JPH0214630A - 移動通信呼接続制御方式 - Google Patents

移動通信呼接続制御方式

Info

Publication number
JPH0214630A
JPH0214630A JP63162472A JP16247288A JPH0214630A JP H0214630 A JPH0214630 A JP H0214630A JP 63162472 A JP63162472 A JP 63162472A JP 16247288 A JP16247288 A JP 16247288A JP H0214630 A JPH0214630 A JP H0214630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exchange
mobile communication
mobile
line
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63162472A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Tayashiki
田屋舗 裕
Hiroshi Sawada
澤田 寛
Akihisa Nakajima
昭久 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP63162472A priority Critical patent/JPH0214630A/ja
Publication of JPH0214630A publication Critical patent/JPH0214630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、移動通信システムにおける無線ゾーン内の移
動機への着信接続制御に関するものであり、特に着信移
動機を収容する在圏移動通信交換W1までの回線設定を
効率良く行なう移動通信呼接続制御方式に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
第3図は、従来の移動通信呼接続制御方式について説明
するシステム構成図を示しており、51は発信端末、5
2は着信移動機、53は発信交換機、54はホームメモ
リ移動通信交換機、55は在圏移動通信交換機、56は
無線基地局、57は無線ゾーン、58.59  60は
通話回線、61  62.63は共通線信号回線、64
は共通線信号網、65は制御用通信回線、66は無線回
線を表わしている。
発信端末51からの発信が、通話回線60、発信交換8
!53、通話口fi58、在圏移動通信交換機55、通
話口m59お上りW&線基地局56のそれぞれを介して
、着信移動機52に着信する場合は、下記のごとき手順
で行なわれる。
(1)発信交換a53は、共通線信号回線61、共通線
信号網64および共通線信号回線62を介して、ホーム
メモリ移動通信交換機54に、着信移動機52に関する
呼処理・制御情報の問い合わせを行なう。
(2)該呼処理・制御情報より、着信移動機52が存在
する在圏移動通信交換機55の識別を行なう。
(3)a別された在圏移動通信交換機55に対し、共通
#aM号回#161、共通線信号網64、共通線信号同
#I63を通しで、通話回線設定要求信号を送信する。
(4)在圏移動通信交換機55からの応答信号により回
線設定が可能であれば、通話回線を接続する。
(5)在圏移動通信交換機55は、自己に所属する無線
ゾーン57内の着信移動機52に対して呼出信号を、制
御用通信図#165、無線基地局56、無線回線66を
通じて送出する。
(6)着信移動8!52からの応答信号が返送されれば
該着信移動a52までの通話回線59の設定および接続
を行なう。
また、該移動機からの応答信号が返送されない場合は、
在圏移動通信交換機55の収容する無線ゾーン57内に
は、呼び出し対象となる着信移動機52が存在しないも
のとみなし、発信端末51から在圏移動通信交換W15
5までの通話回線58および通話口#160を開放する
以上の手順を、さらに、理解しやすくするため、タイム
チャートにして第4図に示しである。
同図は、従来の移動通信呼接続制御方式のタイムチャー
トであり、図面の上方から下方に向かい、時間の流れと
、各機器の動作の経過を示している。
同図において、65は発信端末、66は発信交換機、6
7はホームメモリ移動通信交換機(以下、HM移動通信
交換機ともいう)、68は在圏移動通信交換機、69は
着信移動機、70は着信移a機が存在する在圏移動通信
交換機を識別した状態、71は着信移動機からの応答が
なかった状態、72は着信移動機からの応答があった状
態を表わしている。
また、矢付き点線は呼制御信号を示しており、74は呼
処理・制御情報問い合わせ信号、75は呼処理・制御情
報信号、76は通話回線設定要求信号、77は通話回線
設定応答信号、79は移動機呼出信号、81は移動機応
答信号、82は通話回線設定信号、83は通話回線設定
応答信号、を表わしている。
さらに、矢付き実M73は発信端末の発信(通話回線上
の発信)、78は発信交換機と在】移動通信交換機との
間の通話回線の接続動作、84は在圏移動通信交換機と
着信移動機の接続動作、80は在圏移動通信交換機から
発信交換機に送信される移動機が存在しない舌の不在通
知トーキ−(通話回線上の音声信号)を表わしている。
以下、本図のタイムチャートの説明を行なう。
発信端末65よりの発信73は発信交換機66に回線接
続され、発信交換機66はHM移動通信67に、着信さ
るべき着信移動8!6つに関する情報を得るため、呼処
理・制御情報問い合わせ信号74を送出する。
問い合わせ信号74に対する応答が、呼処理・制御情報
信号75として返される。該情報により発信交換機66
は、着信移動機69の所属する在圏移動通信交換機68
の識別を行なう (70で示す状態)。
次に、発信交換機66より在圏移動通信交換8!68に
対し、通話回線設定要求信号76を送出し、その応答が
、通話回線設定応答信号77として返され、通話回線設
定応答信号77を受けて、通信回線の接続動作78がな
される。
また、在圏移動通信交換機68からは、着信移動W16
9に対し、移動機呼出信号79を送出し、着信移動a6
9からの応答のない場合(71で示す状態)は、発信交
換1f166に対し、既に設定された通話回線にて、不
在通知トーキ−80を送出する。
不在通知トーキ−80は、音声信号により着信移動機6
9への回線接続が不可である旨を発信端末65に告げる
信号である。
着信移動機69からの移動機応答信号81が在圏移動通
信交換機68に返された場合(72で示す状態)は、着
信移動機69に対して通話回線設定信号82を送出し、
着信移動W169より通話回線設定応答信号83が返さ
れると、回線接続動作84を行なう。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上、説明したように、従来の方式では、着信移動I!
