JPH02154768A - 細胞再生によるリウマチ性疾患の治療方法および装置 - Google Patents

細胞再生によるリウマチ性疾患の治療方法および装置

Info

Publication number
JPH02154768A
JPH02154768A JP1160591A JP16059189A JPH02154768A JP H02154768 A JPH02154768 A JP H02154768A JP 1160591 A JP1160591 A JP 1160591A JP 16059189 A JP16059189 A JP 16059189A JP H02154768 A JPH02154768 A JP H02154768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
mallet
casing
controlled
diseased
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1160591A
Other languages
English (en)
Inventor
Bozidar Konjevic Lisac
ボシダール・コンヘビック・リサック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from ES8801928A external-priority patent/ES2014529A6/es
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH02154768A publication Critical patent/JPH02154768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H23/00Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms
    • A61H23/02Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms with electric or magnetic drive
    • A61H23/0218Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms with electric or magnetic drive with alternating magnetic fields producing a translating or oscillating movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H23/00Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms
    • A61H23/02Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms with electric or magnetic drive
    • A61H23/0254Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms with electric or magnetic drive with rotary motor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H23/00Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms
    • A61H2023/002Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms having a percussion element combined with a passive spacer element for bearing against the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/02Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes heated or cooled
    • A61H2201/0207Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes heated or cooled heated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/02Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes heated or cooled
    • A61H2201/0221Mechanism for heating or cooling
    • A61H2201/0228Mechanism for heating or cooling heated by an electric resistance element
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/10Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes with further special therapeutic means, e.g. electrotherapy, magneto therapy or radiation therapy, chromo therapy, infrared or ultraviolet therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/14Special force transmission means, i.e. between the driving means and the interface with the user
    • A61H2201/1418Cam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1635Hand or arm, e.g. handle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1657Movement of interface, i.e. force application means
    • A61H2201/1664Movement of interface, i.e. force application means linear
    • A61H2201/1669Movement of interface, i.e. force application means linear moving along the body in a reciprocating manner

