JPH0215690B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0215690B2
JPH0215690B2 JP58093296A JP9329683A JPH0215690B2 JP H0215690 B2 JPH0215690 B2 JP H0215690B2 JP 58093296 A JP58093296 A JP 58093296A JP 9329683 A JP9329683 A JP 9329683A JP H0215690 B2 JPH0215690 B2 JP H0215690B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shell
reflective
recess
wall
flange portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58093296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59220505A (ja
Inventor
Richaado Joonzu Gurahamu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INOBENTAAZU Ltd
Original Assignee
INOBENTAAZU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INOBENTAAZU Ltd filed Critical INOBENTAAZU Ltd
Priority to JP58093296A priority Critical patent/JPS59220505A/ja
Publication of JPS59220505A publication Critical patent/JPS59220505A/ja
Publication of JPH0215690B2 publication Critical patent/JPH0215690B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Signs Or Road Markings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は反射性道路にスタツドに関するもので
ある。
本発明によると反射性道路スタツドは、周囲壁
に設けられた凹所と、該凹所を介して見ることの
できるように反射素子を取り付けた弾力性を有す
る柔軟なシエルを備え、該シエルが押下げられた
際に該反射素子を払拭するために該凹所に隣接し
て拭い部を設け、該シエルから該凹所を越えて該
拭い部へ垂れ下がるフラツプ又はフランジに前記
反射素子を取り付けたことを特徴としている。
本発明の1実施例の反射性道路スタツドを製造
するにあたり、フラツプが該シエルから外方へ伸
長するように型取られる形状を有する本体成形用
型内に該反射素子が配置され、該型によりシエル
本体を形成し、該型からスタツドを取り出し、該
スタツドのフラツプを凹所に押し込んで組み立て
られる。
本発明はさらに、弾力性がある柔軟なシエルの
周囲壁の少なくとも1箇所に設けた凹所において
垂れ下がるフランジと、該フランジに取り付けら
れた外方から見える反射素子と、該凹所において
フランジが上下運動できるようにされ、上記フラ
ンジの底部が切断可能結合部を介して該凹所の水
平面壁部と一体的に形成され、該切断可能結合部
を切断することにより、該フランジ部が上下運動
する際、該凹所の水平面壁部が該反射素子用の拭
い部の作用をするようにしたものである。
以下、本発明による2つの実施例を添付図面と
ともに説明する。
第1図および第2図において、路面に埋設され
て車両のヘツドライトを反射する反射性道路スタ
ツドは、ゴム等の弾性材から形成されるとともに
平面形状がほぼ矩形の外観を呈する一対の反射素
子挿入ブロツク12を備えたドーム形状のシエル
10から構成される。
シエル10は第1図に示すように中心線に関し
て対称であるとともに概略矩形状の周辺側壁部又
はスカート部14を有している。このスカート部
14は適当な形状寸法とされ、“キヤツアイ”又
は道路スタツド用の標準形ホルダーに装着可能と
される。該ホルダーの外形を1点鎖線16で示
す。この道路スタツドは1点鎖線18で示すよう
に路面に設置される。
周辺側壁部14と一体的に形成された傾斜壁部
22が上方に延びるとともに内方にほぼ平坦な頂
部20へと延びている。傾斜壁部22と頂部20
は使用時路面18より上方に突出している。車両
が頂部20を進行した時、傾斜壁部22は屈曲し
かつ歪むように配置され、よつて該頂部20が一
時的に下方に湾曲して、路面18とほぼ同一高さ
位置とされる。
傾斜壁部22における対抗した2つの位置にそ
れぞれ凹所24が形成されている。この成形体に
おいて、各凹所24の後方部に頂部20と一体的
に該頂部20から垂れ下がるフラツプ26が形成
される。
各フラツプ26は矩形穴28を有する。この穴
28に反射素子挿入ブロツク12が接着されてい
る。各反射素子挿入ブロツク12は球形頭部を形
成した複数の透明素子32を規則的に配列して取
り付けて構成される。これらの透明素子32は銀
メツキ又はそれと同様の裏塗り処理して反射性を
有するようにされる。各反射素子挿入ブロツク1
2に26個の透明素子32が設けられている。
透明反射素子32はほぼ路面に沿つて対向面に
配置されている。反射素子挿入ブロツク12は、
所望により白色光または特定カラーのみを反射す
るように設計できる。
各矩形凹所24の水平面壁の内方縁部に、フラ
ツプ26に取り付けられた挿入ブロツク12に向
かつて突出する拭い端部36が形成される。各フ
ラツプ26と頂部20間の接合部39はその材料
の弾性に基づいて各フラツプ26を各端部36の
方に片寄らせることができる。該端部36もまた
同様の弾性材料で作られている。頂部20に横断
方向に延びるさねはぎ溝40を有する中央肉厚部
38が形成され、該さねはぎ溝40はフラツプ2
6の内面の横リブ42とはみ合つてフラツプ26
