に変更することが可能になり。
大規模システムの故障等の場合、オペレータがシステム
のメツセージを充分把握でき、迅速な故障箇所の発見や
修理を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明のメツセージ出力制御方式をシステム
に堤用した一実施例を説明するための機能ブロック構成
図。 第2図は、メツセージの一実施例を説明するための図、 第3図は、メツセージ出力速度情報の一実施例を説明す
るための図、 第4図は、メツセージ群の出力速度を求める関数の一実
施例を説明するための図。 第5図は、本実施例のメツセージ出力制御方式の動作フ
ローの一例である。 図中、100a・・・システム、100b・・・状態信
号、101・・・メツセージ記憶部、102・・・メツ
セージ出力速度情報記憶部、103・・・メツセージ群
出力速度決定部、104・・・メツセージ群出力制御部
、105・・・メツセージ群出力部。 第1図 第2図 第3図 第4図 イ直。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)対象となるデバイス又はシステムの状態信号に基
    づき、該デバイス又はシステムのメッセージを出力する
    メッセージ出力制御方式において、メッセージの種類毎
    にメッセージ出力速度情報を記憶する手段と、前記メッ
    セージ出力速度情報に基づきメッセージ群の出力速度を
    決定する手段を設けたことを特徴とするメッセージ出力
    制御方式。
JP1003757A 1989-01-12 1989-01-12 メッセージ出力制御方式 Expired - Fee Related JP2617215B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1003757A JP2617215B2 (ja) 1989-01-12 1989-01-12 メッセージ出力制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1003757A JP2617215B2 (ja) 1989-01-12 1989-01-12 メッセージ出力制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02184895A true JPH02184895A (ja) 1990-07-19
JP2617215B2 JP2617215B2 (ja) 1997-06-04

Family

ID=11566054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1003757A Expired - Fee Related JP2617215B2 (ja) 1989-01-12 1989-01-12 メッセージ出力制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2617215B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57134794A (en) * 1981-02-12 1982-08-20 Tokyo Shibaura Electric Co Process indicator
JPS6459598A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Fuji Electric Co Ltd Message output system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57134794A (en) * 1981-02-12 1982-08-20 Tokyo Shibaura Electric Co Process indicator
JPS6459598A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Fuji Electric Co Ltd Message output system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2617215B2 (ja) 1997-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110320837A (zh) 一种可边缘计算的工业电脑
JPH06350602A (ja) ネットワークの監視情報収集方式
JPH02184895A (ja) メッセージ出力制御方式
JPH02184894A (ja) メッセージ出力制御方式
CN116546054B (zh) 去中心强韧性电力系统实时动态监测网络装置
CN113079531B (zh) 一种无线通讯模块自动检测调控方法、系统、终端及介质
JP2823710B2 (ja) ビル管理システム
JPH07222267A (ja) 状態情報収集システム及び状態管理システム
CN117812143A (zh) 一种设备执行方法、装置及存储介质
JPH03289234A (ja) 監視方式
JPS6196849A (ja) 伝送システム制御方式
JPH06259233A (ja) 乱数発生装置
CN118132397A (zh) 一种tcam的日志导出方法、设备及计算机可读存储介质
CN116155939A (zh) 一种设备控制方法、装置、计算机存储介质
JP2020195245A (ja) 系統監視装置及び系統監視方法
JPH03106151A (ja) 親子局間通信方式
JPH02270426A (ja) 通信制御方式
JPS63208122A (ja) コンソ−ル制御方式
JP2001238353A (ja) 電力系統監視制御装置とこれを実行するためのプログラムを記憶した記憶媒体
JPS60262261A (ja) オンライン処理システム
KR970061299A (ko) 유기(遊技)장치용 제어장치 및 유기장치 네트워크 시스템
JPH0556041A (ja) 網管理システム
JPH04223732A (ja) 通信ネットワーク記憶方法
JPH05219570A (ja) 監視制御方式
JPH0457535A (ja) 監視制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees