JPH0214886B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0214886B2
JPH0214886B2 JP56183921A JP18392181A JPH0214886B2 JP H0214886 B2 JPH0214886 B2 JP H0214886B2 JP 56183921 A JP56183921 A JP 56183921A JP 18392181 A JP18392181 A JP 18392181A JP H0214886 B2 JPH0214886 B2 JP H0214886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
tightening
manufacturing
clamping
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56183921A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57115324A (en
Inventor
Uiriamu Riido Reonaado
Maiazu Shinkurea Baa Robaato
Aran Deitsuku Debitsuto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Crown Packaging UK Ltd
Original Assignee
Metal Box PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Metal Box PLC filed Critical Metal Box PLC
Publication of JPS57115324A publication Critical patent/JPS57115324A/ja
Publication of JPH0214886B2 publication Critical patent/JPH0214886B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4273Auxiliary operations after the blow-moulding operation not otherwise provided for
    • B29C49/4278Cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/10Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
    • B29C49/14Clamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/28Blow-moulding apparatus
    • B29C49/30Blow-moulding apparatus having movable moulds or mould parts
    • B29C49/32Blow-moulding apparatus having movable moulds or mould parts moving "to and fro"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D17/00Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions
    • B65D17/28Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions at lines or points of weakness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D17/00Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions
    • B65D17/28Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions at lines or points of weakness
    • B65D17/30Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions at lines or points of weakness using cutting devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/079Auxiliary parts or inserts
    • B29C2949/08Preforms made of several individual parts, e.g. by welding or gluing parts together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/25Solid
    • B29K2105/253Preform
    • B29K2105/258Tubular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/717Cans, tins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/139Open-ended, self-supporting conduit, cylinder, or tube-type article
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1397Single layer [continuous layer]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は種々の熱可塑性樹脂製品及びこれら
を製造するための方法と装置とに関する。本発明
は特に管状の熱可塑性樹脂製品でその熱可塑性樹
脂材料が少なくとも部分的に二軸方向延伸膨張
(以下二軸背向と記す)されてその製品に好まし
い物理的特性を与えているような製品に関する。
熱可塑性樹脂材料のチユーブを押出し、この押
出されたチユーブの端部のある長さの部分を型の
内部空間中に繰返し封入し、このチユーブ部分を
もとのチユーブから分離し、そしてこの分離のあ
とでそれらを加圧されたガスで膨張させてそれら
を型の内部空間の形状に合致させることにより成
形された製品を作ることは周知である。このよう
な方法は通常ブロー成形と呼ばれるその基本的な
方式において、中でも内部圧力が外気圧力よりも
ほんの僅かしか高くないか又は外気圧よりも高く
ない、言い換えればほとんど又は全く過圧が存在
しないような家庭用並びに工業用の種々の瓶類を
製造するために用いられている。しかしながら炭
酸飲料等のための瓶類は数気圧の過圧に耐えるこ
とが要求されることがあり、そしてこのような瓶
類には通常延伸ブロー成形と呼ばれる上述の基本
的な吹込み成形の変法が用いられる。この方法い
おいてはその押出されたある長さのチユーブ部分
の各々がそのインフレーシヨンに先立つて、また
はそれと同時にその長手方向に機械的に延伸され
る。またその一変法においてはある長さに押し出
されるチユーブの代りに射出成形された予備成形
体(preform)が用いられる。この長手方向の延
伸はインフレーシヨン過程に生じる周方向の延伸
と共にその瓶の材料を分子的に瓶の長手方向及び
周方向に共に背向させる。この二軸背向は瓶に炭
酸飲料によつて作り出され得る高い過圧に耐える
のに必要な瓶の強度を与える。
相当な過圧を受ける他の種類の容器は通常の3
部材よりなる食品罐であり、これは食品罐業者に
よる加工の間及び/又は消費者による再加熱に際
して過圧を受ける。このような罐は典型的には錫
引き鉄板でできている。この材料は次第に高価に
なつており、そして出願人はこのような管状罐を
金属で作る代りに二軸背向されたプラスチツク材
料で作ることによつて、罐の受ける過圧に耐える
ためのその罐の能力を何等実質的に損うことなく
その製品の価格を全体として低下させることがで
きると信じているものである。材料の費用のそれ
自身の利益に加えて罐材料として熱可塑性樹脂材
料を用いることはその材料の取扱い及び貯蔵が容
易であること、製造過程が迅速化されまた騒音が
少ないこと、及びその出来上つた罐詰の消費者に
対するアピールが好ましいこと等の種々の追加的
の利益をもたらすことができる。
従つて本願の第1の発明に従えば、二軸背向さ
れた熱可塑性合成樹脂の管状壁部とこの壁部の上
端を閉じる端面部材とを有する容器が提供され
る。この端面部材はそれでなければならないこと
はないけれども例えば錫引き鉄板又はアルミニウ
ム等の金属等であつてもよい。これらは取りはず
し可能な方式で取付けることができる。このよう
な容器は本発明の特に加工食品の包装への好まし
い応用形態の1つ(この場合にはその熱可塑性樹
脂材料は使用加工温度において寸法案定性でなけ
ればならない)であるが本発明の利用分はそれだ
けではない。例えばこれは加工を必要としない炭
酸飲料用に利用することができ、また壁面を二軸
背向させることによつてこれが高い過圧を受ける
種々の用途に対して特に好ましいものとなるけれ
ども、このものの二軸延伸によつてもたらされる
種々の物理的諸性質の改善はまた、熱処理にも相
当な過圧にも耐えることを必要としないような
種々の容器に対しても充分に価値があるものであ
る。好ましくはこのような容器の両端面部材の一