52が、呼処理・制御情報から識別できる在圏移動通信
交換4f155の無線ゾーン内に存在しない場合でも、
発信端末51がら在圏移動通信交換aSSまでの通話回
M5Bおよび通話回#160の接続を行なうので回線へ
の無効保留回数が増加する問題が生ずる。
本発明は、上記問題点に鑑み、着信移動機を収容する在
圏移動通信交換機までの通話回線を接続する前に、該移
動機が該交換機の収容するj!II#Iゾーン内に実際
に存在するか否かを確認し、通話回線の無効保留をなく
す新規な呼接続制御方式を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によれば、上述の目的は、前記特許請求の範囲に
記載した手段により達成される。
すなわち、本発明は、無線ゾーン内の移動機と、少なく
とも1個の無線ゾーンを構成する無諒基地局と、少なく
とも1個の無線基地層と呵御用通信回線および通話回線
で結ばれる移動通信交換機と、移動通信交換機間を結ぶ
通話回線と、任意の交換機間の呼制御信号を送受できる
共通線信号回線とで構成され、該移動通信交換機が固定
網との接続を行なう関門移動通信交換機の機能、移動機
の呼処理・制御情報を記憶するホームメモリ移動通信交
換機の機能、呼接続制御の実施′N象なる移動機の存在
する無線ゾーンを収容する在圏移動通信交換機のfi能
の内、少なくとも1つの機能を有するよう構成された移
動通信システムにおいて、発信端末と回#l接続された
移動通信交換機なる発信交換機と、着信移動機の所属す
る移動通信交換機なる在圏移動通信交換機とがそれぞれ
異なる交換機である場合の着信接続は、発信交換機が、
共通線信号回線を介してホームメモリ移動交換機に着信
移動機に関する呼処理・制御情報の問い合わせを行なう
第1の手順と、該呼処理・制御情報により着信移動機の
所属する在圏移動通信交換機を識別する第2の手順と、
該識別された在圏移動通信交換機に対して、該交換機に
収容される無線ゾーン内に、着f3移動磯が存在するが
否かを確認させる第3の手順と、該確認結果により、着
信移動機が実在する場合のみ、発信交換機と在圏移動通
信交換機との通話回線の接続を行なう第4の手順とを用
いて着信接続を進める移動通信呼接続制御方式である。
〔作 用〕
発信端末よりの発信を移動機に着信させる際に、発信端
末が回線接続される発信交換機と、着信移動機が所属す
る在圏移動通信交換機とが別の交換機である場合は、該
交換機間の通話回線の接続をすぐには行なわず、まず、
ホームメモリ移動通信交換機に、該着信交換機に関する
呼処理・制御情報の問い合わせを行ない、該呼処理・制
御情報信号から、着信移動機の所属する在圏移動通信交
換機を識別し、次に、該在圏移動通信交換機が収容する
無線ゾーン内に、該着信移動機が実際に存在するかどう
かを確認し、存在しない場合は、発信交換機と着信側の
在圏移動通信交換機との間の通話回線の接続は行なわず
、存在する場合にのみ該通話回線の接続を行なう。
〔実施例〕
第1図は、本発明の移動通信呼接続制御方式を適用した
システム構成の一例を示しており、1は発信端末、2着
信さるべき移動機なる着信移動機、3は発信端末と回線
接続された移動通信交換機なる発信交換機、4はホーム
メモリ移動通信交換機、5は着信移動機の所属する移動
通(g交換機なる在圏移動通信交換機、6は無線基地局
、7は無線ゾーン、8は発信交換機と在圏移動通信交換
機との間の通話回線、9は在圏移動通信交換機と無線基
地局との間の通話回線、10は発信端末と発信交換機と
の間の通話回線、11は発信交換機に接続される共通線
信号回線、12はホームメモリ移動通信交換機に接続さ
れる共通線信号回線、13は在圏移動通信交換機に接続
される共通線信号回線、14は共通線信号網、15は在
圏移動通信交換機と無線基地局との間の制御用通信回線
、16は無線基地局と着信移動機との間の無線回線を表
わしている。
発信端末1は、無線ゾーン内の移動機が発信端末となる
場合と、固定網収容加入者が発信端末となるがあり、該
発信端末1と通話回線10で接続される発信交換8!3
は、 (a)移動機発信の場合は、該発信移動機の存在する移
動通信交換機なる在圏移動通信交換機が発信交換Wi3
となり、 (b)固定網収容加入者発信の場合は、発信端末と接続
可能な関門移動通信交換機か、または、着信側の在圏移
動通信交換機と共通線信号回線で信号の送受が可能な任
意の前位局が発信交換機3となる。
本システム構成例では、発信端末1と回線接続された移
動通信交換機なる発信交換1f13と、着信さるべき着
信移動機が所属する在圏移動通信交換fi5の2個の移
動通信交換機が移動通信システム内に存在している例で
あるが、勿論、待にこの2個に限定される訳ではなく、
通常は、多数の移動通信交換機が移動通信システム内に
存在する。
また、移動通信システム内の各移動通信交換機は、シス
テム内での各役割分担に応じて、固定網との接続を行な
