JPH02150806A - 高光度電磁線送信用光ファイバー束 - Google Patents

高光度電磁線送信用光ファイバー束

Info

Publication number
JPH02150806A
JPH02150806A JP1268286A JP26828689A JPH02150806A JP H02150806 A JPH02150806 A JP H02150806A JP 1268286 A JP1268286 A JP 1268286A JP 26828689 A JP26828689 A JP 26828689A JP H02150806 A JPH02150806 A JP H02150806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
fiber bundle
radiation
fibers
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1268286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0748083B2 (ja
Inventor
Kurt Nattermann
クルト ナッターマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Zeiss SMT GmbH
Carl Zeiss AG
Original Assignee
Carl Zeiss SMT GmbH
Carl Zeiss AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Zeiss SMT GmbH, Carl Zeiss AG filed Critical Carl Zeiss SMT GmbH
Publication of JPH02150806A publication Critical patent/JPH02150806A/ja
Publication of JPH0748083B2 publication Critical patent/JPH0748083B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/04Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings formed by bundles of fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4296Coupling light guides with opto-electronic elements coupling with sources of high radiant energy, e.g. high power lasers, high temperature light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4298Coupling light guides with opto-electronic elements coupling with non-coherent light sources and/or radiation detectors, e.g. lamps, incandescent bulbs, scintillation chambers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電磁線送信用光フアイバー束に関する。
(従来の技術) 多くの技術分野において、レーザー、例えは、Nd :
 YAG、Nd ニガラス、金属蒸気、エキシマ−レー
ザー、と称される電磁線高出力源が利用される。連続ト
°p作用レーザーの放射力は、KW領領域よびそれ以上
に変化し、パルスレーザ−の場合に出力ピークはたいて
い100KW以J−であり、しばしばIMW以」−であ
る。高放射力レーザーのビーム特性は、大部分の場合貧
弱である。レーザーのビーム特性は、ビーム積、即ち、
レーザー出力におけるレーザービーム直径(mm)とひ
ろがり全角(full angular diverg
ence)  (ラド)との槓、によって特徴づけられ
る。高ビー1、積は、貧弱なビーム特性と等価である。
高性能レーザー出力の放射線に対して、1mm〜100
mmの値はビーム直径の典型であり、0.001ラド〜
0゜1ラドの値は放射線のひろがり全角の典型である。
しかし、特殊な場合に、直径およびひろがり角の(直は
、これらの1直以[−である。0.02〜0.2ラド・
mmの航は高出力レーザーのビーム積の代表値であり、
金属蒸気レーザーの場合、その値は0.2ラド・mmよ
り大きい。
放射線を特徴づける曲の小便なものは、光度である。ビ
ーム軸に関して回転対称な場合に、放射線の光度は、L
=P/ (θ・D)2 [ただし、Pは放射線のピーク
力(またはバルスピークカ)、θは放射線のひろがり全
角(ラド)であり、Dはビーム直径(mm)であり、各
々の場合放射線源出力で測定される。]でLtえられる
。非回転対称[ここで、ビー1、のコード(または直径
)および/または放射線のひろがり角は、ビーム軸に垂
直な角度ψに依存する]ビームのより一般的な場合に、
角1責分 [ただし、θ(ψ)は角度ψに依存する放射源出力にお
ける放射線のひろがり全角を意味し、そしてD(ψ)は
角度ψに依存する放射源出力における1(+度ψの先端
を通過するコード(または直径)を意味する。]は、光
度L=P/ (θ・D)2における(θ・D)2の位置
を占める。通常の光源と比較してレーザーは105 W
/ (ラド・m m )2以上、大部分の場合は106
W/(ラド・m m )2以上の高光度を示す。
しはしば、柔軟な(曲げられ、または接合される)ビー
ムガイド系は、放射線の送信に必要である。技術的にh
゛効なビームガイド系は、次の特性を白゛すべきである
高い光破壊限界(または最高送信可能な輻射力、 曲げまたはよじれによる変形に対する低い機械的耐性、
および曲げ半径に対する低い下限限度および/またはよ
じれに対する高01−眼(Q度、 伝送によるビーム特性の損傷のないこと、高伝送効率、 良機械的安定性、それは大部分の場合、光および機械的
な成分の最少数の使用に等しい。
ビームガイド系には、鏡を組み合オ〕せたオブチックス
およびファイバー系がある。
鏡を組み合わせたオブチックスは、高破壊限界、光伝送
効率、および良ビーム特性によって区別し得る(例えば
、G、IIohberg:”Beam Dclivar
y SystcmSf’or lligh Power
  La5ers”Proc、5PIE、vol、65
0:11g−122,1980)。低柔軟性および複雑
な機械的構造、多(の機械的および光学成分の傷つき安
さ、および必要な調節力の多くは、しかしながら、実質
的な欠点である。より少ない成分からなるファイバー系
およびファイバー系に必要な調節力は、鏡を組み合わせ
たオブチックスよりも一般に実質的に少ない。柔軟性は
、鏡を組み合わせたオブチックスよりも優れており、伝
送効率は同様に高い。
このため、ファイバー系が、一般に、好ましい。
島放射力送信用の従来のファイバーオブチック系は、た
だ1種のファイバーからなる(例えば、11、P、Wc
bcr  and  W、IIodcl:”Illgh
  Power   Light−Trans+n1s
sion in 0ptical Waveguide
s ”Proe、5PIIE、vol、650:102
−108.1980)。しかしながら、これらのファイ
バーオブチック系は、しばしば、高放射線出力用ビーム
ガイド系の要求に合わない[例えば、1?、Ringa
lhan、Il、Kar、J、IIalfmann、に
、Dorsehcl  andG 、Mu!tar:”
Llghtguidcs for Medical P
urposes″Las Ors  and  0pt
oelectronics、20 二44−μs.19
88) 。
ファイバーオブチック系か柔軟(曲げに対して低機械的
耐性、低破壊危険性)であるべきならは、ファイバー直
径は最小であるへきである。加えて、直径は、ファイバ
ーを曲げる際に過度な放射損失がないように最小にすべ
きである。しかしながら、小ファイバー直iYの要求は
、次の他のすi定ファイバー特性と対比区別される。
(a)過度の放射線強度によるファイバーコアまたはカ
ップリング表面のIn (’Bを避るために、ファイバ
ー直径は大きくあるべきである。
(b)ファイバー開口数とその直径との債が放n・1線
ビーム積よりし少なくとも2倍以上であれば、放射線は
ファイバーによって捕獲され、相対的に1q距離に送f
3される。このことは、大きなファイバー直i¥の要求
となる。
このように、個々のファイバーにおいて、送信力、ビー
ム積、必要な曲げ半径、および直径の間に緊密な相関関
係かあり、かかる送信系の設=1の白山度をかなり狭め
る。
ファイバー束は、低出力電磁線、特に、像または信じの
伝送に使用されることが知られている。
この場合に生ずるピーク出力は、IKWより小さく、し
はしばIWよりも小さく、また、それぞれ、その光度は
104 W/ (ラド・mm)2より小さ(、ある場合
には105W/(ラド*mm)2より小さい。これらの
低出力の場合に、ファイバー束の損傷限界値が!T′1
′要ではないので、簡単に加圧できる「低融点」多成分
ガラスおよび合成樹脂を利用できる。
低出力の場合に、放射損失は、同様に、重要ではなく、
相対的に高減衰(1j1を白−する物質を利用できる。
そのうえ、大部分の場合に、代表的な)J°法に対して
送信放射線特性は、j!1(視でき(’5ehott 
Inrormation 3/19g7.フインツ、1
987)、このためファイバー束の最適化は必要ない。
放射線源に対する入力カップリングの最適化またはファ
イバー束の採用は、捕獲時に、放射線源の放射力にたい
する最高値を目的とする。このように、目的は、大部分
の場合、最高の高開口数を白゛するファイバーを生産す
ることにある。
高性能レーザー放射線にたいして、100KW以−にの
ピーク出力および106 W/ (ラド・m m )2
以上の光度は、代表的である。これらの例において、フ
ァイバーまたはファイバー束の損傷限界値および損失は
、考“慮されるべきである。その1−1高出力において
、放射線特性は、実際に極めて重接である。
米国特許第4,690.500S;には、シリカガラス
のファイバー束が像伝送にどのように最適化されるかが
記載されている。
高放射出力伝送用のファイバー束は、それ自体公知であ
るが、極めて貧弱なビーム特性を示す。
即ち、ファイバー束から出る放射線のビーム積が最初の
放射線のビーム積と比較すると極めて増加する。この理
由で、それらは実用化されていない。
使用されるファイバーは、円柱状ジグザグ プロフィー
ル ファイバーが好ましい。これらのファイバーは、直
径D を自゛するクラッドで囲まれた口1 直” Dkの円柱状コアを白−し、該クラッドは、少な
くとも直接的にコアを包囲する層において、コアよりも
低い光層折率をh−L、保護鞘によって任意にf・1加
的に囲まれている。この構造、特に、屈折率プロフィー
ルおよびファイバ−1tJi面(例えば、六角形断面)
の偏りが含まれると考えられる。ファイバーのコアおよ
びクラットは、純粋またはドープシリカゲルガラス製が
好ましい。コアは純粋なシリカガラスからなり、クラッ
ドおよび/まt二はコアを直接囲むクラッド層は本質的
にフン素ドープシリカガラスからなることが好ましい。
これらのファイバーにおいて赤外線スペクトル域に近い
