JPH02145334A - 溶融型押ポリオレフィン/充填剤前駆フィルムから製造した金属蒸着した通気性フィルム及びその製造法 - Google Patents

溶融型押ポリオレフィン/充填剤前駆フィルムから製造した金属蒸着した通気性フィルム及びその製造法

Info

Publication number
JPH02145334A
JPH02145334A JP1255098A JP25509889A JPH02145334A JP H02145334 A JPH02145334 A JP H02145334A JP 1255098 A JP1255098 A JP 1255098A JP 25509889 A JP25509889 A JP 25509889A JP H02145334 A JPH02145334 A JP H02145334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
polyolefin
filler
melt
embossed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1255098A
Other languages
English (en)
Inventor
Paresh J Sheth
パレッシュ・ジャスワントレル・シース
Francis M Thompson
フランシス・マーフィー・トンプソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Chemical Patents Inc
Original Assignee
Exxon Chemical Patents Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exxon Chemical Patents Inc filed Critical Exxon Chemical Patents Inc
Publication of JPH02145334A publication Critical patent/JPH02145334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/04Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/10Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial
    • B29C55/12Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial biaxial
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D7/00Producing flat articles, e.g. films or sheets
    • B29D7/01Films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/042Coating with two or more layers, where at least one layer of a composition contains a polymer binder
    • C08J7/0423Coating with two or more layers, where at least one layer of a composition contains a polymer binder with at least one layer of inorganic material and at least one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/044Forming conductive coatings; Forming coatings having anti-static properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/02Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
    • B29C59/04Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing using rollers or endless belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C71/00After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor
    • B29C71/02Thermal after-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/06PE, i.e. polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/16Fillers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0065Permeability to gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/91Product with molecular orientation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24471Crackled, crazed or slit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24496Foamed or cellular component
    • Y10T428/24504Component comprises a polymer [e.g., rubber, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249986Void-containing component contains also a solid fiber or solid particle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、高度に充填されたポリオレフィンフィルムか
ら製造され適した金属で被覆された、気体/蒸気透過性
及び液体水不透過性のポリマーフィルムである金属蒸着
した通気性ポリマーフィルム及びその製造法に関する。
関連技術 炭酸カルシウムで充填した前駆フィルム(pre−cu
sor fHm)を延伸することにより多孔質ポリオレ
フィンフィルムを製造することは知られている。
気体/蒸気透過性で水性流体に対して液体不透過性であ
る“通気性”フィルムについては、三菱化成工業の米国
特許第4.472.328号に記載されている。
三菱化成の特許には表面処理された炭酸カルシウムのよ
うな充填剤を20乃至80重量%有するポリオレフィン
/充填剤組成物から製造された通気性ポリオレフィンフ
ィルムについて記載されている。
ヒドロキシを末端基とする液体ポリブタジェンのような
液体又はワックス状の炭化水素ポリマーエラストマーは
一軸延伸又は二軸延伸してフィルムを通気性にし得る前
駆フィルムに製造されることが見出された。三菱化成に
より開示された通気性フィルムは又、花王(株)の米国
特許第2.115.702号にも開示されている。花王
の特許はさらに三菱化成の特許に開示された通気性フィ
ルムを用いて製造した使い捨ておむつを開示している。
その通気性フィルムはおむつの裏当てとして用いられ液
体を含有するものである。
パイアックス・ファイバー・フィルムの米国特許第4.
