JPH02164915A - 基礎杭打設工法 - Google Patents

基礎杭打設工法

Info

Publication number
JPH02164915A
JPH02164915A JP31898188A JP31898188A JPH02164915A JP H02164915 A JPH02164915 A JP H02164915A JP 31898188 A JP31898188 A JP 31898188A JP 31898188 A JP31898188 A JP 31898188A JP H02164915 A JPH02164915 A JP H02164915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
press
foundation pile
fitted
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31898188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH073054B2 (ja
Inventor
Mizuki Mori
瑞樹 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUJIIGUMI KK
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
FUJIIGUMI KK
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUJIIGUMI KK, Shimizu Construction Co Ltd, Shimizu Corp filed Critical FUJIIGUMI KK
Priority to JP63318981A priority Critical patent/JPH073054B2/ja
Publication of JPH02164915A publication Critical patent/JPH02164915A/ja
Publication of JPH073054B2 publication Critical patent/JPH073054B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、河川の護岸工事等に際して、構築物を支持す
るための基礎杭を地盤中に打設する工法に関するもので
ある。
(従来の技術及びその問題点) H型鋼やコンクリートパイル等の基礎杭を打設する従来
の一般的な工法では、アースオーガーが併用されていた
。即ち、スクリューの下端に掘削刃を備えたオーガース
クリューによって基礎抗性て込み場所を前取って掘削し
、オーガースクリューの引き上げ跡に前記基礎杭を建て
込む工法が採られていた。このような従来の工法では、
特に粘土質地盤の場合にスクリュー内部に粘土塊が詰ま
って掘削が不能になる場合が多々あり、このような場合
、−々オーガースクリューを引き上げて詰まりを除去し
なければならず、多大の手間と時間がかかる欠点もあっ
た。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記のような従来の問題点を解決するために、
下端に掘削用刃と流体吐出ノズルとを備え且つ内部には
スクリューを具備しない円筒状ゲージングを杭打ち機の
回転圧入装置に保持させ、前記流体吐出ノズルから流体
を吐出させながら、前記回転圧入装置により前記ケーシ
ングを回転させながら圧入させ、所定深さまでケーシン
グが圧入されたならば、当該ケーシングを引き上げ、そ
のり−シング引き−1−げ跡に基礎杭を建て込むことを
特徴とする構成を採用するものである。
(実施例) 以下に本発明の一実施例を添付の例示図に基づいて説明
する。
第1図及び第2図に於いて、(1)は最下端に使用され
るケーシングであって、ケーシングヘッド(2)とこの
上端に接続された接続ゲージング(3)とから成る。
ゲージングヘット(2)は、ロット(4)と、これに同
心状に外嵌し且つ−1−下両端部で人々アー1、(5)
(6)によって前記ロット(4)に結合されたゲシング
本体(7)とから構成され、下端側アーム(6)には、
斜め下方に突出する掘削用刃(8)と、回転掘削方向と
は逆方向で斜め上方に開口するノズル(9)と、回転掘
削方向で斜め下方に開口するノズル(10)とがイ」設
され、前記ロット(4)の上端は、ゲージング本体(7
)の上端より上方に突出して接続用雄嵌合部(4a)を
構成すると共に、この接続用雄嵌合部(4a)の上端面
に一端が開口するようにロッド(4)内に形成した流路
(11)を、前記アーム(6)内に形成した流路(12
)と各ノズル(9) (1,0)の基部に内装した逆止
弁(13) (14)とを介して各ノズル(9) (1
0)に連通せしめて成るものである。
接続ケーシング(3)は、両端間を貫通ずる流路(15
)を備えたロッド(16)と、これに同心状に外嵌し且
つ上下両端部で夫々アーム(17) (18)によって
前記ロット(16)に結合されたケーシング本体(19
)とから構成され、前記ロット(16)の上端は、ケー
シング本体(I9)の上端より上方に突出して接続用雄
嵌合部(16a)を構成すると共に、前記ロッド(16
)のT”端には、前記ゲージングヘット(2)に於ける
接続用雄嵌合部(4a)に外嵌する接続用雌嵌合部(1
6b)が構成されている。然して前記接続用雄嵌合部(
4a)と接続用雌嵌合部(16b)とは、互いに嵌合し
た状態で2本の連結ビン(20)により結合され、この
結合状態に於いて、ケーシングヘッド(2)側の流路(
11)と接続ケーシング(3)側の流路(15)とが互
いに連通ずる。(21)はケーシング本体(19)の下
端近傍側面に設けられた連結ビン着脱操作用窓である。
第3図は、前記接続ケーシング(3)と同一構造の継ぎ
