JPH021703Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH021703Y2
JPH021703Y2 JP13085181U JP13085181U JPH021703Y2 JP H021703 Y2 JPH021703 Y2 JP H021703Y2 JP 13085181 U JP13085181 U JP 13085181U JP 13085181 U JP13085181 U JP 13085181U JP H021703 Y2 JPH021703 Y2 JP H021703Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
performance
signal
circuit
result
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13085181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5839745U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13085181U priority Critical patent/JPS5839745U/ja
Publication of JPS5839745U publication Critical patent/JPS5839745U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH021703Y2 publication Critical patent/JPH021703Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、カセツトテープレコーダにおいて
指定された演奏開始位置を自動的に選択著して演
奏を開始するための演奏開始制御装置に関するも
のである。
一般に、カセツトテープレコーダによつてカセ
ツトテープの録音又は再生(以下両者を総称して
「演奏」という)を行なう場合には、カセツトハ
ーフ上に記載されているサイド記号(A,B又は
1,2)を見てカセツトテープの表裏を判別し、
希望する面を演奏できるようにカセツトテープを
テープレコーダに装填し、希望する演奏開始位置
を選択するように操作する。
ところで、この演奏開始位置の選択は、カセツ
トテープに録音されている曲目のリスト、例えば
各面毎に一番最初の曲目から順に各曲名の最初の
位置のテープカウンタの値を記載したリスト、あ
るいは各曲目の演奏時間を記載したリスト等を操
作者が見て、希望の曲目が演奏されるようにカセ
ツトテープレコーダを操作して行なう。
しかしながら、このように操作者がカセツトテ
ープの装填状態とカセツトテープレコーダの走行
方向から演奏面を判断し、その上で曲目のリスト
に基づいて演奏開始位置を選択して演奏を開始す
るのは、極めて操作が煩しかつた。
この考案は上記の点に鑑みてなされたものであ
り、カセツトテープレコーダの操作性を向上する
ことを目的とし、そのため、この考案によるカセ
ツトテープレコーダにおける演奏開始制御装置
は、装填したカセツトテープの表裏を検出し、こ
の検出結果に基づいて演奏面に対応して予め指定
された演奏開始位置を自動的に選択して演奏の開
始を制御しうるようにしたものである。
以下、この考案の実施例を添付図面を参照して
説明する。
第1図は、この考案を実施した両方向演奏可能
なオートリバース方式カセツトテープレコーダの
ブロツク図である。
同図において、カセツトテープ1は、カセツト
ハーフ1aの一側面に表裏標識部材である光反射
体1bを有し、他側面にはこの光反射体1bを有
さず、テープ駆動装置2によつて回転駆動される
カセツトテープレコーダ本体のテープ巻取り及び
巻戻し用の回転軸3,3′に装着されている。
演奏面一致判別回路4は、カセツトテープ1の
光反射体1bを検知する表裏検知手段である反射
型フオトセンサ5からの検知信号SAに基づいて
カセツトテープ1がいずれの面を演奏するように
装填されているかを検出する。
そして、この検出演奏面と演奏面指定手段であ
るA面及びB面指定用の操作スイツチS1,S2によ
つて指定された指定演奏面とが一致するか否かを
判別し、両演奏面が一致したときには一致信号SB
を、不一致のときには不一致信号Bを夫々出力す
る。
テープ走行量検出回路6は、演奏面一致判別回
路4の判別結果に基づいてテープの走行方向に応
じたテープ走行量を検出するテープ走行量検出手
段である。
すなわち、このテープ走行量検出回路6は、演
奏面一致判別回路4から一致信号SBが入力された
ときにはフオワード方向におけるテープの最初の
位置から演奏位置までのテープ走行量を、また不
一致信号Bが入力されたときにはリバース方向に
おけるテープの最初の位置から演奏位置までのテ