と反射素子挿入ブロツク12とを端部36に押し
当てて保持する。
したがつて、車両が反射性道路スタツド上を通
行してその頂部20が下方に変位したとき、フラ
ツプ26も下方に変位して凹所の水平面壁部の内
方縁部に形成された弾性拭い端部36によつて各
反射透明素子32が払拭され、反射透明素子32
の汚れが除去される。車両が反射性道路スタツド
を通行した後、傾斜壁部22の弾性力によつて頂
部20は元の位置に復帰し、反射透明素子32は
上記端部36によつてもう一度払拭される。
頂部20の中央内厚部38のさねはぎ溝40と
フラツプ26の横リブ42とがかみ合つて接触す
ると、フラツプ26と頂部20との接合部39の
歪曲がなくてもフラツプ26を下方向に移動させ
ることができる。
各フラツプ26に棚部44が形成され、当該反
射性道路スタツドが無歪状態である時、上記各棚
部44はフラツプ26の拭い端部36の下部と嵌
み合つて凹所24から飛び出さないようにされ
る。
道路スタツドのシエル本体10の成形時、型内
の所定位置に各反射素子挿入ブロツク12を配置
し、該各挿入ブロツク12がフラツプ26と一体
的に形成される。このようにして、第1図に右側
フラツプ26の外側が示されるように、各フラツ
プ26が反射素子挿入ブロツク12と一体的に形
成される。次いで、各フラツプ26は下方に折り
曲げられ、それぞれ凹所24に挿入され、よつて
各棚部44が拭い端部36の下側に嵌め込まれる
とともに各リブ42がさねはぎ溝40とかみ合わ
される。
反射性道路スタツドはフラツプ26と頂部20
の間距離を接合部39を介して縮小せしめて変形
することができる。接合点39の下方部における
フラツプ26と中央肉厚部38間の部分をくさび
形状に形成することができる。
本発明の第2実施例を第1図および第3図に示
す。第2実施例は第1実施例と多くの共通点があ
り、同様の構成部分には同一符号を付して示す。
第2実施例において、頂部20は第1実施例よ
りも薄くなつており、縦リブ50と横リブ52が
形成されている。反射素子挿入ブロツク12がフ
ランジ54が設けられ、該フランジ54が頂部2
0から垂れ下がるとともに拭い端部36と一体的
に形成されている。各反射素子挿入ブロツク12
はシエル10の凹所に配置される。フランジ54
と凹所の両側垂直壁部56間に切り込み又はスリ
ツトが形成され、該切り込みは第1実施例のフラ
ツプ26の両側部のスリツトと同様のものであ
る。
シエル10のモールド成形時、フランジ54と
拭い端部36との接合部に横溝58が形成され
る。この横溝58は好ましくはV字形とし、その
谷底角を約60゜とする。これらの横溝58はフラ
ンジ54と拭い端部36間に切断可能結合部60
を形成する。
反射性道路スタツドを払拭可能なものとするた
め頂部20に荷重をかけて溝58に隣接するシエ
ルの1部分をライン60に沿つて切断することが
できる。必要な荷重は製作過程で与えてもよい
し、また反射スタツドを路面のスタンドホルダー
に設置して車両が反射性道路スタツドを通行する
ときに必要な荷重を付与するようにしてもよい。
また、シエルを切断可能結合部60に沿つて切断
して拭い端部を形成するようにしてもよい。
上記2つの実施例は共に第3図の穴62の如き
空洞部および/または穴を形成し、材料の所要量
を低減してシエル10の軽量化を図ることができ
る。また、第3図に示したリブ50,52に加え
て、他の強化リブをいずれの実施例に設けるよう
にしてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の反射性道路スタツド
の斜視図、第2図は本発明の第1実施例の反射性
道路スタツドの側部を示し、左手側半分は反射部
と一緒に垂直断面を示す図であり、右手側半分は
当該反射性道路スタツドの敷設位置を示す図、第
3図は本発明の第2実施例の反射性道路スタツド
の垂直縦断面図である。 10……シエル、12……反射素子挿入ブロツ
ク、14……周辺側壁又はスカート部、16……
スタンドホルダー、18……路面、20……ほぼ
平坦な頂部、22……傾斜壁部、24……凹所、
26……フラツプ、28……矩形凹所、30……
不透明基板、32……反射透明素子、36……拭
い端部、38……中央肉厚部、39……接合部、
40……さねはぎ溝、42……横リブ、44……
棚部、52……横リブ、54……フランジ、58
……横溝、60……切断可能結合部、62……
穴。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 弾性材料から形成され、頂部壁と該頂部壁の
    周辺から外側下方に延びる傾斜壁部及び該傾斜壁
    部に連続して略垂直に延びる周辺側壁部から成る
    周囲壁とを有するとともに底部が開放され、道路
    表面に埋設可能とした可撓性シエル、 上記シエルの周囲壁の少なくとも1箇所に設け
    られ、該シエルの頂部壁から垂れ下がるフランジ
    部、該フランジ部の下端部と接触するとともに上
    記周囲壁から内方に延びる水平面壁部及び該水平
    面壁部の対向両側端部から垂直上方に延びる両側
    垂直壁部から形成した凹所、及び 上記フランジ部の外面に装着され、複数の反射
    性素子を分散して固着した伸長ブロツクを有し、 上記シエルの頂部壁が下方に押し下げられた
    際、上記凹所の水平面壁部の内側縁部がそこを通
    過する伸長ブロツクの各反射性素子を払拭するこ
    とを特徴とする、反射性道路スタツド。 2 凹所のフランジ部を可撓性シエルの頂部壁の
    下側部に設けた支持手段を介して内方への屈曲を
    防止して支持し、上記シエルの頂部壁が押し下げ
    られた際、上記凹所の水平面壁部が伸長ブロツク
    の各反射性素子を払拭する、特許請求の範囲第1
    項記載の反射性道路スタツド。 3 可撓性シエルの頂部壁の下側部に設けられ、
    該シエルが押し下げられた際、該シエルの内方へ
    の屈曲を防止して下方に伸長するフランジ部の支
    持手段が当該シエルの頂部壁から該フランジ部と
    対向して下方に伸びるアバツトメントである、特
    許請求の範囲第2項記載の反射性道路スタツド。 4 各反射性素子が装着されるフランジ部がその
