JPH02156188A - カレンダー時計 - Google Patents

カレンダー時計

Info

Publication number
JPH02156188A
JPH02156188A JP1270565A JP27056589A JPH02156188A JP H02156188 A JPH02156188 A JP H02156188A JP 1270565 A JP1270565 A JP 1270565A JP 27056589 A JP27056589 A JP 27056589A JP H02156188 A JPH02156188 A JP H02156188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
date
wheel
crown
indicator
movement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1270565A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2852769B2 (ja
Inventor
Cyril Vuilleumier
シリル・ブイロウミア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebauchesfabrik ETA AG
Original Assignee
Ebauchesfabrik ETA AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebauchesfabrik ETA AG filed Critical Ebauchesfabrik ETA AG
Publication of JPH02156188A publication Critical patent/JPH02156188A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2852769B2 publication Critical patent/JP2852769B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/24Clocks or watches with date or week-day indicators, i.e. calendar clocks or watches; Clockwork calendars
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/26Clocks or watches with indicators for tides, for the phases of the moon, or the like
    • G04B19/268Clocks or watches with indicators for tides, for the phases of the moon, or the like with indicators for the phases of the moon

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、インジケータ(指針等)により少なくとも時
間と分及び日付を表示するムーブメントを含むカレンダ
ー時計に関し、より具体的には、上記インジケータがム
ーブメントの中央部を中心にして文字盤上を回転し、又
、クラウンホイール(冠歯車)が日付インジケータと一
体化されているとともに、上記クラウンホイールの歯が
該ホイールの面に直角に配置された円形クラウンを形成
しているカレンダー時計に関する。
〔発明の背景〕
中央の日付インジケータをクラウンホイールで駆動する
ことは既に提案されており、それによると、既存のムー
ブメントに対して大幅な変更を加えることなく、標準的
な時計に日付指示部を付加することができる。スイス特
許文献C)I−A−332898にはその様な構造が示
されている。
上述の構造では、文字盤の上側に機構全体を配置するこ
とが必要であり、この構造では、時計の厚さが大幅に増
加するという不具合がある。又、この構造では、弾性ブ
レードを時間ホイールのパイプ(筒軸)と一体化し、文
字盤に固定したドッグにより12時間毎に持ち上げられ
るようにして、上記ブレードの自由端部をクラウンホイ
ールの歯と噛み合わせ、それにより、上記クラウンホイ
ールをそれに固定された日付インジケータと共に1ステ
ツプずつ前進させるようにしなければならない。その様
な機構では、インジケータを駆動する瞬間に大きい回転
モーメントが必要であり、そのことは電池からエネルギ
ーを受けるステッピングモータで時計を駆動する場合に
好ましくない。更に、インジケータを前進させる必要が
ある時に、時間ホイールパイプ上でクラウンホイールに
噛み込みが生じる可能性も充分にある。
現代のカレンダー時計では、日付をリングで表示する構
造が最も多く採用されており、その場合、リングVこ記
したlから31までの数字が文字盤に設けた孔に表れる
よりになっている。今日再び、付人のカレンダー時計と
同様に、31個の区間を表し之時間円上を回転する中心
指針によp日付表示を行うことが強く要望されている。
そのために、日付リングを駆動するための機+1改造し
、それが中央指針を駆動できるようにするとともに、そ
の場合に機構に施す変更をできる限り小さくすることが
考えられる。
その様な試みの1つがスイス特許文献CH−A−661
170に記載されている。この文献では、日付指針が、