ープ走行量を検出し、この検出結果である検出テ
ープ走行量DAを出力する。
この検出テープ走行量DAは、カセツトテープ
1を装着した状態での走行方向に応じたテープの
最初の位置から演奏位置までの走行テープ量を初
期テープ走行量D0とし、以後テープが走行した
ときの走行テープ量D1を初期テープ走行量D0
ら走行方向に応じて加算又は減算した値である。
この走行テープ量D1の検出は、回転軸3に固
着された円板7の周囲に穿設した透孔をギヤツプ
型フオトセンサ8が検知する毎に出力する回転パ
ルスSpを入力し、この回転パルスSpの計数値を
走行テープ量D1に換算することによつて行なう。
なお、この場合、回転軸3の回転速度は、テー
プ走行速度を一定にするため、回転軸3に装着し
たカセツトテープ1のリールに巻回しているテー
プ残量に応じて可変制御されるので、それに応じ
て1回転パルス当りの走行テープ量を変化して、
回転パルスSpの計数値に対応した走行テープ量
D1を得るようにしている。
また、初期テープ走行量D0の検出については、
例えば回転軸3を若干回転して、そのときの回転
軸3の角度から検出するような技術が公知である
ので、その詳細な説明は省略する。
演奏開始位置指定回路9は、テープの演奏開始
位置をテープ走行量に対応した値、例えばテープ
カウンタのカウント値や演奏時間で任意に指定す
るものであり、指定結果であるカウント値や演奏
時間に対応する指定テープ走行量DBを出力する。
テープ走行量比較回路10は、テープ走行量検
出回路6からの検出テープ走行量DAと演奏開始
位置指定回路9からの指定テープ走行量DBとを、
例えばDA−DB(又はDB−DA)の演算を行なつて
比較し、比較結果がDA>DBのときには制御信号
SCを、DA<DBのときには制御信号Cを、DA=DB
のときには制御信号SDを夫々出力する。
動作指定装置11は、テープレコーダに設けら
れている通常の動作指定装置であり、プレイ動
作、録音動作、ポーズ動作、早送り動作、巻戻し
動作、ストツプ動作を夫々指定する操作信号を出
力するためのPLAY,REC,PAUSE,FF,
REW,STOPの各操作キーからなる。
演奏開始位置選択動作指令回路12は、テープ
走行量比較回路10による検出テープ走行量DA
と指定テープ走行量DBとの比較結果が一致する
までの間、その比較結果及び演奏面一致判別回路
4の判別結果に応じたテープ走行方向にテープを
走行する動作を指令するものであり、動作方向検
出回路13と走行方向選択回路14とからなる。
この動作方向検出回路13は、動作指定装置1
1からの各操作信号を入力してOR回路によつて
1つの出力信号に変換し、この出力信号を演奏面
一致判別回路4から一致信号SBが入力されたとき
にはフオワード方向信号SEとして、不一致信号B
が入力されたときにはリバース方向信号Eとして
夫々出力する。
また、走行方向選択回路14は、テープ走行量
比較回路10からの制御信号SCC及び動作方向
検出回路13からのフオワード方向信号SE又はリ
バース方向信号Eとを入力し、フオワード方向信
号SEと制御信号C又はリバース方向信号Eと制御
信号SCとが入力されている間は早送り信号SFを、
またフオワード方向信号SEと制御信号SC又はリバ
ース方向信号Eと制御信号Cとが入力されている
間は巻戻し信号SRを、夫々システムコントロール
回路18の早送り(FF)端子又は巻戻し
(REW)端子に出力する。
動作開始指令回路15は、テープ走行量比較回
路10による検出テープ走行量DAと指定テープ
走行量DBとの比較結果が一致したときに、演奏
面一致判別回路4の判別結果に応じて、動作指定
装置11によつて指定された動作の開始を指令す
るものであり、走行方向切換回路16とホールド
回路17とからなる。
この走行方向切換回路16は、動作指定装置1
1からの各操作信号と演奏面一致判別回路4から
の一致信号SB又は不一致信号Bとを入力する。
そして、各操作信号のうちのプレイ信号、早送
り信号及び巻戻し信号については、一致信号SB
入力されたときには、夫々システムコントロール
回路18のフオワード(FWD)端子、FF端子、
REW端子に出力し、不一致信号Bが入力された
ときには夫々システムコントロール回路18のリ
バース(REV)端子、REW端子、FF端子に出
力する。
また、録音信号、ポーズ信号及びストツプ信号
については、一致信号SB又は不一致信号Bに関係
なく夫々システムコントロール回路18の録音
(REC)端子、ポーズ(PAUSE)端子及びスト
ツプ(STOP)端子に出力する。
また、ホールド回路17は、テープ走行量比較
回路10からの制御信号SDが入力されるまでの間
は走行方向切換回路16からの各操作信号をホー
ルドし、制御信号SDが入力されたときにホールド
状態を解除してホールドしていた操作信号をシス
テムコントロール回路18に出力する。
システムコントロール回路18は、各種操作信