足しケーシング(22)を示す。
次に」−記のように構成された最下端ケーシング(1)
と継ぎ足しケージング(22)とを使用する本発明の工
法を具体的に説明する。
第4図に示すように、所定位置に係留し且つスパッドに
より一定レベルに固定した杭打ち用台船(23)上で、
杭打ち機(24)の回転圧入装置(25)に前記最下端
ケーシング(1)をセントする。前記回転圧入装置t(
25)は、垂直に支持されたガイド支柱(26)に昇降
可能に支持され且つ吊り下げ用ワイヤー(27)と引き
下げ用ワイヤー(28)とによって位置決めされる昇降
体(29)と、この昇降体(29)の下側で前記ガイド
支柱(26)に昇降可能に支持され且つ前記昇降体(2
9)との間に介装されたシリンダーユニン1−(30)
によって昇降駆動される装置本体(31)とから成り、
当該装置本体(31)は、前記ケーシング(1)の周面
をチャッキングして当該ケーシング(1)を回転駆動し
得るものである。
最下端ケーシング(1)を前記回転圧入装置(25)の
装置本体(31)内に吊り込み、装置本体(31)のチ
ャッキング機構で最下端ケーシング(1)を把持さセた
ならば、のロット(16)の上端、即ち接続用雄嵌合部
(16a)に、回転流体継手(32)を介して高圧流体
圧送パイプ(33)を接続する。然して、当該高圧流体
圧送バイブ(33)により接続ケーシング(3)の流路
(15)に高圧流体、例えば高圧水を送り込むことによ
り、ケーシングヘッド(2)に於ける各ノズル(9) 
(10)から高圧水が吐出することになるので、係る状
態で回転圧入装置(25)を使用して最下端ケーシング
(1)を水底地盤下所定深さまで圧入する。
第5図に示すように、最下端ケーシング(1)が水底地
盤下所定深さまで圧入出来たならば、高圧流体圧送パイ
プ(33)を外した後、第3図に示す継ぎ足しケーシン
(22)を前記最下端ケーシング(1)の上端に接続さ
せるように吊り陳ろし、両者を連結する。
即ち、最下端ケーシング(1)に於けるロット(16)
の上端の接続用雄嵌合部(16a)に継ぎ足しケーシン
グ(22)に於けるロッド(16)の下端の接続用雌嵌
合部(161])を嵌合させた状態で連結ピン(20)
により固嵌合部(16a) (16b)を互いに結合す
ることにより連結する。この両ケーシング(1) (2
2)間の連結により、ケーシング(1)側のロッド(1
6)内の流路(15)とゲージング(22)側のロッド
(16)内の流路(15)とは互いに連通ずることにな
る。尚、」1記ケーシング(]) (22)の連結は、
回転圧入装置(25)に於ける装置本体(31)のケー
シングチャッキング位置に対し上下何れ側で行っても良
い。
上記のように最下端ケーシング(1)と継ぎ足しゲージ
ング(22)とを接続したならば、継ぎ足しゲージング
(22)に於けるロッド(16)の」二輪の接続用雄嵌
合部(+6a)に前記高圧流体圧送パイプ(33)を回
転流体継手(32)により接続し、再び高圧水を最下端
ケーシング(1)の下端のノズル(9) (10)から
吐出さゼながら、第6図に示すように最下端ケーシング
(1)とこれに接続された継ぎ足しケーシング(22)
とを、回転圧入装置(25)により回転さセながら圧入
する。
このケーシング回転圧入作用を更に詳述すると、回転圧
入装置(25)により、各ケーシング(22) (1)
を一体的に回転掘削方向に回転させながら強制的に押し
下げると、最下端ケーシング(1)のゲージングヘッド
(2)に於ける掘削用刃(8)が地盤を掘削し、この掘
削された土壌が、各ケーシング(22) (1)のド降
に伴って各ケーシング本体(7) (19)内に相対的
に進入することになるが、このとき斜め下方に開口する
ノズル(1o)から吐出される高圧水は、掘削用刃(8
)による地盤掘削を容易にし、斜め上方に開口するノズ
ル(9)から吐出される高圧水は、ケーシング本体(7
) (19)内に進入した土壌内を上方へ勢い良く流通
することにより、各々−シング本体(7) (19)内
での土壌の閉塞(土壌が硬く詰る現象)を解消する。
最下端ケーシング(1)と継ぎ足しケーシング(22)
とを所定深さまで圧入し終わったならば、上記の要領で
順次継ぎ足しケーシング(22)を必要本数継ぎ足しな
がら、そして高圧流体圧送パイプ(33)による高圧水
の圧送を同様に行いながら、ケーシング全体を回転圧入
装置(25)により回転圧入する。このようにして第7
図に示すように所定深さまでゲージング(1) (22
)を圧入し終わったならば、第8図に示すように前記ゲ
ージング(1,) (22)の全体を回転圧入袋W(2
5)で逆回転させながら引き上げる。このとき必要に応
じて、前記高圧流体圧送パイプ(33)によりノズル(
9) (10)からセメントモルタル等を吐出させるこ
とにより、基礎杭支持用硬化地盤(34)を築造するこ
とも出来る。
又、ゲージング(]) (22)の全体を逆回転させな
がら引き−Lげるとき、最上端の継ぎ足しケーシング(
22)とその直下の継ぎ足しケーシング(22)又は最
″F′端ゲーンング(1)との連結を順次解いて、最−
上端の継ぎ足しケーシング(22)から順次取り外すの
であるが、この連結解除作業を、取り外すべき最上端の
ケーシング(22)を回転圧入装置(25)の装置本体
(31)でチャッキングした状態で行うときは、連結解
除により、下側に残るケーシング(22) (1)が落
下するのを防止しなければならない。このため、例えば
台船(23)又はガイド支柱(26)の下端部等の適当
な箇所に前記回転圧入装置(25)よりも下側に位置す
るケーシング(22)又は(1)を把持するケーシング
落下防止装置を併用することが出来る。
上記のようにして各ケーシング(22)(1)を地盤中
から引き上げたならば、第9図に示すように11型鋼や
コンクリートパイル等の基礎杭(36)を前記ケーシン
グ(1) (22)の引き上げ跡(35)に建て込み、
その下端を前記基礎杭支持用硬化地盤(34)で支持さ