文字盤の周縁部に表した固定日付用に面し、ムーブメン
トの中心と同軸状態にあるプレートのパイプにより支持
されており、その上に、3個の弾性アームを形成した結
合片が取り付けてあり、父、それらのアームが、日付リ
ングで支持したスタッドの頭部とスナップ係合状態にあ
る。
以上に概略を説明した構造でも、日付リング?使用して
おシ、又、そのリングは標準的な方法で駆動され、この
ために、3個のアームを備えた結合片を製造する以外に
、リングを特別に準備しなければならず、又、その様な
リングを結合片に結合させるために、比較的複雑なスタ
ッドを製造しなければならない。更に、上述の複数のス
タッドが存在していることだけにより、結合片を重ねる
のに必要な厚さの他に、更に厚さが必要な構造となる。
〔発明の構成〕
本発明によるカレンダー時計も、文字盤孔を使用した日
付機構を基礎として構成されており、その構成において
、日付リングが廃止され、その代わりに゛クラウンホイ
ールの歯が適当な方法で使用されている。時計は、上記
歯が、その高さ範囲内で、その歯により形成される円形
クラウンと交差する平面において回転するフィンガーに
より周期的に駆動され、又、上記フィンガーが上記クラ
ウンホイールの軸と平行な軸を有する日付駆動ボイルと
一体化されており、日付インジケータが休止状態の時に
、該インジケータを位置決めするために、ジャンパース
プリングが2個の隣接する歯の間に配置されている。
本発明による構造及び効果を図示の実施例により以下に
説明する。
〔実施例〕
第1図の平面図に示すカレンダー時計1は時針2と分針
3と日付針4とを備えてお91日付針4は文字盤6に固
定した日付マーク5に対向するように配置されている。
針(インジケータ)2,3゜4は文字盤の下側に配置さ
れたムーブメントの中央部を中心にして回転する。
第2図の断面図は時針2及び分針3全示している。図示
されていないが、秒針を表示システムに設けることもで
きる。第2図には、更に、ムーブメントの中央部を中心
にして回転する日付針(インジケータ)4が示されてお
り、この日付針4は、本発明の対象である機構によシ駆
動される。
日付針4はクラウンホイール9と一体化されている。ク
ラウンホイール9は、第2図の■矢視図である第3図の
平面図に表されており、!111を含んでいる。歯11
は円形クラウン12を形成しておp1該クラウンは、ク
ラウンホイール90面13と直角に配置されている。
第2図及び第3図から明らかなように、本発明の重要な
特徴によると、クラウンホイール9の歯11がフィンガ
ー14によシ周期的に駆動され、又、フィンガー14は
クラウン12と交差する平面において、その高さ範囲内
で回転する。従って、第2図から明らかなように、フィ
ンガー14は、ホイール9のクラウン12と面13とで
形成されるカップの内部に閉じ込められた状態にある。
フィンガー14は日付駆動ホイール15と一体化されて
おシ、又、ホイール15の軸16はクラウンホイール9
の軸17と平行である。従って、フィンガー14が歯1
1を矢印18の方向に駆動すると、クラウンホイール9
及びインジケータ4が同方向に1ステツプだけ駆動され
る。変位角度は360°をクラウンホイールの歯数で割
つ九値に和尚する。2個の連続する歯にジャンパースプ
リング19が着座しておシ、スプリング19が等距離休
止位置となるようにホイールを付勢している。
第3図に示す例では、クラウンホイール9が31個の1
11を輛えている。駆動ホイール15が24時間で1回
転すると、轟然のことながら、日付インジケータは、日
付、換言すれば、1箇月間の各日の序数を示す。但し、
本発明は日付表示に限定されるものではない。すなわち
、1週間の曜日や月1年1月の位相を表すこともでき、
更に、十二宮の印を表示することもできる。
カレンダー時計がベース板20(第2図にのみ図示)を
含んでいる場合、そのベース板が時計の機#4を支持し
、特に、フィンガー14を設けた駆動ホイール15と時
間ホイール7とを支持する。
時間ホイールで日付駆動ホイールを直接駆動するように
もできる。但し、第2図及び第3図に示す例では、それ
ぞれ符号21.22で示す2個の一体的かつ同軸の歯車
を備えた中間機構が、時間・くイブ7と日付駆動ホイー
ル15との間に介装されている。
日付が文字盤孔に表れるカレンダー時計では、日付リン
グが、ベース板の周縁部に設けた円形溝に収容されてい
る。図示の本発明の実施例では、そのような溝は設けら
れているが、日付リングは廃止されている。このことは
第4図及び第5図から最も明らかである。七れらの図は
、それぞれ、第2図に示す位置とは別の位置における断
面図及び平面図であり、特に第5図は、クラウンホイー
ルがどの様に駆動されるかを示すためのものである。
第4図に示されている溝23は、日付が文字盤の孔を通
して見えるような時計では、日付リングを収容するため
のものである。溝23は基礎板20に設けてあり、文字
盤6で覆われている。この溝にはクラウンホイール9の
歯11を収容できる。
その歯は、上記溝の小径縁部24に対して適当に調節さ
れている。この調節により、ムーブメントの中心に対す
るクラウンホイールの同心位置決め及び案内が可能とな
っている。第5図は第4図の■矢視図に対応する平面図
で、文字盤は除去されており、その図には、溝23の円
形形状と、歯11の内側縁が上記溝の縁部24に着座す
る状態が明瞭に示されている。
第2図から明らかなように、時間ホイール7には第1パ
イプ25が設けてあり、パイプ25に時針2がかしめら
れている。パイプ25は、分針3を取り付けたキャノン
