JPH02184250A - モータ - Google Patents

モータ

Info

Publication number
JPH02184250A
JPH02184250A JP358789A JP358789A JPH02184250A JP H02184250 A JPH02184250 A JP H02184250A JP 358789 A JP358789 A JP 358789A JP 358789 A JP358789 A JP 358789A JP H02184250 A JPH02184250 A JP H02184250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
gap
shaft
magnet
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP358789A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Takahashi
正弘 高橋
Hiroshi Makino
弘 牧野
Tomoharu Nonaka
野中 友晴
Tetsuya Kimura
哲也 木村
Onori Yoshino
大典 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP358789A priority Critical patent/JPH02184250A/ja
Publication of JPH02184250A publication Critical patent/JPH02184250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)
  • Brushless Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、ラジアル軸受として動圧空気軸受を用いたモ
ータに関するものである。
【従来の技術】
ラジアル軸受は、回転軸に対して直角の方向に力が働い
ても、回転の中心が所定の位置よりズレないようにする
ための軸受である。 モータには、このラジアル軸受として動圧空気軸受を使
用したものがある。 第2図に、従来のモータを示す。これは、光偏向器の多
面鏡の回転駆動用として用いた場合を示している。 第2図において、1は軸、1−1は動圧発生用溝、2は
ハウジング、3は回転スリーブ、4はバランス調整用部
材付着溝、5はヨーク、6はマグネット、7はステータ
コア、8はスタッド、9は基板、10は磁気検出素子、
11は多面鏡、12はフランジ、13はネジである。 モータのロータ部は、軸1に隙間15を隔てて嵌挿した
部分であり、次のものから構成されている。即ち、回転
スリーブ3、それに圧入あるいは接着等により固着され
たヨーク5およびマグネット6、フランジ12を当て、
ネジ13によって回転スリーブ3゛に取り付けられた多
面鏡11である。 一方、モータのステーク部は、次のものから構成されて
いる。即ち、ハウジング2、ハウジング2に一端が圧入
等によって固着された軸1、同しくハウジング2に固着
されたステータコア7(なお、図示されていないが、ス
テータコア7にはトロイダルコイルが巻回されている)
、ステータコア7に取り付けられたスタッド8によって
支持される基板9、基板9上に植立設置された磁気検出
素子10等から構成される。 マグネット6は永久磁石であり、対向するステータコア
7との間には磁気的吸引力が働く。この吸引力は、回転
力の源を成していると共に、マグネット6とステータコ
ア7との対向位置が、モータの軸方向(スラスト方向)
にズレないようにする作用もする。 つまり、第2図において、マグネット6が上に移動した
時には、前記吸引力に下方に引き下げる成分が現れて引
き下げられるし、下に移動した時には、上方に引き上げ
る成分が現れて引き上げられる。かくして、マグネット
6とステータコア7とは、前記磁気的吸引力により、軸
方向の所定位置にて対向せしめられるようにされる。即
ち、マグネット6とステータコア7により、磁気的スラ
スト軸受が構成されている。 磁気検出素子lOとしては、例えば、ホール素子が用い
られる゛。これは、マグネット6の漏れ磁束を検出して
、マグネット6が回転する場合、N極が通過したかS極
が通過したかを検出する。 検出信号は、基板9に印刷された配線を通して、図示し
ない制御部へ送られる。制御部では、この検出信号を基
に、ステータコア7の各個所に巻回されているトロイダ
ルコイルに流す電流の向きを決める。その結果、マグネ
ット6との相互作用により回転を持続する極性の磁界が
発生させられる。 動圧発生用溝1−1を設けることにより、回転スリーブ
3が回転した場合、軸1の周囲(隙間15の部分)に高
い圧力の空気層が生ぜしめられる。 この圧力により、回転スリーブ3は軸1より浮いた状態
で支持されることになる。即ち、動圧空気軸受が構成さ
れる。 なお、上剥では、動圧発生用溝を軸1の外周に設けてい
るが、回転スリーブ3の内壁に設けるようにしてもよい
。 そしで、前記空気層が、ロータ部の回転中心を一定に保
つ作用をする。例えば、回転スリーブ3が第2図の右方
にズしたとすると、右方の隙間は大となり、その部分の
隙間の圧力はズレる前より小となる。他方、左方の隙間
は小となるから、その部分の隙間の圧力はズレる前より
大となる。圧力の大小関係が上記のようになると、回転
スリーブ3は左方に押され、最終的には元の位置へ戻さ
れることになる。 多面鏡11は、軸方向の上方から見た場合、多角形を成
しており、その周側面には多数の鏡面を有している。そ
の鏡面には、例えば、レーザー等の光ビームが照射され
る。第1の鏡面に光ビームが照射されていて、多面鏡1
1が回転すると、該光ビームの反射光ビームは徐々に向
きを変えさせられる。つまり、偏向される。 回転が進んで、前記した第1の鏡面には照射出来なくな
ると、次の第2の鏡面が回転して来て、これが照射され
る。今度はこの第2の鏡面により、先と同じような偏向
が行われる。従って、反射光ビームは、一定の角度範囲
内を走査する形となる。 走査速度は、多面鏡11の回転速度に依存する。
【発明が解決しようとする課題】
(問題点) しかしながら、前記した従来のモータには、次のような
問題点があった。 第1の問題点は、軸1と回転スリーブ3との間の隙間1
5からゴミが侵入して、動圧空気軸受の作用を害するこ
