JPH02171289A - 情報記録媒体 - Google Patents
情報記録媒体Info
- Publication number
- JPH02171289A JPH02171289A JP63325887A JP32588788A JPH02171289A JP H02171289 A JPH02171289 A JP H02171289A JP 63325887 A JP63325887 A JP 63325887A JP 32588788 A JP32588788 A JP 32588788A JP H02171289 A JPH02171289 A JP H02171289A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- substrate
- gas
- sputtering
- recording medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 claims abstract description 19
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims abstract description 15
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims abstract description 14
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 6
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 abstract description 19
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 16
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 2
- 238000012217 deletion Methods 0.000 abstract 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 abstract 1
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 11
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 3
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 125000001475 halogen functional group Chemical group 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052756 noble gas Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/242—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
- G11B7/243—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/242—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
- G11B7/243—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
- G11B2007/24302—Metals or metalloids
- G11B2007/24312—Metals or metalloids group 14 elements (e.g. Si, Ge, Sn)
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/242—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
- G11B7/243—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
- G11B2007/24302—Metals or metalloids
- G11B2007/24314—Metals or metalloids group 15 elements (e.g. Sb, Bi)
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/242—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
- G11B7/243—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
- G11B2007/24302—Metals or metalloids
- G11B2007/24316—Metals or metalloids group 16 elements (i.e. chalcogenides, Se, Te)
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/242—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
- G11B7/243—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
- G11B2007/24318—Non-metallic elements
- G11B2007/24328—Carbon
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
- Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
- Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野)
本発明は、光の照射により記録膜に原子配列の変化を生
起させて情報の記録を行う情報記録媒体に関する。
起させて情報の記録を行う情報記録媒体に関する。
(従来の技術)
情報の記録、消去の繰返し可能な情報記録媒体として光
ビーム照射による相変化を利用したものが開発されてい
る。
ビーム照射による相変化を利用したものが開発されてい
る。
このような情報記録媒体に情報を記録する際には、まず
光ビームを記録媒体全面照射して記録層を結晶性の高い
状態(以下結晶状態とする)とする。次に情報を記録す
るために、短い強いパルス光を記録層に照射して加熱し
急冷して記録層を原子配列が乱れた状態(以下、非晶質
状態とする)とする。記録された情報を消去する場合に
は、長い弱いパルス光を記録層に照射して加熱し徐冷し
て再び結晶状態とする。このような結晶状態と非晶質状
態とでは原子配列の変化に伴って反射率、透過率等の光
学的特性が変化するため、この光学的特性の変化を検出
することにより、情報を再生している。
光ビームを記録媒体全面照射して記録層を結晶性の高い
状態(以下結晶状態とする)とする。次に情報を記録す
るために、短い強いパルス光を記録層に照射して加熱し
急冷して記録層を原子配列が乱れた状態(以下、非晶質
状態とする)とする。記録された情報を消去する場合に
は、長い弱いパルス光を記録層に照射して加熱し徐冷し
て再び結晶状態とする。このような結晶状態と非晶質状
態とでは原子配列の変化に伴って反射率、透過率等の光
学的特性が変化するため、この光学的特性の変化を検出
することにより、情報を再生している。
上述の情報記録媒体としては、Teをターゲットとし、
炭化水素を含む雰囲気でPMMA、PMC等の透明の樹
脂及びガラス基板上にTe及びCを含む記録膜を成膜さ
せることにより製造される更にSb Te Geを炭化
水素を含む雰囲気でスパッタして得られるSb、Ge、
Te Cを含む記録膜は高温多湿の環境下でも寿命の長
い記録膜を有する情報記録媒体が開発された。
炭化水素を含む雰囲気でPMMA、PMC等の透明の樹
脂及びガラス基板上にTe及びCを含む記録膜を成膜さ
せることにより製造される更にSb Te Geを炭化
水素を含む雰囲気でスパッタして得られるSb、Ge、
Te Cを含む記録膜は高温多湿の環境下でも寿命の長
い記録膜を有する情報記録媒体が開発された。
(発明が解決しようとする課題)
ところが上述したSb、Ge、Te、Cを含む記録膜を
スパッタ法で成膜する際には、炭化水素のAffi比Q
−炭化水素“8 が炭化水素ガス+希ガス 大きくなると、成膜される記録膜中のC含有率が高くな
り光学的吸収率が減少するため、記録時及び消去時のレ
ーザパワーが大きくなってしまい実用に供さないという
不具合が生じた。
スパッタ法で成膜する際には、炭化水素のAffi比Q
−炭化水素“8 が炭化水素ガス+希ガス 大きくなると、成膜される記録膜中のC含有率が高くな
り光学的吸収率が減少するため、記録時及び消去時のレ
ーザパワーが大きくなってしまい実用に供さないという
不具合が生じた。
本発明は、耐環境性に優れ、しかも情報の記録及び消去
に必要なレーザパワーが小さい情報記録媒体を提供する
ことを目的とする。
に必要なレーザパワーが小さい情報記録媒体を提供する
ことを目的とする。
[発明の構成コ
(課題を解決するための手段)
本発明の情報記録媒体は、(Sb Te 、−) YG
e+−(0,05≦x≦0. 7. 0.4≦y≦0.
8)をターゲットとし、希ガスと炭化水素ガスの雰囲、
気中で炭化水素の流量比 Q−−−杖±水員互五−一を5%≦Q≦35%と希ガス
+炭化水素ガス して、スパッタリング成膜された記録膜を有することを
特徴とする。
e+−(0,05≦x≦0. 7. 0.4≦y≦0.
8)をターゲットとし、希ガスと炭化水素ガスの雰囲、
気中で炭化水素の流量比 Q−−−杖±水員互五−一を5%≦Q≦35%と希ガス
+炭化水素ガス して、スパッタリング成膜された記録膜を有することを
特徴とする。
本発明に用いられる情報記録媒体の構造を示す断面図は
第1図に示す通りである。
第1図に示す通りである。
第1図中12はガラスやプラスチック材料(例えば、ポ
リメチルメタクリレート樹脂やポリカーボネート樹脂な
ど)からなる基板であり、この基板12上の光ビームの
照射により層変化を生じる記録層13が形成されている
。
リメチルメタクリレート樹脂やポリカーボネート樹脂な
ど)からなる基板であり、この基板12上の光ビームの
照射により層変化を生じる記録層13が形成されている
。
次に前記情報記録媒体の製造方法を第2図に沿って説明
する。第2図は本発明に用いられる成膜装置の側断面図
である。
する。第2図は本発明に用いられる成膜装置の側断面図
である。
真空容器17には排出ポートとして、ロータリーポンプ
18及びクライオポンプ19が接続されガス導入ポート
としてArガスライン20.C14ガスライン21、N
2ガスライン22に接続されている。真空容器17中上
部には、支持装置23とこの支持装置に水平に支架され
た基板12が設けられており、基板12は支持装置23
を軸に回転することができる。また、真空容器17中底
部Sb、Te、Geの合金には、基板12に対面してス
パッタ?R24として5bTeGe合金を設置し、この
スパッタ源には高周波電源が接続されている。また、ス
パッタ源24の上方にはモニター装置25が設置されて
いる。
18及びクライオポンプ19が接続されガス導入ポート
としてArガスライン20.C14ガスライン21、N
2ガスライン22に接続されている。真空容器17中上
部には、支持装置23とこの支持装置に水平に支架され
た基板12が設けられており、基板12は支持装置23
を軸に回転することができる。また、真空容器17中底
部Sb、Te、Geの合金には、基板12に対面してス
パッタ?R24として5bTeGe合金を設置し、この
スパッタ源には高周波電源が接続されている。また、ス
パッタ源24の上方にはモニター装置25が設置されて
いる。
この装置を用いて第1図に示した断面構造を有する情報
記録媒体を製造するには、まずロータリーポンプ18に
より容器内の空気を0. 2Torrまで排気し、続い
てクライオポンプ19により1×1O−5Torrまで
排気する。次にアルゴンガスライン20よりアルゴンガ
スをCH4ガスライン21よりCH4ガスをCH4の混
合比Qが5%≦Q≦50%となるように導入して容器内
を所定の圧力、例えば5 X 10−3Torrに保持
する。そして基板12を回転させつつ、スパッタ源24
に所定時間電力を印加する。モニタ装置25によりスパ
ッタ源からの元素のスパッタ量をモニタし、このモニタ
した量が所定の値になるようにスパッタ源に投入する電
力を調節するようになっている。
記録媒体を製造するには、まずロータリーポンプ18に
より容器内の空気を0. 2Torrまで排気し、続い
てクライオポンプ19により1×1O−5Torrまで
排気する。次にアルゴンガスライン20よりアルゴンガ
スをCH4ガスライン21よりCH4ガスをCH4の混
合比Qが5%≦Q≦50%となるように導入して容器内
を所定の圧力、例えば5 X 10−3Torrに保持
する。そして基板12を回転させつつ、スパッタ源24
に所定時間電力を印加する。モニタ装置25によりスパ
ッタ源からの元素のスパッタ量をモニタし、このモニタ
した量が所定の値になるようにスパッタ源に投入する電
力を調節するようになっている。
これにより基板12上に記録層が形成する。モして膜厚
が所定の膜厚(5000A以下)になったら成膜を停止
する。
が所定の膜厚(5000A以下)になったら成膜を停止
する。
(作用)
上述のようにして成膜された記録膜は、Cを含有するた
め、耐環境性に優れ、高温多湿下においても反射率の経
時変化が少ない。
め、耐環境性に優れ、高温多湿下においても反射率の経
時変化が少ない。
特に耐酸化性に優れているため、基板としてガラス基板