号に基づいてテープ駆動装置2を制御する。
選択切換回路19は、演奏開始位置の自動選択
を解除するためのものであり、操作者が解除スイ
ツチを押すことによつて解除信号SGが、走行方向
選択回路14及びホールド回路17に出力され
て、早送り信号SF及び巻戻し信号SRの出力と操作
信号のホールドを禁止する。
次に、このように構成した実施例の作用につい
て説明する。
まず、カセツトテープ1を、B面がフオワード
方向で演奏されるように装填した状態で、操作ス
イツチS1を押して演奏面としてA面を指定し、演
奏開始位置指定回路9によつて演奏開始位置を指
定し、動作指定装置11によつてプレイ動作を指
定したとする。
そうすると、演奏面一致判別回路4は、検出演
奏面(B面)と指定演奏面(A面)とが不一致で
あるので、不一致信号Bを出力する。
それによつて、テープ走行量検出回路6は、リ
バース方向におけるA面の最初の位置から演奏位
置までの初期テープ走行量D0を検出テープ走行
量DAとして出力する。
また、動作方向検出回路13はリバース方向信
Eを走行方向選択回路14に出力し、走行方向
切換回路16はプレイ信号をシステムコントロー
ル回路18のREV端子に出力する状態になり、
このプレイ信号はホールド回路17によつてホー
ルドされる。
一方、テープ走行量比較回路10は、検出テー
プ走行量DAと指定テープ走行量DBとを比較して、
その比較結果がDA<DBであると制御信号Cを出
力する。
そのため、走行方向選択回路14は、巻戻し信
号SRをシステムコントロール回路18に出力する
ので、カセツトテープ1のテープはフオワード方
向における巻戻し方向、すなわちA面に対して早
送り方向に走行する。
それによつて、テープ走行量検出回路6からの
検出テープ走行量DAが大きくなり、指定テープ
走行量DBと等しくなると、テープ走行量比較回
路10は制御信号Cに代えて制御信号SDを出力す
る。
それによつて、走行方向選択回路14から巻戻
し信号SRが出力されなくなり、テープは演奏開始
位置指定回路9によつて指定された演奏開始位置
で停止する。
同時に、ホールド回路17によるホールドが解
除されてプレイ信号がシステムコントロール回路
18のREV端子に入力され、リバース動作でA
面の演奏が開始される。
これに対して、テープ走行量比較回路10は、
検出テープ走行量DAと指定テープ走行量DBとの
比較結果が、DA>DBであると制御信号SCを出力
するので、走行方向選択回路14は早送り信号SF
を出力するため、テープはフオワード方向におけ
る早送り方向、すなわちA面に対して巻戻し方向
に走行する。
それによつて、テープ走行量検出回路6からの
検出テープ走行量DAが小さくなり、指定テープ
走行量DBと等しくなると、以後は前述と同様な
動作が行なわれて、テープが指定した演奏開始位
置で停止し、同時にリバース動作でA面の演奏が
開始される。
また、カセツトテープ1を、A面がフオワード
方向で演奏されるように装填した状態で、操作ス
イツチS2を押して演奏面としてB面を指定した場
合にも、検出演奏面(A面)と指定演奏面(B
面)とが不一致であるため、上述の動作説明がそ
の中の「A面」を「B面」と読み替えるだけでそ
のままあてはまるので、詳細な説明は省略する。
次に、カセツトテープ1を、A面がフオワード
方向で演奏されるように装填した状態で、演奏面
としてA面を指定した場合には、検出演奏面と指
定演奏面とが一致するので、演奏面一致判別回路
4から一致信号SBが出力される。
それによつて、テープ走行量検出回路6は、フ
オワード方向におけるA面の最初の位置から演奏
位置までの検出テープ走行量DAを出力し、また
動作方向検出回路13はフオワード方向信号SE
出力し、走行方向切換回路16はプレイ信号をシ
ステムコントロール回路18のFWD端子に出力
する状態になる。
そして、検出テープ走行量DAと指定テープ走
行量DBとの比較結果がDA<DBであるときには走
行方向選択回路14が早送り信号SFを出力して、
テープをフオワード方向における(A面に対し
て)早送り方向に走行させ、また比較結果がDA
>DBであるときには巻戻し信号SRを出力して、
テープをフオワード方向における(A面に対し
て)巻戻し方向に走行させる。
それによつて、検出テープ走行量DAが増加又
は減少して指定テープ走行量DBと一致したとき
に、早送り信号SF又は巻戻し信号SRが出力されな
くなるので、テープが指定した演奏開始位置で停
止ると同時に、ホールド回路17のホールドが解
除されるので、フオワード動作でA面の演奏が開
始される。
また、カセツトテープ1を、B面がフオワード
方向で演奏されるように装填した状態で、演奏面
としてB面を指定した場合にも、検出演奏面と指
定演奏面とが一致するため、上述の動作説明が、
その中の「A面」を「B面」と読み替えるだけで
そのままあてはまるので、詳細な説明は省略す
る。
なお、演奏開始位置の自動選択を行なわない場