う関門移動通信交換機の機能、移動機の呼処理・制御情
報を記憶するホームメモリ移動通信交換機の機能、呼接
続制御の実施対策移動機の存在する無線ゾーンを収容す
る在圏移動通信交換機の機能の内、必要とする機能が複
合的に付与されるものである。
本発明の移動通信呼接続制御方式は、発信端末1からの
発信を着信移動機2に着信させる場合の着信接続制御に
関するものであり、また本例のごとく、発信交換機3と
して機能する移動通信交換機と在圏移動通信交換機5と
して機能する移動通信交換機とが別の移動通信交換機で
ある場合に適用されるものであり、以下その説明を行な
う。
発信端末1から発信交換機3までの通話回線10の接続
は、従来と同様の方法で行なわれ、発信交換機3から着
信移動W12までの接続動作は、次のような手順で行な
われる。
(1)発信交換機3は、発信端末1から送られた電話番
号から着信移動機2への着信であることと、着信移動機
2の呼処理・制御情報を記憶している交換機がホームメ
モリ移動通信交換fi4であることを分析する。
(2)発イシ交換磯3は、共通l!信号回Mll、共通
線信号網14お上り共通線信号同M12を介して、ホー
ムメモリ移動通信交換8!4に着信移動機2に関する呼
処理・制御情報の問い合わせを行なう。
(3)ホームメモリ移動通信交換8!4は問い合わせの
あった情報を共通線信号回線11.12を介して発信交
換813に送信する。
(4)発信交換機3は、該呼処理・制御情報より、該着
信移動機2は在圏移動通信交換機5および無線基地局6
に収容される無線ゾーンに所属することを識別する。
(5)発信交換機3は、共通線信号同#111.12を
介して在圏移動通信交換1fi5に対して着信移動磯在
圏確MW求償号を送出する。
(6)在圏移動通信交換機5は、制御通信回線15およ
び無線基地局6を介し、無線回線16により着信移動機
2に対して、移動機呼出信号を送り、着信移動機2より
の応答を待つ。
(7)在圏移動通信交換機5は、着信移動機2からの応
答がない場合は、着信移動機2が現在無線ゾーン7内に
存在しないものとみなし、発信交換機3に対し、共通線
信号回線11.13および共通線信号網14を介して、
在圏確認応答信号を返信し、無線ゾーン内に着信移動機
2が不在であることを通知し、発信交換機3は発信端末
1*での通話回#110を開放する。
(8)着信移動機2からの移動機応答信号を制御通信回
線15を介して、在圏移動通信交換機5が受けると、該
着信移動機2が無線ゾーン7内に実際に存在するものと
みなし、発信交換機3に対し、共通線信号回線11 1
3および共通線信号網14を介して在圏確認応答信号を
返信し、無線ゾーン7内に着信移動機2が存在すること
を通知する。該通知により、発信交換8!3は、従来と
同様の方法に従って、着信移動8!2までの通話回線9
および通話回M8を設定し回線接続する。
以上の手順は、より理解を容易にするため、第2図にタ
イムチャートとして示しである。
同図は、本発明による移動通信呼接続制御方式のタイム
チャートを示しており、図面の上方から下方に向い時開
の流れと、各機器の動作の経過を示している。
同図において、20は発信端末、21は発信交換機、2
2はホームメモリ移動通信交換8!(図では、HM移動
通信交換機と称す)、 23は在圏移動通信交換機、2
4は着信移動機、25は着信移動機が存在する在圏移動
通信交換機を識別した状態、26は着信移動機からの応
答が無かった状態、27は着信移動機からの応答があっ
た状態を表わしている。
また、矢付き点線は呼制御信号を示しており、29は呼
処理・制御情報問い合わせ信号、30は呼処理・制御情
報信号、31は在圏確認応答信号、32は移動機呼出信
号、33は在圏確認応答信号(不在の場合)、35は移
動機応答信号、36は在圏確認応答信号(在圏の場合)
、37は回線設定信号、38は回線設定応答信号、矢付
き実#128は発信端末からの発信(通話回線による発
信)、34は発信端末と発信交換機との間の通話回線の
開放動作、39は在圏移動通信変換機から着信移動機ま
での通話回線の接続動作を表わしている。
さらに、tIで示す1点lA線は時刻をを表わし、該時
刻し、以降の動作は、従来の回線設定方法に準じること
を示すものである。
また第2図では、図面の見易さと理解の容易さのために
無線基地局は省略され、実際上は、在圏移動通信交換機
23と着信移動8!24との間に入り、その1III作
に寄与している。
以下、本図のタイムチャートの説明を行なう。
発イd端末2()よりの発信は発信交換8!21に回線
接続され、該発信交換8!21はHM移動通信交交換2
2に、着信されるべき着信移動機24に関する情報を得
るため、呼処理・制御情報問い合わせ信号29を送出す
る。
該問い合わせ信号29に対する応答が呼処理・制御情報
信号30として返される。該呼処理・制御情報信号;(
()により発信交換機21は、7合fδ移動撤24の所