    内側面から当該可撓性シエルの頂部壁の下側部に
    設けたアバツトメント手段に向かつて内方に伸び
    るリブを有し、当該可撓性シエルが通過する車両
    により押しさげられた際、上記フランジ部と上記
    凹所の水平面壁部とのかみ合いを援助して該水平
    面壁部の内方縁部による各反射性素子の払拭作用
    を強化した、特許請求の範囲第3項記載の反射性
    道路スタツド。 5 凹所のフランジ部の下端部に外方に向けて伸
    長する棚部を設け、該棚部を当該凹所の水平面壁
    部の下側部とかみ合わせることにより、車両通過
    後のシエルの復帰動作を制限する、特許請求の範
    囲第1項〜第3項のいずれかに記載の反射性道路
    スタツド。 6 フランジ支持手段が可撓性シエルの頂部壁の
    下側部からフランジ部まで垂れ下がり、該フラン
    ジ部が当該凹所の水平面壁部を通過して下方に運
    動する際、該水平面壁部の払拭用内方縁部に上記
    フランジの各反射性素子を押し付けるようにした
    特許請求の範囲第2項記載の反射性道路スタツ
    ド。 7 可撓性シエルの周囲壁部の対向した位置に2
    つの凹所を設け、該各凹所は複数の反射性素子が
    装着されたブロツクを担う下方に伸長するフラン
    ジ部と、当該シエルが通過車両により押し下げら
    れる際に上記各反射性素子を払拭する払拭用縁部
    が設けられた水平面壁部とから形成した、特許請
    求の範囲第1項〜第6項のいずれかに記載の反射
    性道路スタツド。
JP58093296A 1983-05-25 1983-05-25 反射性道路スタッド Granted JPS59220505A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58093296A JPS59220505A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 反射性道路スタッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58093296A JPS59220505A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 反射性道路スタッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59220505A JPS59220505A (ja) 1984-12-12
JPH0215690B2 true JPH0215690B2 (ja) 1990-04-12

Family

ID=14078402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58093296A Granted JPS59220505A (ja) 1983-05-25 1983-05-25 反射性道路スタッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59220505A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4887633A (ja) * 1972-02-23 1973-11-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4887633A (ja) * 1972-02-23 1973-11-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59220505A (ja) 1984-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8782845B2 (en) Wiper blade comprising a support mount, an internal verterbra and a connecting element
EP0125360B1 (en) Reflective road studs
KR20060092213A (ko) 만곡형 블레이드 및 일체형 가요성 구조체를 포함하는윈드스크린 와이퍼용 패키징 기구
JP2017222348A (ja) ワイパーブレード
US6314608B1 (en) Wedge shaped neck windshield wiper blade rubber wiping element
US4793020A (en) Noise insulator for windshield wiper blade assembly
US5529430A (en) Reflective road stud
JPH0215690B2 (ja)
US4949422A (en) Connecting member for a wiper blade and a wiper arm
JP4188309B2 (ja) 車両のルーフ構造
US3874018A (en) Windshield wiper construction
KR960031177A (ko) 차량용 도어의 유리 가이드 취부구조
JP2003040042A5 (ja)
GB2306565A (en) Drive arm assembly for windscreen wipers
GB2229470A (en) Reflective road stud
JPS5920408Y2 (ja) 路面標示器
JPS607806A (ja) 爪切り
JPH10217664A (ja) インデクス取付構造
EP0644297A2 (en) Reflective Road Studs
JPS63297147A (ja) ウインドスクリーンワイパブレード装着帯用ヨークもしくはレバー
CN212500269U (zh) 一种雨刷连接组件及其雨刷
KR920006391Y1 (ko) 모울 클립
JPS6329665B2 (ja)
KR920002361Y1 (ko) 연결식 깔판
JPS5930121Y2 (ja) 建物用手摺笠木