JPH02155994A - 低刺激性固形洗浄剤 - Google Patents

低刺激性固形洗浄剤

Info

Publication number
JPH02155994A
JPH02155994A JP31051688A JP31051688A JPH02155994A JP H02155994 A JPH02155994 A JP H02155994A JP 31051688 A JP31051688 A JP 31051688A JP 31051688 A JP31051688 A JP 31051688A JP H02155994 A JPH02155994 A JP H02155994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid detergent
soap
weight
hypoallergenic
soap base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31051688A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Higuchi
樋口 久夫
Atsumi Inoue
井上 敦巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority to JP31051688A priority Critical patent/JPH02155994A/ja
Publication of JPH02155994A publication Critical patent/JPH02155994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は低刺激性固形洗浄剤、詳しくは石鹸基剤に特定
の化合物を配合してなる低刺激性固形洗浄剤に関する。
〔従来の技術〕
従来、低刺激性固形洗浄剤としては、たとえば石鹸を主
体としたものとして、石鹸の中和後または乾燥後に過剰
の飽和脂肪酸を加えてなる過脂肪石鹸や、脂肪酸のトリ
エタノールアミン塩のようなpHの低い塩などが知られ
ている。また、合成界面活性剤を主体としたものとして
、ラウリル硫酸ナトリウムのような中性に近い陰イオン
性界面活性剤や、N−アシルグルタミン酸ナトリウムの
ような弱酸性のものなどを、石鹸と組み合わせ使用した
ものが知られている。
これらの低刺激性固形洗浄剤に関しては、たとえば「最
近の低刺激性石鹸について」 (フレグランスジャーナ
ル;第47巻、第47頁、1981年)などに詳しく論
じられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、これら従来の低刺激性固形洗浄剤は、低
刺激性という面でなお充分に満足できるものとはいえな
かった。特に、過脂肪石鹸の場合には遊離アルカリなど
の障害は緩和されるもののpHはまだ高く、同様に脂肪
酸のトリエタノールアミン塩の場合にはpHが脂肪酸の
アルカリ金属塩よりは低いもののまだ9前後であり、さ
らにうウリル硫酸ナトリウムのような陰イオン性界面活
性剤では洗浄力が極めて強いために皮脂膜を過剰に洗い
流すおそれがあった。
このため、これら従来の低刺激性固形洗浄剤では、使用
中にぬめり感を感じたり、乾燥後につっばり感やかさつ
き惑などが残るなど、低刺激性洗浄剤として望まれるな
めらかな感触を充分に得にくいという問題があった。
本発明は、上記従来の事情に鑑み、使用中または使用後
に非常になめらかな感触を得ることができる低刺激性の
改良された固形洗浄剤を提供することを目的としている
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、上記の目的を達成するために鋭意検討を
重ねた結果、石鹸基剤に対し特定の化合物を特定量配合
することにより、洗浄剤本来のすぐれた起泡性および適
度な洗浄性に加えて、従来の過脂肪石鹸にみられたよう
な酸敗やN−アシルグルタミン酸ナトリウムなどにみら
れた如き強度上の問題もない、つまり良好な品質安定性
および賦形性をも備えた固形洗浄剤が得られるうえに、
この洗浄剤が従来の洗浄剤に較べて改良された低刺激性
を有しており、そのために使用中または使用後に非常に
なめらかな感触が得られるものであることを知り、本発
明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、石鹸基剤100重量部に対し、つ
ぎの一般式; %式% (式中、Rは炭素数4〜30のアルキル基またはアルケ
ニル基、Mはアルカリ金属またはアン−モニアもしくは
低級アミンから誘導金れるカチオン、nはO〜30であ
る) で表される化合物を1〜70重量部配合したことを特徴
とする低刺激性固形洗浄剤に係るものである。
〔発明の構成・作用〕
本発明に用いられる石鹸基剤には、牛脂、豚脂、ヤシ油
、パーム油、パーム核油、大豆油などの動物性および植
物性の油脂またはその混合脂肪酸や単体脂肪酸など、従
来より石鹸基剤の原料成分として知られる種々の油脂ま
たは脂肪酸を常法によリチン化。中和して得られる、ア
ルカリ金属塩、アンモニウム塩、低級アルカノールアミ
ン塩などの各種塩からなる石鹸が広く包含される。その
中でも、ナトリウム塩、カリウム塩などのアルカリ金属
塩からなる石鹸が特に好ましい。
本発明において上記の如き石鹸基剤に配合する前記の一
般式で表される化合物は、脂肪族アルコールまたはその
エチレンオキシド付加物のカルボキシメチルエーテルの
塩であって、この化合物は、たとえば脂肪族高級アルコ
ールまたはそのエチレンオキシド付加物にモノクロル酢
酸を反応させたのち、アルカリで中和するなどの方法で
得ることができる。
なお、前記の一般式中、アルキル基またはアルケニル基
を示すRとしてはその炭素数が4〜30、特に好適には
10〜22の範囲で、またエチレンオキシドの付加モル
数nは30以下の範囲にあるのがよく、これらの範囲外
となると本発明の効果を得にくくなる。また、C00M
基におけるMは、アルカリ金属またはアンモニアもしく
は低級アミンから誘導されるカチオン、つまりナトリウ
ム、カリウム、NH4(アンモニウム)、低級アルカノ
ールアンモニウムなどである。
このような一般式で表される化合物の具体例としては、
たとえばヤシ油アルコールのカルボキシメチルエーテル
のナトリウム塩、ラウリルアルコールのエチレンオキシ
ド(3)付加物のカルボキシメチルエーテルのカリウム
塩、牛脂アルコールのエチレンオキシド(lO)付加物
のカルボキシメチルエーテルのトリエタノールアンモニ
ウム塩、オレイルアルコールのエチレンオキシド(20
)付加物のカルボキシメチルエーテルのアンモニウム塩