属するn四棒’J’!Ill itη信9換((・・ご
23の識別を行〕l゛う (251少示−1状態)8次
に、在圏移動j」η4y交換盆23+ご月1−fi、着
信移動機24が実在ゆるかどうかを調べるi:′、めの
在圏確認変));信号31を送出j2、該(fi号を受
けた右端移動jm f6グ挨疲:23I大着信移動を茂
2・)に対し1、移動機呼出信号!)2を送出−4ろ、
(a)移動機呼出信号32(”月1゛【7応答がiIQ
さ第1なり一場合は(26で示す状態)、無線ゾ・ン内
には着信移動機24が存在j、ない(、θ)とみなし、
を圏移動j1η信交換構2 :< tt発信グ櫓恍21
に月−1−在圏確認応答信号(不在の場合)33を送♂
(5+、、発信交換機211.を発イJ滲末2()との
通話路開放動作34を・行な′57(1))移動機呼出
信号32 +:: tt L (移デf百N応答イ8号
35が返さメ1.亡〕場合(27r示す状態) IJl
、無線ゾーン内に着イ5移動機24が存在ずろC1のど
みなし、発信交換(氏211.“1=J1=在圏確認応
答信り゛(在圏の場合)3f3を送出する1、時刻↑1
以降の動作は、従来と同様の方法“(、゛)j、!象れ
、回線j19:定イ3号:)1および回線設、定応答信
す:18i″−より発イシ9.換磯21と着信移千J1
磯24との開の回線接続動作;31]を行なう。
〔発明の効里〕
以1′説明1.ノ、ごとく、本発明の行・動辿信呼接続
制御ノj式1.゛〕よj′1(グ、着側の在1!1移φ
II jTIイδり換(狸が収′0コする無線シー・ン
内に着信移動はがす、1祭に(f−在1゛る゛、どを確
、偲1.大−上で、通、活回線の接続発性なうので、治
イJ移動勃が′に1祭に1.j、存在1、ない場合には
、通話回線を無効1ifl定・無効保留[ろ必要がなく
、通話回線のイ]効利用が図414る。
【図面の簡単な説明】
第1しII;!:本発明の移動iり信呼接〆;制ゲ(i
 ji式e適用L fニーシス戸ムRW +&の一例、
第2図(、!:本発明による移動通信呼接続制御H式の
タイムチャート、第:)図1j;従来の移動通信呼接続
制御方式i=つ−・・C1悦明1− Z1システム構成
図、第4図は従来の移動通信l1IP接絞1制御方4の
タイムf−・−1・である6

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 無線ゾーン内の移動機と、少なくとも1個の無線ゾーン
    を構成する無線基地局と、少なくとも1個の無線基地局
    と制御用通信回線および通話回線で結ばれる移動通信交
    換機と、移動通信交換機間を結ぶ通話回線と、任意の交
    換機間の呼制御信号を送受できる共通線信号回線とで構
    成され、該移動通信交換機は固定網との接続を行なう関
    門移動通信交換機の機能、移動機の呼処理・制御情報を
    記憶するホームメモリ移動通信交換機の機能、呼接続制
    御の実施対象移動機の存在する無線ゾーンを収容する在
    圏移動通信交換機の機能の内、少なくとも1つの機能を
    有するよう構成された移動通信システムにおいて、発信
    端末と回線接続された移動通信交換機なる発信交換機と
    、着信移動機の所属する移動通信交換機なる在圏移動通
    信交換機とがそれぞれ異なる交換機である場合の着信接
    続は、 発信交換機が、共通線信号回線を介してホームメモリ移
    動交換機に着信移動機に関する呼処理・制御情報の問い
    合わせを行なう第1の手順と、該呼処理・制御情報によ
    り着信移動機の所属する在圏移動通信交換機を識別する
    第2の手順と、該識別された在圏移動通信交換機に対し
    て、該交換機に収容される無線ゾーン内に、着信移動機
    が存在するか否かを確認させる第3の手順と、該確認結
    果により、着信移動機が実在する場合のみ、発信交換機
    と在圏移動通信交換機との通話回線の接続を行なう第4
    の手順とを用いて着信接続を進めることを特徴とする移
    動通信呼接続制御方式。
JP63162472A 1988-07-01 1988-07-01 移動通信呼接続制御方式 Pending JPH0214630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63162472A JPH0214630A (ja) 1988-07-01 1988-07-01 移動通信呼接続制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63162472A JPH0214630A (ja) 1988-07-01 1988-07-01 移動通信呼接続制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0214630A true JPH0214630A (ja) 1990-01-18