350.655号は少くも50重量%の被覆無機充填剤
を含有する多孔質ポリオレフィンフィルムを開示してい
る。その前駆フィルムは、珪素又はチタンのみの脂肪酸
エステルで表面を被覆した無機充填剤を用いることによ
りエラストマーの添加をしないで形成される。その前駆
フィルムを次に水平に溝のあるローラーの間で圧延する
。70℃より低い温度で前駆フィルムを常温延伸すると
多孔質フィルムを得る。得られたフィルムのいくつかは
蒸気及び液体の両方を透過すると述べられているが少く
も1つのフィルムは空気透過性であると述べられている
1988年339日出願の欧州特許出願第80−302
051.3には通気性フィルム及びその製造法が開示さ
れている。明確化及び連続性をもたせるため、前記出願
の多くの開示を[本発明の好ましい実施態様の詳細な記
載」の項目下に繰り返す。本発明は米国特許出願第02
4,503号に開示した通気性フィルムの薄い金属の被
覆を応用し、金属蒸着しないフィルムと実質的に同様の
通気特性を有する金属蒸着したフィルムを製造するもの
である。
金属蒸着したフィルムは商業的利益が大である多くの特
性を有する。この特性とは、下記の特性を含む: 1)通常絶縁体として、しかし又デイストリビューター
として、エネルギーを調節するりフレフタ−(ref 
1ector)としての金属蒸着したフィルムの使用を
可能にする反射特性; 2)包装中又は包装した物を保護することにおいて包装
の静電気を抑制することを助ける導電性。
導電性は又その特性が基本的であるキャパシター及びコ
ンデンサーにおいても又重要である;3)光沢−フィル
ムが包装材料として用いられるときの大切な特性。この
特性は売物の景気づけをし、又、品質の発気を伝える1
つの特性である; 4)防壁特性−不定の紫外線及び可視光線抑制物質のみ
でなく、又、ある場合にはガス遮断をする特性; 5)金属蒸着層は非常に薄いので非常に軽重量である。
500オングストロームはかなり重い被覆と考えられて
いる。
6)超薄被覆は、同じ特性を備える箔より、より良い屈
曲抵抗を有する傾向がある; 7)比較的に低製造コストである。コストがもし魅力的
なものでなければ金属蒸着したフィルムを用いる現実の
商業活動レベルは存在しない。
上記の金属蒸着の特性の最もよいセットを得るためにフ
ィルム支持体の賢明な選択をしなければならない。
延伸ポリエステルフィルムは最も広く用いられ、現在少
なくも10の支持体が商業的に金属蒸着されている:ポ
リエチレン(PE)、注II(Cast)ポリプロピレ
ン(pp)、延伸ポリプロピレン(OPP) 、ポリエ
チレンテレフタレート(PET) 、ポリカーボネート
(opp)、硬質ポリビニルクロライド(pvc)、ポ
リスチレン、ポリイミド、ポリアミド、紙及びセロファ
ン。これは全てのリストではないが種々の支持体が金属
蒸着されていることを示すためのものである。
延伸ポリプロピレンはキャパシター、コンデンサー及び
トランスに用いられている。ポリエステルはロール箔、
押箔、コンデンサー、壁装材料、ソーラーコントロール
(solar control)及び包装に用いられる
。ポリカーボネートは、あるグラフィックアートの用途
に用いられる。pvc(硬質のみが金属蒸着中の可塑剤
蒸発のために用いられ得る)は防炎性のクリスマスティ
ンセル(tinsal) 及び祝祭日の花冠(holi
day garland)に用いられる。
ポリカーボネート、PvC及びポリスチレンは熟成形ト
レーを作るための重金網に用いられる。ポリイミドは大
気圏外空間の用途−通常純金で金属蒸着されたーに用い
られる。ナイロンはいくつかの限られた用途に用いられ
、紙はラベルに、セロファンは包装紙に用いられる。
ポリエチレン及び注型ポリプロピレンは加工工業におい
て非常によく知られる2つのフィルムであるが金属蒸着
工業では知られていない。ポリエステル及びOPPに関
してポリエチレンは感熱性で延伸性で軟質であり注意し
て扱わなければならない。この違いはポリエチレンが高
スピードで機械的操作で印刷する加工工業でよく知られ
ている。
ポリエチレンは金属蒸着工業にはよく知られていないが
、商業ペースでの2.3の金属蒸着業者により金属蒸着
された支持体として用いられている。
金属蒸着しj;ポリエチレンは輝きがある。これは、金
属蒸着したポリエステルで得られた仕上はど輝いてはい
ないが箔の輝きと同樺な光沢に富んだ金属性仕上を有す
る。
ポリエチレンは通常用いる延伸フィルムより非常に軟質
である。この軟質性はより大きい柔軟性に寄与し、織物
支持体の用途において、より少ないカサカサ音及びより
ここちよい手ざわりに寄与する。ポリエチレンはヒート
シール可能でありよってバッグやポーチに形成され得る
か又は、裏印刷した他の支持体に積層され得る。それ故
輝いた保護された図及びヒートシール可能性の組み合わ
せは1つのウェブに結合され得る。金属蒸着したポリエ
チレンは真空成形可能でナイロンに積層するとき内包装
の成形可能なウェブを構成し得る。
ポリエチレンの低赤外吸収特性は、優れたりフレフタ−
支持体を製造する。赤外線として放射した体熱は、吸収
されそこで伝導され対流で循環し得る代わりに金属蒸着
したPEにより反射されもどる。これは特に正常体温と
関連した周波数における赤外線では真実である。
型押ししたポリエチレンは、金属蒸着されたとき魅力的
な視覚的影響力を与える有用な種々の表面をつくる。こ
の視覚的品質は多くの商業的用途における使用に適した
ものにする。
このように金属蒸着したフィルムはすでに広く用いられ
ている。しかし、通気特性を加えた本発明は金属蒸着し
たフィルムにより広い有用性を与える。例えば金属蒸着
した通気性のポリオレフィンフィルムはキャンプ用の非
常に有効な軽重量の毛布を提供する。そのようなフィル
ムは又、薄い断熱材と組み合わせて例えばスキー用衣類
及び冷環境での他の活動的な上着のような魅力的な外皮
としても用いられ得る。
金属蒸着したフィルムは有用であり又魅力的であるがポ
リオレフィンのような比較的無極性支持体に金属を良好
に接着させるのは困難である。高度の静電処理が必要で
ある。事実、lO年前玉業専門家はLDPEは金属の良
好な接着を有する金属蒸着はされ得ないと考えていた。
本発明における通気性フィルムが金属蒸着される際期待
以上の良い接着が得られた。レ−ずれの理論にも縛られ
ないことを希望するが、期待したより良い接着は、通気
可能な気孔スペースによりもたらさせるより大きい表面
積及び/又はその組成物中の充填剤によりもたらされる
通気性フィルムの増加した極性によるためであり得る。
当然良好な金属接着及び通気特性の実質的な保持はいく
つかの他の現象によるものであるかもしれない。
本発明の概要 本発明は通気性フィルム上に金属の薄層を付着させるこ
とにより製造される通気性の金属蒸着したフィルムに関
する。本発明物質は優れた金属接着特性を示し、柔軟性
があり満足な輝きのある金属外観を有し、金属蒸着され
ていないフィルムの通気特性を実質的に保持する。
本発明の好ましい実施1様の詳細な記載本発明の基材を
形成する通気性フィルムは少くも1つのポリオレフィン
成分及び充填剤を含むポリマー組成物から製造される前
駆フィルムから製造される。ポリオレフィン成分はポリ
プロピレン、プロピレンのコポリマー、エチレンのホモ
ポリマー及びコポリマー又はそれらのブレンドのような
フィルム製造に適したいずれのポリオレフィンでもよい
。好ましいポリオレフィンはポリプロピレン及び低密度
ポリエチレンのコポリマーであり、線状低密度ポリエチ
レンが特に好ましい。
線状低密度ポリエチレン(LLDPE)はエチレンとC
4乃至C3゜のσ−オレフィンを共重合することにより
製造される。−殻内に好ましいa−オレフィンは1−−
1/テン、l−ペンテン、1−ヘキセン、4−メチル−
1−ペンテン、l−ヘゲテン及びオクテンから成る群か
ら選ばれるものを含む。コモノマーは20重量%以下の
量存在し、通常は3乃至14重量%である。重合は、ク
ロム触媒又はチーグラー触媒を用いて低圧・ヤ行ない、
ガス相中で行なってもよい。そのような方法で製造され
るLLDPEは0.900乃至0.935g/c+*”
の密度及び10分当り0.1乃至5.09のメルトイン
デックス01)を有する。
LLDPEの製造方法は米国特許第4.076.698
号及び4.205.021号に記載されているように公
知である。
本発明において用いるポリオレフィン成分としてLLD
PEが好ましいのはその高引張強さ、混合容易さ及び低
コストのためである。
本発明において有用竜充填剤はポリオレフィン成分に対
して低親和力を有し、ポリオレフィン成分より非常に低
い弾性を有するいずれの無機又は有機物質でもよい。好
ましくは充填剤は非平滑な疎水性表面を有する硬質物質
であるか、その表面を疎水性にするように処理した物質
であるべきである。充填剤の好ましい平均粒度は、延伸
する前に4乃至6ミルの厚さを有するフィルムには約3
乃至5ミクロンである。無機充填剤の例は炭酸カルシウ
ム、タルク、クレイ、カオリン、シリカ、珪藻土、炭酸
マグネシウム、炭酸バリウム、硫酸マグネシウム、硫酸
バリウム、硫酸カルシウム、水酸化アルミニウム、酸化
亜鉛、水酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化マグ
ネシウム、酸化チタン、アルミナ、マイカ、ガラス粉、
ゼオライト、シリカクレイ等である。炭酸カルシウムは
低コスト、白色度、不活性及び入手可能性の点から特に
好ましい。炭酸カルシウムのような無機充填剤(ネ、充
填剤が水をはじき充填剤の凝集を減らすように疎水性に
なるよう好ましくは表面処理される。又、表面被覆は、
充填剤が応力下ポリオレフィンから離れてしまうことを
可能にするが充填剤のポリマーへの結合を改良するべき
である。好ましい被覆物質はFDA許可のそして容易に
入手できるステアリン酸カルシウムである。木粉、パル
プ粉末及び他のセルロース系粉末が用いられ得る。
テフロン(商標名)粉末及びケブラー(商標名)粉末の
ようなポリマー粉末も又、用いられ得る。
ポリオレフィンに添加する充填剤量は引張り強さ、水蒸
気透過速度及び延伸性を含む通気性フィルムの所望の特
性に依存する。しかし本明細書に記載したようにポリオ
レフィン/充填剤組成物の約15容量%未溝の充填剤量
(例えば約38重量%未満の炭酸カルシウムを有するL
LDPE/ CaC0,)では通気性フィルムは製造さ
れ得ないと考えられている。前駆フィルム上に次になさ
れる特に延伸操作により充填剤の位置に生じるフィルム
内の空隙の相互連結を保証するための最少量が必要であ
る。
さらに、有用なフィルムはポリオレフィン/充填剤組成
物の約35容量%より多い充填剤量(例えば約65重量
%より多い炭酸カルシウムを有するLLDPE/ Ca
C05)では製造され得ない。より多量の充填剤は混合
の困難性をもたらし又最終通気性フィルムの強度を非常
に損い得る。
本発明において有用なポリオレフィン/充填剤組成物は
数種類の異なる方法で混合される。成分は例えばこれら
の物質をトライブレンディングしその後組成物全部を混
合押出機を通すことにより密に接触させる。他の方法と
して、ポリオレフィン及び充填剤両成分を混合押出機、
高剪断連続ミキサー、二本ロール機又はバンバリーミキ
サ−等の密閉式ミキサーのような混合装置に直接供給す
る。総合的な目的はポリマー中に充填剤を凝集を起こさ
ずに均一に分散させることであり、これは十分な剪断を
誘導すること及びポリオレフィン成分を溶融させるため
の加熱により容易に達成される。しかし、混合時間及び
混合温度を、分子量分解を避けるために通常なされるよ
うに調節すべきである。LLDPE及び、ステアリン酸
カルシウムで表面旭理した炭酸カルシウムの混合は押出
機内の混合物を真空乾燥することにより改良された。
ポリオレフィン/充填剤組成物から製造されるフィルム
の引張り強さ及び柔軟性はオレフィンエラストマーの少
量の添加により改良される。
フィルム押出し及び溶融型押し フィルム形成組成物は従来のチューブ押出し〔インフレ
ートバブル(blown bubble)法〕又はキャ
スト押出しくcast extrusion)により前
駆フィルムに製造される。キャスト押出しによるフィル
ム形成は下記に示すようにキャストフィルムはすぐ溶融
