JPH02176192A - ロータリコンプレッサ - Google Patents

ロータリコンプレッサ

Info

Publication number
JPH02176192A
JPH02176192A JP2668189A JP2668189A JPH02176192A JP H02176192 A JPH02176192 A JP H02176192A JP 2668189 A JP2668189 A JP 2668189A JP 2668189 A JP2668189 A JP 2668189A JP H02176192 A JPH02176192 A JP H02176192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
compression
rotary compressor
cylinder
partition plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2668189A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Hattori
仁司 服部
Kanji Sakata
坂田 寛二
Kenji Kumazawa
健志 熊沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2668189A priority Critical patent/JPH02176192A/ja
Publication of JPH02176192A publication Critical patent/JPH02176192A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) この発明は複数個の圧縮部を備え各圧縮室の間に仕切板
を設けたロータリコンノ”レッサに関する。
(従来の技術) 従来、複数の圧縮部を有するロータリコンプレッサは、
複数個のシリンダの間に仕LJJ板を設け、各圧縮室を
分離してきた。
第7図は従来の複数の圧縮部を有するロータリコンプレ
ッサの一例を示すものである。同図において、la、1
bはシリンダであり、これらのシリンダ1a、 1bを
貫通してシャフト2が設けられている。
2a、 2bはそれぞれ偏心クランク部で、シャフト2
は軸受3a、副軸受3bによって回転自在に支持されて
いる。4a、 4bはローラ、5’a、5bは圧縮室、
6はクランク室である。シリンダ1a、 ibの間に環
状の仕切板7が設けられ、圧縮室5a、5bを分離して
いる。
ところか、この仕切板7は組立上シャフト2に設けられ
た同心クランク部2a、 2bの外径より大きな中心孔
7aが必要であった。この中心孔7aのおかげで、信心
クランク部2a、 2bの偏心量や、ローラ4a、4b
の寸法が制限され、任意に設計することが困りであった
。そこで排除容積を大きくとろうとして極限設計となる
ため、第7図にWで示した圧縮室5a 5bに対するシ
ール幅か十分に確保できなかった。このなめ、圧縮ガス
の漏れが生じ、圧縮損失が増加することから性能か低下
する問題があった。
また、多シリンダにしたことにより、圧縮時の負荷トル
クのバランスか良くなり、単シリンダのコンプレッサと
比較すると、高速運転か可能になる長所がある。しかし
、シャフト2の下向きのスラスト力を受ける部分が、副
軸受3b上部の信心クランク部2bのみであり、しかも
この偏心クランク部2bは第8図に示すように三か列状
をしており、斜線のように片当り状態なので、高速運転
時スラスト荷重により損傷が生じていた。
さらに、上部の圧縮室5aのローラ4a端面に給油する
ためには、クランク室6が油で満たされなければならず
、これでは油の粘性にょろり損失が大きくなり性能の低
下につなかっていた。
また、従来の複数の圧縮部を有するロータリコンプレッ
サは圧縮室5a、 5bにガスを送り込むためのそれぞ
れの吸込経路は互いに連通しており、しかも上下のシリ
ンダla、abはカス負荷の軽減のため圧縮のタイミン
グの位相を180度ずらしであるのて相互に呼吸作用が
発生して吸込み効率を悪くし、その結果としてコンプレ
ッサの性能を低下させていた。
(発明が解決しようとする課題) 上記のように従来の複数の圧縮部を備えたロータリコン
プレッサは仕切板による圧縮室に対するシール幅が不充
分なためのガス漏れの問題、不均一に作用するスラスト
受面の問題、およびクランク室か連通することにより生
じる不安定な給油の問題やさらに吸込み効率の問題等に
よってコンブトyすとしての性能邊低下させていた。。
この発明このようなに問題点を解決するためになされた
もので、ガス漏れを防止するとともにスラストが均一に
作用しかつ給油を安定化すること、さらには吸い込み効
率を改善して性能を向上することのできるロータリコン
プレッサを提供することを目白りとしている。
[発明の構成) (課題を解決するための手段および作用)上記目的を達
成するため、この発明はシリンダ内に信心ローラを設け
、この信心ローラの周壁面に一端が所定の力で押し付け
らhた状態で接触して設けられ かつ前記シリンダ内に
形成された三日月状の空間を低圧室および高圧室に区画
するブレードより成る圧縮部と、この圧縮部の前記偏心
ローラを回転駆動するシャフトとを備え、このシャフト
に前記圧縮部が複数段設けられたロータリーコンプレッ
サにおいて、前記複数段の圧縮部に形成さtした三日月
状の空間は、前記信心ローラの間のシャフトと一体的に
形成された仕切板により区画されていることを特徴とし
ている。
このような構成をとることにより各圧縮部の圧縮室を仕
切板により確実に分離することができるので、一つの圧
縮室からクランク室を通り隣接する圧縮室へのカス漏れ
を防止することができる。
また仕切板の外径をシリンダ内径より大きくすることに
より、仕切板の外周部でスラスト受面を受けることがで
きるので、スラスト力を平均的に受けることができる。
さらに仕切板により圧縮室を分離することによりクラン
ク室を分断することができるので、副軸側より離れたと
ころの圧縮室にも安定して給油が可能となる。
この発明において、仕切板とこれに対向するシリンダ側
の面との間に低I:!擦材のチップシールを介在させた
ものの場合には、このチップシールにより他の圧縮室へ
のシールを一層確実に出来るので、ガス漏れの防止を一
層充分に行なうことができる、なおチップシールは仕切
板の外周部もしくは円周部に設けるのが適当である。
また各圧縮室にガスを送り込むためのそれぞれの吸入経
路に逆流防止機構を設けることにより吸込み効率を改善
できる。
(実施例) 以下、図面を参照してこの発明の一実施例を説明する。
第1図において、10はケースであり、このケース10
内に1対の圧縮部を構成するシリンダ11a、11bが
連設されている。12は軸受13a、副軸受13bによ
って回転自在に支持されたシャフトであり、このシャフ
ト12には内心クランク部12a12bか設けられてい
る。14a、14bはローラであり、17は後に詳述す
る仕切板を示している。
さらに図において、20はサクションカップであり、こ
のサクションカップ20よりは吸込みパイプ21および
吸込み圧入パイプ22により吸込み通路23を経てシリ
ンダ11aおよび12aにガスが供給される構成がとら
れている0図中24はロータ24a、ステータ24bよ
りなるシャフト12を駆動させるための電動機、25は
吐出パイプ、26は電源端子である。
第2図は、第1図における1対のシリンダ11a11b