方は消費者によつて引きちぎられるような取除き
可能な部分を有する容易に開口できる類であるの
がよい。通常はこの容易に開口できる端面部材は
金属製であつて、炭酸飲料に対しては部分的に開
口する型のもの、そしてその他の例えば加工食品
等の製品用に対しては全面開口型のものである。
容器の管状壁部は延伸ブロー成形によつて管状
の成形体を通常的に形成し、そしてこの成形体を
切断して容器の管状壁部として夫々適した1つ以
上の部分を作ることによつて製造することができ
る。しかし乍らこのような製造方法は本質的に速
度が遅く、そしてその管状成形体の相当な部分が
所望の形状や厚さのものでないという点でエネル
ギー消費量が大きい。本発明者は容器の管状壁部
を形成するのに適した割合が大きい二軸背向され
た熱可塑性樹脂材料の管状製品を製造する方法を
案出した。即ち本願の第2の発明は熱可塑性樹脂
材料の細長いチユーブから少なくとも部分的に二
軸背向された管状製品を製造するに当り、夫々下
記の各工程段階、即ち チユーブをこのチユーブの先行端部の第1の帯
域で第1の緊締手段により、そして上記第1帯域
から間隔をおいて存在する第2帯域で第2の緊締
手段によつて把持してこれら両帯域の間にチユー
ブを長手方向に延伸し且つ軸方向に膨脹させるた
めの部分を画定し、 上記チユーブ部分を長手方向に延伸するように
上記両緊締手段を引離し方向に動かし、そしてこ
のチユーブ部分中に圧力流体を流入させてこれを
径方向に膨脹させ、その際この延伸と膨脹とによ
つてこのチユーブの先行端に続いて二軸背向され
た熱可塑性樹脂材料の中空部を形成させ、 そしてこの中空部の全てでなく実質的な部分の
みをチユーブから切り離してこのチユーブに次の
引続く連続的な作業サイクルのためのチユーブ先
行端とし、新しい端部を残置させる工程段階を含
む作業サイクルを繰り返し実施することよりなる
方法を提供するものである。
ここで中空部なる語は本願明細書及び特許請求
の範囲において必ずしも実質的に閉じている部分
を示すものと考えなければならないものではな
い。本願明細書中に記述する具体例より明らかな
ように、この部分はチユーブに連結されている、
又はチユーブに連結されていた端部の反対側の端
部において開かれていてもよいものである。
本願はまた更に上述した方法発明に加えて第3
番目の併合発明として熱可塑性樹脂材料の細長い
チユーブから一連の工程段階よりなる作業サイク
ルの繰り返しによつて少なくとも部分的に2軸背
向された管状製品を成形するための装置におい
て、 第1の緊締帯域でチユーブの先行端を把持する
ように配置された第1の緊締手段と、上記第1緊
締帯域から間隔をおいて存在する第2の緊締帯域
でチユーブを把持するように配置され、そして第
1の緊締手段に対してチユーブの長手方向に相対
的に往復動可能な第2の緊締手段と、これら緊締
手段を引離す方向に動かしてそれにより上記両緊
締帯域の間のチユーブ部分を長手方向に延伸させ
る延伸手段と、 上記チユーブ部分内部に圧力流体を供給してこ
れを径方向に膨脹させるように作動可能な流体圧
入手段と、但しその際この延伸及び径方向の膨脹
はチユーブの先行端に続いて二軸背向された熱可
塑性樹脂材料の中空部を形成し、及び この中空部の少なくとも実質的な部分をチユー
ブから切り離してそれにより次の引続く作業サイ
クルのためのチユーブ先行端となる新しい端部を
このチユーブに形成させるように作動可能な切離
し手段と よりなる上記装置を提供するものである。
これらの発明は管状の、中でも種々の容器のた
めの正円筒型壁部を製造するのに特別な価値を有
するものであるけれども、これらの方法や装置は
このような用途のみに限定されるものではなく
て、少なくとも二軸的に背向された熱可塑性樹脂
材料から他の種々の管状製品に製造するためにも
応用することが可能である。
これら及びその他の本発明の諸特徴並びにその
基本的な態様は以下の添付の図面を参照のもとに
記述する具体例によつて更に明らかとなるであろ
う。図面について説明すれば、 第1図乃至第5図は二軸背向された熱可塑性樹
脂材料の管状中空部を形成するための本発明に従
う装置の作動サイクルの各段階を夫々示す図式説
明図である。
第6図はその円筒壁部が管状中空部から切断さ
れている本発明に従う容器を示す。
第1乃至第11図は前記第1乃至第5図の作業
サイクルで操作されるように配置された本発明に
従う装置の具体例を示すもので、その際 第7図はこの装置の側面図を、 第8図はその平面図を示し、 第9図は前記第7図の−線に沿う断面図で
あり、 第10図は中空部形成操作過程の終りにおける
この装置の中心部長手方向断面を拡大したもの
で、成形型の上流側端及びそれに関連するチユー
ブ材料のための緊締用構造を示し、そして 第11図は運転開始及びそれ以降における成形
型下流側端部及びそれに関連するチユーブ自由端
緊締用の機構を上記と同様に示すものである。
これらの図面において参照数字を個々の部材に
ついて共通のものである。
第1乃至第5図を参照して説明するならば、加
熱によつて軟化された無定形状態のポリエチレン
テレフタレート樹脂(PET)よりなるある長さ
の押し出されたチユーブ10の右側端部において
一連の作業サイクルを繰り返し実施するように管
状製品を形成する装置が配置されている。第1図
はこの装置を作業サイクルの開始時において示し
ている。チユーブの先行端はそれ以前のサイクル
によつて朝顔状に拡げられており、この朝顔状に
拡がつたその周縁部の内側は円板状緊締部材11
で、そしてその外側は後に更に詳しく説明する垂
直に分割可能な2個の成形型半体12の先行端部
又は下流側端部でこれら両者の共働により緊締さ
れている。緊締部材11及び成形型半体12はこ
のようにしてチユーブの緊締機構を形成してい
る。
成形型半体12はこれらが垂直に分割されるこ
とに加えてこれらはチユーブに対し長手方向にそ
の長さと実質的に等しい間隔にわたつて往復動可
能である。第1図に示した作動時点においてこれ
らはその長手方向運動における左側(即ち上流
側)の端部に存在し、またこれらは成形型半部の
成形空間を形成するために閉じられている。
緊締部材11及び成形型半体12に加えてこの
装置は更にチユーブのための第2緊締手段を備え
ている。この第2の緊締手段は細長い心棒13を
有しこれは装置の右側にある作動装置(図示され
ていない)から上記緊締部材11の中央を通して
水平に延び、そして第1図に示した装置状態では
通常その朝顔状端部10′の基部のところでチユ
ーブ10の口の中に嵌合している丸い自由端20
のところで終端している。この心棒13は対応す
る作動装置(図示されていない)によつて長手方
向に往復動可能であり、そして第1図に示したポ
ジシヨンにおいてはこれが完全に延び出した状態
になつている。通常はこれは緊締部材11を通し
て自由にスライド可能である。
チユーブ材料を緊締するように上記心棒と共働
するために、この装置は環状の分割されたカラー
14を有しており、これは第1図においては成形
型半体12によつて画定される成形型内部の成形
用中間中に配置されている。このカラーは下記の
説明のためには長手方向に位置固定されていると
考えるべきである。このカラーは図示されていな
い手段によつてチユーブ材料を上記心棒の先行端
に対して緊締めするように収縮することができる
けれどもしかし乍らこれは第1図に示した装置状
態においては開放されていてチユーブがその中を
通して自由に動くことができるということを理解
すべきである。
朝顔状部分10′の周縁を緊締部材11と成形
型半体12との間で緊締した後でその成形型半体
は水平にある予め定められた長さにわたつて右方
に動かされ、その際これらの半体と共に緊締部材
11とチユーブ10とを一諸に連行する。従つて
このチユーブの予め定められた長さがカラー内を
通して延伸することなく引出される。
第2図に示した運転状態に達した時にこのカラ
ーはチユーブ表面に接して閉じられ、それにより
これを心棒13に対して緊締めする。この時に成
形型内に存在するチユーブ部分はその右側端が緊
締めされているのに加えてその左側端もそれによ
つて緊締めされる。成形型半体12及び緊締部材
11を更にそれよりも右側に向けて動かすことに
よつてこのチユーブの部分が長手方向に延伸され
る。この長手方向延伸が行われると同時に高圧
(例えば250−300psi)の空気がこのチユーブ部分
の内部に流入され、それによりこのチユーブ部分
を径方向に膨脹させて成形型成形空間部の形状に
合致させ、それにより上記朝顔状部分10′に引
続く部分においてチユーブ10の先行端に中空部
を形成する。典型的にはその際達成される延伸
比、即ち延伸された時の寸法のもとの非延伸状態
における寸法に対する比率は軸方向において2:
1であり、また径方向においては4:1である。
添加図においてこのようなチユーブの中空部は参
照数字100で示されている。
この軸方向及び径方向の延伸の組合せは公知の
ようにチユーブ材料のこれらの方向への分子的背
向をもたらし、それによつて後で更に説明するよ
うにこの中空部から形成される管状製品に対して
優れた物理的諸性質を与える。
第3図は成形型半体が右側の端部に達した時の
延伸ブロー工程の最後の時点を示す。成形型内の
チユーブはこの時には完全に延伸されており、そ
して型内部の成形用空間の形状にマツチしてい
る。
本発明に従う装置の第3図に示した状態はその
延伸されたチユーブ材料が硬化するまで保持さ
れ、その後でこのチユーブの中空部はその内圧に
近似的にその大気圧まで低下させるために排気さ
れ、そして成形型は第3図に点線で示した夫々の
成形型半体12′に分割され、それによつてチユ
ーブの中空部は次の切り離しのために離型されて
取り出すことができる。
元のチユーブからのこの中空部の切り離し及び
この中空部の引続いての取出しは第4及び第5図
に示す如くに行われる。成形型の各半体12が分
離されてしまつた後にこれらはその上流側の位置
(第4図)に動かされ、第4図にその一方が参照
数字21で示されている1対の向い合つた輪郭を
付けた掴み部材が相互方向に水平に動かされてチ
ユーブの中空部をその間で温和に、但ししつかり
と支持するような位置まで動かされる。次いで切
断刃がこの装置の横断方向に作動されてこのチユ
ーブの中空部をもとのチユーブ10から切り離
し、そしてこの後者の装置の次の作動サイクルの
ための新しい朝顔状の先行端10′を残す。この
切断刃は自明であるので図示されていないがしか
しながらその位置はもとのチユーブから中空部を
切離す切断線22によつて示されている。切断を
容易にするためにこの切断刃は加熱されていても
よくあるいはまたこのチユーブの中空部内に僅か
な過圧を供給して中空部が切断刃により内向きに
押しつぶされる傾向に抵抗するようにしてもよ
い。これらの図面及び以上の記載から理解される
ように切り離しの後にその中空部は実質的に正円
筒形である。
中空部100が切り離されてしまつた後で且つ
これが上記掴み部材21によつて尚支持されてい
る間に円板11及び心棒13がその引き込められ
た位置(第5図参照)まで引き戻され、この位置
においてこれらは中空部から引き離されており、
そしてその後で上記掴み部材は夫々相互に引き離
し方向に動かされて中空部を適当な例えば水平コ
ンベア等の取り出し装置(図示せず)の上に落下
させる。次いでこの装置は緊締部材11及び心棒
13を夫々チユーブの朝顔状端部10′の周縁と
基部とに係合するように前進させ、そして次に成
形型半体12を閉じてこの朝顔状端部を上記緊締
部材で緊締めすることによつて次の作業サイクル
のための準備を完了する。延伸ブロー成型のため
にチユーブの表面に接して密封して上述のように
中空部100を形成してしまつた後のカラー14
は適当な時期に次の新しい作業サイクルのために
開放される。好ましくはこれは切離し工程に対し
ては閉じたまゝに保持されていてそれにより掴み
部材21及び緊締部材11がそのチユーブ及び中
空部を切断刃の作動の間にそのポジシヨンにおい
て固く保持するのを助ける。
中空部100はこれらが装置から取り出した後
でその両端を傷の入つた材料の取除きのために切
取り、そして次いで所望の場合には2つ以上の部
分に更に分割することが可能である。このように
して作られたある長さの二軸背向チユーブは実質
的に正円筒形であつて透明であり、そして食品用
容器の本体として用いることができる。このよう
な用途に対しては第6図に示すように、典型的に
はこれらはその両端を金属製端部材30,31に
よつて閉じられており、これらは糊付け、加熱接
合、及び/又は折り曲げによつて所定の位置に取
り付けられる。第6図においてはこの閉止部材3
1は容易に開放できる全面開口のものとして示さ
れている。もしも容器が加工可能なもの即ちこれ
がその内容物と一諸に減菌または殺菌されること
を目的とするものである場合には、この二軸延伸
されたチユーブ部分はその所望の外周寸法及び長
さ寸法以上に収縮することを阻止しながら適用さ
れなければならないような殺菌温度又は滅菌温度
と少なくとも等しく、そして好ましくはそれより
も若干高い温度にある時間にわたつて保持され
る。この熱処理は二軸背向された夫々の長さのチ
ユーブを公知の如くに熱固定し、それによつてこ
れは上記殺菌又は滅菌過程の間において寸法的に
安定である。この熱処理はその二軸延伸されたチ
ユーブの部分が中空部100から切断されてしま
う前又は後に行なうことができ、そしてこの熱処
理の間にチユーブ材料に要求される寸法維持性は
中空部を加圧することによつて達成することがで
きるということが考えられる。
これらの図面に示され、また以上説明した延伸
ブロー成形装置はチユーブ10の連続的に製造す
る押出し機と直結されていてもよい。この装置の
周期的に繰返される工程段階を押出し機との関連
においてそのチユーブの実質的に一定の速度と関
連させるために、この押出し機及び/又は本発明
に従う装置をこの装置の作業サイクルと同期させ
て往復動するように配置することも可能である。
あるいはまた取上げ機構を押出し機と本発明に従
う装置との間に介在させてチユーブの運動を押出
し機の一定速度の出力運動からこの装置に必要な
間欠的な入力運動に変化されることも可能であ
る。このようにすれば本発明に従う装置は押出し
機によつて連続的に作り出されるチユーブ10か
ら中空部100を自動的に繰り返して製造するよ
うに配置することができる。
チユーブを延伸ブロー操作のためにコンデイシ
ヨニングするために、押出し機から出て来たチユ
ーブはほゞ室温まで急速に冷却され(例えば水浴
等によつて)、そしてこの冷却速度はチユーブ材
料がその無定形の状態を維持するような速度であ
る。この冷却の後にこれは例えばガスバーナー等
で加熱されて延伸ブロー成形過程に必要な温度に
される。典型的にはこのチユーブは押出し機から
572〓で出てきて冷却された後にその延伸ブロー
成形過程のために190−250〓の範囲内の温度に再
び加熱される。所望の場合にはこの装置は温度コ
ントロールを行なうためにチユーブの加熱又は冷
却のための手段を有していてもよい。
第1乃至第5図に示した装置では水平な径路に
沿つて動かされるチユーブ10との関連において
示し且つ前述したけれどもしかしながらまた有利
に垂直な移動路に沿つて降下するようなチユーブ
10について作業するように配置することも可能
である。この場合には第1乃至第5図を夫々時計
廻り方向に90゜旋回させて考えればよい。このよ
うな配置を用いる場合にはそのチユーブの押出し
機はもしこれが本発明に従う装置に直結されてい
るならばこの後者の真上に垂直に取付けられて、
それによりチユーブの運動を押出し機と本発明に
従う装置との間でコントロールするのを容易にす
ることができる。
次に第7乃至第11図を参照して説明するなら
ば、これらの図面は前記第1乃至第5図に図式的
に示した装置の具体的な構造を示すものである。
この装置は足部61を備えた垂直な支脚60に
よつて支えられている2つの水平方向に隔てられ
た枠部材30,31を有し、そしてこれらの間を
平行な水平の1対の案内ロツド32が延びてい
る。
キヤリツジ33は案内ブロツク42を有し、こ
れによつてこのキヤリツジは空気圧式作動装置3
4に応答して上記案内ロツド32に沿う水平方向
の往復運動のために案内され、そしてこの空気圧
式作動装置はそのシリンダ63が枠部材31の外
側に取付けられている。この作動装置のピストン
35は枠部材31を通つて水平に延び、ピストン
てキヤリツジとの間で垂直方向の自由傾動運動を
許容するように配置されたカプリング36のとこ
ろでキヤリツジ33と連結するようになつてい
る。
キヤリツジ33はチユーブ10のための成形型
の2個の半体12を備えておりこのチユーブは第
7図及び第8図にこれが左側からこの装置の中に
進入してくる状態で示されている。閉止ポジシヨ
ンで示されている2つの成形型半体はもう1つの
空気圧式作動装置37によつて垂直に分割可能で
あり、この分割用作動装置はそのシリンダ38が
キヤリツジの上に取付け用ブラケツト39のとこ
ろで回動可能に取付けられている。この作動装置
37のピストン40は上記2つの成形型半体の上
に同時的に作動するように設けられており、その
際その下側成形型半体は引下げられ、そして上側
成形型半体が引上げられるように作動する。この
目的のためにピストン40の端部に取付けられた
ヘツド部材41は、2股に分れてこのヘツド部材
の夫々の側に各1個づゝ配置された2つのリンク
部材44の先端部に設けられたヨークに水平軸4
3によつて回転可能に連結されている。このリン
ク部材の各アームはクランク装置になつていて
夫々上記作動装置37から離れる方向に傾斜して
いる上端部及びこのリンク部材の基部のところで
上記アームの自由端に対して垂直に延びている下
端部を有している。
これらのアームの下端部に沿つて中間位置にお
いてこれらリンク部材44は、キヤリツジ33に
対して固定されているある共通な水平軸のまわり
運動のために取付けブロツク46内にジヤーナル
連結された夫々の軸45の上に枢軸結合されてい
る。作動装置37が作動された時のリンク部材の
枢軸運動は上側成形型半体に対しては短い1対の
連結プレート47により、そして下側成形型半体
に対しては比較的長い1対の連結プレート48に
よつてこれらの成形型半体12に連結される。各
リンク部材44は夫々の対のうちの1方の連結プ
レート44,48がその成形型の対応する側のた
めに組合わされている。
連結プレート47は矩形であつて垂直に配置さ
れており、そしてこれらはその下端において上側
成形型半体12にボルト止めされており、そして
これらのプレートの上端は上記軸45の下方に設
けられた軸50によつてリンク部材44に回動可
能に取付けられている。連結プレート48はC字
型になつており、そして夫々対応する連結プレー
ト47を間に隙間をおいて抱くように配置されて
いる。これら連結プレート48はその下端におい
て下側成形型半体にボルト止めされており、そし
てそれらの上端は上記軸45の上方に設けられた
軸50によつてリンク部材44に回動可能に取付
けられている。成形型の両側において各軸50,
52の夫々対応する軸45からの間隔は等しく、
それによつて作動装置37の作動が互いの方向に
またはその反対方向に各成形型半体の等しくて反
対向きの運動を引起すようになつている。この作
動装置を延ばし出すことによつて両成形型半体の
分割がもたらされ、その際得られる運動はこれら
成形型半体を夫々、この成形型内部で予め形成さ
れていたチユーブ中空部100から引き離し、且
つこれら成形型半体を次に上流側の引き込められ
たポジシヨンまで動かすことを許容するのに充分
である。この分離運動に対する有効な制限がスリ
ーブを設けたスタツド54の上のワツシヤ53に
よつてもたらされる。
これらの図面においては成形型の下流側で閉じ
られた状態において示されており、これは成形過
程の最後の状態である。この成形型は次いで水平
に配置された円筒65の左端部を包み込み、この
円筒はその左端において枠部材30によつて片持
ち梁状に支えられている。成形型は上流側に引き
込められたポジシヨンにおいてこの円筒に対して
テレスコープ状の関係にある。
この円筒65に沿つて且つその内部でスライド
可能な丸スリーブ66は枠部材30を超えて突出
し、こゝでこのものは互いに差し渡し上で向い合
つたトラニオンピン67によつて水平な作動アー
ム68に連結されている。この作動アームは機枠
に対して69のところで枢軸結合されており、そ
してその反対側の自由端はシリンダが枠部材30
に取付けられている空気圧式作動装置71のピス
トン70に取付けられている。この作動装置の作
動がスリーブ66の円筒65に沿い且つその内側
におけるスライド運動を引き起すことが理解され
るであろう。このような運動の目的は第10図を
参照して特に説明する以下の記述によつて明らか
となるであろう。
第10図は円筒65の枠部材30から離れた側
の端部を拡大して示したものである。この円筒端
には環状のエンドピース73が設けられており、
これは本来のチユーブの端部に接しており、そし
てこの熱可塑性樹脂のチユーブ10がこれを通過
するような寸法の中心開口74を有している。こ
の中心開口を巡つてこのエンドピースは円筒内側
に平坦壁面75を提供しており、またこの装置の
下流側に向かう方向にこれは截頭円錐面76を与
え、これは開口74からエンドピースの外周に向
つて拡大している。
エンドピースの上記平坦壁面75は環状の分割
されたカラー14に対する反作用面を提供し、そ
してこのカラー14は夫々このカラーの外周を
120゜よりも若干小さな角度で夫々占めている3個
の独立したカラー部材80よりなつており、その
うち2個だけが第7図及び第10図に示されてい
る。これらのカラー部材はこのカラーに対して円
筒65に沿つて外向きに対面する截頭円錐状の外
部表面81及びエンドピース73の中心開口74
と整列する中心開口82を提供するように形成さ
れている。
これらカラー部材80の夫々隣合つた二つの間
に設けられた圧縮ばね83(第7図にのみ挙げて
いる)がこれらカラー部材を互いに引き離すよう
に偏倚させており、それによつてこのカラーの各
区分された截頭円錐面81がスリーブ66の端部
に形成された補足的な截頭円錐面84と噛合い係
合状態に保持されるようになつている。作動装置
71が引き込められた時、即ちスリーブ66がそ
の運動の最左端に位置している場合(第7及び第
8図参照)には、カラーの中心開口82の直径は
エンドピースの中心開口74と等しく、そしてチ
ユーブ10はこれら両方の開口を通つて自由に動
くことができる。しかしながら作動装置71を伸
び出させてスリーブ66を右方へ動かすことによ
つてカラー14は緊締められ、そしてその中心開
口82はチユーブ10の外径よりも僅かに小さな
直径まで縮少される。従つてカラーは第1乃至第
5図について述べたと同様にしてチユーブの周面
と係合するに到る。
チユーブ65、スリーブ66、及び成形型半体
12より形成される成形型に加えて第10図は心
棒13をこれが延長されたポジシヨンにおいて示
しており、このポジシヨンにおいてこのものはカ
ラー14の内部で熱可塑性樹脂材料のチユーブ1
0の内側に係合し、それによつてこのカラーはチ
ユーブ10の成形型半体12内に存在する部分を
延伸させ且つ同時にブロー成形して中空部100
を形成することを可能にするような緊締手段を構
成する。
心棒13はシリンダ91が作動装置64のシリ
ンダ63の下方で枠部材31に取付けられている
空気圧式作動装置90のピストンをなしている。
チユーブ10の内部で係合するためにこのものは
その自由端上にねじ止めされた適当な直径のノー
ズ92を有している。この心棒のまわりに上記ノ
ーズのすぐ背後に形成されている周面溝94の中
に可撓性の環状シールワツシヤー93が設けられ
ており、それによつてチユーブ10の内面と共に
密封部を形成し、それにより加圧された流体が中
空部100の形成されている間にそのノーズ92
とチユーブとの間の界面に沿つて逃げ出すのを防
ぐようになつている。
第11図は緊締部材11をこれが成形型半体1
2と係合して中空部100を形成するためにチユ
ーブ10の既に形成されている朝顔状端部10′
の周縁を緊締めている状態で示している。この緊
締部材は中心開口102を有して形成された環状
部材101を有しており、この開口を通して心棒
13が僅かな遊隙124と共に通過できるように
なつている。相互に結合されているポート10
3,104はチユーブ中空部をブロー成形するの
に必要な加圧空気が上記遊隙を介して適当な供給
源(図示されていない)からチユーブ10の内部
に供給され得るような通路を提供している。密封
リング105が心棒13に嵌め込まれていて上記
の遊隙に沿つて加圧ガスが逆方向に逃げ去るのを
防いでいる。
緊締部材11が最初にチユーブ10の朝顔状端
部中に入り込むのを助けるために、この緊締部材
の本体101の上の緊締面106は截頭円錐状に
なつており、そしてチユーブの朝顔状端部自身は
成形型内の成形用空間の上記朝顔状端部が形成さ
れる部分をめぐつて延びている溝部150によつ
て拡大された直径を有している。上記緊締面10
6と共働するために成形型半体12の上に設けら
れている緊締面は107で示されている。
この装置は以上の説明以外の種々の特徴はこの
装置の運転を説明する以下の記述から明らかとな
るであろう。先づ、成形型が開かれて第7及び第
8図に見られるようなその移動径路の左側端にあ
るときにその成形されるべき最後のチユーブ中空
部100が丁度チユーブ10から切りはなされ、
そしてこの装置から排出されるとしよう。このと
きにチユーブ10の残存端部は朝顔状に拡張され
ていてその自由端は溝150内で第10図の点線
110で示した位置にある。更に心棒13は引込
められた後退位置にあつて緊締部材はばね賦勢さ
れたボール111(第11図)が心棒上の止め溝
112(第10図)中に嵌まり込むことによつて
その上に長手方向に位置している。
作動装置90を伸び出させて緊締部材11をチ
ユーブ10の朝顔状端部の周縁内に嵌合させ、そ
してノーズ92をこの朝顔状端部の基部でチユー
ブ内に嵌合させる。緊締部材はノーズよりも先に
チユーブと係合するから心棒の運動の後期の部分
ではボール111が止め溝112から押し出さ
れ、そしてその後に心棒は緊締部材を通して自由
にスライドされる。
作動装置90が伸び出してしまつた後で両成形
型半体は作動装置37を伸び出されることにより
閉じ合わせてチユーブの朝顔状端部を緊締部材1
1に押しつけて緊締めその上で作動装置34を引
込め、成形型は第7及び第8図に見られるように
緊締部材を載せたまゝ次第に右方へ移動する。こ
の運動の初期の部分においてカラー14が開放さ
れ、それによりチユーブ10はこれを通し且つ心
棒13の上を自由に引き出される。しかしながら
成形型半体の右方側への運動における或予め定め
られた位置において作動装置71が延長されてカ
ラー14をチユーブ10の上に接して閉じ、その
後は成形型の運動の進行にともなつてこの成形型
内に存在するチユーブ部分は延伸され、その間同
時に加圧空気がポート103,104を通してチ
ユーブ内に送り込まれる。このようにして成形型
内部形状に合致した中空部100が第10図及び
11図に示すようにチユーブの上に形成される。
これらの図は夫々中空部の形成の最後における成
形型の左側及び右側端部に示してある。
中空部の熱可塑性樹脂材料が固化してしまつた
後で成形型半体対は作動装置37によつて分離さ
れ、そしてこれらは作動装置34によつて上流側
の後退ポジシヨンに戻され、後に残されたチユー
ブ中空部100はその左端をエンドピース73に
より、また右端を緊締部材11によつて支えられ
ている。次に一対の向い合つた掴み部材21が空
気圧式作動装置120によつて同時に作動されて
チユーブ中空部を固く但し温和に掴みその間切断
刃121(第9図)が別の作動装置(図示せず)
によつて作動されてチユーブ中空部を第10図の
線110に沿つて切断してこれをチユーブ10か
ら分離し、そして後者の次の作業サイクルのため
の朝顔状端部を残す。
次いで心棒13は作動装置90によつて引込め
られて上記切離されたチユーブ中空部100から
引戻される。心棒が運動の最後に近づいたときに
ボール111は止め溝112中に再び嵌入し、そ
れにより緊締部材11は心棒と一緒にチユーブ中
空部から引離されて、中空部は後で掴み部材21
が対応する作動装置120によつて引込められた
ときに分離されて前に説明したようにばり取りや
2次裁断のために送び出される。
チユーブ中空部100の離型に続いて心棒13
はそのノーズ92及び緊締部材11を既述するよ
うにチユーブ10と嵌合させるために前進させら
れる。以上記述した作業工程のサイクルを次のチ
ユーブ中空部100の成形のために繰返す。つい
でながら、チユーブ中空部はこれがもとのチユー
ブ10から切離された際、通常前の中空部が切断
されたときにチユーブの上に大きな割合の朝顔状
端部を残すということが認められるであろう。こ
の切離されたチユーブ中空部において利用できな
いチユーブ材料の割合は2%以下に低下できるこ
とが望ましい。
運転操作の第一サイクルのためには本発明に従
う装置は先行端が初めから朝顔状に拡張されてい
ないチユーブ10を用いて操作する必要があるで
あろう。この場合は緊締部材11や成形型半体1
2はその緊締面106、107で所望の緊締係合
を達成することが不可能であるが、その代りに緊
締部材11がそれ自身チユーブの先行端を緊締め
て最初のチユーブ中空部を形成することができる
ように配置されている。
第11図から、緊締部材11が心棒13のため
の開口102と同心的関係でチユーブ10の上流
側の方向を向いている環状のめくら孔122を有
していることが見られるであろう。その内側の径
方向にこの孔は、緊締部材本体101に固定され
ていて心棒13との遊隙124の1部を形成する
緊締スリーブ123によつて限定されている。そ
の外側の径方向にこの孔122は、本体101の
緊締突出部140によつて閉じ込めるように保持
され且つその各々が120゜の角度よりも僅かに小さ
な角度を占めるような3つの等しい緊締部材によ
つて限定されている。それらのうちの2個が参照
数字125で示されている緊締部材は緊締突出部
140を有し、そして各隣り合つた部材の間に設
けられた圧縮ばね(図示されていない)によつて
互に離間するように外向きに偏倚されている。こ
れらは本体101中に形成された径方向向きの溝
内に嵌合しているランド(lands)126によつ
て孔122に関し径方向内向きの運動のために
夫々個別に案内される。この溝の一つの側面の一
つが第11図にその対応するランド126との関
連において示されており、そして参照数字127
が与えられている。各緊締部材はそれと組合わさ
れた回転可能軸棒128を有しており、これは本
体101中にジヤーナル連結されていて且つプー
リー車129が取りつけられている。これら3つ
の部材の各プーリー車はノンストツプベルト13
0(第7図)によつて連成されている。軸棒12
8のうちの最上部のものはプーリー車129を超
えて延びており、そして作動用レバー130(第
11図)を備え、これは成形型半体が一緒に合わ
されたときに上側成形型半体に弾性的に取りつけ
られたプレート(図示せず)と係合するように配
置されている。
各軸棒128には平坦部131が設けられてい
る。緊締部材125が各対応する平坦部131と
カム係合し、それによりこれら軸棒128が回転
したときにばねの作用に抗して径方向内向きに押
圧される。
緊締部材のこの径方向内向きに押し込まれたポ
ジシヨンにおいて緊締突出部140はめくら孔1
22内で受けられているチユーブ10の朝顔状端
部を緊締スリーブ123に対して緊締めすること
ができる。
既に記述したように、両成形型半体が上流側の
後退位置にあつて作動装置90が心棒のノーズ9
2をチユーブ10中に挿入するように伸び出した
ときにチユーブの拡がつていない方の端部がめく
ら孔122中に入つて成形型が閉じ合わされたと
きにこゝで緊締突出部140と係合することによ
つてこゝで確実に保持されることが理解されるで
あろう。次に成形型は下流側へ移されてチユーブ
中空部100が前に記述したやり方でチユーブ1
0から形成され、但しその際チユーブの自由端は
緊締面106及び107の間にではなくてめくら
孔122中に把持される点が異る。運転操業の最
初のチユーブ中空体100が形成され、取出され
た後はチユーブ10は次のチユーブ中空部100
のために朝顔状に拡大した端部ができている。
第7乃至第11図を参照して記述した上記装置
においては各チユーブ中空部100はもとのチユ
ーブ10から、この中空部の一部が次の作業サイ
クルのための朝顔状端部として残されるような位
置で切離されるけれども、これは本発明にとつて
必須なものではなく、各作業サイクルのためにチ
ユーブ端を拡張せず、そして各中空部をチユーブ
から完全に切り離してしまうことも可能である。
例えば第7乃至第11図に示した装置をこのよう
にしてその切断刃121がカラー14とエンドピ
ース73との間のチユーブ上で操作されてチユー
ブ中空部100がチユーブから個別に切り離され
るように配置するように、そしてチユーブ10を
その自由端が各中空部形成操作ごとにめくら孔1
22中に送り込まれるように前進させるように変
形修飾することもできよう。
更にまた、前述した装置で作られたチユーブ中
空部は端部切断してから容器等の円筒状物を一つ
以上形成するために使用(2次分割その他によ
り)されているが、本発明に従う方法又は装置で
作られる管状製品はそのまゝで、即ち切り取りや
2次分割することなく利用することも可能であろ
う。中空部はその両端にもとのチユーブの一部を
つけた形で切り離すこともできるであろうし、ま
たこのようなもとのチユーブ部分の一方又は両方
を次いで例えばねじ溝に形成してねじ締めできる
ようにすることも可能であろう。可能な例の一つ
においてこの中空部は両端に非膨脹チユーブ部分
を備えており、そしてこれを中央から半分に切断
して2個の夫々くびれた首の部分と開放端とを有
する瓶状製品を形成し、これらの各々にその開放
端部を閉じるための金属、紙又はプラスチツク製
の端面部材を設け、そしてねじ締めするためのね
じ溝が上記中空部の2次切断に前出ち、又はその
後で首の部分に形成される。
【図面の簡単な説明】
第1乃至第5図は本発明に従う装置の作動手順
を示す図式断面図、第6図は本発明に従い作られ
た容器の例を示す傾斜図、第7,8及び9図は本
発明に従う装置の一具体例を夫々正面図、平面図
及び側面図で説明し、第10及び第11図はこの
装置の成形型の両端部を断面図で説明するもので
ある。 10……チユーブ、10′……朝顔状端部、1
1,125……緊締部材、12……成形型半体、
13……心棒、14……カラー、21……掴み部
材、22,121……切離し手段、30,31…
…枠部材、32……案内ロツド、33……キヤリ
ツジ、34,37,64,71,90,120…
…作動装置、35,40,70……ピストン、3
8,63,91……シリンダ、41……ヘツド部
材、42……案内ブロツク、47,48……連結
プレート、54……スタツド、60……支脚、6
5……円筒、66……スリーブ、67……トラニ
オンピン、68……水平作動アーム、73……エ
ンドピース、74,82,102……中心開口、
80……カラー部材、83……圧縮ばね、92…
…ノーズ、93……シールワツシヤ、94……周
縁溝、100……チユーブ中空部、103,10
4……ポート、105……シールリング、10
6,107……緊締面、111……ボール、11
2……止め溝、122……めくら孔、123……
緊締スリーブ、126……ランド、128……軸
棒、129……プーリー車、140……緊締突出
部、150……溝。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 熱可塑性樹脂材料の細長いチユーブ10から
    少なくとも部分的に二軸方向に延伸膨張された管
    状製品の製造が、前記チユーブをこのチユーブ1
    0の先行端部10における第1の帯域上で第1の
    緊締手段11,12により把持し、またこの第1
    帯域から或間隔を置いた第2の帯域上で第2の緊
    締手段13,14により把持してこれら両緊締手
    段の間に前記チユーブを長手方向に引き伸ばし且
    つ径方向に膨張させるための部分を画定し、前記
    両緊締手段を引離す方向に動かして前記のチユー
    ブ部分を長手方向に延伸し且つこのチユーブ部分
    に圧力流体を流入させてこれを径方向に膨張さ
    せ、この延伸と膨張とによつてこのチユーブの上
    記先行端部に続いて二軸方向延伸膨張された熱可
    塑性材料の中空部100を形成する熱可塑性樹脂
    製品の製造方法において、 この二軸方向膨張された中空部の全てではなく
    実質的な部分のみを上記チユーブから切りはな
    し、前記チユーブに次の作業サイクルのための先
    行端部となる新しい朝顔状のチユーブ端を存置さ
    せる工程を含む作業サイクルが繰返し行なわれる
    ことを特徴とする熱可塑性樹脂製品の製造方法。 2 各作業サイクルが更に、前記チユーブ部分を
    その中空部を形成するための延伸及び膨張の間中
    成形型内空間12内に閉じ込めて中空部が圧力流
    体によつて前記型内空間の形状に合致されるよう
    にする工程を含む、特許請求の範囲第1項記載の
    製造方法。 3 第2の緊締手段13,14が前記チユーブを
    第2の緊締帯域において引延ばされた状態に維持
    する間チユーブの外部を把持し、内側を密封して
    おく、特許請求の範囲第1項又は第2項記載の製
    造方法。 4 切り離された各中空部を更に二次分割してそ
    のものから前記管状製品としての1つ以上の部分
    を形成する工程段階を更に包含する、特許請求の
    範囲第1項及至第3項のいずれか1項に記載の製
    造方法。 5 各切り離された中空部および前記二次分割部
    分が円筒型となる、特許請求の範囲第4項記載の
    製造方法。 6 各切り離された中空部の上記夫々の二次分割
    部分をそのものの夫々の端部に端面部材30,3
    1を取り付けることによつて容器として形成する
    工程を更に包含する、特許請求の範囲第4項又は
    第5項記載の製造方法。 7 前記切り離された中空部の熱可塑性樹脂材料
    が過大な寸法変化を生じないように制限し、熱可
    塑性樹脂材料が安定した寸法を維持するような温
    度の範囲内で前記容器の夫々をその内容物と一緒
    に熱加工することができるようにすることを目的
    とした特許請求の範囲第6項記載の製造方法。 8 熱可塑性樹脂材料がポリエチレンテレフタレ
    ートである、特許請求の範囲第1項及至第7項の
    いずれか1項に記載の製造方法。 9 熱可塑性樹脂材料の細長いチユーブ10から
    少なくとも部分的に二軸方向膨張された管状製品
    を種々の工程段階によりなる作業サイクルの繰り
    返しによつて形成するための装置で、チユーブの
    先行端部10を第1の緊締帯域で把持するように
    配置された第1の緊締手段11,12と、上記第
    1の緊締帯域からある間隔をおいた第2の緊締帯
    域でこのチユーブを把持するように配置された第
    2の緊締手段13,14と、その際第1及第2の
    緊締手段をチユーブの長手方向に相対的に往復動
    可能であり、これら緊締手段を互いに引離すよう
    に動かし、それによりチユーブをそれらの各緊締
    帯域の間のチユーブ部分が長手方向に延伸される
    ように把持するための延伸手段34と、前記チユ
    ーブ部分の内部に圧力流体を供給してこれを経方
    向に膨張させるように作動可能であり、その際前
    記延伸並びに経方向の膨張によつてこのチユーブ
    の先行端に隣接して径方向膨張された熱可塑性樹
    脂材料の中空部に形成するような流体圧入手段1
    03,104を有する熱可塑性樹脂製品製造装置
    において、 中空部の全部ではなく実質的な部分を上記チユ
    ーブから切り離して前記チユーブに次の作業サイ
    クルのための先行端となる新しい朝顔状のチユー
    ブ端を残置させるように作動可能な切り離し手段
    121を有することを特徴とする熱可塑性樹脂製
    品製造装置。 10 内部成形用空間を有する成形型を更に含
    み、この中で前記チユーブ部分がその中空部を形
    成するための延伸及び膨張の間中閉じ込められて
    中空部が圧力流体により成形用空間の形状に合致
    させられ、その際この成形型12は互いに閉じ合
    わせて上記成形用空間を内部に形成し、また互い
    に分離させて前記中部中空部を取り出すことがで
    きるような複数の部分よりなつている、特許請求
    の範囲第9項記載の製造装置。 11 第1緊締手段が上記複数の成形型部分12
    及びチユーブ端内に挿入可能な1個の緊締部材1
    1よりなり、その際上記複数の成形型部分12は
    これが閉じて内部成形用空間を形成した時に前記
    チユーブ端を前記緊締部材に対して緊締するに適
    している、特許請求の範囲第10項記載の製造装
    置。 12 前記チユーブを第2の緊締帯域において引
    延ばされた状態に維持する間該チユーブの外側を
    把持し、内側を密封しておく第2の緊締手段1
    3,14を有する特許請求の範囲第9項及至第1
    1項のいずれか1項に記載の製造装置。 13 第2の緊締手段が前記緊締部材からチユー
    ブ内まで延びるようにチユーブ端のところに配置
    された細長い緊締用心棒と、チユーブを中に通し
    て受けるための開口を有し、且つチユーブを第2
    の緊締帯域のところで前記心棒に対して把持する
    ために収縮可能なカラー14とからなる、前記特
    許請求の範囲第11項又は第12項記載の製造装
    置。 14 上記カラー14は、前記チユーブ端から離
    れて向き合つた1つの共通截頭円錐面81を有し
    て制限的な非作動位置へ弾性的に引離すように偏
    倚されている相対的に可動な、チユーブ表面に接
    するように緊縮させるための複数の緊締部材より
    なり、また第2の緊締手段は、チユーブを内部に
    通して受けるための開口を備えた前記カラー14
    の前記截頭円錐面と相補的に係合するための截頭
    円錐面84を有するカラー作動装置66と、チユ
    ーブの長手方向に前記カラー作動装置を動かし、
    それにより緊締部材を閉じるように配置された作
    動装置71とからなる、特許請求の範囲第13項
    記載の製造装置。 15 上流側のある位置と下流側のある位置との
    間でチユーブの長手方向に往復動可能なキヤリツ
    ジの上に前記複数の成形型部分が取り付けられて
    おり、その際これら複数の成形型部分はキヤリツ
    ジ33が下流側に向う運動を行なつている間に分
    離しており、またキヤリツジ33の下流側に向う
    各運動に対して第1の緊締手段はその全運動の間
    有効作動しているけれども第2の緊締手段及び流
    体圧入手段はこの運動の後の方の1部分に対して
    のみ有効作動し、そしてそれにより中空部の形成
    はこの運動の上記後の方の部分の間に行なわれ
    る、特許請求の範囲第11及至第14項のいずれ
    か1項に記載の製造装置。 16 上記キヤリツジその上流側の位置にある時
    にチユーブの中空部を切離し手段によつて切り離
    すために支持するように作動可能な掴み部材21
    を包含する、特許請求の範囲第15項記載の製造
    装置。 17 切離し手段がチユーブを横切つて作動可能
    な切断刃121よりなる、特許請求の範囲第9項
    及至第16項のいずれか1項に記載の製造装置。 18 一連の作動サイクルの最初の作動サイクル
    においてチユーブ端が朝顔状に拡がつていない時
    に第1の緊締手段の代りに作動するための予備の
    緊締手段123,125を備えている、特許請求
    の範囲第12項記載の製造装置。 19 前記予備の緊締手段が、チユーブ端を外部
    から束縛してこのチユーブ端を緊締めるようなポ
    ジシヨンへ非作動ポジシヨンから同時に動くこと
    が可能であつて且つ前記緊締部材125の上に取
    り付けられている複数の緊締要素からなる、特許
    請求の範囲第18項記載の製造装置。 20 チユーブを実質的に一定の押出し速度で押
    出すように配置された押出し機と作動的に連結さ
    れると、この押出し機及び/又はこの装置が、押
    出し機からチユーブが出て来た時にこのチユーブ
    の連続的な運動をチユーブから上記管状製品が形
    成される際このチユーブの間欠的な前進運動と関
    連させるようにチユーブの長手方向に往復動可能
    である、特許請求の範囲第9項及至第19項のい
    ずれか1項に記載の製造装置。
JP56183921A 1980-11-19 1981-11-18 Thermoplastic resin product and its manufacture and its device Granted JPS57115324A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8037137A GB2089276B (en) 1980-11-19 1980-11-19 Thermoplastics tubular articles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57115324A JPS57115324A (en) 1982-07-17
JPH0214886B2 true JPH0214886B2 (ja) 1990-04-10

Family

ID=10517420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56183921A Granted JPS57115324A (en) 1980-11-19 1981-11-18 Thermoplastic resin product and its manufacture and its device

Country Status (16)

Country Link
US (3) US4447199A (ja)
EP (2) EP0052490B1 (ja)
JP (1) JPS57115324A (ja)
AT (1) ATE18155T1 (ja)
AU (2) AU540844B2 (ja)
CA (1) CA1170806A (ja)
DE (1) DE3173907D1 (ja)
DK (1) DK512381A (ja)
ES (1) ES8207038A1 (ja)
GB (1) GB2089276B (ja)
GR (1) GR76325B (ja)
IE (1) IE52618B1 (ja)
IN (1) IN156443B (ja)
KE (1) KE3524A (ja)
ZA (1) ZA817821B (ja)
ZW (1) ZW27581A1 (ja)

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2510940A1 (fr) * 1981-08-06 1983-02-11 Solvay Procede et appareillage pour la fabrication de tuyaux en matiere plastique orientee moleculaire
GB2138349B (en) * 1983-04-22 1987-06-03 Metal Box Plc Dimensionally stable thermoplastic tubular articles
US4604307A (en) * 1983-07-18 1986-08-05 Akzo N.V. Tubular object of a layered plastics material and a method for the manufacture thereof
GB2145027B (en) * 1983-08-19 1986-10-08 Metal Box Plc Tubular articles of biaxially oriented polymers
EP0179965A1 (de) * 1984-10-29 1986-05-07 Patrick Scarlata Dichter Universalschachtelbehälter mit erhöhtem durchsichtigem Teil zwischen eingesetzten Strukturteilen
SE450630B (sv) * 1984-12-14 1987-07-13 Petainer Sa Sett och anordning for tillverkning av en plastbehallare genom omformning av en i huvudsak rorliknande forform
US4950151A (en) * 1985-01-31 1990-08-21 Zachariades Anagnostic E Rolling die for producing high modulus products
GB2172540B (en) * 1985-03-18 1988-12-21 Metal Box Plc Making dimensionally stable thermoplastic open-ended tubular articles
US6132668A (en) * 1985-09-26 2000-10-17 Foster-Miller, Inc. Biaxially oriented ordered polymer films
US4973442A (en) * 1985-09-26 1990-11-27 Foster Miller Inc. Forming biaxially oriented ordered polymer films
US4939235A (en) * 1985-09-26 1990-07-03 Foster-Miller, Inc. Biaxially oriented ordered polybenzothiazole film
IT1197797B (it) * 1986-07-31 1988-12-06 Luigi Bocchi Metodo di produzione di contenitore in materilaie termoplastico in particolare da fogli di polietilentereftalato laminato amorfo termoformato e reso cristallino e termoresistente per rapido accostamento a temperatura di transazione su stampo di formatura ed estrazione immediata con controstampo freddo ed aspirante e recipienti con esso prodotti
FR2603522B1 (fr) * 1986-09-08 1989-06-30 Silec Liaisons Elec Tube souple a coefficient de dilatation lineaire reduit, son procede de fabrication et dispositif en faisant application
US4966806A (en) * 1986-12-16 1990-10-30 Foster Miller, Inc. Film-based structural components with controlled coefficient of thermal expansion
US4809876A (en) * 1987-08-27 1989-03-07 Aluminum Company Of America Container body having improved gas barrier properties
US4966807A (en) * 1988-06-13 1990-10-30 Foster Miller, Inc. Multiaxially oriented thermotropic polymer films and method of preparation
AU3865589A (en) * 1988-06-20 1990-01-12 Foster-Miller Inc. Molecularly oriented tubular components having a controlled coefficient of thermal expansion
US4975312A (en) * 1988-06-20 1990-12-04 Foster-Miller, Inc. Multiaxially oriented thermotropic polymer substrate for printed wire board
US5223205A (en) * 1988-10-04 1993-06-29 Cordis Corporation Method for manufacturing balloons for medical devices
US5055024A (en) * 1988-10-04 1991-10-08 Cordis Corporation Apparatus for manufacturing balloons for medical devices
US4938676A (en) * 1988-10-04 1990-07-03 Cordis Corporation Apparatus for manufacturing balloons for medical devices
US5017325A (en) * 1988-10-04 1991-05-21 Cordis Corporation Stretch-blow molding method for manufacturing balloons for medical devices
US5526847A (en) * 1989-06-21 1996-06-18 Vinidex Tubemakers Pty. Limited Pipes with integral sockets
US4988399A (en) * 1989-07-05 1991-01-29 Aluminum Company Of America Process for making a three-piece container involving stretch-blow molding, severing and attaching an end panel to the open bottom
EP0439202B1 (en) * 1989-07-24 1993-09-29 Cordis Corporation Apparatus and method for manufacturing balloons for medical devices
US5087394A (en) * 1989-11-09 1992-02-11 Scimed Life Systems, Inc. Method for forming an inflatable balloon for use in a catheter
GB2238975A (en) * 1989-12-15 1991-06-19 Metal Box Plc Heatsetting of thermoplastics tubular articles
GB2238976A (en) * 1989-12-15 1991-06-19 Metal Box Plc Manufacture of thermoplastic tubular articles
SE468666B (sv) * 1990-09-27 1993-03-01 Plm Ab Saett och anordning foer att kristallisera amorft plastmaterial i ett aemne
US5128091A (en) * 1991-02-25 1992-07-07 Xerox Corporation Processes for forming polymeric seamless belts and imaging members
WO1998009796A1 (en) * 1996-09-02 1998-03-12 Koninklijke Emballage Industrie Van Leer N.V. Container of stretched plastic material, and process for making such container
FR2755102B1 (fr) * 1996-10-28 1999-01-15 Pacheco Marc Andre Canette cylindrique a paroi plastique transparente biodegradable
WO1998056567A1 (es) * 1997-06-12 1998-12-17 Uralita, S.A. Procedimiento de fabricacion de tuberia de plastico orientado axialmente y tuberia asi obtenida
DE19835291A1 (de) * 1998-08-05 2000-02-10 Herberts Gmbh Kunststoffbehälter zur Lagerung von flüssigen Überzugsmitteln
NL1017061C2 (nl) * 2001-01-09 2002-07-11 Simon Roelof Vasse Membraanfilter.
US7175607B2 (en) * 2003-03-06 2007-02-13 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter balloon liner with variable thickness and method for making same
US7044928B2 (en) * 2003-04-04 2006-05-16 Platex Products, Inc. Tampon applicator assembly having an improved plunger and methods of making
USD492033S1 (en) 2003-04-04 2004-06-22 Playtex Products, Inc. Tampon applicator assembly
FR2862015B1 (fr) * 2003-11-10 2007-08-17 Pechiney Capsules Procede de fabrication de capsules a jupe thermoretractable et capsules obtenues par le procede
US8778256B1 (en) 2004-09-30 2014-07-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Deformation of a polymer tube in the fabrication of a medical article
US8012402B2 (en) 2008-08-04 2011-09-06 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Tube expansion process for semicrystalline polymers to maximize fracture toughness
US7731890B2 (en) * 2006-06-15 2010-06-08 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Methods of fabricating stents with enhanced fracture toughness
US9517149B2 (en) 2004-07-26 2016-12-13 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Biodegradable stent with enhanced fracture toughness
US20110066222A1 (en) * 2009-09-11 2011-03-17 Yunbing Wang Polymeric Stent and Method of Making Same
US20060020330A1 (en) 2004-07-26 2006-01-26 Bin Huang Method of fabricating an implantable medical device with biaxially oriented polymers
US7971333B2 (en) 2006-05-30 2011-07-05 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Manufacturing process for polymetric stents
US8268228B2 (en) 2007-12-11 2012-09-18 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Method of fabricating stents from blow molded tubing
US8747879B2 (en) 2006-04-28 2014-06-10 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method of fabricating an implantable medical device to reduce chance of late inflammatory response
US8501079B2 (en) 2009-09-14 2013-08-06 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Controlling crystalline morphology of a bioabsorbable stent
US7875233B2 (en) * 2004-09-30 2011-01-25 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method of fabricating a biaxially oriented implantable medical device
US8173062B1 (en) 2004-09-30 2012-05-08 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Controlled deformation of a polymer tube in fabricating a medical article
US8043553B1 (en) * 2004-09-30 2011-10-25 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Controlled deformation of a polymer tube with a restraining surface in fabricating a medical article
US7568590B1 (en) 2004-11-23 2009-08-04 Arrow Innovations, Llc Multi-component product container with reclosable top
US7740791B2 (en) * 2006-06-30 2010-06-22 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method of fabricating a stent with features by blow molding
US7666342B2 (en) * 2007-06-29 2010-02-23 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Method of manufacturing a stent from a polymer tube
US20100244304A1 (en) * 2009-03-31 2010-09-30 Yunbing Wang Stents fabricated from a sheet with increased strength, modulus and fracture toughness
US8370120B2 (en) 2010-04-30 2013-02-05 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Polymeric stents and method of manufacturing same
CA2807143C (en) 2010-08-04 2020-04-28 Silgan Plastics Corporation Blow molding method and apparatus for forming squeezable plastic container
WO2015119653A1 (en) 2014-02-04 2015-08-13 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Drug delivery scaffold or stent with a novolimus and lactide based coating such that novolimus has a minimum amount of bonding to the coating
CN112494173B (zh) * 2020-11-19 2022-07-19 东莞市镁安医疗器械有限公司 一种血管支架结构加工装置及方法
CN114534070B (zh) * 2022-02-11 2023-12-12 广东若铂智能机器人有限公司 一种全自动塑胶气泡涂胶插管机

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE512039A (ja) *
US1824907A (en) * 1929-08-09 1931-09-29 Hygienic Tube Co Container
US2082701A (en) * 1935-05-08 1937-06-01 Emil F Kueffner Visible container
FR860922A (fr) * 1939-07-10 1941-01-28 Veuve Henriette Robert Perfectionnements aux emballages
US2285220A (en) * 1941-07-28 1942-06-02 Jacque C Morrell Container
BE529591A (ja) * 1953-06-12
DE1156972B (de) * 1959-05-06 1963-11-07 Frieseke & Hoepfner Gmbh Verschluss- und Abziehstopfen fuer Extruderanlage
US3070446A (en) * 1959-10-29 1962-12-25 Mayer & Co Inc O Food package
DE1136815B (de) * 1960-12-07 1962-09-20 Roehm & Haas Gmbh Vorrichtung zum Herstellen biaxial gereckter Rohre aus thermoplastischem Kunststoff
US3311684A (en) * 1963-09-03 1967-03-28 Owens Illinois Inc Method for blow molding thermoplastic articles
GB1100134A (en) * 1964-07-10 1968-01-24 Unilever Ltd Thermoplastic containers
NL136475C (ja) * 1965-09-24
DE1629153A1 (de) * 1966-03-04 1971-01-14 Stoeckhert Dr Ing Klaus Verfahren und Vorrichtung zur Beeinflussung der Wandstaerke von extrudierten Schlauchstuecken aus thermoplastischen Kunststoffen
GB1341848A (en) * 1969-12-17 1973-12-25 Du Pont Biaxially oriented bottle
US3849530A (en) * 1969-12-17 1974-11-19 Du Pont Process for producing a biaxially oriented thermoplastic article
US3939236A (en) * 1970-10-16 1976-02-17 Cosden Oil & Chemical Company Method for blow molding foamed walled plastic open mouthed containers
US3733309A (en) * 1970-11-30 1973-05-15 Du Pont Biaxially oriented poly(ethylene terephthalate)bottle
GB1379536A (en) * 1971-11-09 1975-01-02 Hercules Inc Cyclic process for continuously blow-moulding containers
US4074961A (en) * 1972-03-02 1978-02-21 Altstadter Verpackungs-Vertriebs Gmbh Apparatus for producing containers
US3859408A (en) * 1973-01-29 1975-01-07 Gates Rubber Co Method for making tubular articles
JPS5241792B2 (ja) * 1973-09-29 1977-10-20
US4094432A (en) * 1977-02-09 1978-06-13 Bergen Barrel & Drum Co. Industrial drums
JPS5462262A (en) * 1977-10-28 1979-05-19 Yoshino Kogyosho Co Ltd Method of forming biaxially stretched bottle made of polyethylene terephthalate
US4337104A (en) * 1978-10-10 1982-06-29 Becton, Dickinson And Company Method for manufacturing a roller bottle
US4421804A (en) * 1981-09-11 1983-12-20 Japan Crown Cork Co., Ltd. Bottle for carbonated drink

Also Published As

Publication number Publication date
ES507278A0 (es) 1982-09-01
EP0052490A2 (en) 1982-05-26
ES8207038A1 (es) 1982-09-01
DE3173907D1 (en) 1986-04-03
GB2089276A (en) 1982-06-23
CA1170806A (en) 1984-07-17
GB2089276B (en) 1984-09-05
IN156443B (ja) 1985-08-03
AU3350884A (en) 1985-01-17
JPS57115324A (en) 1982-07-17
ATE18155T1 (de) 1986-03-15
KE3524A (en) 1985-05-24
IE52618B1 (en) 1988-01-06
DK512381A (da) 1982-05-20
ZW27581A1 (en) 1982-02-10
AU540844B2 (en) 1984-12-06
EP0052490B1 (en) 1986-02-26
AU559758B2 (en) 1987-03-19
US4735538A (en) 1988-04-05
AU7744981A (en) 1982-05-27
ZA817821B (en) 1982-11-24
US4447199A (en) 1984-05-08
GR76325B (ja) 1984-08-04
EP0150866A3 (en) 1986-01-08
EP0150866A2 (en) 1985-08-07
IE812700L (en) 1982-05-19
US4547416A (en) 1985-10-15
EP0052490A3 (en) 1983-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0214886B2 (ja)
US3767747A (en) Method for blow molding
US2975473A (en) Manufacture of hollow plastic articles
US4357296A (en) Injection blow molding process
US4070428A (en) Method for blow molding
US4518558A (en) Parison stretcher
US3225382A (en) Apparatus for making hollow plastic articles
FI65395C (fi) Foerfarande och anordning foer biaxiell blaosformning av ihaoliga plastfoeremaol
US3278665A (en) Method for forming hollow plastic articles
US3294885A (en) Method for blow molding thermoplastic
GB1156185A (en) Method and Apparatus for Moulding Hollow Articles
US3579622A (en) Method for blow molding plastic articles
US3608017A (en) Method for producing a blown oriented container with an opening at an angle with the major axis of the container
US4572851A (en) Bi-axially oriented, thin-walled, synthetic plastic container/article
JPS6113968B2 (ja)
EP0153342B1 (en) Method of and apparatus for producing tubular articles of biaxially oriented polymers
CA1076764A (en) Extendible porous core rod or pin and process and apparatus for using same
US4439127A (en) Machine for producing blown hollow synthetic resin workpieces
US4049761A (en) Process for the manufacture of oriented hollow articles made of thermoplastic material
US4466845A (en) Methods of making bi-axially oriented, thin-walled, synthetic plastic containers/articles
US4432719A (en) Apparatus for forming a blown thermoplastic article
JPS62216722A (ja) 分子配向可能なプラスチツク材料からなる中空の容器を成形する方法及び装置
US5112561A (en) Blow-molding methods for fabricating hollow articles from an open-ended tubular body of thermoplastic material
US3896200A (en) Method of molding biaxially oriented hollow articles
EP0061511A1 (en) Handled containers, process and apparatus therefor