JPH02151808A - 光ファイバ固定方法 - Google Patents

光ファイバ固定方法

Info

Publication number
JPH02151808A
JPH02151808A JP30727988A JP30727988A JPH02151808A JP H02151808 A JPH02151808 A JP H02151808A JP 30727988 A JP30727988 A JP 30727988A JP 30727988 A JP30727988 A JP 30727988A JP H02151808 A JPH02151808 A JP H02151808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
fixing
optical fibers
thin film
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30727988A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Kakii
俊昭 柿井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP30727988A priority Critical patent/JPH02151808A/ja
Publication of JPH02151808A publication Critical patent/JPH02151808A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光ファイバ固定方法に関し、特に詳細には、複
数の光ファイバを被固定部材の所定の位置に固定する方
法に関する。
〔従来技術〕
光通信の発達にともない光ファイバを正確に所定の位置
に固定する方法が種々開発されてきている。
その−例としては、電子通信学会の昭和61年度通信部
門全国大会で発表された「光コネクタの高速・短心線長
組立て技術」と題する論文に示されるようなエポキシ接
着樹脂を用いる方法や、電子情報通信学会秋季全国大会
で発表されたrUV硬化型SM2心光コネクタ」と題す
る論文に示される紫外線硬化樹脂を用いる方法や、また
、同じく電子通信学会昭和60年度総合全国大会で発表
された「ファイバをハンダで固定した光コネクタの特性
」と扇する論文に示されるノ1ンダを用いる方法等が知
られている。また更にこの様な方法とは異なり、シリコ
ン基板の全面にシリコンの酸化膜を形成し、そのシリコ
ン酸化膜を介し、電界プラズマ効果を利用して光ファイ
バを固定する方法が特開昭63−113505号公報に
示されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、先に説明した樹脂等を用いる方法では、■溝等
に光ファイバを固定する際、電子情報通信学会の昭和6
3年度春期全国大会で発表された「クリアラアンスと接
着剤調心効果の関係」と題する論文に示されるように、
光ファイバをV溝の中心に保持する作用力が働くことが
知られている。
そして、樹脂等を用いる方法では、この様な作用力のた
め、接触固定により光ファイバを例えばサブミクロンオ
ーダで固定しようとしても第6図(a)に示すように光
ファイバがV溝の内面からはなれ隙間δが生じた状態で
固定されてしまい、正確な位置決め固定ができない場合
があった。
これに対して、先に説明した電界プラズマ効果を利用す
る方法では、耐熱性の点では問題がないが、複数の光フ
ァイバ2as 2b% 2Cを固定する場合、第6図(
a)に示すように、一つの押付はプレート3で複数の光
ファイバ2as 2bs2Cを一度にV溝4 a % 
4 b % 4 Cの内面に押し付けようとしている。
しかし、光ファイバの外径寸法には一定ではなくバラツ
キがある。そのため、第6図(b)に示すように、■溝
の内面に押し付けられない光ファイバ2bがでてきてし
まう。そして、この様にV溝内面に押し付けられない光
ファイバ2bはV溝内面に固定されない。
そこで本発明では、上記問題点を解決し、正確でかつ確
実な位置決め固定が可能な光ファイバ固定方法を提供す
ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を達成するため、本発明の光ファイバ固定方法
では、複数の光ファイバを被固定部材に位置決め固定す
る光ファイバ固定方法であって、前記被固定部材の各光
ファイバ固定位置に接合用薄膜を形成する工程と、前記
光ファイバ固定位置のそれぞれに光ファイバを載置する
工程と、前記複数の光ファイバを一体的に前記被固定部
材に前記接合用薄膜を介して押し付ける工、程と、前記
接合用薄膜を介して光ファイバと前記光固定部材とを固
定する工程とを含むことを特徴とする。
〔作用〕
本発明の光ファイバ固定方法では、上記のように構成し
、接合に必要な部分にのみ接合用の材料を形成し、更に
、光ファイバを常に接合すべき面に押し付けることが出
来るように、最大2本の光ファイバのみを接合すべき面
に押し付け、光ファイバの所定の位置への正確でかつ確
実な固定を可能にしている。
〔実施例〕
以下図面を参照しつつ本発明に従う実施例について説明
する。              ・−同一符号を付
した要素は同一機能を有するため重複する説明は省略す
る。
第1図は本発明に従う光ファイバ固定方法の一実施例の
工程を示す。
この第1図に示すように、実施例の光ファイバ固定方法
は、接合用薄膜形成工程10と光ファイバ載置工程11
と光ファイバ押付は工程12と光ファイバ接合固定工程
13とより構成される。これらの工程を第2図を用いて
、詳細に説明する。
まず、光ファイバをその中に位置決めするV溝20が複
数形成されているシリコン基板21を用意する。そして
上記接合用薄膜形成工程10を実施する。この接合用薄
膜工程10では第2図(a)に示すようにV溝20内の
光ファイバ(図示せず)が接合される部分に薄膜22、
例えば低融点ガラス、金属、接着樹脂等、電界プラズマ
効果を利用す、る場合にはSiO2膜を付着または形成
する。
ここで、光ファイバが接合される部分に限定して接着樹
脂等22を所定の位置に付着させる方法としては、付着
させるべき位置に窓を開けたマスクを使用し、マスクの
上から低融点ガラス、接着樹脂等を蒸着や塗布すること
か考えられる。また、5102膜を選択的に形成する場
合には、まずSiO2膜を全面に形成し、その上にホト
レジストを塗布し、マスクを用いて選択露光し、その後
不用のS iO2膜をエツチングし除去することにより
接着部分のみに8102膜を形成することかできる。
次に、光ファイバ載置工程11を実施する。こノ光ファ
イバ載置工程11では光ファイバ23a、23b、23
c、23d等の面かそれぞれの■溝2]内の接合用薄膜
22に接触するように光ファイバ23a、23b、23
c、23dを載置する。
次に、光ファイバ押付は工程12を実施する。
この光ファイバ押付は工程12では、第2図(C)に示
すように、例えば互いに隣り合う光ファイバ同志、光フ
ァイバ23a及び23b1光ファイバ23c及び23d
1光ファイバ23b及び23cを一体的にV溝20の側
面に押付はプレート24a、24b、24 c等で押付
ける。ここで、互いに隣り合うもの同志を一体として押
付けるため、例え光ファイバの軸径が異っても確実に光
ファイバの側面をV溝20の側面上に形成した接合用薄
膜22上に押し付けることが可能になる。もちろん、更
に離れた2本の光ファイバを凹型のプレートで加圧して
もよい。この状態を第3図に示す。ここで、光ファイバ
の軸径か異なっている場合には、押付はプレーh24a
、24b等がシリコン基板2]の上面に対して傾斜する
ことになる。
次に、光ファイバ接合固定工程13を実施する。
この光ファイバ接合固定工程13では、先の光ファイバ
押付は工程12を実施した状態で、接合用薄膜22が低
融点ガラス等の場合には、光ファイバをシリコン基板2
1に押し付け、加熱することにより接着する。またこの
接合用薄膜22がS L O2膜である場合には押付は
プレートを一方の電極に、そしてシリコン基板21を他
方の電極として1、 200 Vの電圧を印加し400
℃雰囲気中におき、電界プラズマ効果を利用し、光ファ
イバ23a、23b、23c、23d等をV溝20内に
接着する。そして最後に上プレート25をシリコン基板
21上に被せ接着する。この状態を第5図に示す。この
第5図に示すように上プレート25は光ファイバ23a
、23b、23c。
23d等から隙間αたけ離間してシリコン基板21上に
固定される。
また上記光ファイバ押付は工程12で押付はプレートを
用いず、第4図に示すように光ファイバを固定するシリ
コン基板26をウェーハ形状とし、その上に光ファイバ
のとなり合うもの同志が見えるように開口部28a、2
8b、28c等を形成したシリコン基板27を載置する
。そしてシリコン基板27の開口部28a、28b、2
8cを通して隣り合うもの同志の光ファイバを押付ける
ようにしてもよい。
本発明は上記実施例に限定されるものでなく、種々の変
形例が考えられ得る。
例えば、上記実施例では光ファイバをV溝内に固定する
ようにしているが、平坦な面上に光ファイバを固定する
場合にも、本発明の方法を使用することができる。この
場合には光ファイバを固定すべき位置にのみ接合用薄膜
を形成し、その後は、先の実施例の方法を実施すればよ
い。
〔発明の効果〕
本発明の光ファイバ固定方法では、先に説明したように
、光ファイバを所定の位置に確実に固定することができ
、特に、■溝内に光ファイバを固定する場合には位置決
めが正確におこなうことができる。
また更に、電界プラズマ効果を利用する方法では、接合
部の耐熱性が高く、接合後、種々の光機能素子を形成す
ることが可能になる。そのため、接合後熱処理が必要と
なる光合分波器、光合分岐器、光スィッチ等において不
可欠な光ファイバの確実かつ正確な位置決め固定が実現
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に従う光ファイバ固定方法の一実施例
の工程図、第2図は、第1図に示す各工程における光フ
ァイバとシリコン基板の状態を示す図、第3図は、本発
明の光ファイバ固定方法での光ファイバ押付は状態を示
す断面図、第4図は、第1図に示す光ファイバ押付は工
程の別の適用例を示す図、第5図は、本発明の光ファイ
バ固定方法で固定された状態を示す図、及び第6図は、
従来の方法で固定した場合の問題点を説明する図である
。 20・・・V溝、21・・・Si基板、22・・・接合
用薄膜、23 a −23d−・・光ファイバ、24a
−24c・・・押付はプレート、 特許出願人  住友電気工業株式会社 代理人弁理士   長谷用  芳  樹間      
   寺   崎   史   朗実施例の工程 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の光ファイバを被固定部材に位置決め固定する
    光ファイバ固定方法において、 前記被固定部材の各光ファイバ固定位置に接合用薄膜を
    形成する工程と、 前記光ファイバ固定位置のそれぞれに光ファイバを載置
    する工程と、 前記複数の光ファイバを一体的に前記被固定部材に前記
    接合用薄膜を介して押し付ける工程と、前記接合用薄膜
    を介して光ファイバと前記光固定部材とを固定する工程
    とを含む光ファイバ固定方法。 2、前記光ファイバ固定位置がV溝内である請求項1記
    載の光ファイバ固定方法。 3、前記接合用薄膜がSiO_2膜であり、光ファイバ
    と被固定部材との固定が電界プラズマ効果を利用したも
    のである請求項1または2記載の光ファイバ固定方法。
JP30727988A 1988-12-05 1988-12-05 光ファイバ固定方法 Pending JPH02151808A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30727988A JPH02151808A (ja) 1988-12-05 1988-12-05 光ファイバ固定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30727988A JPH02151808A (ja) 1988-12-05 1988-12-05 光ファイバ固定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02151808A true JPH02151808A (ja) 1990-06-11

Family

ID=17967216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30727988A Pending JPH02151808A (ja) 1988-12-05 1988-12-05 光ファイバ固定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02151808A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06281834A (ja) * 1993-03-25 1994-10-07 Ngk Insulators Ltd 光ファイバアレイの結合方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06281834A (ja) * 1993-03-25 1994-10-07 Ngk Insulators Ltd 光ファイバアレイの結合方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0283301B1 (en) Connecting optical fibers
JP2000206374A (ja) 光繊維アレ―コネクタ及びその製造方法
WO1996023238A2 (en) Miniature mounting device
JP2000193844A (ja) 光ファイバアレイの製造方法
JP2662137B2 (ja) 部材の基板への圧着方法
JPS63279206A (ja) 集積光部品
US7010855B2 (en) Optical module
US5389193A (en) Methods for bonding aluminized optical fiber
JPH0850211A (ja) 光ファイバ整列体
JPH02151808A (ja) 光ファイバ固定方法
WO2003027734A1 (en) Optical fiber array with variable fiber angle alignment and method for the fabrication thereof
JP3316718B2 (ja) 光コネクタおよび光導波回路
EP0564128B1 (en) Method and apparatus for connecting an optical fiber to a strip waveguide
US6785033B2 (en) Optical attenuating device and method of manufacture therefor
JPH09246325A (ja) 半導体素子の実装構造及びその製造方法
JP3170361B2 (ja) 光ファイバの固定方法
JPH1048478A (ja) 光部品及びその製造方法
JP2975504B2 (ja) 光ファイバ固定用部材
JP2000321466A (ja) 光ファイバ保持装置、光ファイバ保持方法およびそれらを用いた光ファイバコネクタ
JPH08304658A (ja) 光ファイバ素線間の接続装置
US6370311B1 (en) Hermetic optical fiber arrays and methods for making same
JP2003121704A (ja) 光ファイバーを光電素子と接続/切断するための方法及び装置
JP2004157541A (ja) シリコン・ガラス陽極接合技術を利用した光ファイバブロックの製造方法
JPH06174959A (ja) 光ファイバの位置決め溝への固定構造
JP3313208B2 (ja) 基板型光導波路デバイスおよびその製造方法