JPH02176294A - 管の接着継手及びその製造方法 - Google Patents

管の接着継手及びその製造方法

Info

Publication number
JPH02176294A
JPH02176294A JP33212988A JP33212988A JPH02176294A JP H02176294 A JPH02176294 A JP H02176294A JP 33212988 A JP33212988 A JP 33212988A JP 33212988 A JP33212988 A JP 33212988A JP H02176294 A JPH02176294 A JP H02176294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
resin
outer periphery
mold
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33212988A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Fujita
信夫 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP33212988A priority Critical patent/JPH02176294A/ja
Publication of JPH02176294A publication Critical patent/JPH02176294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、樹脂管の接着継手及びその製造方法に関する
ものである。
従来の技術 従来より、トンネル内の配管などにいわゆる樹脂管を利
用する際に、樹脂管の端部どうしを接続する方法として
、一方の樹脂管の端部に直管状に成型した挿し口を、他
方の樹脂管の端部を拡径して成型した受け口内に挿入す
ることにより両面脂管を接続する方法が採用されていた
。しかし、この方法には、造管工程のほかに受け口の拡
径工程が必要になるという不利益があるため、両面脂管
の端部を直管状に成型して互いに突き合わせ、この突合
せ部の外周にFRPなどの樹脂製カラーを外嵌めして樹
脂管に接着することにより、両面脂管を接続するという
方法が提案されている。
発明が解決しようとする課題 しかし、上記従来の継手においては、接続後に、接続部
の外周に余計な突起物が形成されるという問題があった
本発明は、このような従来の問題点を解消し、接続後も
接続部の外周に余計な突起物が形成されない継手を提供
するとともに、その継手を造管と同時に成型する方法を
提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するために、本発明の管の接着継手は、
樹脂管の端部どうしを接続する継手であって、一方の樹
脂管の端部外周に成型されたテーパ面からなる挿し口が
、他方の樹脂管の端部内周に成型されたテーパ面からな
る受け口内に嵌合され、これら両テーパ面が互いに接着
される構成としたものである。
さらに、本発明の管の接着継手の製造方法は、回転しな
がら軸心方向に移動する芯型の外周に山形の断面形状を
有する環状の受け口金型を装着し、芯型と受け口金型と
の外周に樹脂部材を巻回し、樹脂部材の受け口金型に巻
回された箇所の外周に円柱状の受け口成型ローラを押し
付け、受け口金型の外周に巻回された樹脂部材の外径と
芯型の外周に巻回された樹脂部材の外径とを同等に形成
するとともに、受け口金型に対応するv!JfFj部材
の内周面にテーパ面からなる受け口を成型し、樹脂部材
の受け口金型から一定距Muれな箇所の外周に山形の断
面形状を有する挿し口成型ローラを押し付けることによ
り樹脂部材の外周にテーパ面からなる挿し口を成型する
ことにより、一定長さの樹脂管を連続的に製造しながら
、各樹脂管の両端部に受け口と挿し口とを成型する構成
としたものである。
伴用 上記構成の管の接着継手においては、一方の樹脂管の端
部外周に成型されたテーパ面からなる挿し口が、他方の
樹脂管の端部内周に成型されたテーパ面からなる受け口
内に嵌合されるので、両面脂管の接続後に、接続部の外
周に余計な突起物が形成されることはない。
さらに、上記構成の管の接着継手の製造方法においては
、受け口金型の山形に対応しなテーパ面からなる受け口
が成型され、また、受け口金型から一定距離離れた箇所
の外周には挿し口成型ローラの山形に対応したテーパ面
からなる挿し口が成型されるので、一定長さの樹脂管を
連続的に製造しながら、各樹脂管の両端部に受け口と挿
し口とを成型することができるのである。