ピニオン8上で自由に回転できる。ホイール7とキャノ
ンビニオン8は標準的な歯車列(図示せず)により互い
に連結されている。クラウンホイール9は、文字盤6の
すぐ下に位置し、又、その中心部から上昇し次第2パイ
プ10を備えており、パイプ10上で日付針4が駆動さ
れる。図示の如く、第1及び第2のパイプの間に間隙2
6が設けられている。この間隙によ)、上記パイプ同士
の一切の噛み込みを防止でき、特に、クラウンホイール
が駆動される瞬間での一切の噛み込みを防止できる。ク
ラウンホイールの歯がホイールの中心位置決めを前述の
如く行うように作用するが、このことによジ、上記間隙
を設けることが可能となっている。
このように、本発明についての以上の説明によると、孔
を通して表示するための標準的な日付機構を有するムー
ブメントに非常に簡単な改造を施すだけで、中央部を中
心にして回転する日付指針を有するムーブメントに変更
できる。ムープメントから日付リングを取り除いた後、
時間パイプにクラウンホイールを取り付け、次に、文字
盤を所定位置に配置し、その場合、クラウンホイールの
厚さよシも僅かに大きい高さのスリーブを文字盤とベー
ス板との間に配置する。重要な点として、クラウンホイ
ールの歯を日付リングの歯と同じ場所に入れれば、フィ
ンガーを備えた日付駆動ホイールを改造する必要はない
。その場合、それらの歯全同じ形態となるように配置し
なければ々らない。
次に、本発明に必須の特徴ではないが、時計を更に改良
するような特徴について説明する。
第2図〜第5図に示すクラウンホイールは、歯11で形
成される周縁クラウン12を超えて延びる複数のタブ2
7全備えている。第2図、第4図。
第5図にはカバー28も示されている。カバー28はベ
ース板200周辺部を覆っており、その内側縁29まで
円形溝23内を部分的に延びている。
このカバーは、その7ランジ30がベース板ニ締め付け
られるようにすることが好ましい。図面から明らかなよ
うに、カバー28は溝23とともに、環状ハウジングを
形成しており、その内部全クラウンホイールのタブ27
が移動できる−ようになっている。この構造によると、
いくつかの機能全同時に満たすことができ、具体的には
、カバーがベース板と文字盤との間のスペーサリングと
して機能し、タブがクラウンホイールを適当な高さに維
持して文字盤との接触を回避させる。更に、この構造で
は、文字盤のsb付は前に完全なムーブメントを構成で
き、その取9扱いが容易となる。
以上の説明は、ベース板を備え、クラウンホイールの歯
が日付リングの代わりに収容される円形溝をペース板自
体が有しているカレンダー時計に基づいている。但し、
ベース板を全く備えていないが、日付リングラ備えてい
る時計も公知である。
熱論、本発明は、その様な時計にも上記構成と類似した
構造及び方法により適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は中央日付インジケータを備えたカレンダー時計
の平面図、第2図は日付インジケータとその駆動機構が
見える状態で本発明によるカレンダー時計を第3図の■
−■断面として表す部分断面図、第3図は第2図の1矢
視部分平面図、第4図は第2図に示す場所とは別の場所
であって、第5図のIV−F/断面を示す本発明による
カレンダー時計の部分断面図、第5図は第4図の■矢視
部分平面図である。 1・φ・・カレンダー時計、2・畳・・時針、3・・・
・分針、4・・番争日付針、9・・・壽クラウンホイー
ル、11Φ・・Φ歯、12−−φ・円形クラウン、13
・・・・面、1411・・・フィンガー 15・・・・
日付駆動ホイール、16・・・・駆動ホイールの軸、1
7・・・・クラウンホイールの軸、19・O・−ジャン
パースプリング。 特許出願人  ウーテーアー・ニス・アファプリンク・
デボ−シュ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  インジケータにより少なくとも時間と分及び日付を表
    示するムーブメントを含み、上記インジケータがムーブ
    メントの中央部を中心にして文字盤上を回転し、クラウ
    ンホィールが日付インジケータと一体化されているとと
    もに、クラウンホィールの歯が該ホィールの面に直角に
    配置された円形クラウンを形成しているカレンダー時計
    において、上記歯が、その高さ範囲内で、円形クラウン
    と交差する平面において回転するフィンガーにより周期
    的に駆動され、上記フィンガーがクラウンホィールの軸
    と平行な軸を有する日付駆動ホィールと一体化され、日
    付インジケータが休止状態の時に該インジケータを位置
    決めするために、ジャンパースプリングが2個の隣接す
    る歯の間に配置されていることを特徴とするカレンダー
    時計。
JP1270565A 1988-10-10 1989-10-11 カレンダー時計 Expired - Fee Related JP2852769B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH03771/88-6 1988-10-10
CH3771/88A CH673371B5 (ja) 1988-10-10 1988-10-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02156188A true JPH02156188A (ja) 1990-06-15
JP2852769B2 JP2852769B2 (ja) 1999-02-03