の他に、PMMA及びPMCといった有機樹脂基板を用
いることができる。
の他に、PMMA及びPMCといった有機樹脂基板を用
いることができる。
又、スパッタリングの際に、流入する炭化水素の混合比
Qが5%≦Q≦50%の範囲内にあるため、成膜される
記録膜の組成としてもCの含有率が高くなりすぎること
がない。このため光学的な吸収率が低下することがなく
、情報の記録時及び消去時に必要なレーザパワーが小さ
くて済む。
Qが5%≦Q≦50%の範囲内にあるため、成膜される
記録膜の組成としてもCの含有率が高くなりすぎること
がない。このため光学的な吸収率が低下することがなく
、情報の記録時及び消去時に必要なレーザパワーが小さ
くて済む。
また、Sb、Ge、Te、C,Hからなる記録膜厚は1
00OAとすると、第3図に示すように、多重干渉効果
により、反射率が極小値となるため、この膜厚で非晶質
状態から結晶状態に相変化させると、反射率が増加する
ことが認められ、情報記録が行なわれた。
00OAとすると、第3図に示すように、多重干渉効果
により、反射率が極小値となるため、この膜厚で非晶質
状態から結晶状態に相変化させると、反射率が増加する
ことが認められ、情報記録が行なわれた。
本発明による情報記録媒体は、情報の再生が相変化前後
で反射率差として行なわれるため、記録前後の反射率差
は一般に干渉の極値を与える膜厚近傍が大きくなり好都
合である。したがって、本発明による記録膜厚の制限は
、干渉効果が膜厚の増加と共に小さくなり、ある一定の
反射率に収束するためと、記録時のレーザパワーが膜厚
の増加と共に増加するためによる2つの条件から500
0A以下であることが望ましい。更に好ましくは300
A乃至1000Aが適当である。300A以下だとレー
ザ照射により記録膜が穴空きする可能性がある。
で反射率差として行なわれるため、記録前後の反射率差
は一般に干渉の極値を与える膜厚近傍が大きくなり好都
合である。したがって、本発明による記録膜厚の制限は
、干渉効果が膜厚の増加と共に小さくなり、ある一定の
反射率に収束するためと、記録時のレーザパワーが膜厚
の増加と共に増加するためによる2つの条件から500
0A以下であることが望ましい。更に好ましくは300
A乃至1000Aが適当である。300A以下だとレー
ザ照射により記録膜が穴空きする可能性がある。
(実験例)
一実験1−
本実験ではスパッタ法により記録膜を形成した。
第1図中の真空容器17内に5インチ径の(Sb o、
3Te O,7) o、BGeo、2なる組成をもつ合
金をスパッタ源として設け、容器内をlXl0−6T
Orrまで排気した。次にA「ガスIO5CCM及びC
H4ガス3SCCMを導入し5X10−3Torrに全
体の圧力を調節した。基板として充分洗浄した外径13
0++++s、板厚1,2龍の円板状カーボネート基板
を用い、この基板を60 rpIllで回転しつつモニ
タによりスパッタ量をモニタしてスパッタ源に投入する
電力を制御し、全体の膜厚が100OAになるまで各元
素を堆積させて記録層を成膜した。
3Te O,7) o、BGeo、2なる組成をもつ合
金をスパッタ源として設け、容器内をlXl0−6T
Orrまで排気した。次にA「ガスIO5CCM及びC
H4ガス3SCCMを導入し5X10−3Torrに全
体の圧力を調節した。基板として充分洗浄した外径13
0++++s、板厚1,2龍の円板状カーボネート基板
を用い、この基板を60 rpIllで回転しつつモニ
タによりスパッタ量をモニタしてスパッタ源に投入する
電力を制御し、全体の膜厚が100OAになるまで各元
素を堆積させて記録層を成膜した。
この情報記録媒体を記録再生装置に用い1800rpm
で回転駆動させ、記録周波数3.7MHz、記録パルス
幅50m5ecのレーザ光を照射した場合、線速度5
、 5 m /secに相当する場所で記録パワー7m
Wで30dBのC/Nを得た。
で回転駆動させ、記録周波数3.7MHz、記録パルス
幅50m5ecのレーザ光を照射した場合、線速度5
、 5 m /secに相当する場所で記録パワー7m
Wで30dBのC/Nを得た。
−実験2−
ここでは記録膜の光ビーム照射による原子配列の変化を
確認した。
確認した。
実験1で成膜された記録膜にビーム径1μmに絞った5
mW15μsのパルス光を照射すると、照射部の反射率
は変化した(未記録部)。次に13mW300nsのパ
ルス光を当てるとその照射部の反射率は元に戻ることが
確認された(記録部)。
mW15μsのパルス光を照射すると、照射部の反射率
