JPH0217224Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0217224Y2
JPH0217224Y2 JP1984029629U JP2962984U JPH0217224Y2 JP H0217224 Y2 JPH0217224 Y2 JP H0217224Y2 JP 1984029629 U JP1984029629 U JP 1984029629U JP 2962984 U JP2962984 U JP 2962984U JP H0217224 Y2 JPH0217224 Y2 JP H0217224Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoe
brake shoe
holder
fastener
longitudinal direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984029629U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60142328U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2962984U priority Critical patent/JPS60142328U/ja
Publication of JPS60142328U publication Critical patent/JPS60142328U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0217224Y2 publication Critical patent/JPH0217224Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はブレーキシユーをシユーホルダーによ
り保持するようにした自転車用ブレーキシユーの
取付構造に関する。
(従来技術) 従来は第1図及び第2図に示す如く舟形のシユ
ーホルダー1の前後左右の側壁2,3をかしめる
ことにより、該側壁2,3間でブレーキシユー4
の基端部5を挾持し、これによりブレーキシユー
4をシユーホルダー1に対して固定していた(例
えば実公昭50−26122)。
(考案が解決しようとする問題点) 従つてブレーキシユー4をシユーホルダー1に
取付けるにはかしめ作業を要し、取付が非常に面
倒であつた。またホルダー1に対するブレーキシ
ユー4の交換も困難であり、例えばブレーキシユ
ー4が摩耗した場合、該ブレーキシユー4をシユ
ーホルダー1ごと取り換える必要があり、不経済
になつた。
(問題を解決するための手段) 本考案は上記問題点に鑑み、シユーホルダーに
対してブレーキシユーの取付け及び交換を簡単に
なし得ると共に、ブレーキシユーを強固に保持す
ることができるブレーキシユーの取付構造を提供
することを目的とする。
この技術的課題を解決する本考案の技術的手段
は、底壁9と長手方向一対の側壁11とを有する
舟形のシユーホルダー8と:シユーホルダー8に
着脱自在に内嵌された嵌合部13とホルダー8か
ら底壁9とは反対側に外方突出されたシユー本体
14とを有するブレーキシユー12とが備えられ
た自転車用ブレーキシユーの取付構造において、 前記シユーホルダー8の長手方向の両側壁11
及びブレーキシユー12の嵌合部13に長手方向
に挿通された締付具26が設けられ、この締付具
26の締付けにより、両側壁11間でブレーキシ
ユー12の嵌合部13を挟持させるように、側壁
11を長手方向内方に弾性変形させている点にあ
る。
(実施例) 以下、本考案を図示の実施例に従つて説明す
る。
第4図乃至第6図において、8は弾性を有する
金属板等により構成した舟形のシユーホルダー
で、底壁9と幅方向一対の側壁10と長手方向一
対の側壁11とを有する。12は硬質ゴムにより
構成したブレーキシユーで、シユーホルダー12
に着脱自在に内嵌された嵌合部13とホルダー1
2から底壁9とは反対側に外方突出されたシユー
本体14とを一体に有する。15はホルダー8に
設けた取付軸で、底壁9中央部から挿通孔16を
介して外方突出されており、この取付軸15を介
してホルダー8は自転車のブレーキアームの先端
部等に固定される。
19はホルダー8の長手方向一対の側壁11に
設けた一対の挿入孔で、互いに対応してホルダー
8の長手方向に貫通形成され、側壁11の外面か
ら長手方向内方に没入した大径孔部20と内面側
の小径孔部21とを段部を介して連続状に有す
る。23はブレーキシユー12の嵌合部13に設
けた挿入孔で、前記一対の挿入孔23の小径孔部
21に連続するように嵌合部13に長手方向に貫
通形成されている。
26は一対の側壁1を長手方向内方に締付ける
締付具で、第7図にも示す如く第1ねじ軸27と
第2ねじ軸28とを備えて成る。第1ねじ軸27
は頭部29と該頭部29から突出した軸部30と
を有し、軸部30の端部には雌ねじ部31が長手
方向に形成され、頭部29から軸部30の基端側
には六角形の回動操作用の凹部32が形成されて
いる。第2ねじ軸28は頭部33と該頭部33か
ら突出した軸部35とを有し、軸部34の端部に
は前記雌ねじ部31に着脱自在に螺合する雄ねじ
部35が形成され、頭部33から軸部34基端側
には六角形の回動操作用の凹部36が没入形成さ
れている。これらねじ軸27,28は側壁11及
び嵌合部13に挿入孔19,23を介して長手方
向に挿通されており、締付具26は雌ねじ部31
と雄ねじ部35との螺合による締付けにより、両
側壁11間でブレーキシユー12の嵌合部13を
挾持させるように、側壁11を長手方向内方に弾
性変形させている。
上記実施例の構成によれば、ブレーキシユー1
2をホルダー8に取付けるには、ブレーキシユー
12の嵌合部13を挿入孔19,23が連通する
ようにホルダー8に内嵌し、この状態で締付具2
6のねじ軸27,28を夫々挿入孔19,23に
挿入し、挿入孔23内で雌ねじ部31と雄ねじ部
35とを螺合して、締付具26により一対の側壁
11を長手方向内方に締付ければよい。この締付
具26の締付けにより、側壁11は長手方向内方
に弾性変形し、該側壁11間でブレーキシユー1
2の嵌合部13を挾持する。従つてかしめ作業を
要さず簡単にシユー12を取付けることができる
と共に、締付具26を外すことによりシユー12
をホルダー8から外して容易に交換することがで
きる。
なお、前記実施例ではねじ軸27,28から成
る締付具26を使用しているが、締付具はこれに
限定されず、ボルトナツトその他の締付具を使用
することも可能である。
(考案の効果) 以上のように本考案によれば、締付具26の締
付けにより、両側壁11間でブレーキシユー12
の嵌合部13を挾持させるように、側壁11を長
手方向内方に弾性変形させているので、従来のよ
うにかしめ作業を要さずブレーキシユー12をシ
ユーホルダー8に頗る簡単に取付けることができ
る。しかも締付具26を外すことによりシユー1
2をホルダー8から簡単に取外すことができ、シ
ユー12の交換も容易になし得る。しかも締付具
26を側壁11及び嵌合部13に対して長手方向
に挿通しているので、一本の締付具26によりシ
ユー12をホルダー8に対して強固に保持するこ
とが可能であり、構成簡単にして製造容易でかつ
安価に提供でき、その実用的効果は著大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す断面図、第2図は同分解
斜視図、第3図は本考案の一実施例を示す側断面
図、第4図は同平面図、第5図は同正面図、第6
図は同第3図のA−A線断面図、第7図は同締付
具の分解側面図である。 8……シユーホルダー、9……底壁、11……
側壁、12……ブレーキシユー、13……嵌合
部、14……シユー本体、26……締付具。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 底壁9と長手方向一対の側壁11とを有する舟
    形のシユーホルダー8と:シユーホルダー8に着
    脱自在に内嵌された嵌合部13とホルダー8から
    底壁9とは反対側に外方突出されたシユー本体1
    4とを有するブレーキシユー12とが備えられた
    自転車用ブレーキシユーの取付構造において、 前記シユーホルダー8の長手方向の両側壁11
    及びブレーキシユー12の嵌合部13に長手方向
    に挿通された締付具26が設けられ、この締付具
    26の締付けにより、両側壁11間でブレーキシ
    ユー12の嵌合部13を挟持させるように、側壁
    11を長手方向内方に弾性変形させていることを
    特徴とする自転車用ブレーキシユーの取付構造。
JP2962984U 1984-02-29 1984-02-29 自転車用ブレ−キシユ−の取付構造 Granted JPS60142328U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2962984U JPS60142328U (ja) 1984-02-29 1984-02-29 自転車用ブレ−キシユ−の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2962984U JPS60142328U (ja) 1984-02-29 1984-02-29 自転車用ブレ−キシユ−の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60142328U JPS60142328U (ja) 1985-09-20
JPH0217224Y2 true JPH0217224Y2 (ja) 1990-05-14

