JPH02161534A - 情報転送方式 - Google Patents

情報転送方式

Info

Publication number
JPH02161534A
JPH02161534A JP31682288A JP31682288A JPH02161534A JP H02161534 A JPH02161534 A JP H02161534A JP 31682288 A JP31682288 A JP 31682288A JP 31682288 A JP31682288 A JP 31682288A JP H02161534 A JPH02161534 A JP H02161534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage device
data
main storage
transfer
transfer information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31682288A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Matsuo
松尾 勝美
Akio Sato
彰男 佐藤
Hideo Tateeda
立枝 秀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP31682288A priority Critical patent/JPH02161534A/ja
Publication of JPH02161534A publication Critical patent/JPH02161534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 二重化された中央制御装置および主記憶装置を具備し、
一方の中央制御装置および主記憶装置を現用系、他方を
待機予備系とする情報処理システムにおいて、現用系お
よび予備系を切替える場合に、現用系の主記憶装置の記
憶内容を予備系の主記憶装置に転送する情報転送方式に
関し、現用系および予備系を切替える際に、当該情報処
理システムが提供する情報処理の中断期間を、極力短縮
可能とすることを目的とし、 一方を現用系として稼動させ、他方を予備系として待機
させる二重化された中央制御装置および主記憶装置と、
初期設定時に主記憶装置に転送格納する複数のデータと
、各データの属性とを記憶する外部記憶装置とを具備す
る情報処理システムにおいて、外部記憶装置に記憶され
る属性に、現用系の主記憶装置を予備系に、且つ予備系
の主記憶装置を現用系に切替える場合に、現用系の主記
憶装置から予備系の主記憶装置にデータを転送する必要
が有るか否かを示す転送情報を設け、中央制御装置に、
外部記憶装置から主記憶装置にデータを初期設定する際
に、外部記憶装置内に記憶されている属性からそれぞれ
対応する転送情報を抽出し、データに対応して設定する
転送情報表を作成し、主記憶装置内に格納する作表手段
と、現用系の主記憶装置を予備系に、且つ予備系の主記
憶装置を現用系に切替える場合に、現用系の主記憶装置
内に設けられている転送情報表を参照し、転送を必要と
する如く設定されている転送情報に対応するデータのみ
を予備系の主記憶装置に転送する転送手段とを設ける様
に構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、二重化された中央制御装置および主記憶装置
を具備し、一方の中央制御装置および主記憶装置を現用
系、他方を待機予備系とする情報処理システムにおいて
、現用系および予備系を切替える場合に、現用系の主記
憶装置の記憶内容を予備系の主記憶装置に転送する情報
転送方式に関する。
例えば電子交換機の中央処理系装置の如く、高信顛性を
要求される情報処理システムにおいては、中央処理系装
置の主要構成装置である中央制御装置および主記憶装置
を二重化し、一方を現用系として稼動させ、他方を予備
系とし待機させ、′現用系が障害等で稼動不能となった
場合に、待機していた予備系を直ちに現用系として稼動
開始させ、罹障した現用系は稼動系から切離して診断お
よび修復した後、予備系として待機させて置く二重化方
式が広く採用されている。
特に電子交換機の如く実時間性を強く要求される情報処
理システムにおいては、現用系と予備系とを切替えた場
合に、加入者に提供する交換サービスが極力中断されぬ
ことが強く要望される。
〔従来の技術〕
第3図は、電子交換機の中央処理系装置における従来あ
る情報転送方式の一例を示す図である。
第3図においては、それぞれ二重化された中央制御装置
I (個々の中央制御装置を1−0および1−1と称す
る、以下同様)および主記憶装置2が示すされている。
今中央制御装置1−0および主記憶装置2−0が現用系
として稼動し、中央制御装置1−1および主記憶装置2
−1が予備系として待機しているものとすると、主記憶
装置2−0には、中央制御装置lの交換処理過程を規定
する各種プログラム、並びに電子交換機自体および収容
する各加入者の属性を示す各種データ等の半固定的なデ
ータD1りと、中央制御装置1−0が交換処理する各呼
の制御情報の如く、発呼・数字送出中・通話中等の交換