せることにより、一連の基礎杭打設が完了する。尚、基
礎杭(34)の建て込みは、従来周知の適当な方法によ
って行うことが出来る。又、この基礎杭(36)も単位
長さのものを順次継ぎ足しながら建て込むことが出来る
上記実施例では、下端に掘削用刃とノズルとを有する円
筒状ケーシングを長さ方向に分割して、順次継ぎ足しな
がら圧入するように構成したが、この場合、実施例に示
したような回転圧入装置(25)と組み合わせることに
より、−船釣な長尺り−ダーを備えた3点抗打ち機を使
用することが出来ないような作業場所、例えば河川での
護岸工事で杭打ち場所の−1一方に高架道路等の」二空
制限物が存在するような作業場所、での網管杭打設工法
として特に効果がある。しかしながら、前記のような上
空制限を伴わない作業場所では、必要長さを備えた]木
のケーシング及び基礎杭を使用することも可能である。
又、ケーシングの下端に配設される高圧流体吐出ノズル
として、ケーシング内に向かって上方に吐出するノズル
(9)と下向きに吐出するノズル(10)とを設けたが
、何れか一方だけでも良く、又その個数も地質等に応し
て任意に決めれば良い。例えば極めて粘性の低い砂質地
盤であれば、下向きに高圧流体を吐出するノズルだけで
も所期の目的を達成することが出来るし、逆に粘土質地
盤であれば、上向きに高圧流体を吐出するノズルの存在
はケーシング内での土壌の閉塞(詰まり)を防止するの
に特に有効である。これらノズルから吐出さセるべき流
体としては、高圧水が適当であるが、場合によっては高
圧エアーを利用することも可能である。
(発明の作用及び効果) 本発明工法は以上の如〈実施し得るものであって、係る
本発明工法によれば、基礎抗性て込の場所を掘削するの
に、下端に掘削用刃と流体吐出ノズルとを備え且つ内部
にはスクリューを具備しない円筒状ケーシングを回転圧
入装置で回転させながら圧入させるので、前記ケーシン
グの内側に降下に伴って相対的に入り込む土壌を、前記
掘削用刃で掘削破砕すると共に前記ノズルから吐出する
流体によって軟弱化乃至は流動化することが出来、前記
ケーシング内で土壌が硬く詰まって閉塞するような事態
を生ぜしめることなく、円滑にケシングを回転圧入さゼ
ることが出来るのである。
そしてケーシングを所定深さまで圧入し終わったならば
、当8亥ケーシングを引き抜いてその跡に基礎杭を建て
込むことにより、基礎杭打設作業が完了する。
従って、従来のアースオーガーを併用する工法のように
、オーガースクリュー内に詰まった土壌を除去するため
に作業を度々中断しなければならないようなことはなく
、粘土質地盤であっても基礎杭打設作業を極めて能率良
く行うことが出来る・・・杭打ち機、(25)・・・回
転圧入装置、(33)・・・高圧流体圧送パイプ〜(3
6)・・・ケーシング引き上げ跡。
【図面の簡単な説明】
第1図は最下端ケーシングを示す縦断側面図、第2図は
同要部の横断平面図、第3図は継ぎ足しケーシングを示
す縦断側面図、第4図は最下端ケーシングをセットした
杭打ち機を示す側面図、第5図〜第9図は基礎杭打設作
業の各行程を説明する側面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 下端に掘削用刃と流体吐出ノズルとを備え且つ内部には
    スクリューを具備しない円筒状ケーシングを杭打ち機の
    回転圧入装置に保持させ、前記流体吐出ノズルから流体
    を吐出させながら、前記回転圧入装置により前記ケーシ
    ングを回転させながら圧入させ、所定深さまでケーシン
    グが圧入されたならば、当該ケーシングを引き上げ、そ
    のケーシング引き上げ跡に基礎杭を建て込むことを特徴
    とする基礎杭打設工法。
JP63318981A 1988-12-16 1988-12-16 基礎杭打設工法 Expired - Lifetime JPH073054B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63318981A JPH073054B2 (ja) 1988-12-16 1988-12-16 基礎杭打設工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63318981A JPH073054B2 (ja) 1988-12-16 1988-12-16 基礎杭打設工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02164915A true JPH02164915A (ja) 1990-06-25
JPH073054B2 JPH073054B2 (ja) 1995-01-18

Family

ID=18105156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63318981A Expired - Lifetime JPH073054B2 (ja) 1988-12-16 1988-12-16 基礎杭打設工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH073054B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5360292A (en) * 1993-07-08 1994-11-01 Flow International Corporation Method and apparatus for removing mud from around and inside of casings
US6471445B2 (en) * 2000-01-20 2002-10-29 Compagnie Du Sol Rotary displacement piling equipment