およびその付近を抽出した拡大断面図である。
偏心クランク部12a、 12bはシャフト12に18
0度位相角がずれた状態で設けられている。仕切板17
これらの内心クランク部12a、 12bの間において
、シリンダ11a、11bの内径より大きい外形でシャ
フト12と一体に形成され、シャフト12力月狽動され
ると、対向するシリンダ11.11bの側面に摺接しつ
つシリンダ11aおよび11bの間に設けられた環状間
隔板18の内周との間に丙かな間隙を保って回転する。
この実施例のコンプレッサは、シャフト12と一体に形
成された仕切板17によって各圧縮室15a、15bを
確実に分離することができるので一つの圧縮室から他の
圧縮室等へのガス漏れを充分に防ぐことができる。
また仕切板17かシャフト12と一体に形成され、この
仕切板17の外径はシリンダ11a 11bの内径より
大きいので第3図に斜線で示したように仕切板17かシ
リンダ11bと接する全周でスラスト力を受けることに
なるので第8図に示した不均一な場合に比して、高速に
おいても安定な運転が可能となる。
また、このコンプレッサは仕切板17をシャフト12と
一体に形成することによりクランク室16を各シリンダ
11a、11b毎に分断することができるのでクランク
室16の上部にも油を容易に留めることができ安定した
給油が可能となる。これは回転を円滑にするばかりでな
くオイルシールとなってガス漏れの減少にも役立つもの
である。
第4図は他の実施例における一対のシリンダ11a 、
Ilbおよびその付近を抽出した拡大断面図であり、こ
の実施例の仕切板17にはその外周部17aに環状の低
牽擦材よりなるチップシール19a、19bが設けられ
ており、このチップシール19a、19bにより温かな
間隙をも閉塞するので圧縮室15a 、15bよりのガ
ス漏れを一層確実に防ぐことができる。チップシールを
仕切板17の円周部17bに設ける事によっても同様な
効果を得ることができる。
第5図fa)はまた池の実施例を示すもので、この実施
例は圧縮室15aと15bの分離は仕切板17とこの仕
切板17に嵌合する環状間隔板18によるもので、この
実施例の仕切板17は環状間隔板18に嵌合する部分の
円周部か二段構造になっており、同図(b)に示すよう
にこの二段構造のスラスト受面17cは環状間隔板18
に設けられた二段構造のスラスト受面18aに接してカ
ス漏れを防ぐシールの役目をすると共に、シャフト12
のスラスト力をこれらのスラスト受面17cと18aと
で均等に受けるようにした実施例である。この実施例に
よれば仕切板17の径を比較的に小さくすることができ
るので、慣性モーメントを小さくすることができ高速運
転か容易になる。
第6図は吸込み効率を改善した複数の圧縮部を備えたロ
ータリコンプレ・ソサの一実施例の部分断面図である。
この実施例ではサクションカップ2Oより吸込パイプ2
0aを通してシリンダ11a 、1ib内にガスを供給
するためのそれぞれの吸入経路21a、21bの中に流
体ダイオードなどの逆流防止機構27a 、27bを設
けた実施例であって、これらの逆流防止機構27a 、
27bの逆流防止作用により各シリンダ11a 、11
bよりのガスの逆流か防止でき、これらシリンダ11a
、11bの呼吸作用による相互干渉がなくなり吸込み効
率を改善できる。
なお、この発明は上記実施例に限定されるものてなく要
旨を変更しない範囲で種々変形して実施できる。
[発明め効果] この発明によれば、ガス漏れを防止すると共にスラスト
力が均一に作用し、かつ給油を安定化することにより性
能を向、ヒさせることのできるロータリコンプレッサを
提供することかできる。
また複数の圧縮部の夫々のカス吸入経路に逆流防止機構
を設けることにより吸込み効率が改善でき性能を向上さ
せることができる8
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の全体の構成を示す一部縦
断の正面図、第2図は同実施例の要部抽出の拡大断面図
、第3図は同実施例によりスラスト力か平均化できるこ
とを説明する説明図、第4図は第二の実施例の要部抽出
の拡大断面図、第5図(a) 、(b)はそれぞれ第三
の実施ρ1の要部抽出の拡大断面図、第6図は各シリン
ダの圧縮室へのガス吸入経路に逆流防止機+蕗を設けた
実施例の要部抽出の拡大断面図、第7図は従来の複数の
圧縮部を備えたロータリコンプレッサの一例の構成を示
す縦断部分図、第8図は従来のコンプレッサにおいてス
ラスト力が片寄ることを説明づ−る説明図である。 10・・・ケース 12・・・シャフト 13a・・・軸受 1.1a 14b −・・ローラ 16・・・クランク室 17a・・・外周部 11b・・・シリンダ 12b・・・偏心クランク部 ・・・副軸受 15b・・・圧縮室 ・・仕切板 ・・円周部 17c・・・スラスト受面 18・・・環状間隔板 18a・・・スラスト受面19
a、19b −・・チップシー、ル20・・・サクショ
ンカッグ 21・・・吸込パイプ 21a、21+1・・・吸入経
路22・・・吸込圧入パイプ 23・・・吸込通路  24・・・電動機24a・・・
ローター  24b・・・ステーター25・・・吐出パ
イプ 26・・・電源端子27a、27b・・・逆流防
止機横 出願人代理人  弁理士 則 近 憲 佑第4図 同 宇  治 弘 (a) (b) 第 図 0口 第7図 第 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シリンダ内に偏心ローラを設け、この偏心ローラ
    の周壁面に一端が所定の力で押し付けられた状態で接触
    して設けられかつ前記シリンダ内に形成された三日月状
    の空間を低圧室および高圧室に区画するブレードより成
    る圧縮部と、この圧縮部の前記偏心ローラを回転駆動す
    るシャフトとを備え、このシャフトに前記圧縮部が複数
    段設けられたロータリーコンプレッサにおいて、前記複
    数段の圧縮部に形成された三日月状の空間は、前記偏心
    ローラの間のシャフトと一体的に形成された仕切板によ
    り区画されていることを特徴とするロータリコンプレッ
    サ。
  2. (2)シリンダ内に偏心ローラを設けた圧縮部が複数段
    前記偏心ローラを回転駆動するシャフトに設けられと共
    に前記複数の圧縮部に一つのサクションカップより被圧
    縮ガスが供給されるロータリコンプレッサにおいて、各
    圧縮部にガスが供給されるそれぞれの吸入経路に逆流防
    止機構を設けたことを特徴とするロータリコンプレッサ
JP2668189A 1988-09-30 1989-02-07 ロータリコンプレッサ Pending JPH02176192A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2668189A JPH02176192A (ja) 1988-09-30 1989-02-07 ロータリコンプレッサ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24388288 1988-09-30
JP63-243882 1988-09-30
JP2668189A JPH02176192A (ja) 1988-09-30 1989-02-07 ロータリコンプレッサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02176192A true JPH02176192A (ja) 1990-07-09