実施例 以下、本発明の管の接着継手及びその製造方法の一実施
例を第1図〜第3図に基づいて説明する。
第1図において、1および2は、後述するワインディン
グ法により製造された2個の樹脂管であって、FRPな
どからなり、それぞれが、−i部外用に成型されたテー
パ面からなる挿し口3と、fl!!@部内周に成型され
たテーパ面からなる受け口4とを有している。挿し口3
のテーパ面と受け口4のテーパ面とは、互いに嵌合する
ように成型されている。本実施例の管の接着継手は、1
対の挿し口3および受け口4から形成される。
両面脂管1.2は、第1図に示すように、トンネル5内
の配管に利用されており、両面脂管1゜2の端部どうし
を本実施例の管の接着継手により接続するには、まず、
複数個の支持部材6により両面脂管1,2を支持して、
両面脂管1.2の軸心を一致させる0次に、樹脂管1の
挿し口3を樹脂管2の受け口4内にシール部材7を介し
て嵌合する。シール部材7は、環状で、ガラスマットな
どからなっている。そして、接着剤により、挿し口3の
テーパ面と受け口4のテーパ面とをシール部材7をはさ
んで接着することにより、両面脂管1.2を接続するの
である。したがって、接続後に、接続部の外周に余計な
突起物が形成されることはない。
次に、本実施例の管の接着継手の製造方法にっいて説明
する。
樹脂管1.2はワインディング法により製造される。す
なわち、第2図において、11は、回転しながら軸心方
向く図中の矢印Aの方向)に移動する円筒状の芯型であ
る。まず、芯型11の外周に、山形の断面形状を有する
環状の受け口金型12を着脱可能に装着する。この山形
の最外周部には、最外周部の摩耗を防止するために、幅
Wの平坦部が形成されている0次に、芯型11と受け口
金型12との外周に帯状の樹脂部材13を螺線状に巻回
して、@端の未硬化樹脂管14を形成する。樹脂部材1
3としてはカラス繊維からなる内層15と、樹脂モルタ
ルからなる中間層16と、ガラス繊維からなる外層18
とを順次に巻回する。また、内外両層15.18には樹
脂液19が塗布されている。なお、中間層16の素材は
、樹脂モルタルの代わりに、発泡芯材やフイラード樹脂
などであってもよい、そして、中間層16を巻回する工
程において、受け口金型12の外周に巻回された中間層
16の外周に円柱状の受け口成型ローラ20を押し付け
ることにより、未硬化樹脂管14の内周に受け口金型1
2の山形に対応したデーパ面からなる受け口4を成型す
る。他方、未硬化樹脂管14の受け口金型12から一定
距離’r−W +LMれな箇所の外周に、山形の断面形
状を存する挿し口成型ローラ21を押し付けることによ
り、未硬化樹脂管14の外周に挿し口成型ローラ21の
山形に対応したテーパ面からなる挿し口3を成型する。
これにより、一定長さしを有する未硬化樹脂管1が形成
される。以後も、芯型11の移動と同調しながら上記操
作を繰り返えずことにより、一定長さしを有する未硬化
樹脂管2.・・・を連続的に形成して行く、最後に、こ
れら未硬化樹脂管1,2.・・・を加熱炉(図示省略)
内を通過させて加熱・硬化することにより、製品として
の一定長さ1−を有する樹脂管1,2.・・・を連続的
に製造しながら、各樹脂管1,2.・・・の両端部に受
け口4と挿し口3とを成型するのである。なお、上記操
作において、受け口成型ローラ20による成型と挿し口
成型ローラ21による成型とは、同時に行なってもよく
、また、いずれか一方を先行させてもよいが、いずれの
場合ら、芯型11の移動と同調させる必要がある。
発明の詳細 な説明したように、本発明の管の接着継手は、一方の樹
脂管の端部外周に成型されたテーパ面からなる挿し口を
、他方の樹脂管の端部内周に成型されてなる受け口内に
嵌合し、これら両テーパ面を互いに接着する構成とした
ので、両面脂管の接続後に、接続部の外周に余計な突起
物が形成されることはない。また、本発明の管の接着継
手の製造方法は、芯型に巻回した樹脂部材の一定長さご
とに受け口と挿し口とを成型する構成としたので、一定
長さの樹脂管を連続的に製造しながら、各樹脂管の両端
部に受け口と挿し口とを成型することができる。したが
って、受け口と挿し口との加工工数を大幅に低減するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の管の接着継手の一実施例を示す破砕断
面図、第2図は本発明の管の接着継手の製造方法の一実
施例を示す要部断面図である。 1・・・樹脂管、2・・・樹脂管、3・・・挿し口、4
・・・受け口、11・・・芯型、12・・・受け口金型
、13・・・樹脂部材、20・・・受け口成型ローラ、
21・・・挿し口成型ローラ、し・・・樹脂管の長さ。 代理人   森  本  義  弘