Family

ID=4263137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1270565A Expired - Fee Related JP2852769B2 (ja) 1988-10-10 1989-10-11 カレンダー時計

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4974242A (ja)
EP (1) EP0363821B1 (ja)
JP (1) JP2852769B2 (ja)
CH (1) CH673371B5 (ja)
DE (1) DE68901844T2 (ja)
HK (1) HK191796A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0312186U (ja) * 1989-06-22 1991-02-07
US9740172B2 (en) 2015-01-30 2017-08-22 Seiko Epson Corporation Timepiece

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH681128B5 (ja) * 1990-10-02 1993-07-30 Ebauchesfabrik Eta Ag
CH686106B5 (fr) * 1993-03-23 1996-07-15 Ebauchesfabrik Eta Ag Montre-chronographe avec indicateur de quantième.
CH684815B5 (fr) * 1993-07-15 1995-07-14 Longines Montres Comp D Mécanisme de quantième annuel pour pièce d'horlogerie.
SG96702A1 (en) * 2001-11-13 2003-06-16 Glashuetter Uhrenbetrieb Gmbh Device for winding and setting the time of a timepiece such as a date-watch including a date disc
US8842499B2 (en) * 2011-11-18 2014-09-23 DS Zodiac, Inc. Devices for quantifying the passage of time
US20130128705A1 (en) * 2011-11-18 2013-05-23 John David Jones Devices for quantifying the passage of time
CH715809A1 (fr) * 2019-02-01 2020-08-14 Mft D'horlogerie Audemars Piguet Sa Pièce d'horlogerie comportant un affichage à pas variable.