Family

ID=26364489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2668189A Pending JPH02176192A (ja) 1988-09-30 1989-02-07 ロータリコンプレッサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02176192A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8215933B2 (en) Scroll compressor and refrigerating machine having the same
US10704548B2 (en) Co-rotating scroll compressor having back pressure structure
KR102191124B1 (ko) 베인 로터리 압축기
KR20200054026A (ko) 베인 로터리 압축기
KR102591415B1 (ko) 로터리 압축기
US20100089093A1 (en) Scroll compressor and refrigerating machine having the same
JP2010249045A (ja) スクリュー圧縮機
EP3379082B1 (en) Hermetic compressor
CN113700648B (zh) 旋转式压缩机
CN215292888U (zh) 旋转式压缩机
JPH02176192A (ja) ロータリコンプレッサ
CN215256803U (zh) 旋转式压缩机
KR20200107204A (ko) 베인 로터리 압축기
KR102608742B1 (ko) 로터리 압축기
KR100414080B1 (ko) 스크롤 압축기의 배압구조
CN114450487B (zh) 共同旋转的涡旋压缩机的稳定性
KR100286714B1 (ko) 베어링부에 흡입구조를 가지는 로터리 압축기
CN215521261U (zh) 旋转式压缩机
JP2001140781A (ja) 気体圧縮機
KR102301479B1 (ko) 로터리 압축기
US11566621B1 (en) Rotary compressor
KR100290712B1 (ko) 로터리압축기의냉매누설방지구조
KR20020030615A (ko) 스크롤 압축기의 오일공급구조
KR200187128Y1 (ko) 자동차용 오일 펌프 구조
KR20020068634A (ko) 스크롤 압축기의 급유구조