JPH0216751Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0216751Y2
JPH0216751Y2 JP1984201468U JP20146884U JPH0216751Y2 JP H0216751 Y2 JPH0216751 Y2 JP H0216751Y2 JP 1984201468 U JP1984201468 U JP 1984201468U JP 20146884 U JP20146884 U JP 20146884U JP H0216751 Y2 JPH0216751 Y2 JP H0216751Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
mat
air mat
chambers
patient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984201468U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61115530U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984201468U priority Critical patent/JPH0216751Y2/ja
Publication of JPS61115530U publication Critical patent/JPS61115530U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0216751Y2 publication Critical patent/JPH0216751Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は治療用エアマツト、特に寝たきり老人
や重病人寝床に適したエアマツトに関するもので
ある。
(従来の技術) 従来より寝たきり老人や重症患者等の長期療養
患者に生じる褥瘡を防止するための種々のエアマ
ツトが開発されているがいづれも充分な褥瘡防止
効果を得ることはできなかつた。最近褥瘡の発生
原因が(1)腰、踵等の骨隆起部が接続的な圧迫を受
けてその部位の毛細血管の流れが阻害されて局部
的な細胞の壊死を招くこと。(2)患者の発汗による
湿気と体熱とによつて壊死を起した部位に細菌が
増殖すること。などに起因することが解明された
結果患者の圧迫部位への体重による加重を分散化
させるとともに患者の皮膚を乾燥させるエアマツ
ト、例えば実公昭52−43195号に提案された一つ
の送気口部を有し、該送気口部から内部全体に給
気マツト主体の表面の少なくとも一部に、マツト
主体の内部から連続して微量の空気が洩出可能な
複数の微細孔を設けたエアマツトが褥瘡防止と治
療に有効であるといわれている。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら従来のエアマツトは患者の姿勢安
定性が不良で寝心地のいいものではなかつた。通
常のエアマツトでは空気室内の内圧を充分に高く
して、マツトを固くすることによつて人間の体重
の加重が偏在する場合でも著しく凹むことのない
ように、言い換えれば姿勢安定性を高くすること
ができる。しかし、褥瘡防止のため患者の圧迫部
位への体重による加重を分散させるためにはエア
マツトの空気室内の内圧はそれほど高くすること
ができない。このような内圧の場合には患者の体
重が偏る場合、例えば手をマツト面についたり、
看護者が看護の際にひざあるいは手や腕をマツト
面につく場合には凹みが著しく大きく、例えば5
〜10cmにも達し、この凹みのために患者の位置が
移動したり、極端な場合にはベツドから転落する
ことがある。かかる姿勢不安定性は寝心地を著し
く悪くするのみならず、褥瘡治療にとつて最も避
けねばならない褥瘡患部の擦過などを引き起す怖
れがある。
(問題点を解決しようとする手段) 本考案者は上記問題点を解消した姿勢安定性の
優れた治療用エアマツトを提供するため鋭意検討
した結果本考案に到達したものである。すなわち
本考案は、気密性を有する2枚のプラスチツクク
シートを重ね合せて外周部を気密的に融着したエ
アマツトの内部に複数の仕切部を設けて、該エア
マツトの内部を互いに連通する複数の室に区割
し、かつ該複数の室に細長状の弾性体を収納する
とともに、該エアマツトに設けられた送気口に送
気パイプを接続して全ての室に膨張させ、かつ少
くとも一つの室の上面に穿設された多数の細孔か
ら空気を漏出させるよう構成した治療用エアマツ
トである。
(作用) 本考案のエアマツトではエアマツト内部の各室
に細長状の弾性体が収納されているため患者の体
重が偏在してエアマツトが凹んでもその凹みが弾
性体に到達すれば、そこで凹みの力に対する抵抗
が増大してそれ以上凹みを生じないようにするこ
とができる。このために従来のエアマツトの姿勢
不安定性を解消することができ、寝心地のよい褥
瘡防止エアマツトが提供できる。
(実施例) 次に本考案の治療用エアマツトの一実施例を図
面にて説明する。第1図はエアマツトの平面図、
第2図は断面図であり、2枚のプラスチツクシー
トの外周部3を融着してエアマツトを形成し、該
エアマツトの内部を縦方向あるいは横方向に設け
た複数の仕切部4で互いに連通された複数の室に
区割している。該エアマツトの表面の少なくとも
一部、好ましくは褥瘡の生じやすい身体部分の当
接位置付近には該室の一部から微量の空気を漏出
させるための多数の微細孔5を設け、さらに各空
気室に細長状の弾性体6を収納している。該エア
マツトに設けた送気口7にエアポンプ1に連結し
た送気パイプ2を接続して、該エアマツト内に所
定圧の空気を連続圧送可能とし、治療時に長時間
連続して上記微細孔5から患者の肌に感じない程
度の微風を漏出しうるよう構成している。
エアマツトはポリプロピレン、ポリエチレン、
塩化ビニル、エチレン−ポリビニル共重合体など
の2枚のプラスチツクシートやゴムシートの外周
部を融着して形成した気密性のエアマツトであ
り、通常約100〜200cmの長さ及び約50〜100cmの
巾を有している。上記プラスチツクシートは空気
透過性ができる限り低いことが好ましい。このた
め空気透過性の低いエチレン−ポリビニルアルコ
ール共重合体のフイルム(望ましくは2軸延伸フ
イルム)を用いることが好ましい。該共重合体フ
イルムを他のポリマーフイルムとラミネートした
り、また発泡ポリウレタンラバーや不織布と積層
することにより、エアマツトの強度の向上や寝心
地を向上させることができる。
上記エアマツト内に収容される細長状弾性体6
は患者の体重圧が偏在してマツトが凹んだときに
体重圧をささえる程度の弾性を有している弾性体
である。この弾性体としては例えば(1)ポリ塩化ビ
ニル、ポリエチレンなどのプラスチツクシートや
ゴムシートから気密性の細長状の袋体を形成し内
部に空気、水あるいはゲルなどを注入して成形し
たもの、(2)ポリウレタンフオームやフオームラバ
ーなどの連続気泡の発泡体、あるいは上記発泡体
とポリエチレン発泡体、ポリ塩化ビニル発泡体、
エチレン−酢酸ビニル共重合体の発泡体などの独
立気泡の発泡体との積層体を細長状に成形したも
の、(3)独立した多数の空気室を凸状に有するプラ
スチツクシート、あるいは上記フイルムの裏面に
独立気泡の発泡体シートを重ねたシートを空気室
が外側となるように丸棒状に巻回したもの、(4)発
泡スチロールやプラスチツク管などの弾力性に乏
しい自己保持性のプラスチツク芯体の周囲に弾力
性を有するポリウレタンフオームなどを巻回した
ものなどを用いることができる。中でも実公昭50
−17706号、同50−2172号などに記載された独立
した多数の空気室を有するプラスチツクシートに
弾性発泡材料を重ねて巻回した弾性体は保温性及
び断熱効果に優れ、かつ弾力性を任意に調節でき
好ましく使用される。この弾性体は通常直径5〜
15cm、長さ50〜100cmである。上記エアマツト内
に収納する弾性体は同一のものでも、また隣接す
る区割室に収納する弾性体の素材、形状等を異な
らせてもよい。
エアマツトの内部から空気を漏出させる微細孔
はエアマツトの表面の少くとも一部に穿設しても
よいが、多数の微細孔を穿設した細管をエアマツ
トに設けた排出口に接続してこの細管を患者の褥
瘡発生部の下部の隣接する室の間に配置するよう
にしてもよい。
次に本考案の治療用エアマツトの作動について
説明する。ポンプに接続されたエアマツトは微細
孔から空気を漏出させながら膨張して、エアマツ
トにより患者の体重圧がささえられる。上記エア
マツト内には弾性体が収納されているためエアマ
ツトを膨張させる空気量は比較的少量でよい。そ
のため従来のマツトにくらべ短時間でマツトを膨
張させることができる。上記微細孔から空気を連
続して漏出させるために患者の身体表面の空気は
微量ながら絶えず流動している。このことは患者
の身体周辺の空気が沈滞することなく絶えず交換
され、常に新鮮にして清浄な空気が患者の身体に
接することとなり、患部の乾燥と治療を促進さ
せ、治癒することができる。
(効果) 以上のように本考案の治療用エアマツトは区割
された複数の室の全てに細長状の弾性体が収納さ
れ、かつ少くとも一つの室の上面に穿設された多
数の細孔から空気を連続的に漏出させるため、褥
瘡防止と治療効果を有し、しかも患者の姿勢安定
性が良好で実用上極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の治療用エアマツトの平面図で
あり、第2図は断面図である。 1……エアポンプ、2……送気パイプ、3……
外周部、4……仕切部、5……微細孔、6……弾
性体、7……送気口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 気密性を有する2枚のプラスチツクシートを重
    ね合せて外周部を気密的に融着したエアマツトの
    内部に複数の仕切部を設けて、該エアマツトの内
    部を互いに連通する複数の室に区割し、かつ該複
    数の室に細長状の弾性体を収納するとともに、該
    エアマツトに設けられた送気口に送気パイプを接
    続して全ての室を膨張させ、かつ少くとも一つの
    室の上面に穿設された多数の細孔から空気を漏出
    させるよう構成したことを特徴とする治療用エア
    マツト。
JP1984201468U 1984-12-28 1984-12-28 Expired JPH0216751Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984201468U JPH0216751Y2 (ja) 1984-12-28 1984-12-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984201468U JPH0216751Y2 (ja) 1984-12-28 1984-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61115530U JPS61115530U (ja) 1986-07-21
JPH0216751Y2 true JPH0216751Y2 (ja) 1990-05-09