とがあるという問題点である。 第2の問題点は、ロータ部が軸方向(スラスト方向)に
揺動(ダンピング)し易いという問題点である。 (問題点の説明) まず、第1の問題点について説明する。 隙間15は数ミクロン程度のものであるが、外気に開放
され′ている限り、ゴミの侵入嘴避けられない。侵入し
たゴミは、回転スリーブ3の内周および軸1の外周と機
械的に接触し、それらの表面を損傷することがあると共
に、回転の清らがさを損なう。 次に、第2の問題点について説明する。 スラスト方向の軸受としては、マグネット6とステータ
コア7により構成される磁気軸受があり、これで所定位
置に保たれる筈であるが、ロータ部が高速で回転する場
合、両者の磁気吸引力だけでは、ある程度スラスト方向
へ揺動することは、どうしても避けられなかった。 本発明は、以上のような問題点を解決することを課題と
するものである。
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため、本発明では、一端がハウジン
グに固着され他端が自由端とされた軸と、該軸の周囲に
隙間を隔てて嵌挿され、前記軸と共に動圧空気軸受を構
成している回転スリーブと、該回転スリーブに固着され
たマグネットと、該マグネットに対向して前記ハウジン
グに固着されたステータコアとを少なくとも具え、該マ
グネットと該ステータコアの磁気吸引力を利用してスラ
スト軸受作用を行わせているモータにおいて、前記隙間
に出入する空気量に比し充分大なる空気量を収容できる
空気溜まりを構成するよう前記自由端およびその周囲の
前記隙間を覆うカバーを設けることとした。
【作  用】
前記したカバーは、次のような作用をする。 第1に、軸と回転スリーブとの隙間にゴミが侵入するの
を防ぐ作用をする。 第2に、空気溜まりを構成し、これによりロータ部のス
ラスト方向への揺動を抑制する作用をす
【実 施 例】
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
。 第1図は、本発明の実施例にががわるモータである。第
2図の場合と同様、光偏向器の多面鏡を回転するのに使
用した例を示している。 符号は、第2図のものに対応している。そして、14は
空気溜まりである。 構成上、従来のものと異なる点は、軸1の自由端側およ
びその周囲の隙間15を、中に空気溜まり工4が形成さ
れるようにフランジ12でカバーした点である。第1図
では、第2図のフランジ12を変形して、カバーを兼ね
るようにしているが、これは1例に過ぎず、カバーはフ
ランジ12とは別体のものとしても勿論よい。 空気溜まり14の容量であるが、これは、隙間15から
出入りする空気量に比し充分大なる空気量を容れること
が出来るようなものとする。 以上のような構成とすると、カバーがあることによって
、まず外部から隙間15にゴミが侵入するのを防ぐこと
が出来る。 また、空気溜まり14が形成されることにより、ロータ
部の揺動(ダンピング)が抑制される。 例えば、ロータ部が下方に揺動しようとしたとする。こ
の時には、空気溜まり14は狭められようとすることに
なる。空気溜まり14が、実際に狭まるためには、空気
溜まり14がら空気が抜けて行かなければならない。し
かし、上方はフランジ12によりカバーされてしまって
いるから、抜は道は、隙間15だけである。 ところが、隙間15は数ミクロン程度であり、空気はな
かなか抜けて行けない。そのため、空気溜まり14は直
ぐには狭くなれない、ということは、ロータ部が下方に
揺動しようとした時、空気溜まり14はその揺動を妨げ
る圧力をロータ部に与えるということに他ならない。 空気溜まり14は、ロータ部が上方に揺動しようとした
時にも同様に、その揺動を妨げるよう作用する。 かくして、ロータ部のスラスト方向の揺動(ダンピング
)が抑制されることになる。
【発明の効果°】
以上述べた如き本発明によれば、次のような効果を奏す
る。 ■ カバーによって軸と回転スリーブとの隙間が覆われ
るので、該隙間にゴミが侵入するのを防ぐことが出来る
。 そのため、侵入したゴミによって生ぜしめられていた種
々の問題(例えば、軸表面の損傷等)が解消される。 ■ カバーによって構成される空気溜まりの空気量が、
前記隙間に出入する空気量に比し充分大にしであるので
、ロータ部の軸方向への揺動を抑制することが出来る。 第2図・・・従来のモータ 図において、1は軸、1−1は動圧発生用溝、2はハウ
ジング、3は回転スリーブ、4はバランス調整用部材付
着溝、5はヨーク、6はマグネット、7はステータコア
、8はスタッド、9は基板、10は磁気検出素子、11
は多面鏡、12はフランジ、13はネジ、14は空気溜
まり、15は隙間である。 特許出願人   富士ゼロックス株式会社代理人弁理士
  本 庄 富 雄
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一端がハウジングに固着され他端が自由端とされた軸と
    、該軸の周囲に隙間を隔てて嵌挿され、前記軸と共に動
    圧空気軸受を構成している回転スリーブと、該回転スリ
    ーブに固着されたマグネットと、該マグネットに対向し
    て前記ハウジングに固着されたステータコアとを少なく
    とも具え、該マグネットと該ステータコアの磁気吸引力
    を利用してスラスト軸受作用を行わせているモータにお
    いて、前記隙間に出入する空気量に比し充分大なる空気
    量を収容できる空気溜まりを構成するよう前記自由端お
    よびその周囲の前記隙間を覆うカバーを設けたことを特
    徴とするモータ。
JP358789A 1989-01-10 1989-01-10 モータ Pending JPH02184250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP358789A JPH02184250A (ja) 1989-01-10 1989-01-10 モータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP358789A JPH02184250A (ja) 1989-01-10 1989-01-10 モータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02184250A true JPH02184250A (ja) 1990-07-18