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63115781U (ja) * 1987-01-22 1988-07-26

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH315A (de) * 1889-01-07 1889-03-08 Arnold Korff Vorrichtung zur selbsthätigen, elektrischen Ausrückung, resp. Meldung bei Fadenbrüchen auf Zettelmaschinen, resp. Handscheerrahmen
CH31566A (de) * 1904-06-11 1905-04-15 Fritz Blumer Vorrichtung zur Erleichterung des Auffindens gebrochener Kettenfäden für Webstühle mit Kettenwächterplatinen
CH35166A (de) * 1905-12-16 1906-07-15 Emil Mueller Zeitschrifthalter mit Reklametafel
GB168382A (en) * 1920-05-27 1921-08-29 James Johnson Improvements in calendar clocks
FR1031926A (fr) * 1950-02-16 1953-06-29 Rolex Montres Pièce d'horlogerie à calendrier
JPS484926Y1 (ja) * 1969-07-23 1973-02-07
US3628322A (en) * 1970-04-30 1971-12-21 Samuel E Mcduffee Biblical timepiece
CH573137B5 (ja) * 1973-06-05 1976-02-27 Ebauchesfabrik Eta Ag
US3859783A (en) * 1974-04-08 1975-01-14 Timex Corp Day-date calendar mechanism
US4443112A (en) * 1982-09-29 1984-04-17 Timex Corporation Planetary gear for date mechanism in a wristwatch
CH655222GA3 (ja) * 1984-05-18 1986-04-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63115781U (ja) * 1987-01-22 1988-07-26

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0312186U (ja) * 1989-06-22 1991-02-07
US9740172B2 (en) 2015-01-30 2017-08-22 Seiko Epson Corporation Timepiece

Also Published As

Publication number Publication date
DE68901844T2 (de) 1993-01-14
JP2852769B2 (ja) 1999-02-03
CH673371B5 (ja) 1990-09-14
CH673371GA3 (ja) 1990-03-15
DE68901844D1 (de) 1992-07-23
EP0363821B1 (fr) 1992-06-17
HK191796A (en) 1996-10-25
US4974242A (en) 1990-11-27
EP0363821A1 (fr) 1990-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4307613B2 (ja) 時計ムーブメントのための日付機構
US5383165A (en) Timepiece with a universal time display
US4548512A (en) Watch with indicator of lunar phases
US4853908A (en) Timing mechanism with tide indicator
US5086416A (en) Display module for watch movement
JPH02281181A (ja) 時計機構本体用アナログ式表示構成要素部分
JPH10506472A (ja) 二つの異なる地域時間を表示するための二つの表示を有する時計
US3939645A (en) Calender timepiece movement comprising three indicators
JP2852769B2 (ja) カレンダー時計
US5177712A (en) Calendar display device for a timepiece
US6980488B2 (en) Device for winding and setting the time of a timepiece such as a date-watch including a date disc
JPH0246914B2 (ja)
JPH02291994A (ja) デジタル式アナログ量表示装置
US20170364031A1 (en) Moon phase indicator mechanism
US20070121426A1 (en) 24-hour watch or clock
US5349572A (en) Clock dial
US2677928A (en) Tide-indicating mechanism
US4027468A (en) Day-date mechanism for travel clock
US2650467A (en) Calendar timepiece
US3436905A (en) Watch having improved means for driving date and day-of-the-week indicating members
JPH09211150A (ja) 時 計
US20040081027A1 (en) Timepiece including analogue time display means, associated with day-night or AM-PM indicating means
JP7041219B2 (ja) 午前午後表示手段を備える計時器
JPH0543430Y2 (ja)
JPS6242385Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees