JPH02152479A - パット練習具 - Google Patents

パット練習具

Info

Publication number
JPH02152479A
JPH02152479A JP30394788A JP30394788A JPH02152479A JP H02152479 A JPH02152479 A JP H02152479A JP 30394788 A JP30394788 A JP 30394788A JP 30394788 A JP30394788 A JP 30394788A JP H02152479 A JPH02152479 A JP H02152479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elbows
center
putt
downward
putting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30394788A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Nishimoto
西本 孝男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP30394788A priority Critical patent/JPH02152479A/ja
Publication of JPH02152479A publication Critical patent/JPH02152479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rehabilitation Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、スポーツ産業ゴルフにおける、ゴルフスコア
に過大なtUtのあるパットの技術向上に対し、大きな
役割に関するものである。
[従来の技術] 従来バッl〜練習は、バターマットを使用するのが一般
的で、マツ!・1.でボールをバッティングして、カッ
プに入れる練習で、アドレス、バッティングは、千差万
別で、パットに型なし、という格nめいたことが言われ
ていた。
[発明が解決しようとする課題] 従来、バットの基本型五角形のアドレスをとり、真直ぐ
一定にパッディングすることが、なかなか難しいことで
あった0本発明はこれを、解消すべく事に問題点を有し
、しかもコンバク)・で軽く、フリーサイズで簡単に使
用できる練習具を提O1−シようとするものである。
[課題を解決するための手段] 上記目的を解決するために、本発明におけるパット練習
具は、レフトアデック前面部に中心よりl’Fに10度
の角度をつけた。これは、基本型五角形を形成さQ゛る
ためと、肘の−り下のずれを防止するためで、差し込み
受け[1を、10度下に向けたのは、アドレスしたとき
に左肘は、石肌よりも上部にあるためである。ライトア
ゾツクは、前面部中心より、1ユ下に20度の角度をつ
けた。これは五角形を形成さU゛るためど、肘の1.下
のずれを防止し、また、レフ)・アゾツクよりも角度が
あるのは、アドレスしたとき、石肌内11+11が自然
とH方に向くなめで、差し込み受口が内側面部側にも2
0度の角度が着いているのもその為で、レフトアデック
と逆に10度角度を上に向けている0両月、肘後のぶれ
を防止しているのが、両アゾツク内外側面部で、センタ
ーボールは、両アゾツクを一対にし、振り子の運動の中
心となり、パッティングを真直ぐ一定になし、捩じ込み
により長さを左右に調節することができる。
[11ミ川] 練習具を嵌めて、両肘を内側に力を加えることにより、
基本型である五角形を形成1.、レフトアデック、ライ
トアゾツク、センターボールの作用により、両肘上下の
ずれ、前後のぶれを防止し、振り子の運動に従い、真直
ぐ一定にパッティングがなされる。
[実施例] 初心者、中級者により実施し、た結果、?11心者は、
アドレスが不自然であるが、練習具によ 、1つ、基本
の五角形もでき、ある程度真直ぐパッティングしたが、
下半身不安定で肩と手首に余分な力が入り、距離感が会
わなかったが、練習により早く技術向1−がなされると
硝信をもった。中級者は自然的なアドレスで基本の五角
形を形成し、肩の回転で、振り子の運動に従い、真直ぐ
一定にパッディングがなされ、距離感もよく、練習具の
成果がなされた。
[発明効果] 本発明は上記説明の通り、組成され、以下に記載する効
果を秦する。練習!Lで練習することにより、体が覚え
込み、コース、グリーンヒにおいても、自然と基本的な
アドレスがとれ、目標に対して、常に真直ぐ−・定にパ
ッディングがなされ、パットに対する迷いが消え、自f
8を深めスコア・アップにつながるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は練習具の正面図、第2図は練習具の平面図、第
3図はセンターボールの←鮮j[面図、第71図はレフ
トアデックの斜視図、第5図はライトアゾツクの斜視図
である。 レフトアデック前面部 レフトアデック外側面部 レフトアデック内(1(1面部 1/フトアデックi11シ込み受I] センターボール ライトアゾツク前面部 ライl−アゾツク外側面部 ライトアープツク内11111面部 ライi・アゾツク差し込み受口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、レフトアデック(1.2.3.4)は、左肘内側に
    嵌める部品で、全面部(1)には、中心より上下に角度
    をつけ、差し込み受口(4)が全面部(1)の中央にあ
    り、下に向けて角度がついている部品。 2、ライトアデック(6.7.8.9)は、右肘内側に
    嵌める部品で、前面部(6)の中心より上下に角度をつ
    け、差し込み受口(9)が前面部(6)の中央にあり、
    上に向けて角度をつけ、さらに、内側面部(8)側にも
    角度をつけている部品。 3、センターポール(5)は、レフトアデック、ライト
    アデックを連結する棒で、ねじ込みにより、長さを左右
    に調節することができる部品。 4、パット練習具は、上記の部品により形成され、練習
    具を嵌めて、両肘を内側に力を加えることによつて、パ
    ットの基本型である、両層、両肘、両手首によってでき
    る五角形が形成され、両肘が固定し、上下のずれ、前後
    のぶれを防止し、基本型のアドレスがなされ、両肩を中
    心とした振り子の運動に従い、真直ぐ一定にパッテング
    が成される練習具。
JP30394788A 1988-12-02 1988-12-02 パット練習具 Pending JPH02152479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30394788A JPH02152479A (ja) 1988-12-02 1988-12-02 パット練習具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30394788A JPH02152479A (ja) 1988-12-02 1988-12-02 パット練習具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02152479A true JPH02152479A (ja) 1990-06-12

Family

ID=17927206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30394788A Pending JPH02152479A (ja) 1988-12-02 1988-12-02 パット練習具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02152479A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006082841A1 (ja) * 2005-02-03 2006-08-10 Yamani Inc. ゴルフスウィング練習用補助具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006082841A1 (ja) * 2005-02-03 2006-08-10 Yamani Inc. ゴルフスウィング練習用補助具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4201384A (en) Set of golf balls
US6152832A (en) Golf putter and method of putting
US1484390A (en) Instruction chart for playing golf
US2527906A (en) Baseball practice apparatus
US7063626B2 (en) Golf teaching and training device
US3574349A (en) Pendulum-type golf putter
US6932712B2 (en) Golf teaching and training device
US4139193A (en) Kick training aid for karate
US2710757A (en) Golf practice device
US20030134686A1 (en) Golf putting trainer
JPH02152479A (ja) パット練習具
US5558586A (en) Golf putter head and club
US4944517A (en) Golf practice club
JPH0246225B2 (ja)
KR930004834Y1 (ko) 퍼팅 연습용 그린
US20030114242A1 (en) Golf club and head
JP7412663B1 (ja) ゴルフのパッティング練習装置
CN220801868U (zh) 乒乓球反手攻球挥拍练习器
KR840000708Y1 (ko) 골프퍼팅 연습기
JP3125158U (ja) ゴルフクラブ
JPH0439339B2 (ja)
JPS5917331Y2 (ja) ゴルフスイングの練習装置
JPH0520363Y2 (ja)
JPH0623303Y2 (ja) アイアン・ゴルフクラブセツト
JP3044264U (ja) ゴルフ練習具