Family

ID=30763287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984201468U Expired JPH0216751Y2 (ja) 1984-12-28 1984-12-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0216751Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5327661A (en) * 1976-08-04 1978-03-15 Unitika Ltd Method of producing biaxially stretching polyvinyl alcohol film excellent in moistureeproof and heat seal property

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5327661A (en) * 1976-08-04 1978-03-15 Unitika Ltd Method of producing biaxially stretching polyvinyl alcohol film excellent in moistureeproof and heat seal property

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61115530U (ja) 1986-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3822425A (en) Inflatable support appliance
US5249318A (en) Air support cushion
US3653083A (en) Bed pad
US4057861A (en) Mattress
US3644950A (en) Patient support system
CA2203834C (en) Vacuum/heat formed cushion
US3778851A (en) Mattress
US8051516B2 (en) Clinical support pad
CA2577693C (en) Inflatable cushion systems and method of manufacture thereof
PT2408337E (pt) Almofada, kit e método de fabrico
US20110010855A1 (en) Therapy and Low Air Loss Universal Coverlet
US5659908A (en) Air mat and method for manufacturing the mat
US4688285A (en) Ventilated medical cushion or pad
US8261388B1 (en) Human cushion apparatus
JPH0216751Y2 (ja)
FI89868B (fi) Stoedsystem foer minskande av uppkomsten av liggsaor
US6435187B1 (en) Bandage for relief and massage
JPH0215468Y2 (ja)
JPH0212987Y2 (ja)
JPH024656Y2 (ja)
JPH0370564A (ja) マッサージマット
JPH0215465Y2 (ja)
GB2579620A (en) Dynamic matress
JPH0325779Y2 (ja)
JPH0215467Y2 (ja)