Family

ID=11561591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP358789A Pending JPH02184250A (ja) 1989-01-10 1989-01-10 モータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02184250A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994016233A1 (en) * 1993-01-08 1994-07-21 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Combination bearing construction

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62131737A (ja) * 1985-12-03 1987-06-15 Ntn Toyo Bearing Co Ltd モ−タスピンドル

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62131737A (ja) * 1985-12-03 1987-06-15 Ntn Toyo Bearing Co Ltd モ−タスピンドル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994016233A1 (en) * 1993-01-08 1994-07-21 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Combination bearing construction
US5675201A (en) * 1993-01-08 1997-10-07 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Composite bearing structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6175174B1 (en) Axial load carrying magnetic bearing for a rotatable body
US5148069A (en) Recessed rotation detectors for brushless motors
EP0717489B1 (en) Scanner motor
JP3306933B2 (ja) 空気磁気軸受型モータ
US6031651A (en) Scanning optical apparatus
JPH02184250A (ja) モータ
US5533813A (en) Dynamic air pressure bearing
JP3545952B2 (ja) ブラシレスモータ及び光偏向器
JPH0478315A (ja) 軸受装置
JP2637096B2 (ja) 空気磁気軸受型光偏向器
JPH02184251A (ja) モータ
JP2684744B2 (ja) モータ
JP3128975B2 (ja) 光偏向器
JPH0811042Y2 (ja) モータ
JP3313941B2 (ja) 偏向走査装置
JP3087482B2 (ja) 回転多面鏡駆動装置
JP3299654B2 (ja) 光偏向走査装置
JP3192279B2 (ja) 偏向走査装置
JP3608327B2 (ja) 磁気軸受装置
JPH06118326A (ja) 光偏向器
JP2002072121A (ja) 偏向走査装置
JPS6271916A (ja) 空気・磁気軸受型光偏向器
JPH0317611A (ja) 光偏向器
JPH112777A (ja) 軸受装置及びそれを用いた偏向走査装置
JPH10331850A (ja) 軸受回転装置及び偏向走査装置