は変化した(未記録部)。次に13mW300nsのパ
ルス光を当てるとその照射部の反射率は元に戻ることが
確認された(記録部)。
次いでこの未記録部と記録部の結晶状態を比較するため
、透過型電子顕微鏡を用いて回折パターンを観察した。
、透過型電子顕微鏡を用いて回折パターンを観察した。
試料から保護層を剥離して記録層の状態を回折パターン
から観察したところ、レーザー光未照射部では非晶質に
特有のハローパターンが認められた。また、レーザー光
照射部のうち未記録部では結晶構造を示す回折リングと
スポットが観察され、記録部では、未照射部に近い非晶
質特有のハローパターンが認められた。
から観察したところ、レーザー光未照射部では非晶質に
特有のハローパターンが認められた。また、レーザー光
照射部のうち未記録部では結晶構造を示す回折リングと
スポットが観察され、記録部では、未照射部に近い非晶
質特有のハローパターンが認められた。
−実験3−
ここでは反射率の経時変化を測定し、記録状態の安定性
を評価した。
を評価した。
炭化水素の混合比Qを096,5%、35%とした3種
をつくり、65℃、90%RHの環境に1000時間暴
露し、そのときの初期反射率(R1)と経時反射率(R
t)との比(Rt/R1)を暴露時間に対してプロット
した(第4図)。
をつくり、65℃、90%RHの環境に1000時間暴
露し、そのときの初期反射率(R1)と経時反射率(R
t)との比(Rt/R1)を暴露時間に対してプロット
した(第4図)。
第4図かられかるようにSb、Ge、Te組成の試料で
は反射率が次第に低下するが、Sb、Ge、TeにCを
添加した試料では経時反射率の低下は遅いことがわかる
。
は反射率が次第に低下するが、Sb、Ge、TeにCを
添加した試料では経時反射率の低下は遅いことがわかる
。
[発明の効果]
以上詳述したように本発明によれば、高温多湿しおいて
も安定した特性を示し、かつ光学的吸収率が比較的高く
情報の記録及び消去に必要なレーザパワーが小さく済む
充分実用に耐え得る情報記録媒体を提供できる。
も安定した特性を示し、かつ光学的吸収率が比較的高く
情報の記録及び消去に必要なレーザパワーが小さく済む
充分実用に耐え得る情報記録媒体を提供できる。
第1図は本発明で用いられる情報記録媒体の層構造を示
す断面図、第2図は成膜装置の側断面図、第3図は記録
膜の膜厚と反射率との相関を示したグラフ、第4図は経
時時間と反射率比(R1/R1)を示すグラフある。 2・・・基板 3・・・記録層
す断面図、第2図は成膜装置の側断面図、第3図は記録
膜の膜厚と反射率との相関を示したグラフ、第4図は経
時時間と反射率比(R1/R1)を示すグラフある。 2・・・基板 3・・・記録層
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 光ビームの照射により、記録層に原子配列の変化を生じ
させて情報の記録、消去を行なう情報記録媒体において
、該記録層がスパッタ源として(Sb_xTe_1_−
_x)yGe_1_−_y(0.05≦x≦0.7、0
.4≦y≦0.8)の合金を設置し、希ガスと炭化水素
ガスとの混合雰囲気中で、炭化水素の混合比Q(Q=炭
化水素ガス/〔炭化水素ガス+希ガス〕)が5%≦Q≦
35%としてスパッタ成膜されたことを特徴とする情報
記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63325887A JPH02171289A (ja) | 1988-12-26 | 1988-12-26 | 情報記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63325887A JPH02171289A (ja) | 1988-12-26 | 1988-12-26 | 情報記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02171289A true JPH02171289A (ja) | 1990-07-02 |
Family
ID=18181710
