JPH02147242A - 転写方法及び転写装置 - Google Patents

転写方法及び転写装置

Info

Publication number
JPH02147242A
JPH02147242A JP30137488A JP30137488A JPH02147242A JP H02147242 A JPH02147242 A JP H02147242A JP 30137488 A JP30137488 A JP 30137488A JP 30137488 A JP30137488 A JP 30137488A JP H02147242 A JPH02147242 A JP H02147242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
film
holder
objects
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30137488A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyohiro Torii
鳥井 清弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOEI FUJI KOGYO KK
Original Assignee
HOEI FUJI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOEI FUJI KOGYO KK filed Critical HOEI FUJI KOGYO KK
Priority to JP30137488A priority Critical patent/JPH02147242A/ja
Publication of JPH02147242A publication Critical patent/JPH02147242A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は比較的小型の被印刷物の表面に位置精度良く転
写印刷を施すことができる転写方法及び転写装置に関す
るものである。
(従来の技術) 比較的小型の被印刷物の表面へ転写印刷を行う場合には
、能率向上のために多数個の被印刷物をホルダー上にセ
ットしておき、その上面にリールから繰出されたテープ
状の転写フィルムを位置させたうえで転写ロールにより
同時に押圧し、多数個の被印刷物に同時に転写を行う方
法が採用されている。ところが従来は転写ロールを転写
フィルムの長手方向に移動させつつ転写を行わせていた
ため、その押圧力と熱とによって転写フィルムがわずか
ずつ伸びてしまい、多数個の印刷物のうちの最後の方で
は位置ズレが太き(なるという欠点があった。
そこで本発明者等は転写フィルムの伸びに応じて被印刷
物のピッチを変えたホルダーを製作して被印刷物に対す
る転写マークの位置ズレをなくする方法等を既に発明し
たのであるが、転写フィルムの伸び量を正確に予測する
ことが困難であり、ホルダーの製作に時間とコストとを
要するなどの問題が残されていた。
(発明が解決しようとする課#JI) 本発明は上記のような従来の問題を解決して、多数個の
被印刷物の表面に同時に位置精度良く転写印刷を施すこ
とができる転写方法及び転写装置を目的として完成され
たものである。
(課題を解決するための手段) 上記の課題を解決するためになされた第1の発明は、ホ
ルダー上にセットされた被印刷物の上面に転写フィルム
を展張したうえ、転写フィルムの送り方向に対してクロ
ス方向に転写ロールを移動させつつ転写を行うことを特
徴とする転写方法を要旨とするものであり、第2の発明
は被印刷物のホルダーと、その上面に転写フィルムを展
張するフィルム供給装置と、その上方に設けられた転写
フィルムの送り方向に対して久ロス方向に移動可能なフ
レームと、このフレームに上下動可能に支持された転写
ロールとからなることを特徴とする転写装置を要旨とす
るものである。
(実施例) 次に本発明を図示の実施例によって詳細に説明する。
第1図及び第2図は本発明の転写装置の全体を示す図で
あり、(1)は機枠、(2)はその上面に水平方向にス
ライド自在に設けられたホルダー、(3)はフィルム供
給装置である。ホルダー(2)は第3図に示されるよう
に、小型の被印刷物(50)を−直線上に1定ピッチで
多数個保持することができるものであり、被印刷物(5
0)の上面はホルダー(2)の上面よりも上方へ突出し
た状態にある。フィルム供給装置(3)はテープ状の転
写フィルム(4)を送り出すバックテンシリン機構付き
のフィルム供給リール(5)と、転写済みの転写フィル
ム(4)を巻取る巻取リール(6)と、転写フィルム(
4)の送り出し量を決定するマークセンサー(7)等か
らなるもので、図示のようにホルダー(2)に保持され
た被印刷物(50)の上面に転写フィルム(4)を正確
に展張することができるものである。
このようなホルダー(2)の上方には、水平なレール(
8)にガイドされつつ横行シリンダー(9)により第2
図の左右方向に移動可能なフレーム0ωが設けられてい
る。このフレームOIは転写フィルム(4)の送り方向
に対してクロス(直交)方向に往復することができるも
のであり、その下方には転写ロール(11)が回転自在
に、かつ昇降シリンダー021及びガイドバー03)に
より上下動自在に支持されている。転写ロール(10は
ゴム製のものであり、その上方部分には加熱用ヒータ側
が設けられ、またモータ05)による駆動機構を備えて
いる。
なお第3図及び第4図に示されるように、転写ロール(
11)の軸06)にはノツチC′?)付きの円板OIが
取付けられており、センサ0つがドッグ(至)を検出す
ると同時にラッチ(21)が下降してノツチO″rJ内
に入り、転写ロール(11)を直ちに停止できる構造と
なっている。
(作用) このように構成された転写印刷装置により本発明の転写
印刷方法を実施するには、まずホルダー(2)を第2図
において左方向へ引出したうえでその上面に多数個の被
印刷物(50)を一定ピツチでセットし、ホルダー(2
)を元の位置まで戻す0次にフィルム供給装置(3)の
フィルム供給リール(5)からテープ状の転写フィルム
(4)を所定位置まで送り出し、被印刷物(50)の上
方で展張させる0次に昇降シリンダー0のによって転写
ロール(10を被印刷物(50)の上面に当接するまで
下降させるとともに、横行シリンダー(9)によってフ
レーム0ωとともに転写ロールθ1)を転写フィルム(
4)の送り出し方向に対してクロス方向に所定距離(実
施例ではl/2回転分)だけ移動させ、転写を行う、こ
の結果、各印刷物(50)の上面には転写フィルム(4
)のマークや文字等が同時に転写されることとなるが、
転写ロール(11)の進行方向が転写フィルム(4)の
幅方向であるために従来のような転写ロール01)の押
圧力による転写フィルム(4)の伸びは無視することが
でき、位置ズレのない転写印刷を施すことができる。な
お転写ロール(10は必要量だけ回転されるだけである
から転写フィルム(4)を幅方向に引張ることはない、
かくして転写終了後は昇降シリンダー02)によって転
写ロール(11)が引上げられ、フレーム0ωとともに
元の位置に戻ることとなる。
(発明の効果) 本発明は以上に説明したとおり、転写ロールを送り方向
に対してクロス方向に移動させつつ転写を行うようにし
たものであるから、転写ロールの押圧力による転写フィ
ルムの伸びを無視することができ、多数個の被印刷物の
表面に位置精度良く転写印刷を施すことができる。よっ
て本発明は従来の問題点を一掃した転写方法及び転写装
置として、産業の発展に寄与するところは極めて大であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の転写印刷装置の実施例を示す正面図、
第2図はその側面図、第3図は要部の断面図、第4図は
第3図の部分的な左側面図である(2):ホルダー、(
3):フィルム供給装置、(4):転写フィルム、Oo
):フレーム、01):転写ロール、(50) :被印
刷物。 第 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ホルダー(2)上にセットされた被印刷物(50)
    の上面に転写フィルム(4)を展張したうえ、転写フィ
    ルム(4)の送り方向に対してクロス方向に転写ロール
    (11)を移動させつつ転写を行うことを特徴とする転
    写方法。 2、被印刷物(50)のホルダー(2)と、その上面に
    転写フィルム(4)を展張するフィルム供給装置(3)
    と、その上方に設けられた転写フィルム(4)の送り方
    向に対してクロス方向に移動可能なフレーム(10)と
    、このフレーム(10)に上下動可能に支持された転写
    ロール(11)とからなることを特徴とする転写装置。
JP30137488A 1988-11-29 1988-11-29 転写方法及び転写装置 Pending JPH02147242A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30137488A JPH02147242A (ja) 1988-11-29 1988-11-29 転写方法及び転写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30137488A JPH02147242A (ja) 1988-11-29 1988-11-29 転写方法及び転写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02147242A true JPH02147242A (ja) 1990-06-06

Family

ID=17896105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30137488A Pending JPH02147242A (ja) 1988-11-29 1988-11-29 転写方法及び転写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02147242A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5317411A (en) * 1976-08-02 1978-02-17 Toppan Printing Co Ltd Method of printing longgsized articles
JPS55126456A (en) * 1979-03-26 1980-09-30 Watanabe Seisakusho:Kk Automatic thermal transfer machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5317411A (en) * 1976-08-02 1978-02-17 Toppan Printing Co Ltd Method of printing longgsized articles
JPS55126456A (en) * 1979-03-26 1980-09-30 Watanabe Seisakusho:Kk Automatic thermal transfer machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6046285A (ja) 熱転写プリンタ
JPS6114896A (ja) ウエブ材のための鋳型切断プレス
US3199448A (en) Screen printer in which the squeegee is moved in direction opposite to stencil movement
JPH0725042A (ja) カラー熱転写式プリンタ装置及び印刷方法
US5553539A (en) Master plate making printing device
US20100177143A1 (en) Method for printing endless printing substrates digitally
US4741233A (en) Cluster spreading and cutting system
JPH02147242A (ja) 転写方法及び転写装置
JPH0133350B2 (ja)
CN104048973B (zh) 卷状遮光料的漏光检测装置
CN108508698A (zh) 用于图案压印的装置和方法
ITTO990351A1 (it) Plotter con alimentazione ad attrito avente una ruota di trasmissioneed un gruppo motore mobili lateralmente per ricevere fogli con di-
GB2143477A (en) A sheet guide for a printer
JP4603092B2 (ja) プラスチックフィルム延伸装置
JPS6194780A (ja) プリンタの用紙押え機構
JP3083864B2 (ja) 自動マーキング装置
KR100328311B1 (ko) 건축 내장재용 인쇄장치
JPH11245093A (ja) 打ち抜き方法およびこの方法に用いる打ち抜き装置
JP2009023321A (ja) 印刷装置
US4905597A (en) Method and apparatus for pin feeding and printing continuous forms
JPS58160173A (ja) 印字装置
JPH043799Y2 (ja)
RU2167064C1 (ru) Устройство для изготовления печатной продукции, преимущественно больших рекламных плакатов
JPH0736747Y2 (ja) 自動フラットスクリーン捺染装置
JP2003231238A (ja) 帯状ワークのスクリーン印刷装置