Family

ID=15755277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63162472A Pending JPH0214630A (ja) 1988-07-01 1988-07-01 移動通信呼接続制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0214630A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008252236A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Ntt Docomo Inc 通信網選択方法及び通信網選択システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01228331A (ja) * 1988-03-09 1989-09-12 Fujitsu Ltd 移動体着信接続方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01228331A (ja) * 1988-03-09 1989-09-12 Fujitsu Ltd 移動体着信接続方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008252236A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Ntt Docomo Inc 通信網選択方法及び通信網選択システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5930698A (en) Method and apparatus for efficient law enforcement agency monitoring of telephone calls
CA2220707C (en) Method and apparatus for data network call processing
MX2014011265A (es) Aparato, metodo y sistema de integracion de servicio de telefono movil y satelital.
JP2002534927A (ja) 固定回線網およびセルラー回線網における呼の確立ならびに進行中の呼の処理
US6775556B1 (en) Device and method for processing call between private exchange network and mobile communication network
US20040028204A1 (en) Call completion to busy subscribers despite of call forwarding
JPH10294789A (ja) 知能無線アクセスシステムを提供するためのシステムおよび方法
JP2000050347A (ja) 携帯電話における着信側所在通知方法
JPH10504165A (ja) 通信システム及び通話確立方法
JP3474379B2 (ja) ブリッジ共有回線アピアランス機能を用いて個人通信サービス・システムの規模を拡大する方法
JPH0214630A (ja) 移動通信呼接続制御方式
CN101325762B (zh) 一种双模终端在双待机状态时建立补充业务的实现方法
RU2345509C2 (ru) Цифровая транкинговая сеть связи, поддерживающая роуминг, и соответствующий способ обеспечения роуминга
KR100238719B1 (ko) 개인통신 교환시스템에서의 3인통화호 처리방법
JPH08214358A (ja) 移動通信端末の構内系へのローミング方法
KR20030027466A (ko) 인터넷 폰 서비스를 제공하는 사설교환시스템에서 호 전환장치 및 방법
KR20050093034A (ko) 상대방과 동시 통화 시 통화연결 방법
JPH02280425A (ja) 加入者通信システムにおける着信転送方式
JP3016457B2 (ja) 通信システム
JPH0723440A (ja) 移動体加入者接続方式
JP3825865B2 (ja) Atm網通信システムおよび方法
JPH11187464A (ja) 構内公衆phs回線接続制御方法および構内無線基地局制御装置
JPH026462B2 (ja)
JP2792474B2 (ja) 通信中切替方式および切替方法
JPH06141366A (ja) ロケーションレジスタのデータ転送方式