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、樹脂管の端部どうしを接続する継手であって、一方
    の樹脂管の端部外周に成型されたテーパ面からなる挿し
    口が、他方の樹脂管の端部内周に成型されたテーパ面か
    らなる受け口内に嵌合され、これら両テーパ面が互いに
    接着されることを特徴とする管の接着継手。 2、回転しながら軸心方向に移動する芯型の外周に山形
    の断面形状を有する環状の受け口金型を装着し、芯型と
    受け口金型との外周に樹脂部材を巻回し、受け口金型の
    外周に巻回された樹脂部材の外周に円柱状の受け口成型
    ローラを押し付け、受け口金型の外周に巻回された樹脂
    部材の外径と芯型の外周に巻回されな樹脂部材の外径と
    を同等に形成するとともに、受け口金型に対応する樹脂
    部材の内周面にテーパ面からなる受け口を成型し、樹脂
    部材の受け口金型から一定距離離れた箇所の外周に山形
    の断面形状を有する挿し口成型ローラを押し付けること
    により樹脂部材の外周にテーパ面からなる挿し口を成型
    することにより、一定長さの樹脂管を連続的に製造しな
    がら、各樹脂管の両端部に受け口と挿し口とを成型する
    ことを特徴とする管の接着継手の製造方法。
JP33212988A 1988-12-27 1988-12-27 管の接着継手及びその製造方法 Pending JPH02176294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33212988A JPH02176294A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 管の接着継手及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33212988A JPH02176294A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 管の接着継手及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02176294A true JPH02176294A (ja) 1990-07-09

Family

ID=18251480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33212988A Pending JPH02176294A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 管の接着継手及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02176294A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4200605A (en) Production of reinforced plastic pipes
US4229028A (en) Pipe coupler
FI87266B (fi) Roerkoppling.
US4345625A (en) Pipe joints of reinforced resin and process for their molding
CZ287407B6 (en) Coupling sleeve
JPS60131233A (ja) 複合管の製造方法
HU210630B (en) Lining pipe and method for lining pipe-lines or conductions
JP3342714B2 (ja) 2個の合成樹脂管を連結するための継手及びそれを製造するための工具
US4675965A (en) Method for manufacturing a pipe part from fibre-reinforced thermosetting synthetic material
AU2003236663B2 (en) Pipe-connector moulded part for pre-insulated pipe conduits
JPS5950216A (ja) 繊維強化合成樹脂製駆動軸とその製造方法
US5560396A (en) Rigid end socket for flexible tubing and method of making same
JPH02176294A (ja) 管の接着継手及びその製造方法
GB2164892A (en) Molding of integral socket connection on centrifugally cast fiberglass reinforced pipe
JPH0150797B2 (ja)
JPS5977111A (ja) ねじり振動吸収体における環状体の設置方法
JP3207297B2 (ja) 繊維強化合成樹脂管およびその製造方法
JPH0338549Y2 (ja)
KR20030055941A (ko) 다중관 성형장치 및 그 성형방법
JPS58114912A (ja) 下水用支管の製法
JPS5939295B2 (ja) 強化樹脂管継手の製造方法
JP3134915B2 (ja) 断熱装置
JPH02125193A (ja) プラスチック内張コンクリート管
JP2980146B2 (ja) カラー継手付き複合管の成形方法
JPH03202332A (ja) コルゲート管の継手部形成方法