近紫外線放射にたいして低減衰値、非線形光効果にだい
する低限界値、高破壊限界を得ることが可能である。フ
ァイバーの生産法は、従来法であり、対応するファイバ
ーおよびファイバープレホームは市場で人手できる。
複数の個々のファイバーを組み合わせることによって、
ファイバーの束が得られる。2 M W / mm2ま
での損傷限界を白゛するファイバー束が一般的である。
実験室では、5 M W / m m 2までの損傷限
界をHするものが得られ、IOMW/mm2およびそれ
以−[−の損傷限界をHするものが期待される。ファイ
バー束の損傷限界値I (損傷)は、ファイバー束の(
■傷なしに、ファイバー束の入力カップリング端が放射
線に暴露し得る最高強度を意味する。その−L、■ (
損傷)では、好ましくない非線形光学効果がファイバー
束において期待される強度(限界値)より小さい。これ
は、実際の条件下の場合である。損傷限界値は、使用さ
れる祠料およびファイバーまたはファイバー東端面が組
み合わされる製造方法に依存する。ファイバー束の高損
傷限界値は、不経済な加工操作によって得られる。ファ
イバー東端の研磨および任意に被覆することによって、
好ましくは非反射層を用いて、損傷限界値はかなり上昇
させることができる。
はんだづけまたは溶接したファイバー束):1シは、)
Aitの均一性が良いため、それ自体で研磨および被覆
に充分役たつ。十」料の価格とともにファイバー束の処
理費用は、ファイバー束の価格にだいし支配的な因r−
である。
(発明か解決しようとする課題) 本発明の1的は、ビーム特性の実質的な損失なしに、す
なわち、標準放射線に比べて放出放射線ビーム積の実質
的な拡大なしに、放射線送信を可能にする高性能放射線
送信に適するファイバー束を見い出すことであり、そこ
で生産支出で決定された損傷限界値を設定すると必要な
祠料の使用量を最少にできる。
(課題を解決するための手段) この目的は、コアおよびクラッドからなるl(j I’
1のマルヂモード単一フアイバーからなり、ファイバー
束末端で接合された高性能放射線、特に、レーザービー
ム送信用の柔軟性)γイハー束において、連続またはパ
ルス時間か1μs以−1−1光度が105 W/ (ラ
ド・n1m)2〜1.6・108W/(ラド・mm) 
2のパルス放射線、およびパルス時間が1μs以下、光
度が108W/(ラド・n]n〕)2〜8−108 W
/ (ラド*mm)2のパルスレーザ−ビームに対して
、 (a)ファイバー束断面積Ab(mm)2が(111,
6)・P/I  (損傷)[ただし、Pは最高放射力(
バルスピークカ)(ワット)、r(損傷)はファイバー
束の損傷限界(直(W/mm2)である。]であり、 (b)ファイバー束のファイバーの開口数NAが(0,
5,、,1)を掛だ係数 しただし、θ(ψ)はビーム軸に垂直な角度ψに依存す
る放射線源出力におけるビームのひろがり全角、D(ψ
)は角度ψに依存する放射線源出力における角度ψの先
端を通過するビームのコードおよび/または直径(mm
)、Db(ψ)は角度ψに依存するファイバー束の入力
カップリング′端における角度ψの先端を通過するビー
ムのコードおよび/または直径(mm)、開口数は0.
05より小さくはなく、0.35よりは大きいことはな
い。]最高値であることを特徴とする柔軟性ファイバー
束によって達成される。
(作用) 連続または1μs以1−のパルス時間のパルス放射線で
あり、105 W/ (ラド・n1m)2〜1.6・1
08W/(ラド・mm) 2の放射線光度、およびパル
ス時間が1μs以下、光度が106W/(ラド・mm)
2〜8・108W/(ラド・n1m)2の範囲において
、ファイバー束断面積Ab(mn12)は(1,、,6
)   (P/I  (損傷))[ただし、Pは最高放
射力(バルスビークカ)(ワット)およびI(Ifl傷
)はそれぞれのスペクトル領域においてそれぞれのパル
ス時間を白−する放射線に対するファイバー束の損傷限
界値(W/mm2)である。]に相当する。断面積Ab
は、もちろん、ビームカイトに何効なファイバー束の単
なる一部分、即ち、放射部を意味する。放射線に暴露さ
れないファイバー東部分は、不必要である。ファイバー
束ファイバーの開口数NAは、係数 [ただし、ψはビーム軸に垂直な角度、θ(ψ)は角度
ψに依存する放射線源出力における放射線のひろがり全
角(ラド)、D(ψ)は角度ψに依存する放射線源出力
における角度ψの先端を通過するビームのコードおよび
/または直径(mm)、Db(ψ)は角度ψに依存する
ファイバー束の入力カップリング°端における角度ψの
先端を通過するビームのコードおよび/または直径(m
m)である。」の最高値に(0,5,、,1)を掛たち
のであるべきである。しかしながら、開口数は、かかる
場合に過度の放射線損失(微小曲率損失)が生ずるので
0.05より小さくなるべきではなく、かつ、かかる場
合に所定内送信がそれ以1−はとんど不可能なので、0
.35以1−になるべきではない。開口数の0.24〜
0.35の範囲は、(SiO2)コアの強力なドープに
よってのみ得られる。しかしながら、このことは、とり
わけ、非線形光常動実用に低損傷値を導びくので、この
11n囲は放射線の低要求出力範囲においてのみ灯効で
ある。開口数には、0.07〜0.18の範囲、特に、
0.07〜0.13の範囲が特に好ましい。
なぜならば、この範囲において、はとんど無視できる微
小曲率損失で、0.18〜0,35の範囲よりも低損傷
限界値を白゛するファイバー束が可能だからである。像
および信5」″伝送用の従来のファイバー束において、
最高に大きな開口数がファイバーの全ての場合に目的と
されたので、開口数用に低い値を使用することは、特に
、驚くべきことである。
ビーム軸に対してほぼ回転対称なビームプロフィールを
(i L、放射線のほぼ回転対称用分布をtTするビー