合には、選択切換回路19を操作して、走行方向
選択回路14からの早送り信号SF及び巻戻し信号
SRの出力を禁止すると共に、ホールド回路17に
よるホールドを禁止することによつて通常の操作
でカセツトテープレコーダを操作できる。
第2図は、第1図の演奏開始位置選択動作指令
回路の他の例を示す要部ブロツク図であり、この
第2図の具体的構成を第3図に示してある。
両図において、この実施例における演奏開始位
置選択動作指令回路22は、EX−OR回路23
と走行方向選択回路24とからなる。
そのEX−OR回路23には、第1図の演奏面
一致判別回路4からの一致信号SB又は不一致信号
SBと、テープ走行量比較回路10からの制御信号
SC又はCを入力している。
ここで、一致信号SBと制御信号SCが夫々ローレ
ベル“L”の信号であり、不一致信号Bと制御信
Cが夫々ハイレベル“H”の信号であるとす
る。
そうすると、EX−OR回路23は、一致信号
SBと制御信号C又は不一致信号Bと制御信号SC
が入力されたときにはハイレベル“H”の方向信
号SKを、また一致信号SBと制御信号SC又は不一
致信号Bと制御信号Cとが入力されたときにはロ
ーレベル“L”の方向信号Kを夫々出力する。
また、走行方向選択回路24は、動作指定装置
11の各操作スイツチS3〜S8が操作されたときに
出力されるハイレベル“H”の操作信号をOR回
路25によつて1つの出力信号に変換し、この出
力信号SMを選択切換回路19であるスイツチS9
が押されたときに出力されるローレベル“L”の
解除信号SGを入力するAND回路26を介してス
イツチ27の接点aに出力する。
このスイツチ27は、リレーコイル28が通電
されていないときには接点a−b間が接続され、
コイル28が通電されているときには接点a−c
間が接続される。
したがつて、EX−OR回路23から方向信号
SKが入力されるとリレーコイル28が通電され
ないので、出力信号SMは巻戻し信号SRとしてOR
回路31を介してシステムコントロール回路18
のREW端子に入力され、EX−OR回路23から
方向信号SKが入力されるとリレーコイル28が
通電されるので、出力信号SMは早送り信号SF
してOR回路30を介してシステムコントロール
回路18のFF端子に入力される。
このように演奏開始位置選択動作指令回路を構
成しても、第1図の場合と同様にして演奏開始位
置の選択動作を行なうことができる。
なお、第3図中、走行方向切換回路16の各ス
イツチS10〜S13は、夫々第1図の演奏面一致判別
回路4から一致信号SBが入力されてリレーコイル
32が通電されないときには接点a−b間が接続
され、不一致信号Bが入力されてリレーコイル3
2が通電されると接点a−c間が接続される。
また、上記実施例においては、カセツトテープ
の表裏標識部材が光反射体であり、表裏検知手段
が反射型フオトセンサである例を述べたが、これ
に限るものではない。 例えば、カセツトテープ
の表裏標識部材がカセツトハーフの一側面に設け
られた凹部、あるいはフイリツプス規格のカセツ
トテープのようにカセツトハーフの一方に設けら
れるカセツトハーフ締付ねじの頭部埋設用の相当
な深しの穴を利用したものである場合には、表裏
検知手段を前記凹部又は穴に嵌入可能な突起の変
位によつて作動するリーフスイツチによつて構成
すればよい。
また、表裏標識部材が、導電性部材、着磁体、
強磁性体、又は光透過体であつてもよく、それに
応じて表裏検知手段を2つの絶縁された電極、低
ホール素子、磁気ヘツド、又はギヤツプ型フオト
センサ等によつて夫々構成すればよい。
以上説明したように、この考案による演奏開始
制御装置によれば、カセツトテープの装填状態に
応じて指定された演奏開始位置が自動的に選択さ
れて演奏が開始されるので、カセツトテープレコ
ーダの操作性が極めて向上し、また曲目リストと
の対応も極めて容易になつて誤録音を防止するこ
ともできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案を実施したオートリバース
方式カセツトテープレコーダのブロツク図、第2
図は、第1図の演奏開始位置選択動作指令回路の
他の例を示す要部ブロツク図、第3図は、第2図
の実施例の具体的構成例を示す回路図である。 1……カセツトテープ、1b……光反射体(表
裏標識部材)、4……演奏面一致判別回路、5…
…反射型フオトセンサ(表裏検知手段)、6……
テープ走行量検出回路、9……演奏開始位置指定
回路、10……テープ走行量比較回路、11……
動作指定装置、12,22……演奏開始位置選択
動作指令回路、15……動作開始指令回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. カセツトテープレコーダにおいて、装着された
    カセツトテープの表裏標識部材を検知する表裏検