Family

ID=30528612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2962984U Granted JPS60142328U (ja) 1984-02-29 1984-02-29 自転車用ブレ−キシユ−の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60142328U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018123940A (ja) * 2017-02-03 2018-08-09 上田ブレーキ株式会社 車両用制輪子

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4889060A (ja) * 1972-02-26 1973-11-21
JPS4989060A (ja) * 1972-12-26 1974-08-26

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4889060A (ja) * 1972-02-26 1973-11-21
JPS4989060A (ja) * 1972-12-26 1974-08-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60142328U (ja) 1985-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0217224Y2 (ja)
JPH0118248Y2 (ja)
JPH0134763Y2 (ja)
JPS5813134Y2 (ja) 特殊ナット
JPH057085Y2 (ja)
JPH0247111Y2 (ja)
JPH0125478Y2 (ja)
JPH0520484Y2 (ja)
JPH0135783Y2 (ja)
JPS639420Y2 (ja)
JPS62134668U (ja)
JPS63109014U (ja)
JPH0248183Y2 (ja)
JPH0241714U (ja)
JPS5959512U (ja) 薄板用ドリルねじ
JPH02111718U (ja)
JPS5851973U (ja) ボルト又はナツトの締付具
JPH0359167U (ja)
JPS61148540U (ja)
JPS61153887U (ja)
JPS62194905U (ja)
JPS61172775U (ja)
JPS58188171U (ja) 万能型ナツト締付工具
JPS61135318U (ja)
JPS6337813U (ja)