などが挙げられる。ここで、()内の数値はエチレンオ
キシドの付加モル数を示しているが、上記の各数値はた
だ単なる例示にすぎず、前記範囲内での任意の付加モル
数をとりうろことはいうまでもない。
本発明において、前記の一般式で表される化合物の配合
量は、石鹸基剤(乾燥石鹸)100重量部当たり1〜7
0重量部、特に好ましくは5〜50重量部である。この
量が1重量部未満となると低刺激性効果が得られず、ま
た70重量部を超えてしまうと賦形性に問題を生じる。
本発明の低刺激性固形洗浄剤は、石鹸基剤に対し前記の
一般式で表される化合物を上記割合で均一に混合し、こ
れを常法により押出成形などしてつくることができる。
その際、上記化合物の添加時期は特に限定されず、中和
後のニートソープに添加してもよいし、また乾燥後の石
鹸チップなどに加えてもよい。
本発明では、上記の化合物を石鹸基剤中に均一に混合さ
せるために、必要に応じて適宜の界面活性剤を用いるこ
とができる。この界面活性剤には、たとえば西一部属:
「界面活性剤便覧」 (産業図書株式会社発行)や、ソ
フト技研出版部編:「新界面活性剤の機能作用の解明と
その応用製品の開発・実用総合技術資料集」 (経営開
発センター出版部)などに記載されているような公知の
各種界面活性剤が広く包含される。
また、本発明の低刺激性固形洗浄剤には、その賦形性を
向上させるために各種の高分子物質を含ませることがで
き、さらにEDTAなどのキレート剤、ヒアルロン酸な
どの保湿剤、香料、染料などの通常の石鹸に添加される
ような各種の添加剤を含ませてもよい。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明では、石鹸基剤中に特定の化合物
を特定量配合したことにより、起泡性、適度な洗浄性お
よび賦形性などの諸特性を満足するだけでなく、改良さ
れた低刺激性を有する従来にない固形洗浄剤を得ること
ができ、この洗浄剤は使用中または使用後に非常になめ
らかな感触を得ることができるため、皮膚の弱い人、ア
レルギー性の強い人、高齢で皮膚が弱くなった人などに
特に好適である。
〔実施例〕
以下に、本発明の実施例を記載してより具体的に説明す
る。
実施例 牛脂脂肪酸とヤシ油脂肪酸との重量比80:20の混合
物に、28重量%濃度の水酸化ナトリウム水溶液を加え
、容量51の卓上型ニーグー〔入江商会■製〕中で撹拌
混合して、水分量が約30重量%のニートソープにし、
これに後記の第1表に示す前記一般式で表される化合物
と他の添加剤成分とを同表に示す配合割合で加えたのち
、水分量が約14重量%になるまで乾燥した。
つぎに、この石aa組成物を三本ロール〔アシザワ■製
;ロール回転数20rp+*、48rpm、10107
rpにかけてフレーク状にし、これに二酸化チタンおよ
び香料を第1表に示す配合割合で添加してニーダ中で1
0分間撹拌し、さらにこれを実験用石鹸押出し機〔佐藤
鉄工所■製〕のスクリュ一部で3回混練したのち、コー
ン部から押出し、型打ちして、本発明に係る試料!lh
l〜7の低刺激性固形洗浄剤を得た。
比較例 前記一般式で表される化合物に代えて、第1表に示す従
来の配合剤を同表に示す配合割合で使用した以外は、実
施例と全く同様にして試料1に8〜IOの固形洗浄剤を
得た。
なお、第1表に示す前記一般式で表される化合物におけ
るEOはエチレンオキシド、TEAはトリエタノールア
ンモニウムであり、また同化合物および従来の配合剤に
おける( )内の数値は、エチレンオキシドの付加モル
数である。さらに、同表に示す各成分の配合割合は、い
ずれも石鹸基剤(乾燥石鹸)100重量部に対する重量
部数である。
以上の実施例および比較例の各固形洗浄剤につき、その
性能を評価するために、以下の要領で使用性試験を行っ
た。結果は、後記の第1表に示されるとおりであった。
〈使用性試験〉 各固形洗浄剤を試料として、男女各5名、合計10名の
パネルを用い、左右どちらか一方の腕を試料で、他方の
腕をコントロールで洗浄してすすぎ、タオルで水をふき
とったのち、左右の使用性の良否(使用中および使用後
のなめらかさ)をつぎのように判定した。
◎・・・使用性非常に良好 (10人中8〜lO名がコントロールに較べ、試料側の
使用性を良いと答えた。)O・・・使用性良好 (10人中6〜7名がコントロールに較べ、試料側の使
用性を良いと答えた。) △・・・使用性普通 (10人中4〜5名がコントロールに較べ、試料側の使
用性を良いと答えた。) ×・・・使用性不良 (10人中0〜3名がコントロールに較べ、試料側の使
用性を良いと答えた。) なお、上記のコントロールとは、前記した固形洗浄剤の
製造において本発明の前記一般式で表される化合物や比
較例の配合剤を全く配合していない通常組成の化粧石鹸
である。
上記の第1表からも明らかなように、本発明にしたがっ
て石鹸基剤に前記一般式で表される特定の化合物を特定
量配合した固形洗浄剤によれば、従来の固形洗浄剤に較
べて、使用中または使用後に非常になめらかな感触が得
られるものであることがわかる。
なおまた、上記の使用性試験において、本発明の各固形
洗浄剤によると、起泡性、適度な洗浄性および賦形性の
いずれの特性をも充分に満足させうるちのであることが
同時に判明した。
特許出願人  日本油脂株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)石鹸基剤100重量部に対し、つぎの一般式;▲
    数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは炭素数4〜30のアルキル基またはアルケ
    ニル基、Mはアルカリ金属またはアンモニアもしくは低
    級アミンから誘導されるカチオン、nは0〜30である
    ) で表される化合物を1〜70重量部配合したことを特徴
    とする低刺激性固形洗浄剤。
JP31051688A 1988-12-08 1988-12-08 低刺激性固形洗浄剤 Pending JPH02155994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31051688A JPH02155994A (ja) 1988-12-08 1988-12-08 低刺激性固形洗浄剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31051688A JPH02155994A (ja) 1988-12-08 1988-12-08 低刺激性固形洗浄剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02155994A true JPH02155994A (ja) 1990-06-15