    知手段と、演奏面を指定する演奏面指定手段と、
    動作を指定する動作指定手段と、前記表裏検知手
    段の検知結果に基づいて検出した検出演奏面と演
    奏面指定手段によつて指定された指定演奏面とが
    一致するか否かを判別する演奏面一致判別手段
    と、該演奏面一致判別手段の判別結果に基づいて
    テープの走行方向に応じたテープ走行量を検出す
    るテープ走行量検出手段と、テープの演奏開始位
    置をテープ走行量に対応した値で指定する演奏開
    始位置指定手段と、前記テープ走行量検出手段の
    検出結果と演奏開始位置指定手段の指定結果とを
    比較するテープ走行量比較手段と、該テープ走行
    量比較手段の比較結果が一致するまでの間該比較
    結果及び前記演奏面一致判別手段の判別結果に応
    じたテープ走行方向にテープを走行させる動作を
    指令する演奏開始位置選択動作指令手段と、前記
    テープ走行量比較手段の比較結果が一致したとき
    に前記演奏面一致判別手段の判別結果に応じて前
    記動作指定手段によつて指定された動作の開始を
    指令する動作開始指令手段とを設けてなることを
    特徴とする演奏開始制御装置。
JP13085181U 1981-09-04 1981-09-04 カセツトテ−プレコ−ダにおける演奏開始制御装置 Granted JPS5839745U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13085181U JPS5839745U (ja) 1981-09-04 1981-09-04 カセツトテ−プレコ−ダにおける演奏開始制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13085181U JPS5839745U (ja) 1981-09-04 1981-09-04 カセツトテ−プレコ−ダにおける演奏開始制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5839745U JPS5839745U (ja) 1983-03-15
JPH021703Y2 true JPH021703Y2 (ja) 1990-01-17

Family

ID=29924455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13085181U Granted JPS5839745U (ja) 1981-09-04 1981-09-04 カセツトテ−プレコ−ダにおける演奏開始制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5839745U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5839745U (ja) 1983-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2170347A (en) Automatic program selector of a video tape recorder
JPH021703Y2 (ja)
JPS581868Y2 (ja) テ−プレコ−ダの自動モ−ド切換装置
JPH021702Y2 (ja)
US4488186A (en) Tape run control device for microcassette tape recorder
JP2531292B2 (ja) 磁気記録/再生装置
JP2840299B2 (ja) テープレコーダーの動作制御回路
JP3071625B2 (ja) テープの早送り装置
JPS5837626B2 (ja) 磁気録音再生装置等の制御装置
JPS6323768Y2 (ja)
JP2531291B2 (ja) 磁気記録/再生装置
KR100256009B1 (ko) 영상 재생 장치
JPH0415535B2 (ja)
JPS6341631Y2 (ja)
JPH0814903B2 (ja) 磁気記録/再生装置
JP2705739B2 (ja) 磁気記録再生装置の頭出し信号検出装置
JPH05314408A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6144269Y2 (ja)
JPS5853062A (ja) デイスク・プレ−ヤの早送り装置
KR0157543B1 (ko) 자기기록/재생장치의 모드제어방법
JPH0648582Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6134586Y2 (ja)
JPS6021411B2 (ja) 誤操作防止装置を有するテ−プレコ−ダ
JPS6180642A (ja) テ−プレコ−ダ
JPS59148167A (ja) テ−プレコ−ダ