処理過程により変化して行くデータD2とがアドレスa
、乃至actおよびall乃至atilに格納されてい
る。
かかる状態で、中央制御装xi−oおよび主記憶装置2
−0を現用系から予備系に切替え、中央制御装置1−1
および主記憶装置2−1を予備系から現用系に切替える
指示が中央制御装置1−0に入力されると、中央制御装
置1−0は実行中の交換処理を一時中断した後、転送部
11−0を起動し、現用系の主記憶装置2−0のアドレ
スa。
乃至allおよびatt乃至attに格納されている総
てのデータDIおよびD2を順次抽出し、予備系の主記
憶装置2−1の対応する全領域(アドレスa、乃至a2
)に順次格納して行く。
総てのデータD、およびり、を主記憶装置2−1に転送
し終わると、中央制御装置1−0が実行していた交換処
理を、新たに現用系となった中央制御装置1−1が主記
憶装置2−1内のデータD1およびD2を用いて再開す
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上の説明から明らかな如く、従来ある情報転送方式に
おいては、主記憶装置2−0および2−1の現用系およ
び予備系の切替えを行う場合には、現用系の主記憶装置
2−0に格納されていた総てのデータD、およびDtを
、予備系の主記憶装置2−1に転送していた為、データ
転送に要する時間が増大し、その間交換処理サービスが
中断することとなり、実時間性を強く要求される電子交
換機においては、サービス性が低下する問題点があった
本発明は、現用系および予備系を切替える際に、当該情
報処理システムが提供する情報処理の中断期間を、極力
短縮可能とすることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理を示す図である。
第1図において、lは二重化された中央制御装置、2は
二重化された主記憶装置、3は外部記憶装置、D、およ
びり、は複数のデータ、ZatおよびZatはそれぞれ
データD、およびDtの属性である。
CI、lおよびC0は、本発明により属性Z□およびZ
。に設定された転送情報である。
100は、本発明により中央制御袋Wl内に設けられた
作表手段である。
21は、本発明により作成された転送情報表である。
200は、本発明により中央制御装置1内に設けられた
転送手段である。
〔作用〕
外部記憶装置3内には、初期設定時に主記憶装置2に転
送格納する複数のデータD、 、D、と、各データD、
、D、の属性Z□、Zoとを記憶している。
転送情報C□およびCotは、現用系の主記憶装置2を
予備系に、且つ予備系の主記憶装置2を現用系に切替え
る場合に、現用系の主記憶装置2から予備系の主記憶装
置2にデータD、、D、を転送する必要が有るか否かを
示す。
作表手段100は、外部記憶装置3から主記憶装置2に
データD、、D、を初期設定する際に、外部記憶装置3
内に記憶されている属性Z、いZ4tからそれぞれ対応
する転送部vaCp t 、Cp tを抽出し、データ
D t 、 D tに対応して記憶する転送情報表21
を作成し、主記憶装置2内に設定する。
転送手段200は、現用系の主記憶装置2を予備系に、
且つ予備系の主記憶装置2を現用系に切替える場合に、
現用系の主記憶装置2内に設けられている転送情報表2
1を参照し、転送を必要とする如く設定されている前記
転送情報(例えばCp2)に対応するデータ(例えばD
X)のみを予備系の主記憶装置2に転送する。
従って、現用系の主記憶装置を予備系に、また予備系の
主記憶装置を現用系に切替える場合に、現用系に格納さ
れている総てのデータを転送する必要が無く、転送を必
要とするデータのみを転送する為、転送に要する時間が
大幅に削減され、情報処理が中断される時間も大幅に短
縮され、当該情報処理システムの可用性およびサービス
性が大幅に向上する。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
第2図は本発明の一実施例による情報転送方式を示す図
である。なお、全図を通じて同一符号は同一対象物を示
す。
第2図においても、第3図と同様に電子交換機の中央処
理系装置を対象としており、第1図における作表手段1
00として作表部12が中央制御装置1内に設けられ、
また第1図における転送手段200として転送部13が
中央制御装置l内に設けられている。
外部記憶装置3内には、初期設定時に主記憶装置2に格
納すべき半固定的なデータD、および交換処理過程によ
り変更されるデータD、(領域)と、各データD1およ
びD2に対応する属性ZdtおよびZ。が記憶されてい
る。
属性Z□には、対応するデータD1の外部記憶装置3に
おける記憶領域AI、データ量LI、主記憶装置2に格
納すべきアドレスall乃至adzの他に、転送情報C
p1が設けられており、属性Z□にも、対応するデータ
D2の外部記憶装置3における記憶領域A!、データ量
L2、主記憶装置2に格納すべきアドレスail乃至a
ttの他に、転送情報Cptが設けられている。
転送情報Cp1は、対応するデータD1が半固定的であ
る為、両系の主記憶装置2に予め初期設定して置くこと
により、現用系の主記憶装置2−0を予備系に切替える
際に、現用系の主記憶装置2−0から予備系の主記憶装
置2−1に転送する必要が無いことを示す如く (例え
ば論理“0”)設定されている。
一方転送情報CP□は、対応するデータD2  (の内
容)が可変である為、現用系の主記憶装置2−〇を予備
系に切替える際に、現用系の主記憶装置2−0から予備
系の主記憶装置2−1に転送する必要が有ることを示す
如く (例えば論理“1”)設定されている。
かかる状態で、中央制御装置1−0および主記憶装置2
−0を現用系、中央制御装置1−1および主記憶装置2
−1を予備系として初期設定する場合に、中央制御装置
1−0は公知の初期設定手順により、外部記憶装置3内
の属性Za+およびZ4□を参照し乍ら、記憶領域A1
およびA2からデータD1およびり、(領域)を順次抽
出し、主記憶装置2−0内の指定領域(アドレスa、乃
至a1□およびa2+乃至a2□)に格納すると共に、
作表部12−0を起動する。
起動された作表部12−0は、主記憶装置2−0内に転
送情報表21−0を作成し、外部記憶装置3内の属性Z
dlおよびZdzから論理“1”に設定されている転送
部I[jcpzを抽出し、データDtに対応して転送情
報表21−〇内に設定する。
一方中央制御装置1−1においても、中央制御装置1−
0と同様の初期設定動作が実行され、主記憶装置2−1
内にデータD1およびD! (領域)が格納され、また
転送情報表21−1が設定される。
以後中央制御装置1−0が交換処理を実行するに伴い、
主記憶装置2−0内゛のデータD2に呼を制御する為に
必要とする情報を蓄積・更新して行く。
かかる状態で、現用系の中央制御装置1−0および主記
憶装置2−〇を予備系に、予備系の中央制御装置1−1
および主記憶装置2−1を現用系に切替える指示が中央
制御装置1−0に入力されると、中央制御装置1−0は
実行中の交換処理を一時中断し、転送部13−〇を起動
する。
起動された転送部13−0は、主記憶装置2−0内の転
送情報表21−0を参照し、データD2に対応して設定
されている転送情報CP2が論理“1”に設定されてい
ることから、データD2を主記憶装置2−0から抽出し
、主記憶装置2−1へ転送する。
主記憶装置2−1には、初期設定時にデータD1が格納
されており、データD2が主記憶装置20から転送され
ることにより、主記憶装置2−〇と同一内容のデータD
1およびD2が格納された状態となる。
以後中央制御装置1−1は、中央制御装置1−0が実行
していた交換処理を、主記憶装置2−1内のデータD、
およびD2を用いて再開する。
以上の説明から明らかな如く、本実施例によれば、現用
系の主記憶装置2−0を予備系に、また予備系の主記憶
装置2−1を現用系に切替えを行う場合には、現用系の
主記憶装置2−0に格納されていた半固定的なデータD
+は転送せず、可変的なデータD2のみを転送する為、
データ転送に要する時間が短縮され、交換処理の中断時
間も短縮される。
なお、第2図はあく迄本発明の一実施例に過ぎず、例え
ば転送情報表21は転送情報C1が論理“1”に設定さ
れているデータDtのみを示すものに限定されることは
無(、主記憶装置2内に格納される総てのデータD1お
よびり、に対応して各転送情報C21およびC□を格納
する等、他に幾多の変形が考慮されるが、何れの場合に
も本発明の効果は変わらない。また主記憶装置2に格納
されるデータおよび属性は図示されるものに限定される
ことは無く、他に幾多の変形が考慮されるが、何れの場
合にも本発明の効果は変わらない。また本発明の対象と
なる情報処理システムは、図示される電子交換機の中央
処理系に限定されぬことは言う迄も無い。
〔発明の効果〕
以上、本発明によれば、前記情報処理システムにおいて
、現用系の主記憶装置を予備系に、また予備系の主記憶
装置を現用系に切替える場合に、現用系に格納されてい
る総てのデータを転送する必要が無(、転送を必要とす
るデータのみを転送する為、転送に要する時間が大幅に
削減され、情報処理が中断される時間も大幅に短縮され
、当該情報処理システムの可用性およびサービス性が大
幅に向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理を示す図、第2図は本発図におい
て、lは中央制御装置、2は主記憶装置、3は外部記憶
装置、11および13は転送部、12は作表部、21は
転送情報表、100は作表本発明の原工里図 ′$1図 A発明によ6・晴報傘込り方氏 第 2 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一方を現用系として稼動させ、他方を予備系として待機
    させる二重化された中央制御装置(1)および主記憶装
    置(2)と、初期設定時に前記主記憶装置(2)に転送
    格納する複数のデータ(D_1、D_2)と、前記各デ
    ータ(D_1、D_2)の属性(Z_d_1、Z_d_
    2)とを記憶する外部記憶装置(3)とを具備する情報
    処理システムにおいて、前記外部記憶装置(3)に記憶
    される前記属性(Z_d_1、Z_d_2)に、前記現
    用系の主記憶装置(2)を予備系に、且つ前記予備系の
    主記憶装置(2)を現用系に切替える場合に、前記現用
    系の主記憶装置(2)から前記予備系の主記憶装置(2
    )に前記データ(D_1、D_2)を転送する必要が有
    るか否かを示す転送情報(C_p_1、C_p_2)を
    設け、 前記中央制御装置(1)に、前記外部記憶装置(3)か
    ら前記主記憶装置(2)に前記データ(D_1、D_2
    )を初期設定する際に、前記外部記憶装置(3)内に記
    憶されている前記属性(Z_d_1、Z_d_2)から
    それぞれ対応する転送情報(C_p_1、C_p_2)
    を抽出し、前記データ(D_1、D_2)に対応して設
    定する転送情報表(21)を作成し、前記主記憶装置(
    2)内に格納する作表手段(100)と、 前記現用系の主記憶装置(2)を予備系に、且つ前記予
    備系の主記憶装置(2)を現用系に切替える場合に、前
    記現用系の主記憶装置(2)内に設けられている前記転
    送情報表(21)を参照し、転送を必要とする如く設定
    されている前記転送情報(C_p_2)に対応するデー
    タ(D_2)のみを前記予備系の主記憶装置(2)に転
    送する転送手段(200)とを設けることを特徴とする
    情報転送方式。
JP31682288A 1988-12-14 1988-12-14 情報転送方式 Pending JPH02161534A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31682288A JPH02161534A (ja) 1988-12-14 1988-12-14 情報転送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31682288A JPH02161534A (ja) 1988-12-14 1988-12-14 情報転送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02161534A true JPH02161534A (ja) 1990-06-21

Family

ID=18081302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31682288A Pending JPH02161534A (ja) 1988-12-14 1988-12-14 情報転送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02161534A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3694148A1 (en) Configuration modification method for storage cluster, storage cluster and computer system
US4941087A (en) System for bumpless changeover between active units and backup units by establishing rollback points and logging write and read operations
US7340637B2 (en) Server duplexing method and duplexed server system
US20010001870A1 (en) System and method for on-line, real time, data migration
CN110109772B (zh) 一种cpu的重启方法、通信设备及可读存储介质
US6219801B1 (en) Work inheriting system
JPH11224207A (ja) マルチクラスタシステムを構成する計算機
JP2002049502A (ja) 複数プロセッサシステムにおけるアップデート方式
JPH02161534A (ja) 情報転送方式
JPH08316957A (ja) 二重化ネットワーク管理システム
JPH09305558A (ja) 二重化システムのデータベースサーバ
JPH05244260A (ja) 外部記憶装置切替えによる二重化運転方式
JPH05244653A (ja) 移動通信システムの共通データベース二重化方式
JP2002149439A (ja) 分散処理システムにおけるサーバ切替え方法及びサーバ装置
KR910003941B1 (ko) 사설교환 시스템의 통화 복구방법
KR100319742B1 (ko) 분산데이터베이스관리시스템에서의중복데이터일치성제어방법
JPH05244225A (ja) 無中断系切り替え方法
JPH11120017A (ja) 自動採番システム、二重系システム、クラスタシステム
JP2988096B2 (ja) マルチプロセッサ構成の交換システムにおけるファイル管理・転送方法
JP3697467B2 (ja) 交換機のオブジェクト更新システム
JP2629415B2 (ja) 相互スタンバイシステムにおける業務処理系切り替え方法
JPH04111639A (ja) 通信システムのサービス無中断運転方式
KR20030039738A (ko) 무선통신시스템에서 프로세서 이중화를 위한 결함 허용장치 및 그 방법
JPH0441857B2 (ja)
JPS59148492A (ja) 二重化構成電子交換機の再開処理方式