JPH02145749A - タービンロータ - Google Patents

タービンロータ

Info

Publication number
JPH02145749A
JPH02145749A JP29604688A JP29604688A JPH02145749A JP H02145749 A JPH02145749 A JP H02145749A JP 29604688 A JP29604688 A JP 29604688A JP 29604688 A JP29604688 A JP 29604688A JP H02145749 A JPH02145749 A JP H02145749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strength
turbine rotor
toughness
less
creep
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29604688A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Yamada
政之 山田
Yoichi Tsuda
陽一 津田
Daizo Saito
斉藤 大蔵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP29604688A priority Critical patent/JPH02145749A/ja
Publication of JPH02145749A publication Critical patent/JPH02145749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はタービンロータに係り、特に高温におけるクリ
ープラブチャ強度に優れ、比較的低温における耐力およ
び靭性に優れた蒸気タービンロータに関する。
(従来の技術) 一般に蒸気タービンにおいては、使用蒸気条件に応じて
異なる材質のロータが用いられている。
例えば、大型蒸気タービンにおいては高温・高圧側(た
とえば566℃近傍)で用いられるロータ材として、A
STM−A470 (C1ass 8)に規定されてい
るように高温下ですぐれたクリープ破断強度を有するC
rMoV鋼が使用され、低圧側(たとえば350℃以下
)用ロータ材として、ASTM−A470 (C1as
s 2〜7 )に規定されているような2.5%以上の
Niを有する。
NiCrMoV鋼が使用されている。そして、現状では
、これら蒸気条件に対応した異なる材質からなるロータ
を、各々機械的に接合して蒸気タービンを構成している
一方、比較的小型の蒸気タービンにおいては、通常、高
圧側から低圧側まで同一材料からなる−本のロータによ
り構成した高低圧一体型ロータが用いられている。
(発明が解決しようとする課題) ところで、従来の蒸気タービンロータには次のよう′な
問題がある。すなわち、従来の大型蒸気タービンにおい
ては、異なる材質からなる複数本のロータを接合してタ
ービンを構成するため、製造工程が複雑になるという問
題がある。
また、小型蒸気タービンにおいて用いられている高低圧
一体型ロータ用材料としては、通常CrM。
vmやNiCrMoVn4が用いられているが、従来使
用されているCrMoV鋼は耐力の点で充分満足のいく
ものではないため、低圧最終段に装着できる翼の大きさ
が制限されるという問題がある。
さらに、従来のN I Cr M。V鋼においては、耐
力は優れているもののクリープラブチャ強度に欠け。
また350℃以上の温度域においてぜい化が進行しやす
いという問題がある。
このため、従来のロータ材では、高温蒸気を使用しかつ
長尺の低圧最終段翼を装着することによす蒸気タービン
の効率向上を図ろうとする場合に大きな制限がある。
また、クリープラブチャ強度や靭性にすぐれ、しかも低
温域での耐力にもすぐれたロータ材としては、既に]、
ZCr鋼が開発されているが、12Cr鋼は高価である
ためこれをロータ材として用いると製造コストの増大を
もたらすという問題がある。
そこで、本発明の目的は、上述した従来の技術が有する
問題点を解消し、比較的低温の蒸気条件下において高い
耐力および靭性を有し、かつ、高温条件下においてクリ
ープラブチャ強度が大きく、ぜい化の少ない蒸気タービ
ンロータを提供することにある。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明は0重量比で、Cお
よびN(7)合計が0.1O−(1,35%、 Si 
0.jO%以下、 Mn 1.0%以下、 Ni 0.
5〜2.5%、 Cr 1.5〜3.5%、 Mo 0
.3〜1.6%、 V 0.05〜0.30%、 Nb
O、Oi ” 0 、15%、さらに所望によりW 0
.i 〜2.0%、および付随的不純物を含むFe基合
金から成り、かつC/N比が5以上で1通常の焼入、焼
戻処理を行なって室温における耐力が64Kgf/ll
ll112以上、延性−脆性波面遷移温度(FATT)
が30℃以下、クリープラブチャ強度が520℃、10
’時間で19Kgf / arm”以上に調質されたこ
とを特徴とするものである。
(作  用) 上記の施策を適用することにより、このタービンロータ
は、比較的低温の蒸気条件下において高い耐力および靭
性を有し、かつ高温条件下においても大きなりリープラ
ブチャ強度、少ないぜい化を達成した。
次に、上記成分の限定理由について説明する。
なお、含有量の数字は、重量比である。
CおよびNの合計: 0.10〜0.35%C/N比:
5以上 炭素は焼入性を向上させ、また、引張強さや耐力を高め
るのに寄与し、さらに微細な炭窒化物を形成して高温強
度を向上させるのに有効な元素である。窒素もほぼ炭素
と類似の効果を有する元素である。それらの量は、合計
で0.10%未満、あるいはC/N比が4未満では好ま
しくないフェライト相を生成して必要な引張強度や耐力
が得られず。
また、0.35%を越えると靭性が低下するため、0.
10〜0.35%かつ、C/N比が5以上とするが、好
ましくは0.18〜0.30%かつC/ N比が7以上
である。
Si : 0.10%以下 ケイ素は、溶解時に脱酸剤として添加されるが。
多量に添加するとこの一部が酸化物として鋼中に残留し
、靭性に悪影響を及ぼす。したがって、添加量は0.1
0%以下とするが、経年脆化をできるだけ抑制する意味
から好ましくは0.50%以下である。
Mn : 1.0%以下 マンガンは、溶解時に脱硫剤として添加されるが、その
効果を得るためには、1.0%以下の添加量で十分であ
る。また、原材料を十分に選定したり、さらに炉外精練
等の工程を入れて、イオウを極低レベルに抑えた場合は
、マンガンによる脱硫作用は不要になるため、マンガン
は、0.10%以下が好ましい。
Ni : 0.5〜2.5% ニッケルは、鋼の焼入性を増し、引張強度、耐力や靭性
を高めるのに有効な元素であり、タービシロータとして
必要な強度を得るためには、0.5%以下添加すること
が必要である。しかし、2.5%を越えて添加すると、
逆にクリープラブチャ強度の低下や1m化が促進される
傾向があるので0.5〜2.5%とするが、好ましくは
1.0〜2.0%であ机 Cr : 1.5〜3.5% クロムは、鋼の焼入性を増し、引張強度や耐力を高める
のに有効な元素であり、タービンロータとして必要な強
度を得るためには、1.5%以上添加することが必要で
ある。しかし、3.5%を越えて添加するとタービンロ
ータのジャーナル特性が低下するので1.5〜3.5%
とするが、好ましくは2.0〜3.0%である。
Mo : 0.3〜1.6% モリブテンは、鋼の焼入性、引張強度、耐力ならびにク
リープラブチャ強さを高めるのに有効な元素であり、そ
の効果を発揮させるためには、0.3%以上の添加が必
要である。しかし、1.6%を越えて添加すると靭性が
低下するので0.3〜1.6%とするが、好ましくは0
.7〜1.2%である。
v : 0.os〜0.30% バナジウムは、服の焼入性、クリープラブチャさを高め
るのに有効な元素であり、また、結晶粒の微細化を達成
するのに効果がある。その効果を発揮させるためには0
.5%以上の添加が必要である。しかし、0.30%を
越えて添加すると、靭性が低下するので、0.05〜0
.30%とするが、好ましくは、0.10〜0.25%
である。
Nb : 0.01〜0115% ニオブは、結晶粒の微細化に効果のある元素であり、そ
の効果を発揮させるためには、0.01%以上の添加が
必要である。しかし、0.15%を越えて添加すると逆
に粗大な炭化物を形成して、靭性を低下させるので0.
01〜0.15%とするが、好ましくは、 0.03〜
0.10%である。
さらに、上記成分に加えて、Wを添加することにより、
引張強度、耐力、クリープラブチャ強度をさらに一層向
上させることができる。以下に、Wの構成比を限定した
理由につき説明する。
W : 0.L〜2.0% タングステンは、固溶体強化により、高温強度の向上に
必要な元素であるが、0.1%未満ではその効果は十分
でなく、また、2.0%を越えるとクリープラブチャ強
度や靭性を低下させるので、0.1〜2.0%とするが
、好ましくは、0.3〜1.0%である。
なお、上記に含まれないFe以外のその他の付随的不純
物が含まれることがある。たとえばP、Sなどであり、
通常の冶金的手段により除くことができない程度の量で
あるが、できるだけ少ない方が望ましい。
(実 施 例) 本発明は、以下に示す実施例および比較例についての実
験結果からさらに明瞭に理解される6熱処理を行うべき
試料は、第1表に示すような合金組成となるよう配合し
た原料を電弧炉で溶製し、脱酸処理後真空造塊を行った
後1円柱状に鍛造してタービンロータ形状素体のモデル
として形成したものである。
このタ−ビロータ形状素体は、直径6001、長さ10
00mmで形成され、実際のタービンロータ形状素体の
一部をあられすモデルとして十分な大きさに形成されて
いる。かかるタービンロータ形状素体のモデルに、第1
表に記載したように、■〜■の熱処理を施した。■〜■
の各熱処理の内容は、第1図に示すとおりである。ここ
で、第1図中の各回の縦軸は温度、横軸は時間を表わし
1図中FCは炉冷を、ACは空冷を、WCは水スプレー
冷却を示している。
第1表記載の合金組成と熱処理との組合せは。
本発明の実施例ならびに参考に供するために行った比較
例である。こうして熱処理を施したタービンロータ形状
素体のモデルから試験片を切り出し、引張試験、衝撃試
験、クリープラブチャ試験および脆化試験(ステップク
ール法)を行った。
第2表は、常温における引張試験およびシャルピー衝撃
試験の結果を示すものである。
この表から、本発明に係る実施例1〜4は、比較例1,
2に示す従来材と同等もしくはそれ以上の引張強度、耐
力、伸び、絞りを示し、比較的低い温度での機械的性質
を十分に備えていることが理解される。特に、比較例1
に比べると強度の向上が著しく、FATT (延性−脆
性波面遷移温度)も、低圧タービンロータ材としての比
較例2に近く、低いものとなっている。
第2図は、実施例1〜4、比較例1〜2のクリープラブ
チャ試験結果を示している。
この図において、本発明に係る実施例1〜4は、いずれ
も優れたクリープラブチャ強度を示し、従来の高温用タ
ービンロータ材としての比較例1とほぼ同等レベルの強
度を有している。また、他の比較例2と比べると極めて
、クリープラブチャ強度が優れている。
第3表は、長時間脆化に対する感受性を評価し。
たもので、各試験片を第3図に示すステップクール法と
呼ばれる熱処理で加速して脆化させた後、衝撃試験を行
った結果を示している。
(以下余白) この表において、ΔFATTは、ステップクール法によ
って加速脆化させる前後のFATTの差を示し、脆化量
を示す指標となっている。すなわち、このΔF A T
 Tが小さい程、脆化しにくい。
本発明に係る実施例1〜4は、脆化量ΔFATTが小さ
く、またFATTが低いため、従来と同程度の環境下で
長期間使用することが可能になる。
特に、不純物レベルを極低レベルにし、かつSi。
Mnを低減した実施例2〜4は、ΔFATTが極めて小
さく、タービンロータとしての信頼性が極めた向上する
〔発明の効果〕
上記の発明から明らかなように、本発明によれば、低温
における強度、じん性に優れ、かつ高温におけるクリー
プラブチャ強度に優れ、しかも脆化の少いタービンロー
タ形状素体を得ることができる。この素体により形成し
たタービンロータは、て低圧段側に長翼を装着可能とな
り、また高温蒸気環境下での使用も可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、熱処理の工程を示す模式図、第2図は、クリ
ープラブチャ強度を示す図、第3図は加速脆化を行うた
めの熱処理工程を示す模式図である。 ■〜V・・・熱処理の種類、FC・・・炉冷、AC・・
空冷、     WC・・・水スプレ冷却。 ス知社 1友人れ 孜友し