Family

ID=18006170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31051688A Pending JPH02155994A (ja) 1988-12-08 1988-12-08 低刺激性固形洗浄剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02155994A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6093679A (en) * 1996-03-01 2000-07-25 Kao Corporation Efficacy enhancer for agricultural chemicals and agricultural chemical compositions
JP2013185062A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Kao Corp 固形洗浄剤組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6093679A (en) * 1996-03-01 2000-07-25 Kao Corporation Efficacy enhancer for agricultural chemicals and agricultural chemical compositions
JP2013185062A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Kao Corp 固形洗浄剤組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0044582B1 (en) Liquid skin cleanser composition
EP0193386A2 (en) Mild detergent compositions
JP2999262B2 (ja) 液体洗剤
JPH02155993A (ja) 低刺激性固形洗浄剤
US4865757A (en) Personal hygiene preparation comprising soap and ether carboxylates
JPH0576923B2 (ja)
JP2004352943A (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH02155994A (ja) 低刺激性固形洗浄剤
JPH02155996A (ja) 低刺激性固形洗浄剤
CA2211313C (en) Synergistic personal hygiene process comprising the steps of combining a cosmetic cleansing composition with an application vehicle
JPH02155995A (ja) 低刺激性固形洗浄剤
JPH0569804B2 (ja)
JPH05156298A (ja) 固形洗浄剤組成物
JPH02155992A (ja) 低刺激性固形洗浄剤
JP2745071B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH02212598A (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH02155991A (ja) 低刺激性固形洗浄剤
US5234621A (en) Rinse-free shampoo containing cross-linked carboxymethylcellulose
JPH08183730A (ja) 固形洗浄剤組成物及びその製造方法
JPS63161098A (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH0726299A (ja) 固形洗浄剤組成物
JPH08245982A (ja) 洗浄剤組成物
JP3770184B2 (ja) 毛髪洗浄剤組成物
JP2001123195A (ja) 透明石鹸組成物
KR880001144B1 (ko) 콜로이드 세제(colloid cleaner)조성물 및 이의 제조방법