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63325887A Pending JPH02171289A (ja) | 1988-12-26 | 1988-12-26 | 情報記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02171289A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0747895A2 (en) * | 1995-06-07 | 1996-12-11 | Eastman Kodak Company | Recordable optical element using low absorption materials |
US5725741A (en) * | 1996-04-12 | 1998-03-10 | Eastman Kodak Company | Method of forming recordable optical element using low absorption materials |
US6168901B1 (en) | 1993-01-08 | 2001-01-02 | Eastman Kodak Company | Recordable optical element using low absorption materials |
-
1988
- 1988-12-26 JP JP63325887A patent/JPH02171289A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6168901B1 (en) | 1993-01-08 | 2001-01-02 | Eastman Kodak Company | Recordable optical element using low absorption materials |
EP0747895A2 (en) * | 1995-06-07 | 1996-12-11 | Eastman Kodak Company | Recordable optical element using low absorption materials |
EP0747895A3 (en) * | 1995-06-07 | 1997-04-23 | Eastman Kodak Co | Optical recording element which contains materials with low absorption |
US5725741A (en) * | 1996-04-12 | 1998-03-10 | Eastman Kodak Company | Method of forming recordable optical element using low absorption materials |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02171286A (ja) | 情報記録媒体 | |
JPH02171289A (ja) | 情報記録媒体 | |
JPH02171287A (ja) | 情報記録媒体 | |
JPH02171290A (ja) | 情報記録媒体 | |
JPH02171288A (ja) | 情報記録媒体 | |
JPH02171291A (ja) | 情報記録媒体 | |
JP2731196B2 (ja) | 情報記録媒体 | |
JP2886188B2 (ja) | 情報記録媒体 | |
JPH0478032A (ja) | 相変化型光ディスク並びに相変化型光ディスクの無機保護膜の成膜方法 | |
JPH0361082A (ja) | 情報記録媒体 | |
JP2918234B2 (ja) | 情報記録媒体 | |
JP2680388B2 (ja) | 情報記録媒体 | |
JPH02167784A (ja) | 情報記録媒体 | |
JPH02167788A (ja) | 情報記録媒体 | |
JPH02167790A (ja) | 情報記録媒体 | |
JPH0361080A (ja) | 情報記録媒体 | |
JPH03169681A (ja) | 情報記録媒体 | |
JPS6358634A (ja) | 情報記録媒体及びその製造方法 | |
JPH0361079A (ja) | 情報記録媒体 | |
JPH02167782A (ja) | 情報記録媒体 | |
JPH0387291A (ja) | 情報記録媒体 | |
JPH02167789A (ja) | 情報記録媒体 | |
JPH02147394A (ja) | 情報記録媒体 | |
JPH01227236A (ja) | 情報記録媒体 | |
JPH01286128A (ja) | 情報記録媒体 |