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量比で、CおよびNの合計が0.10〜0.3
    5%、Si0.10%以下、Mn1.0%以下、Ni0
    .5〜2.5%、Cr1.5〜3.5%、Mo0.3〜
    1.6%、V0.05〜0.30%、Nb0.01〜0
    .15%および付随的不純物を含むFe基合金から成り
    、かつC/N比が5以上であることを特徴とするタービ
    ンロータ。
  2. (2)重量比で、CおよびNの合計が0.10〜0.3
    5%、Si0.10%以下、Mn1.0%以下、Ni0
    .5〜2.5%、Cr1.5〜3.5%、Mo0.3〜
    1.6%、V0.05〜0.30%、Nb0.01〜0
    .15%、W0.1〜2.0%および付随的不純物を含
    むFe基合金から成り、かつC/N比が5以上であるこ
    とを特徴とするタービンロータ。
JP29604688A 1988-11-25 1988-11-25 タービンロータ Pending JPH02145749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29604688A JPH02145749A (ja) 1988-11-25 1988-11-25 タービンロータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29604688A JPH02145749A (ja) 1988-11-25 1988-11-25 タービンロータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02145749A true JPH02145749A (ja) 1990-06-05

Family

ID=17828400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29604688A Pending JPH02145749A (ja) 1988-11-25 1988-11-25 タービンロータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02145749A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04362155A (ja) * 1991-06-10 1992-12-15 Japan Steel Works Ltd:The 高低圧一体型タービンロータ用高純度鋼
FR2718153A1 (fr) * 1994-03-30 1995-10-06 Toshiba Kk Rotor de turbine à un corps haute pression basse pression, son procédé de fabrication et matériau le constituant.
WO1997029271A1 (en) * 1996-02-05 1997-08-14 Hitachi, Ltd. Steam turbine, its rotor shaft and heat resistant steel
GB2386906A (en) * 2002-03-26 2003-10-01 Japan Steel Works Ltd Heat resisting steels
EP2166123A1 (en) * 2008-09-19 2010-03-24 Hitachi, Ltd. Low alloy steel material for generator rotor shafts

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04362155A (ja) * 1991-06-10 1992-12-15 Japan Steel Works Ltd:The 高低圧一体型タービンロータ用高純度鋼
FR2718153A1 (fr) * 1994-03-30 1995-10-06 Toshiba Kk Rotor de turbine à un corps haute pression basse pression, son procédé de fabrication et matériau le constituant.
WO1997029271A1 (en) * 1996-02-05 1997-08-14 Hitachi, Ltd. Steam turbine, its rotor shaft and heat resistant steel
GB2386906A (en) * 2002-03-26 2003-10-01 Japan Steel Works Ltd Heat resisting steels
GB2386906B (en) * 2002-03-26 2004-09-22 Japan Steel Works Ltd Heat-resisting steel and method of manufacturing the same
EP2166123A1 (en) * 2008-09-19 2010-03-24 Hitachi, Ltd. Low alloy steel material for generator rotor shafts
US8853903B2 (en) 2008-09-19 2014-10-07 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Low alloy steel material for generator rotor shafts

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100353300B1 (ko) 고압 및 저압 통합형 터빈 회전자의 제조방법
JPH10265909A (ja) 高靭性耐熱鋼、タービンロータ及びその製造方法
JPH02290950A (ja) 高温強度の優れたフェライト系耐熱鋼
JP2006022343A (ja) 耐熱鋼とそれを用いた蒸気タービン用ロータシャフト及び蒸気タービン並びに蒸気タービン発電プラント
JPH04147948A (ja) 高温蒸気タービン用ロータシヤフト
US6106766A (en) Material for gas turbine disk
JPH02145749A (ja) タービンロータ
JP2001073092A (ja) 高温強度および靱性に優れた9〜12%Cr系耐熱鋼、およびその製造方法
JPH01230723A (ja) タービンロータの製造方法
JPS616256A (ja) 12%Cr耐熱鋼
JPS6338420B2 (ja)
JPH1112693A (ja) 耐熱鋼
JPH05113106A (ja) 高純度耐熱鋼および高純度耐熱鋼からなる高低圧一体型タービンロータの製造方法
JPS63157839A (ja) 蒸気タ−ビンロ−タ
JPH0234724A (ja) タービンロータの製造方法
JPH0219425A (ja) タービンロータの製造方法
JP2001049398A (ja) 高靭性耐熱鋼およびタービンロータの製造方法
JPH02101143A (ja) タービン用構造材料
JPS63145750A (ja) タ−ビンロ−タ用低合金鋼
JPS60245772A (ja) 高低圧一体型蒸気タ−ビンロ−タ用低合金鋼
JPH0380865B2 (ja)
JP2004018897A (ja) 高クロム合金鋼及びそれを使用したタービンロータ
JPH02145750A (ja) 高低圧一体型タービンロータ
JPS6017016A (ja) タ−ビンロ−タの熱処理方法
JPS6260447B2 (ja)