US8215873B1 (en) * 2010-05-28 2012-07-10 Trendsetter Engineering, Inc. Auger anchor pile assembly and method of connecting anchor piles
JP2019052440A (ja) * 2017-09-13 2019-04-04 株式会社大林組 ソイルセメント杭の施工方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106639863B (zh) * 2016-12-19 2018-10-23 浙江海洋大学 一种用于打卸压孔的钻孔装置
JP6588585B2 (ja) * 2018-02-14 2019-10-09 株式会社オーク 杭施工管理方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5397204A (en) * 1977-02-05 1978-08-25 Daido Concrete Method of burying pile placed
JPS60230428A (ja) * 1984-04-28 1985-11-15 Itakura Yoshie 杭の打込み方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5397204A (en) * 1977-02-05 1978-08-25 Daido Concrete Method of burying pile placed
JPS60230428A (ja) * 1984-04-28 1985-11-15 Itakura Yoshie 杭の打込み方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5360292A (en) * 1993-07-08 1994-11-01 Flow International Corporation Method and apparatus for removing mud from around and inside of casings
US6471445B2 (en) * 2000-01-20 2002-10-29 Compagnie Du Sol Rotary displacement piling equipment
US8215873B1 (en) * 2010-05-28 2012-07-10 Trendsetter Engineering, Inc. Auger anchor pile assembly and method of connecting anchor piles
JP2019052440A (ja) * 2017-09-13 2019-04-04 株式会社大林組 ソイルセメント杭の施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH073054B2 (ja) 1995-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4808677B2 (ja) 基礎杭用掘削装置
US20080193223A1 (en) Slotted Mandrel for Lateral Displacement Pier and Method of Use
CN106978807A (zh) 一种软土盾构掘进区穿越既有桥梁拔桩装置及施工方法
JP6886717B2 (ja) 鋼管杭の施工方法
JPS62501087A (ja) コンダクターパイプのための打ち込みシュー
US20230002998A1 (en) Method for constructing steel sheet pile cofferdam on deep sand gravel overburden layer
CN109208594B (zh) 钢护筒下沉遇孤石的处理方法、钢护筒结构及钻孔桩
JPH02164915A (ja) 基礎杭打設工法
US5531507A (en) Method of removing a minable product from an underground seam and bottom hole tool
US5139312A (en) Method and apparatus removing a mineable product from an underground seam
JP3247757B2 (ja) セメントミルク注入式のダウンホールハンマー
KR0148437B1 (ko) 전석층 파일공법
US3423944A (en) Method for forming end bearing concrete piles
JP2586919B2 (ja) 連続掘削孔の施工方法および地中掘削用装置
JPH0676689B2 (ja) 既設杭の除去方法及びその装置
JP4475845B2 (ja) 杭の施工方法
JPH10159474A (ja) 掘削工法および装置
JPH02164914A (ja) 鋼管杭打設工法
JPS6013118A (ja) 杭建込み工法及びそれに使用する圧密孔壁形成用掘削ヘツド
US4405176A (en) Method for hydraulically mining unconsolidated subterranean mineral formations using remote support
US1593445A (en) Method of installing mushroom piling
SU1451275A1 (ru) Способ опробовани мощных продуктивных горизонтов
JPH0384115A (ja) 掘削ケーシング
JPH0711633A (ja) 袋付き杭の施工方法および拡大掘削装置
JP2788852B2 (ja) 地下水非遮断土留壁構築工法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term