ムに対して、ファイバーの開口数NA用の式は、前記係
数 か一定、即ち、角度ψに独立なので単純化される。
ファイバー束の入力カップリング端におけるビームプロ
フィールが円形なので、次式 %式% [j二だし、ビーム断面積Abはmm2の単位で、ビー
ム直径Dbはn1mの単位である。]が使用できる。こ
のように、ファイバー束のファイバーの開口数は、(0
,44,、,0,89)  ・θ・D/Ab2[ただし
、θは放射線源出力における放射線のひろがり全角(ラ
ド)、Dは放射線源出力におけるビーム直径(mm)、
およびAbはファイバー束の計算された断面積(m口]
2)を表わす。
]と計算される。
もしビームが、放射線源の出力において、ビーム軸に垂
直な各方向に異なる角分布を示せば、即ち、放射線の角
分布が回転対称でなければ、ある状況下で、ファイバー
束の開口数は、放射線の最高角によって決定される(ビ
ーム軸に直角な空間方向に依存する)。かかる場合にお
いて、伝送は、最小角をHする方向の放射線特性を減少
し得る。
このため、ファイバー束へカップリングされるビームは
、放射線がビーム軸にほぼ回転対称である角分布を白−
するファイバー束・\カップリングし得る方法で、好適
な光学系(例えば、歪像的オブチックスおよび/または
円柱状レンズ)によって変形されることか好ましい。こ
のことは、ファイバー束へカップリングされるビームが
非円形ビームプロフィールをGすることを許容する可能
な価格でなされる。
ファイバー束は、本質的に同じコア直j’f: Dl(
を白゛するファイバーからなるへきである。コア直IY
は、所定曲げ半径RをHし、問題なくファイバーか曲げ
得る太さであることか好ましい、即ち、ファイバーコア
直径が最大であるへきである。このことは、同様に、フ
ァイバー外径は最大になり、ファイバー束に必要なファ
イバー数は最小であることを保証する。ファイバー束に
おけるファイバー数を最少にすることによって、個々の
ファイバーの良好な機械的強度は、ファイバー東生産に
おけるかなりな単純化とともに得られる。この要求は、
コア直径り、、(mm)が式り、、=NA2−b・R[
ただし、NAは開口数、Rは個々のファイバーの所定の
最小曲げ半径(01m)、bは0.03〜0.24、好
ましくは、0.06〜0.18の間の定数である。〕で
得られれば、達成される。
さらに、ファイバー用りラッド厚を最適化するためにも
白°効である。安全なビームガイドを保証するために、
クラッド厚(mm)は、それは数個のクラッド層からな
ってもよいか、0.05・λ/NA [たたし、NAは
ファイバーの開口数、λは送信される放射線の波長(m
 m )を表わす。コより人であるへきである。0.0
5mmより大きいクラッドのより大きい厚さは、一般に
必要でない。かかる大きな厚みは、ビームガイドにそれ
以−1ユ貢献せず、むしろファイバー曲げ半径の減少を
導ひく。クラッド厚の相対的に広い範囲は、ファイバー
クラッド厚がファイバー環境によって示される特性(例
えば、冷却媒体)、ファイバーが曲がる大きさ、および
束のなかに位置する均一性に依存するという事実から生
ずる。
ファイバーは、そのIT!f径が大きければ、ファイバ
ー束中にゆるく置かれ、張力および曲げ剛性は充分に太
き(、ファイバー束をなすファイバーの破損を排除する
。この型の配列のファイバー束は、簡便に製造し得る。
この型の配列の他の利益は、ファイバー束のファイバー
がそれ自体で充分に冷却効果を導くことにある。この配
列において、安全なビームガイドを保証するために、フ
ァイバークラッド厚(mm)は、0.1・λ/NA [
ただし、NAはファイバーの開口数、λは送信される放
射線の波長(m m )を表わす。]より大であるべき
である。
ファイバー束にゆる(配設されたファイバーの場合に、
特に、ファイバーの開口数および/または曲げ剛性が小
であれば、大きな微小曲率損失が生ずる。かかる場合、
好ましい方法でファイバー東向のファイバーを保護する
ことは効果的である。
)γイハー東向の先ファイバーを保護する装置は、従来
技術の状態に係るものである。好ましくは、ファイバー
束は、全長に沿って溶融すべきである。
溶融ファイバー束としての実施態様は、ファイバー束断
面積Abが約4mm2より小さく、もしくはファイバー
束の曲げ剛性が技術的に適用できる稈人きけれは、利用
し得る。溶融ファイバー束において、ファイバーが互い
に保持されるのて、i;す小曲宇損失を導くファイバー
の曲げが減少する。
この実施態様の他の利益は、付加的なビー1、保護効果
が溶融ファイバー東向のファイバーの緻密充填から生ず
る。ファイバー束のファイバーを雛れる放射線は、隣接
するファイバーの1つによって捕獲される。もし放射線
の「クロスオーバーカップリング」がファイバー間で生
ずれは、送信放射線特性は、若干損なわれるが、放射線
損失はなく、または、はんの無視できる部分的な損失に
すぎない。したがって、この実施態様において、ファイ
バークラッド厚の最小値が必要である。溶融ファイバー
束を製造する方法は、公知である。
接合保護鞘でファイバー束のファイバーを囲むことがさ
らに常套手段である。さらに、保護鞘またはファイバー
束が、さらにファイバーまたはファイバー束の冷却用成
分を六h゛することも可能である。好ましくは、実質的
にファイバーにt行に延び、かつ、ファイバーに関する
1−分な熱(熱伝導)定数を−Hする冷却剤導管がそこ
にAまれ、そこでファイバーと1゛分な熱(熱移動)と
の接触は、好適な移動媒体、例えば、冷却媒をファイバ
ー東向に流すことによって得られる。保護鞘は、さらに
、束の意図的、かつ、安全なF″ψ作を保証する他成分
を素行し得る。これらの成分は、ファイバーのかなりの
破損から解放される放射線に対応する漏洩放射線デテク
ターを念(iする二志が好ましい。
また、電気的または光学的信−」−系は、例えば、ファ
イバーカップリングが正常条件でのみ放射線源における
好適な装置が放射線放出を許容することによって念まれ
る。
各ファイバーは、ファイバー束の入力カップリング端と
出力カップリング端を接合する。その端において、ファ
イバーは、それ自体公知の方法で接合されることが好ま
しい。はんだづけまたは溶接されることが好ましい。フ
ァイバー東端は、般に、さらに金属またはガラスの鞘に
入れられる。
ファイバー東端面におけるファイバーの接合は、従来の
技術に属する。
例えば、西ドイツ特許第2,630. 73o−;には
、端面におけるファイバー間の空間(ガゼツト)をどの
ように広範囲に除去するかが記載されている。このため
、ファイバー東端は、加熱されそして放射状に圧縮され
る。
また、西ドイツ特許第3,247,500−号には、フ
ァイバー東端を溶融し、そしてそれらを耐熱性をり、え
ることが記載されている。このため、利用される祠料は
、ファイバー東端の外部から内部へ減少する熱膨張係数
を示すものを選択すべきである。
端面を処理する従来法の不利益の1つは、多(のまたは
細いファイバーからなるファイバー束の場合、ファイバ
ーが入力カップリング端に、常に、いくぶん不規則に配
置され、その結果放射損失を受けることにある。その損
失は、ファイバーがファイバー東端を接合する市に個々
に配設され、その後、その位置が接合ステップの間に調
節されれば減少できる。このことは、単に少量の厚いフ
ァイバーが利用されれば、悪くない支出で可能である。
このため、最高に太いファイバーがファイバー車用に使
用し得る。
ファイバー東端を処理する既知方法の他の実質的な欠点
は、ファイバー全断面積に対するコア面積の割合がファ
イバー束の入力端に対して実質的に定数であることにあ
る。入力カップリング端におけるファイバ一端面が放射
線に均一に暴露されれば、放射線がコア断面表面積に当
る割合だけが捕獲され、かつ、通過する。クラッド断面
積に当る放射線の割合は、入力カップリング損失と称さ
れ、熱エネルギーに変換され、ファイバー束の損傷に結
びつく。熱の発生が余りにも大きければ、入力カップリ
ング端は冷却し得るが、クラッドの入力カップリング端
全体または部分のファイバーを取り除くことが特に−G
効である。
クラッドは、ファイバー東端の接合前にエツチングによ
って除くことが好ましい。エツチングによってファイバ
ークラッドから祠料を除く方法は、公知である。これら
の方法における特別な利益は、ファイバークラッドが制
御された方法で円錐形にエツチングされ、そしてこの方
法において“ソフタ−、即ち、より損失のない変化は、
入力カップリング端において達成される。コアのわずが
なエツチングは、この方法において必ずしも避けるべき
とは限らない。
ファイバー束の入力カップリング端におけるファイバー
クラッド材料を除(他の好適な方法は、ファイバークラ
ッド材料がファイバーコアよりも速く軟化するようにフ
ァイバーコアおよびファイバークラッド用材料を選択す
ることである。ファイバー東端の接合の間、ファイバー
は適度に加熱され、そしてファイバー東端はファイバー
タラッド材料がファイバー東端から絞るように放射l−
に圧縮される。この場合に、単位面積当り稠密な充填系
のファイバ一端のプラスチック変形も行なわれる。しか
しながら、ファイバーコアの変形は、ファイバーコア断
面積が減少するまで進めるべきではない 微小円形ビームプロフィールを有する放射線でさえも、
対応する入力カップリング端の設計によって、前記特性
を有するファイバー束にカップリングされ、そして送信
される。しかしながら、入力カップリング端が円形断面
であるファイバー束が、例えば、六角形または長円形の
プロフィールを6する放射線の送信に利用されると、こ
のことは必要とするよりもファイバー束の製造に多量の
材料を浪費する価格となる。したがって、下記り法にお
いて入力カップリング端断面プロフィールは、カップリ
ングされる放射線のビームプロフィールと対応形とする
ことが好ましい。
ファイバー束の助けで、同様に、簡単な方法で開口部を
変化させることができる。即ち、放射線出口において、
放射線人口におけるものとは異なる断面プロフィールを
簡単に生じさせることができる。開口部の変形は、ファ
イバー束人カカップリング端の断面プロフィールをカッ
プリングされる放射線のビームプロフィールと対応させ
、および/またはファイバー東出力カップリング端の断
面を消費者の要求するものに対応させることによって達
成される。このため、ファイバー東端のファイバーは、
接合および/またははんだ付けまたは溶接される前に、
端の所定の幾何学的な配置に対応させるように配設され
るべきであり、および/または端における加熱および軟
化ファイバーは、はんだ付けまたは溶接操作の間、所定
の幾何学的形体にプレスされるべきである。
さらに、開口部の変形は、下記の1方法でファイバーを
ファイバー束へ再分配することによってなされる。放射
線源が不均一なビームプロフィールで放出し、ビーム中
心に最高強度を有するプロフィールが実際の使用に必要
な場合に、放射線強度の高い値をGする入力カップリン
グの位置からのファイバーは、出力カップリング端にお
いて中心に近い位置で終り、強度の低い値をhoする部
位から生ずるファイバーは出力カップリング端において
縁に近い位置で終る。放射線源が不均一なビームプロフ
ィールを白“する放射線を放出し、最高に均一な強度が
実際の使用に必要ならば、放射線強度の高い値を“aす
る入力端の位置から生じるファイバーおよび低強度の位
置から生じるファイバーは出力端において均一に分配さ
れる。放射線源がほぼ均質なビームプロフィールを何す
る放射線を放出し、そしてビーム中心において最高強度
を有する不均質プロフィールが実際の使用に必要ならば
、ファイバー束のファイバーは位置依存性密度を6する
出力カップリング端に配設され、ファイバー密度は出力
カップリング端周辺に向って減少し、出力カップリング
端におけるファイバーの位置はスペーサー要素によって
固定される。前の実施例の変形は、特に、スペーサー要
素がファイバー束のファイバーとはんだ付けまたは溶接
し得るファイバー(フィラーファイバー)材料からなる
ことにある。いわゆるフィラーファイバーは、例えば、
出力カップリング側に分散された一部の放射線を捕獲し
、そしてこの放射線を検出器および分Ii器に導入する
ことによって、出力カップリング側における放射線束、
成分の条件または適合性を監視し得る。フィラーファイ
バーは、低出力電磁線を、好ましくは、可視スペクトル
域内で、出力カップリング側の成分の条件または適合性
を研究することによって、ファイバー束の出力端へ送る
ことに役だつ。
入力カップリング側の多重送信は、分離入力端をhoす
る数個のファイバー束を接合束に結合することによって
達成され、そこで分離放射線源の放射線はファイバー束
の入力端において接合される。
この配列の利益は、高放射力が単一放射線源が送信可能
な出力よりも組み合せファイバー束において得られ、放
射線源がパルスモードで操作されれば、高放射線力が単
一放射線源が放出可能な平均時間以上に接合ファイバー
束において得られ、または放射線源が接合ファイバー束
において低反復速度(111現速度)のパルス形で作動
すれば、放射線の高パルス周波数がh力であり、その結
果高作動速度がある実際の使用で可能である、ことにあ
る。妨害物または使用による放射線源の減量の場合に、
多1毛送信特性は、全系の機能効率を保証し得る。放射
線源の数が1・分に多い場合において、接合ファイバー
束の放射出力は、放射線源の不1分さのため、全放射線
に対する放射線源の割合に対応して低下する。
出力カップリング側の多重送信は、ファイバー束を数個
の少ファイバー東またはそれぞれの消費者へ導くファイ
バーへ分割することによって達成される。この配列の利
益は、1または数個の高出力放射線片からの放射線か同
時に数人の消費前に供給され、放射線源の増進された開
発が可能であることにある。
双方多重送信(入力および出力カップリング端)は、数
個のあらかじめ分離したファイバー束を、入力カップリ
ング端において放射線源を与えれは、再び、数ファイバ
ー束または出力カップリング端においてそれぞれの消費
者へ導く個々のファイバーに分離されるファイバー束に
接合することによって得られる。この配列の利益は、例
えば、妨害物または使用による放射線源の失敗の場合に
、全系の機能状態は保証されることである。1°分な数
の放射線源があれば、出力カップリング端における放射
力は、放射線源が不活性化すると実質的内容がなく低下
する。
(実施例) 実施例 銅蒸着レーザー放射線(511および578nmの波長
)が、送信される。そのレーザーは、約100W、円形
ビームプロフィール、ビーム軸に対して回転対称である
放射線の角分41、および約0.1ラドφmmのビーム
特性(ビーム積)のメジアンカをh−する。レーザーの
反復速度は約6KHz、パルス時間は約20n s、こ
のようにピーク出力は約IMWと:1算され、光度は約
L々108W/(mラド・mm)2と計算し得る。ファ
イバー束は、100mmの最小曲げ半径Rを白−すべき
である。 この放射線送信に、高りn傷限界(I−1°
1を打するファイバー束のみか利用し得る。3MW/n
l nl 2の損1易限界値を酊するファイバー束は、
ファイバー利料(高純度ンリがガラス)および入力カッ
プリング端の処理(ファイバーの溶接、研磨、および反
反射被rfi)の適t7Jな選択によって使用される。
ファイバー束断面積Ab(mn12)は、式Ab−1,
,3・ (P/I C損傷))にしたがって0.43m
m2と罎算される。因J’1.3は、ファイバー束の調
整中に耐性を増加させるために1゜0の1−限の代りに
選択された。開口数NAは、式%式% て0.078と計算し得る。D、、=NA2  ・b・
R[たたし、b=0.12である。]にしたがって00
.073mの直径がコア直径Dkとして害られ、0.0
015mmの厚みは、式λ/NA[ただし、λ−578
nmである。]によってクラッド厚みとして計算し得る
。安全のため、厚み0.002が利用される。このため
、単一ファイバーの全直径D は、0.077mmであ
る。フγイバー束のファイバー数は、このように約90
と計算し得る。小数であれば、ファイバーは手製で:′
J、’、]整され、人手で配設される。入力カップリン
グ効率、ファイバー東端に入る放射線の割合、即ち、コ
アによって捕獲される割合は、式(Dk/D  )2に
したがって約0.90であり、即ち、約10%、放射力
の10Wがファイバークラッドのカップリング加工の間
に失われる。ファイバー東端の好ましい反反射特性かあ
り、ファイバー月料の放射線の減衰(Si02フアイバ
ーの場合夫々のスペクトル範囲において約20dB/k
m)が無視できれば、約90%までの入力カップリング
効率が得られる。ファイバークラッドがファイバ一端に
おいて約0.5〜2cmの長さで円鉗゛エツチングによ
って除去されれば、入力カップリング効率が高められ、
それによって伝送効率は99%まで高められる。
(発明の効果) 本発明の光フアイバー束によれば、ビーム特性の実質的
な損失なしに放射線送信に適するファイバー束を提供す
ることが可能となる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、コアおよびクラッドからなる複数のマルチモード単
    一ファイバーからなり、ファイバー束末端で接合された
    高性能放射線、特に、レーザービーム送信用の柔軟性フ
    ァイバー束において、連続またはパルス時間が1μs以
    上、光度が10^5W/(ラド・mm)^2〜1.6.
    10^8W/(ラド・mm)^2のパルス放射線、およ
    びパルス時間が1μs以下、光度が10^6W/(ラド
    ・mm)^2〜8・10^8W/(ラド・mm)^2の
    パルスレーザービームに対して、 (a)ファイバー束断面積A_b(mm)^2が(1.
    ..6)・P/I(損傷)[ただし、Pは最高放射力(
    パルスピーク力)(ワット)、I(損傷)はファイバー
    束の損傷限界値(W/mm^2)である。]であり、 (b)ファイバー束のファイバーの開口数 NAが(0.5...1)を掛た係数 {θ(ψ)・D(ψ)/D_b(ψ)} [ただし、θ(ψ)はビーム軸に垂直な角度ψに依存す
    る放射線源出力におけるビームのひろがり全角、D(ψ
    )は角度ψに依存する放射線源出力における角度ψの先
    端を通過するビームのコードおよび/または直径(mm
    )、D_b(ψ)は角度ψに依存するファイバー束の入
    力カップリング端における角度ψの先端を通過するビー
    ムのコードおよび/または直径(mm)、開口数は0.
    05より小さくはなく、0.35よりは大きいことはな
    い。]最高値であることを特徴とする柔軟性ファイバー
    束。 2、開口数は0.07〜0.18である特許請求の範囲
    第1項に記載のファイバー束。 3、ファイバー束のファイバーコア直径はD_k=NA
    ^2・b・R[ただし、NAは開口数、Rは所定の最小
    曲げ半径(mm)およびbは0.03〜0.24の間の
    定数であるが、0.8・λ/NAよりも大きい(ここで
    λは送信される放射線の波長(mm)、NAはファイバ
    ーの開口数を示す。)]である特許請求の範囲第1項ま
    たは第2項に記載のファイバー束。 4、ファイバークラッドの厚み(mm)は0.05・λ
    /NAよりも大きいが0.05mmより小さい[ただし
    、λは送信される放射線の波長(mm)、NAはファイ
    バーの開口数を示す。]特許請求の範囲第1〜3項のい
    ずれか1項に記載のファイバー束。 5、ファイバー束のファイバーは入力カップリング端お
    よび任意に出力カップリング端において全体的または部
    分的にクラッドがない特許請求の範囲第1〜4項のいず
    れか1項に記載のファイバー束。 6、ファイバーは全長にわたって溶融されてなる特許請
    求の範囲第1〜5項のいずれか1項に記載のファイバー
    束。 7、ファイバー束の開口数は、回転対称ビームの場合に
    、0.44・(θ・D)/A_b^1^/^2〜0.8
    9・(θ・D)/A_b^1^/^2である特許請求の
    範囲第1〜6項のいずれか1項に記載のファイバー束。
JP1268286A 1988-10-17 1989-10-17 高光度電磁線送信用光ファイバー束 Expired - Lifetime JPH0748083B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3835325A DE3835325C1 (ja) 1988-10-17 1988-10-17
DE3835325.3 1988-10-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02150806A true JPH02150806A (ja) 1990-06-11
JPH0748083B2 JPH0748083B2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=6365297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1268286A Expired - Lifetime JPH0748083B2 (ja) 1988-10-17 1989-10-17 高光度電磁線送信用光ファイバー束

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4983014A (ja)
EP (1) EP0364773A3 (ja)
JP (1) JPH0748083B2 (ja)
DE (1) DE3835325C1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008529061A (ja) * 2005-01-21 2008-07-31 セラムオプテック インダストリーズ インコーポレーテッド 間隙領域が縮小した部分を有する光ガイドの緊密な束

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991010937A1 (en) * 1990-01-16 1991-07-25 Australian Electro Optics Pty. Ltd. Scaleable phase-locked segmented laser beam frequency shifter
DE4011553C1 (en) * 1990-04-10 1991-04-18 Schott Glaswerke, 6500 Mainz, De Flexible fibre bundle esp. for transmission of laser radiation - comprises multimode single fibres comprising core, sheath and protective coating
US5303085A (en) * 1992-02-07 1994-04-12 Rallison Richard D Optically corrected helmet mounted display
US5864326A (en) * 1992-02-07 1999-01-26 I-O Display Systems Llc Depixelated visual display
US6097543A (en) * 1992-02-07 2000-08-01 I-O Display Systems Llc Personal visual display
US5526022A (en) 1993-01-06 1996-06-11 Virtual I/O, Inc. Sourceless orientation sensor
US5991087A (en) * 1993-11-12 1999-11-23 I-O Display System Llc Non-orthogonal plate in a virtual reality or heads up display
US6160666A (en) * 1994-02-07 2000-12-12 I-O Display Systems Llc Personal visual display system
US5903395A (en) * 1994-08-31 1999-05-11 I-O Display Systems Llc Personal visual display system
DE69612411T2 (de) * 1995-01-31 2001-12-06 Toshiba Kawasaki Kk Unterwasserbehandlungsverfahren und -system
US5991085A (en) 1995-04-21 1999-11-23 I-O Display Systems Llc Head-mounted personal visual display apparatus with image generator and holder
EP0798575A3 (en) * 1996-03-25 2000-03-29 Rohm And Haas Company Flexible sheathing and cladding
US5729643A (en) * 1996-04-05 1998-03-17 Coherent, Inc. Tapered composite optical fiber and method of making the same
US5708747A (en) * 1996-04-18 1998-01-13 Hughes Aircraft Company Fiber-based system and method for delivery of pulsed high power optical radiation