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Magnetic Treatment Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は特に細胞再生に基づくりウマチ性疾患のための
治療方法に関する。また、本発明はこのような治療を行
うための装置に関する。
発明の背景 公知のように、治療を行い、薬剤を有効に投与するため
には各疾患の原因を知ることが最も重要である。しかし
ながら、結果だけは知られているが、疾患を引き起こす
原因または要因は知られていない疾患が存在し、これら
は、このような結果の理由によってのみ分類され、克服
されている。
このようなケースとしてリウマチ性疾患が挙げられ、こ
れらが引き起こされる理由およびこれらを引き起こす動
因については科学的に発見されていない。該原因がある
種の生きた微生物か、あるいは、これらが結晶性物質に
よって引き起こされる問題かどうかも知られていない。
これらの疑問に対する回答を科学的に探求しているが、
薬剤がなし得ることは、せいぜい患者の痛みを軽減する
ことである。
さらに、自身のメカニズムを通して疾患から自身を守る
人体の能力もまた有名な事実である。しかしながら、本
発明の範囲の中心であるリウマチ性疾患においては、人
体内での反応はほとんど零であるため、この種の疾患は
定著し、難なく進行する。
発明の開示 本発明の目的は、前記問題点を解決するため、本発明の
治療は、人体が病気にかかった範囲または部位で損傷し
たまたは変質した細胞を新しい細胞と交換すべく作用す
るように有効に機能しなければならないようなメカニズ
ムを強化し、または人工的に強化することに基づいてい
る。
したがって、本発明は、例えば軽い指の傷のような外傷
がある場合、組織が損傷し、また該組織を形成する多数
の細胞が損傷し、ついで人体がそのメカニズムを作用さ
せて損傷した細胞を減じて新しくかつ明らかに健康な細
胞と交換し、次第に傷を閉じて治癒するという確かな事
実に基づく。
例えば、打撃を受けると同時に生じる傷のように大した
傷でない場合、人体は同様に損傷した細胞を健康な細胞
と交換するように機能する。
この確かな事実に基づき、以下の全く基本的な結論が得
られる: もし、それ自身の手段を有する人体が再生、すなわち、
損傷した細胞を新しい細胞と交換するのであれば、幾つ
かのリウマチ性疾患(例えば、該疾患が、変質、すなわ
ち細胞から構成される組織の進行性損傷にほかならない
ことが公知である場合)によって冒された膝の場合、人
体がなぜ同様に機能しないかである。
本発明の治療は、正確には、これらのリウマチ性の損傷
を受けた細胞を新しい細胞と交換するためのメカニズム
を強化する点に集中すものであるが、冒された組織の相
補性(complimentary)の損傷を用い、こ
れを軽くたたきこれらを人工的に傷つけることによって
具体的に軽傷を人工的に引き起こし、病気の細胞を他の
新しい健康な細胞と交換させることを通常意図するもの
ではない。
損傷は病気の組織に衝撃を与える長期の連続した打撃に
よって引き起こされるに違いないため、疾患の原因に関
係なく振せんが生じ、次に遠心応力が引き起こされ、細
胞を通常のノ1ヒリット(habitat)から押し出
す。
これらに対して、治療の範囲内で豊富な血液清浄化(b
lood irrigation)を行うと、今や場違
いの疾患の担持細胞は急速にかつ容易に減少することが
容易に認められる。
同時に萎縮した組織に熱を加えると、打撃を容易に和ら
げ、このような熱は任意の適当な手段、例えば電磁波ま
たはレーザーにより発生する。
このような長期治療の後、すべての病気の細胞は結果と
して生じる治療部位の治癒によって再生し、失われた可
動性を回復させるためには、必要な運動のみを行う必要
がある。
前記のように、本発明は、このような#撃が与えられ、
すなわち、それによって前記治療が行なわれるメカニズ
ムに影響を与える。
このようなメカニズムは、一連のレバーを有しかつ所望
の細胞創傷を生じさせるハンマーヘッドまたはマレット
上のスプリングに作用する電磁石から形成され、このよ
うなマレットは、アセンブリの台のような支持体と適当
に連結される保護フード内で長さ方向に移動するレバー
に固定され、ついで電気抵抗、電磁波発生器、レーザー
または幾つかの他の適当な熱源内に取り付けられる。
所望により、この電磁石は、偏心して作用し、マレット
が連結されるレバーに対してスプリングに対する交互の
収縮移動を伝達する減速モータに代えてもよい。
以下、添付図面を参照して本発明をさらに具体的に説明
する。
第1図は本発明の細胞再生によりリウマチ性疾患の治療
を行うための装置の一具体例を示す概略図である。
第2図は第1図の装置の小さい減速モータの代わりに電
磁石を用いた本発明の他の具体例を示す概略図である。
第3図は第2図に示した装置の正面図である。
発明の詳説 これらの図面、特に第2図を参照すると、本装置の予備
製作工程が観察でき、まず電磁石本体(3)が固定され
るフーティング(fooi ingX 2 )を有する
支持体(1)を組み込み、コイル(3′)は対応するス
イッチ(5)をオフにするとハンマーヘッド(4)に作
用する。
ハンマーヘッド(4)は具体的には関節(7)を介して
ストリップ(6)に連結され、同時にアンギュラ−スト
リップ(6)は関節によってストリップ(6)、特に(
8)に連結され、その中点(lO)はブラケット(1)
から全体的に突出したアーム(11)において関節で連
結され、一方、このアンギュラ−ストリップ(9)の他
端、特に端部(12)はスプリング(13)と協同して
ストリップ(14)に横方向の移動を供給し、このよう
な移動は第1図中で2つの矢印で示す。次に、スプリン
グ(I5)はストリップ本体(14)と支持体(1)の
間で固定される。8辺形のエルボに関し、ストリップ(
14)はエルボ(17)にまで拡がり、ガイド(16)
の内側で長さ方向に移動し、また該ストリップは、保護
フード(18)内に装着されかつ着脱可能であってフー
ドの口(19)を介して患者の身体を打つハンマーヘッ
ドまたはマレット(20)でその自由端が終わる。該マ
レット(20)はその操作前面内に多数の開孔(21)
を有し、それらはユーザーの身体上に不随(i’nci
de)する。
フード(18)も内部に熱源を有し、それは第1図に示
す抵抗内に与えられ、符号(22)で示されるが、電磁
波の発生器、レーザーまたは好適または有利と考えられ
る幾つかの他の熱源であってもよい。
本構造にしたがい、明らかにフード(28)は治療域に
永久的な加熱を付与し、同時にハンマーヘッドまたはマ
レット(20)はスイッチ(5)が開閉するたびに選択
された領域を殴打する。
第2図および第3図に示す装置を製作するための修飾に
基づき、支持体(1)はケーシング(1′)に代えられ
るが、これは図示する形状でもよく、その他の任意の適
当な形状でもよい。このようなケーシングは前記フード
(18)に相当するアプリケーターヘッド(23)内の
底部で拡がり、アプリケーションヘッド(23)のベー
スを通して突出できる前記符号(20)で示すものに相
当するマレットまたはハンマーヘッド(20’)中のベ
ースで終わるシャンク(24)により軸方向で覆われ、
このような突出は、シャンク(24)を同軸で覆い、該
シャンク(24)に取り付けられた支持ベース(26)
および短い半径方向のアーム(27)間で拡がるケーシ
ング(1′)内に取り付けられたスプリング(25)の
効果によって行なわれる。
マレットまたはハンマーヘラl’(20’ )は、ケー
シング(1′)の内側に取り付けられた減速モータ(2
8)の効果によってアプリケーターヘッドの内側で間欠
的に収縮し、そのアウトレットシャフト(29)上には
カムまたは偏心装置(30)があり、それらはシャンク
(24)の交互収縮を引き起こす半径方向のアーム(2
7)上に作用する。この偏心装置(30)は星状であっ
てもよく、単純な偏心楕円の形状または有利と考えられ
るその他の任意の形状であってもよい。
前記の記載に基づき、偏心装置が半径方向のアーム(2
7)に作用するたびに、それが自由になった直後にマレ
ット(20’)を収縮させてマレットをスプリング(2
5)により外方に突出させ、特にフーティング(26)
の位置を変化させることにより、さらにはフーティング
(26)の位置を制御できるケーシングの外側を制御す
ることにより突出の衝撃を所望どおり調整でき、その結
果としてベース(26)と半径方向のアーム(27)間
に設けたスプリング(25)の長さを短くしたり、長く
したすすることができる。
減速モータ(28)は各治療時間を所望どおり調整する
タイマーによって補助され、このタイマーはケーシング
(1′)のフロントに取り付けられた調整装置(32)
によって補助され、該フロントには、減速モータ(28
)を補助する変速機を制御する他の調整装置(33)が
あり、それとともに結果的に治療[投与量(dos:、
age)Jを調整できる。
治療中の熱の適用は前記手段のいずれかにより維持され
るが、いずれにしても、好ましくはケーシング(1′)
のフロントに温度計(34)を固定することにより調節
できる。
全装置は、アプリケーションヘッド(23)の位置およ
び方向を容易に変えることができ、ケーシング(l′)
と連結したいずれのハンドル(36)にも作用するよう
に好適に構成された支持体(35)上に固定されるため
、該アプリケーターヘッドは治療する患者の体誠に関し
て好適に配置され、方向ずけられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の細胞再生によりリウマチ性疾患の治療
を行うための装置の一具体例を示す概略図、 第2図は第」図の装置の小さい減速モータの代わりに電
磁石を用いた本発明の他の具体例を示す概略図、 第3図は第2図に示した装置の正面図である。 図面中の主な符号はつぎのものを意味する。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)身体の疾患で苦しむ部位全体に制御された損傷を
    引き起こし、損傷した細胞、健康細胞および病気の細胞
    を区別なく排除し、それらを新しい健康な細胞と交換す
    ることからなり、そのような損傷を、疾患の担持部の通
    常のハビタットを破壊する遠心応力を発生させる制御さ
    れた打撃により引き起こし、同時にこの領域の血液清浄
    化を増大させるとともに、制御された衝撃を用いた細胞
    損傷と同時に、電磁波またはレーザーにより発生した熱
    を加えることを特徴とする細胞再生によるリウマチ性疾
    患の治療方法。
  2. (2)スイッチにより補助される電磁石と、熱発生器が
    配置された保護フードと、保護フード内に位置するハン
    マーヘッドまたはマレットとからなり、該電磁石が機械
    的伝達を介して保護フード内に位置するハンマーヘッド
    またはマレットに保護フードから突出する交互の移動を
    与え、所定の衝撃の周波数および出力、並びに治療の熱
    レベルおよび時間を調整するための調整器を組み込んだ
    請求項(1)記載の治療を行うための装置。
  3. (3)ハンマーヘッドまたはマレットが、装置のケーシ
    ング内に配置された短い半径方向のアームを組み込まれ
    たシャンクに連結され、該マレットが、半径方向のアー
    ムと該アームの前面にあるフーティングの間でシャンク
    上に取り付けられたスプリングにより永久的に外側に誘
    導され、この半径方向のアームには、減速モータのアウ
    トレットシャフトに連結され、かつ、ケーシング内に取
    り付けられてスプリングに対するシャンクの交互収縮を
    引き起こす偏心装置が存在する請求項(1)記載の治療
    を行うための装置。
  4. (4)スプリング用のフーティングが、アプリケーター
    の外側のマレットの交互の駆動応力を調節するようにケ
    ーシングに対して外側から制御する調整可能な位置を有
    し、減速モータが、ケーシングの前面で操作できる調整
    器により操作されるタイマーおよび速度計によって補助
    されるような設計であり、このようなケーシングが、ア
    プリケーションヘッドの位置および方向を変えることが
    でき、治療する患者の体域にアプリケーターヘッドが適
    合するように側ハンドルに作用する支持体に取り付けら
    れる請求項(1)記載の治療を行うための装置。
JP1160591A 1988-06-21 1989-06-21 細胞再生によるリウマチ性疾患の治療方法および装置 Pending JPH02154768A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES8801928 1988-06-21
ES8801928A ES2014529A6 (es) 1988-06-21 1988-06-21 Equipo electrico - meacanico para tratamiento de dolencias reumaticas
ES8901875 1989-05-31
ES8901875 1989-05-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02154768A true JPH02154768A (ja) 1990-06-14

Family

ID=26154382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1160591A Pending JPH02154768A (ja) 1988-06-21 1989-06-21 細胞再生によるリウマチ性疾患の治療方法および装置

Country Status (17)

Country Link
JP (1) JPH02154768A (ja)
CN (1) CN1038932A (ja)
AU (1) AU3661589A (ja)
BE (1) BE1002233A5 (ja)
BR (1) BR8903013A (ja)
DE (1) DE3920127A1 (ja)
DK (1) DK305289A (ja)
FI (1) FI893024A (ja)
FR (1) FR2632857A1 (ja)
GB (1) GB2220858A (ja)
GR (1) GR890100413A (ja)
IT (1) IT1230876B (ja)
LU (1) LU87540A1 (ja)
NL (1) NL8901536A (ja)
NO (1) NO892474L (ja)
PT (1) PT90898A (ja)
SE (1) SE8902202L (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102160823B (zh) * 2011-01-17 2013-03-13 上海长征医院 撞击装置及建立踝前撞击综合征动物模型的方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1844247A (en) * 1929-03-27 1932-02-09 Jeanne V Freemon Combined heat and vibration massage device
GB418686A (en) * 1933-05-19 1934-10-30 Jean Scheidegger Improved electric massage apparatus
CH191336A (fr) * 1936-07-25 1937-06-15 Sodeco Compteurs De Geneve Appareil vibro-masseur à courant alternatif.
US2154428A (en) * 1937-04-10 1939-04-18 Automatic Instr Company Vibrator heater
GB496324A (en) * 1937-11-01 1938-11-29 Leonard Fisher Improvements in or relating to massage devices
GB735366A (en) * 1952-04-09 1955-08-17 Louis Grossi Improvements in or relating to massaging apparatus
FR1075863A (fr) * 1953-04-14 1954-10-20 Thermo-vibrateur
GB926328A (en) * 1961-05-08 1963-05-15 Anton Felix Burkardt Massaging and skin treating device
GB1100266A (en) * 1964-02-04 1968-01-24 Dowding & Plummer Ltd A new or improved floor drying machine
US3503395A (en) * 1968-02-01 1970-03-31 Wahl Clipper Corp Heated vibratory massager
BE783865A (fr) * 1971-06-02 1972-09-18 Miquel Joseph Dispositifs dynamique et statique de magnetotherapie
GB1513605A (en) * 1975-09-04 1978-06-07 Mabuchi Motor Co Beauty treatment device
DE2647947A1 (de) * 1976-10-22 1978-04-27 Willy Dr Med Seuss Massagegeraet mit kraftfeld
US4177796A (en) * 1977-08-22 1979-12-11 Franco Vila Jose J Magnetic thermal vibrational device for the treatment of arthritis and the like
US4566442A (en) * 1982-04-28 1986-01-28 Bio Mobuchi Co. Ltd. Massager

Also Published As

Publication number Publication date
GB8913663D0 (en) 1989-08-02
NO892474L (no) 1989-12-22
BR8903013A (pt) 1990-02-06
NO892474D0 (no) 1989-06-14
DK305289A (da) 1989-12-22
FI893024A0 (fi) 1989-06-20
AU3661589A (en) 1990-01-04
PT90898A (pt) 1989-12-29
IT1230876B (it) 1991-11-08
NL8901536A (nl) 1990-01-16
CN1038932A (zh) 1990-01-24
DK305289D0 (da) 1989-06-20
FI893024A (fi) 1989-12-22
LU87540A1 (de) 1989-10-26
GB2220858A (en) 1990-01-24
FR2632857A1 (fr) 1989-12-22
BE1002233A5 (fr) 1990-10-30
DE3920127A1 (de) 1989-12-28
SE8902202D0 (sv) 1989-06-19
GR890100413A (el) 1990-05-11
SE8902202L (sv) 1989-12-22
IT8920923A0 (it) 1989-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wassermann et al. Use and safety of a new repetitive transcranial magnetic stimulator
US6155966A (en) Apparatus and method for toning tissue with a focused, coherent electromagnetic field
US5303696A (en) Method and apparatus for imparting continuous passive motion to joints and related structure
CN101557771A (zh) 对青光眼的超声治疗
EA021305B1 (ru) Способ лечения глаз для профилактики пресбиопии и глаукомы и средства для осуществления лечения
EP0528746A1 (en) Percussive massage device with high frequency electrode
JPH02154768A (ja) 細胞再生によるリウマチ性疾患の治療方法および装置
SU904717A1 (ru) Способ лечени кожных дефектов кисти
RU2090169C1 (ru) Способ лечения транссудативных макулопатий
SU1438780A1 (ru) Устройство дл массажа круговых мышц
RU1827241C (ru) Устройство дл вибромассажа
RU2055556C1 (ru) Способ лечения хламидийного конъюнктивата
JP2000508565A (ja) マッサージ器用の振動ヘッド
SU1165384A1 (ru) Способ лечени открытых множественных переломов трубчатых костей
RU2098056C1 (ru) Способ лечения дистрофических изменений заднего отдела глаза
RU2186593C2 (ru) Способ лечения раневого процесса кожи век
Stasiak et al. Behavioral recovery on a spatial variant of the Konorski test following prefrontal damage in dogs
SU1591975A1 (ru) Способ лечения постконтузионной гипотонии глаза
BR8906928A (pt) Dispositivo para magnetoterapia
RU98101441A (ru) Способ лечения заболеваний заднего отрезка глаза
SU1537243A1 (ru) Способ выбора объема эксплантата при формировании постэнуклеационной культи
POSPÍŠILOVÁ et al. Our experience with the use of ultrasound in rehabilitation of hand
RU2102950C1 (ru) Способ лечения друз диска зрительного нерва
Cangelosi et al. Cataract induction in rabbits with the Nd-YAG laser.
Bigg FRACTURE OF THE PATELLA.