JPH02147856A - 超音波探傷装置 - Google Patents

超音波探傷装置

Info

Publication number
JPH02147856A
JPH02147856A JP63303724A JP30372488A JPH02147856A JP H02147856 A JPH02147856 A JP H02147856A JP 63303724 A JP63303724 A JP 63303724A JP 30372488 A JP30372488 A JP 30372488A JP H02147856 A JPH02147856 A JP H02147856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waves
reflected
insert material
interface
ultrasonic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63303724A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Inoue
隆夫 井上
Takatou Mizoguchi
溝口 孝遠
Masato Kobayashi
真人 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP63303724A priority Critical patent/JPH02147856A/ja
Publication of JPH02147856A publication Critical patent/JPH02147856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/11Analysing solids by measuring attenuation of acoustic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/04Wave modes and trajectories
    • G01N2291/044Internal reflections (echoes), e.g. on walls or defects

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、超音波探傷装置に関し、特にインサート材を
有する異相接合体界面の接合状態を正確、且つ迅速に判
定することのできる超音波探傷装置に関する。
〔従来技術〕
セラミックスと金属、超硬材と金属、非鉄金属と鉄鋼材
料などのいわゆる異相接合体における接合界面の剥離・
未接合部等のクラック状欠陥を検出する方法としては、
能力上あるいは取扱が簡便などの理由から超音波探傷装
置が広く利用・適用されている。
上記超音波探傷装置とは、検査する異相接合体界面へ、
垂直方向よりトランスデユーサから超音波を発信し、そ
の接合界面からの反射エコー波を検出し、該反射エコー
波の高さ(ピーク値)あるいは位相反転の有無などによ
って上記接合界面のクラック状欠陥の検出を行っている
〔発明が解決しようとする課題〕
このような従来の超音波探傷装置では、上記のように単
に異種材料を接合しただけの接合体あるいは単体などの
クラック状欠陥検査には適しているが、異種材料間に応
力緩和などのためのインサ−ト材が介在する三層の異相
接合界面のクランク状欠陥検査には適しているとは言え
ない。
つまり、上記超音波探傷装置で第4図(a)に示すよう
なパルス状の超音波を第5図に示すように水1中で、単
体の超硬合金等の材料2へ発信すると、該材料2を通過
して水lに反射して第4図[有])に示すような波形パ
ターンの反射エコー波が検出される。
ここで第4図(a)に示すような、下に凸(以下極性と
いう)の超音波を発信したのに対して、得られた反射エ
コー波が第1図Q))に示すように上に凸(以下+極性
という)の波形となるのは、接合された物質の反射率が
両物質の音響インピーダンスによって異なるため、入射
側(トランスデユーサ3側)の物質(材料2)の音響イ
ンピーダンスが反射側の物質(水])の音響インピーダ
ンスより大きい場合には発信した極性に対して逆の極性
の反射エコー波(例えば十極性の超音波を1発信した場
合は一極性の反射エコー波)が検出されるためである。
逆に入射側の物質の音響インピーダンスが反射側の物質
の音響インピーダンスより小さい場合はそのままの極性
となる。
また、発信した超音波の波形及び反射エコー波の波形が
少し前後に尾を引いた波形となっているのは、トランス
デユーサ3の特性などの影響である。
上記のような反射エコー波の波形パターンは、超音波を
例えばインサート材を有する異相接合体界面の接合が良
好な接合面と、インサート材の上面にある欠陥と、イン
サート材の下面にある欠陥とで反射させた場合、それぞ
れ特有のパターンを示す、従って、探傷した全点での上
記波形パターンをインプットしておいて、後から解析す
ることにより接合状態を判定することは可能であるが、
リアルタイムでの判定は不可能である。
従って、本発明の目的とすることろは、インサート材を
有する異相接合体界面の接合状態をリアルタイムで判定
することのできる超音波探傷装置を提供することである
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明が採用する主たる手
段は、インサート材を有する異相接合体界面へ垂直方向
よりトランスデユーサから超音波を発信し、その接合界
面からの反射エコー波を受信することにより上記接合界
面での欠陥を検出する超音波探傷装置において、 上記反射エコー波の十−両極性部分のピーク値を検出し
、両ピーク値から上記接合界面の接合状態を判定し、表
示するようにした点を要旨とする超音波探傷装置である
〔作用〕
本発明によれば、インサート材を有する異相接合体界面
へ超音波を発信し、その反射エコー波の波形パターンか
ら十−両極性部分のピーク値を検出し、例えばその比及
び両ピーク値を組み合わせて接合界面の接合状態を判定
することにより、インサート材の上面にある欠陥あるい
はインサート材の下面にある欠陥をリアルタイムで上下
面分離して判定・表示することができる。
〔実施例〕
続いて、添付した図面を参照して本発明を具体化した実
施例につき説明し、本発明の理解に供する。ここに第1
図は、本発明に係る超音波探傷装置でインサート材を有
する異相接合体界面に超音波を発信した場合の概略模式
図、第2図(a)は、その超音波の入射した部分が良好
に接合していた場合の反射エコー波の波形パターンを示
す図面、第2図Φ)は、インサート材の上面に欠陥があ
った場合の反射エコー波の波形パターンを示す図面、第
2図(C)は、インサート材の下面に欠陥があった場合
の反射エコー波の波形パターンを示す図面、第3図は、
波形パターンの+ピーク値と−ビーク値の比と該波形パ
ターンが得られた部分の接合状態との相関特性図である
尚、以下の実施例は、本発明の具体的−例にすぎず、本
発明の技術的範囲を限定する性格のものではない。
まず、本発明の一実施例として、第」図に示すような超
硬合金4とt145との間にインサート材である!1i
1(厚み0.5mm)6が介在している異相接合体界面
を超音波探傷装置で検査した場合を例にとって説明する
図における左側に入射した超音波7の反射エコー波は、
超硬合金4とインサート材6と鋼5との間に欠陥が発生
していない良好な接合面(1)であるため、上記超硬合
金4と上記インサート材6の1面との境界面からの反射
波と、上記インサート材6の下面と」二足鋼5との境界
面からの反射波が重畳された多重反射波となり、第2図
(a)に示すような波形パターンI2の反射エコー波が
得られる。
また、第1図における中央に入射した超音波8は、超硬
合金4とインサート材6との間に欠陥9が発生している
(n)ため、上記超硬合金4と上記インサート材6の上
面との境界で全゛ζ反射し、第2図(1))に示すよう
な波形パターン13の反射エコー波が得られる。
そして、第1図における右側に入射した超音波10は、
インサート材6と鋼5との間に欠陥11が発生している
(ill)ため、超硬合金4と1記インサート材6の上
面との境界面での反射波と、上記インサー ト材6の下
面と上記鋼5との境界面からの反射波とが重畳された多
重反射紙として検出され、第2図(C)に示すよ・)な
波形パターン14の反射エコー波が得られる。
ここで良好な接合面(1)とイン号−用・材6の下面に
欠陥のある面(II)とで異なった波形パターン12.
14が得られるのは、超音波が反射する面を境としで、
入射側の反対側にある物質の音響・インピーダンスが目
と空気(欠陥)では大きく異なるためである。
このようにして得られたそれぞれの波形パターン12.
13.14の十極性部分のピークの値(V+P)12.
.131.14ユと一極性部分のビ・〜りの値(VP)
12b、131..14トとの値を以下に示す不等式(
X)、 (y)で判別することにより、接合界面の接合
状態を判定することができる。
つまり、上記波形パターンの十極性部分のピーク値V+
pと一極性部分のピーク値V−pが、上記(X)式に示
す範囲内にある場合その波形パターンの得られた部分は
インサート材6の上面に欠陥が発生しており(■)、上
記(y1式に示す範囲内にある場合その波形パターンの
得られた部分はインサート材6の下面に欠陥が発生して
おり(■)、上記(X)式、(y)式のどちらの範囲内
にもない場合、その波形パターンの得られた部分は良好
に接合している(1)。
上記の関係を理解しやすくするために、トピーク値v 
+ pと一ビーク値v−pと、接合状態との相関特性図
を第3図に示す。両式(X)を満たす領域を(■)6式
(y)を満たず領域を(■)、それ以久を(1)で表し
である。
ここでVre f +、  Vr、e r−は境界面が
未結合材の反射エコー波の+ビーク値、−ビーク値を示
す(RO=vrer +/vr6 r  ) #また、
α1.αりは、月料の音響インピーダンス2..2.に
より決まる値を実験的に補正して得られたもので、 但し、βl、βりは実験的に補正する値で、0.5<β
、<2.o  (更に望ましくは0,9・・−1,1)
0.5<βコ<2.Oc更に望ましくはO28〜12)
更に、V、iは多重反射エコーの影舌による定数であり
、以下の方法で実験的に求める。
良好な接合体から得られた反射エコー波のピーク値を■
1す 、■□−とすると、 Z、+Z。
但し、Vo2は測定値のバラツキ精度の定数で、Vo2
””τ・V、 e  r (o≧τ>−O,5:更に望
ましくは0〜−0.2)である、第3図は欠陥のない場
合(■)、インサート材上面に欠陥がある場合(■)、
インサート材上面に欠陥がある場合(III)について
数値解析或いは実験により得たピーク値(v+p、V−
p)の分布を示すもので、各領域の境界を示すのが前記
(X)、(y)式である。
従って、インサート材を有する異相接合体界面へ垂直方
向よりトランスデユーサから超音波を発信し、その接合
界面からの反射エコー波の土掻性側のピーク値が例えば
V+q、 −極性側のピーク値がV−qだった場合、そ
の2つの値が第3図のどの範囲に入るかを判定する(実
際は上記(X)式及び(y)式で判定する)。例えば第
3図に示すように(V+q、 V−q)で表される点q
であったとする。
そうすると、上記超音波の反射した部分は良好に接合さ
れている境界面(1)であると判定し、この場合はデイ
スプレィ上に特に表示しない(もちろん適当な階調で表
示してもよい)。また得られた点(q)が(II)の領
域に入る時はその点を特定の階調又は色彩で表示し、(
III)の領域に入る時は別の階調又は色彩で表示する
。これにより欠陥の位置(インサート材上面、下面)が
分離して表示される。
尚、上記トランスデユーサから発信する超音波の上記イ
ンサート材中での波長が、上記インサート材の厚さの2
倍となる様な周波数にすることにより、上記インサート
材の上面からの反射エコー波と下面からの反射エコー波
とが干渉を起こし波形パターンの判別が容易となる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、インサート材を有する異相接合体界面
へ垂直方向よりトランスデユーサから超音波を発信し、
その接合界面からの反射エコー波を受信することにより
上記接合界面での欠陥を検出する超音波探傷装置におい
て、上記反射エコー波の十−両極性部分のピーク値を検
出し、両ピーク値から上記接合界面の接合状態を判定し
、表示するようにしたことを特徴とする超音波探傷装置
が堤供され、これにより、接合界面の欠陥が上記インサ
ート材の上面側にあるのか、あるいは下面側にあるのか
が正確に判定することができ、且つリアルタイムで上記
判定を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る超音波探傷装置でインサート材
を有する異相接合体界面に超音波を発信した場合の概略
模式図、第2図(a)は、その超音波の入射した部分が
良好に接合していた場合の反射エコー波の波形パターン
を示す図面、第2図Φ)は、インサート材の上面に欠陥
があった場合の反射エコー波の波形パターンを示す図面
、第2図(C)は、インサート材の下面に欠陥があった
場合の反射エコー波の波形パターンを示す図面、第3図
は、波形パターンの+ピーク値と一ピーク値の比と該波
形パターンが得られた部分の接合状態との相関特性図、
第4図(a)は、従来の超音波探傷装置のトランスデユ
ーサから超音波を発信する場合の基本的なパルス状の超
音波を示す図面、第4図[有])は、その超音波が反射
した反射エコー波の波形パターンを示す図面、第5図は
、従来の超音波探傷装置の要部拡大構成図である。 〔符号の説明〕 3・・・トランスデユーサ 6・・・銅(インサート材) 7・・・超音波 8・・・超音波 10・・・超音波 128・・・土掻性部分のピーク値 12I、・・・−極性部分のピーク値 13&・・・土掻性部分のピーク値 13ト・・・−極性部分のピーク値 14、・・・土掻性部分のピーク値 14b・・・−極性部分のピーク値 1・・・良好な接合面 ■・・・インサート材の上面に欠陥のある面■・・・イ
ンサート材の下面に欠陥のある面。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)インサート材を有する異相接合体界面へ垂直方向
    よりトランスデューサから超音波を発信し、その接合界
    面からの反射エコー波を受信することにより上記接合界
    面での欠陥を検出する超音波探傷装置において、 上記反射エコー波の+−両極性部分のピー ク値を検出し、両ピーク値から上記接合界面の接合状態
    を判定し、表示するようにしたことを特徴とする超音波
    探傷装置。
  2. (2)上記トランスデューサからの超音波の波長を上記
    インサート材の厚さの2倍とした請求項(1)記載の超
    音波探傷装置。
JP63303724A 1988-11-29 1988-11-29 超音波探傷装置 Pending JPH02147856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63303724A JPH02147856A (ja) 1988-11-29 1988-11-29 超音波探傷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63303724A JPH02147856A (ja) 1988-11-29 1988-11-29 超音波探傷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02147856A true JPH02147856A (ja) 1990-06-06

Family

ID=17924502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63303724A Pending JPH02147856A (ja) 1988-11-29 1988-11-29 超音波探傷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02147856A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100721440B1 (ko) * 2006-02-03 2007-05-23 함의신 블로성형을 이용한 에어매트용 에어챔버
JP2012122807A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Kawasaki Heavy Ind Ltd ろう接接合部の超音波探傷装置および方法
WO2013161835A1 (ja) * 2012-04-24 2013-10-31 非破壊検査株式会社 積層体の剥離検査方法及び剥離検査装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100721440B1 (ko) * 2006-02-03 2007-05-23 함의신 블로성형을 이용한 에어매트용 에어챔버
JP2012122807A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Kawasaki Heavy Ind Ltd ろう接接合部の超音波探傷装置および方法
WO2013161835A1 (ja) * 2012-04-24 2013-10-31 非破壊検査株式会社 積層体の剥離検査方法及び剥離検査装置
WO2013161834A1 (ja) * 2012-04-24 2013-10-31 非破壊検査株式会社 積層体の剥離検査方法及び剥離検査装置
JP5735706B2 (ja) * 2012-04-24 2015-06-17 非破壊検査株式会社 積層体の剥離検査方法及び剥離検査装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5085082A (en) Apparatus and method of discriminating flaw depths in the inspection of tubular products
US7775415B2 (en) Method and apparatus for assessing the quality of spot welds
GB2317700A (en) Apparatus for measuring the quality of spot welds
CA2390712A1 (en) Method for inspecting clad pipe
JPH02147856A (ja) 超音波探傷装置
JP2001021541A (ja) 多層部材の検査方法
JPH02129544A (ja) 超音波探傷装置
JP2659236B2 (ja) 超音波探触子
JPH0348153A (ja) セラミツクス接合部の強度判定方法
JP2003090829A (ja) 複合材料の非破壊検査方法
JP2005147770A (ja) 超音波探傷装置
KR20070065933A (ko) 이종 소재간 접합상태를 감지하는 초음파 검사방법
JPS6044618B2 (ja) 異種金属溶接部の超音波探傷方法およびその装置
SU1167493A1 (ru) Способ ультразвукового контрол изделий
JP2003279547A (ja) 機械式鉄筋継手の非破壊検査方法及び検査用の超音波探触子
JPH10253598A (ja) プラスチック管融着接合部の検査方法
SU989472A1 (ru) Способ ультразвукового контрол сварных соединений издели
JP2006132981A (ja) 超音波肉厚測定装置及びその方法
SU996934A1 (ru) Способ ультразвукового контрол изделий
JPS5868664A (ja) 溶接部検査方法
Inoue et al. A Study on Subsurface Tearing
JPS62828A (ja) 二重管はめあい応力検知方法
JPH10246722A (ja) プラスチック管融着接合部の検査方法
JPH08189919A (ja) 超音波探傷試験方法
JPH01170850A (ja) 部材の材質境界面検査方法