US5852692A (en) * 1997-05-16 1998-12-22 Coherent, Inc. Tapered optical fiber delivery system for laser diode
US5903396A (en) * 1997-10-17 1999-05-11 I/O Display Systems, Llc Intensified visual display
EP1029198A4 (en) 1998-06-08 2000-12-27 Karlheinz Strobl EFFICIENT LIGHTING SYSTEMS, COMPONENT AND MANUFACTURING PROCESS
DE10125152A1 (de) * 2001-05-22 2002-12-12 Schott Glas Lichtwellenleiter
US7196783B2 (en) 2002-11-15 2007-03-27 Accurate Machining, Inc. Optical fiber bundle utilizing electromagnetic radiation feedback
US7689084B2 (en) * 2008-04-30 2010-03-30 Corning Incorporated Optical fiber and a method of making
DE102009009367B4 (de) * 2009-02-18 2018-01-11 Schott Ag Lichtleiter zur Übertragung von Strahlung sowie Herstellverfahren
DE102009034147A1 (de) 2009-07-20 2011-02-03 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Faserbündel aus Einzelfasern zur Übertragung von Licht sowie Verfahren zur Herstellung des Faserbündels
WO2014157650A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 大豊工業株式会社 アルミニウム合金、すべり軸受、およびすべり軸受の製造方法
US10288803B2 (en) * 2016-01-20 2019-05-14 Schott Corporation, Inc. Foveal image inverter
CN207851852U (zh) * 2018-01-23 2018-09-11 金佶科技股份有限公司 电子装置及其取像模组

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3395994A (en) * 1964-10-12 1968-08-06 American Optical Corp Method of making fine adjustment in numerical aperture of fiber optical devices
US3981706A (en) * 1973-04-26 1976-09-21 American Optical Corporation Method for making flexible colored fiber optic device
US3917383A (en) * 1974-03-29 1975-11-04 Corning Glass Works Optical waveguide bundle connector
JPS50137149A (ja) * 1974-04-17 1975-10-31
US4330173A (en) * 1976-03-22 1982-05-18 Siemens Aktiengesellschaft Conductor for optical cables
JPS58149006A (ja) * 1982-03-01 1983-09-05 Dainichi Nippon Cables Ltd マルチプルフアイバ
JPH0797167B2 (ja) * 1987-01-14 1995-10-18 住友電気工業株式会社 光バンドルフアイバの端末構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008529061A (ja) * 2005-01-21 2008-07-31 セラムオプテック インダストリーズ インコーポレーテッド 間隙領域が縮小した部分を有する光ガイドの緊密な束

Also Published As

Publication number Publication date
US4983014A (en) 1991-01-08
JPH0748083B2 (ja) 1995-05-24
EP0364773A2 (de) 1990-04-25
DE3835325C1 (ja) 1989-08-10
EP0364773A3 (de) 1991-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02150806A (ja) 高光度電磁線送信用光ファイバー束
KR102162811B1 (ko) 로우 모드 고출력 광섬유 컴바이너
JP3337691B2 (ja) 中間光ファイバを介するマルチモード光源と光ファイバとのカップリング装置
US10656328B2 (en) Monolithic visible wavelength fiber laser
US8655128B2 (en) Optical fiber bundle and optical irradiator
US7460755B2 (en) Method and apparatus for combining laser light
EP0972217B1 (en) Method and apparatus for improving power handling capabilities of polymer optical fibres
JP5054189B2 (ja) 光ファイバからの出力を伝達するシステム
KR20150122663A (ko) 멀티 모드-멀티 모드 광섬유 컴바이너를 갖는 초고출력 광섬유 레이저 시스템
CN101283491A (zh) 光耦器件及其制造和使用方法
US5852692A (en) Tapered optical fiber delivery system for laser diode
JP2008529061A (ja) 間隙領域が縮小した部分を有する光ガイドの緊密な束
US6842570B2 (en) Method for coupling diode array light into an optical fiber
JP2001316136A (ja) レーザ光硬化システム
JP4032648B2 (ja) 光ファイバ増幅器およびこれに用いられる光ファイバ
JP3224106B2 (ja) レーザ入力用光ファイバ
US6496620B1 (en) Method and apparatus for improving power handling capabilities of polymer fibers
Shiraishi et al. A lensed GIO fiber with a long working distance for the coupling between laser diodes with elliptical fields and single-mode fibers
JP2004078109A (ja) 光通信システム
WO2004068204A1 (en) Method and apparatus for coupling light
KR101542476B1 (ko) 다수의 단파장 광을 결합하기 위한 다중 광 결합기
US20240113488A1 (en) Suppression of undesired wavelengths in laser light
US11641089B2 (en) Cladless fiber for fiber laser pump and combiner
EP1146669B1 (en) Optical communications system and method of protecting an optical route
JP2005157225A (ja) 光伝送体モジュール