型押しし得るので好ましい。
キャスト押出し方法において、溶融樹脂はウェブの形態
で細長い押出ダイから押出される。ウェブを少なくも1
つの型押しされたエンボスローラー上に引張り、下記の
理由の為、型押模様を有するフィルムを冷却し固める。
前駆フィルムは好ましくは4乃至6ミルの厚みに製造し
その前駆フィルムは下記のようにさらに延伸する。押出
温度、ダイ温度、エンボスローラー温度は用いる組成物
によるがキャスト押出しにより製造される本発明におけ
る組成物では下記の範囲内である:溶融温度(”F) 
       350−450グイ温度(’F)   
     350−450工ンホスローラー温度(’F
)  70−130チユーブ状押出(tubular 
extrusion)によるフィルム形成は機械方向及
び機械直交方向の両方においてフィルム強度の増したバ
ランスのとれたフィルムを製造する。チューブラインイ
ンフレートフィルム方法においてはフィルム形成組成物
は最初溶融し、次に環状ダイに通して押出す。そのダイ
は好ましくはLLDPE樹脂型押出すのに適したダイギ
ャップを有するべきで通常ダイギャップは約0.5mm
より大であり、好ましくは0.75m+aより大である
。フィルム形成組成物は約150乃至300℃の、好ま
しくは190°乃至240℃の溶融温度で押出される。
溶融組成物は、下方に又は水平にも押出し得るが、バブ
ル又はチューブの形態で好ましくは上方への垂直方向に
押出される。チューブ押出物は所望の大きさに膨張させ
次に例えば、押込空気、マンドレル及び水中急冷のよう
な本技術分野においてよく知られた数種の従来技術のう
ちの1つにより冷却される。そのチューブラフィルム又
は吹込フィルム(bubble)を次に案内板及び1セ
ツトのニップロールにフィルムを通して平らにする。
ニップロールを駆動しそれによりチューブラフィルム又
は吹込7.イルムを環状ダイから引く手段を与える。
チューブラバブル(tubular bubble)内
に空気、窒素のような気体の正圧に維持する。インフレ
ートフィルムの従来方法の操作において知られているよ
うにチューブラフィルム又は吹込みフイルムに所望の寸
法の延伸を付与するために気体の存在を調節する。チュ
ーブラバブルの膨張度は環状ダイの開口部の円周に対す
る膨張した吹込フィルムの円周比として測定される。こ
の比は一般にl:l乃至6:lであり前駆通気性フィル
ムは好ましくは2:l乃至4:lである。
型押は光沢を減じるためにポリオレフィンフィルムの表
面に一般的に用いられる。キャスト押出しのためのフィ
ルムの2次加工時に又は公知の方法による次のキャスト
押出又はチューブ押出時に前駆フ4ルムの表面に型押し
を付与する。本発明においては型押しは前駆フィルム内
に異なるフィルムの厚さのをを与え、例えば斜交平行線
模様、水玉模様、直線、円、菱形、六角形等のミクロ/
マクロ模様のいずれかを有するもので行なう。その型模
様は整列してあっても及び/又は整列していなくてもよ
いしロールは型模様型押え上げ及び/又は押え下げるか
で彫り込む。
延伸及びヒートセット 通気性フィルムの最終的な製造は前駆フィルムを延伸し
て連続的な無策を形成することにより達成される。フィ
ルムの延伸は機械方向(MD)又は横方向(TD)の−
軸で又は同時又は逐時的に両方向(二軸で)で、従来の
装置及び前駆フィルムを冷却した後の従来方法を用いて
行なわれる。
イン7レートフイルムは好ましくは機械方向又は両方向
に延伸するが一方キャストフィルムは好ましくは横方向
に延伸する。機械方向の延伸のために前駆フィルムは異
なる表面速度で駆動した2つのローラーのまわりを通し
、終りには巻取ロールへと通す。巻取ロールに最も近い
第2の被動ローラーは第1の被動ローラーより速く駆動
させる。
結果としてフィルムは被動ローラーの間で延伸する。
フィルム延伸は機械方向延伸を有する又は有さない幅出
し装置でも又行なわれフィルムに横方向延伸を付与する
。フィルムを幅出し装置を通して加工処理するためにエ
ツジにはさむ。
幅出し装置を用いてフィルム速度が約60111/分で
の、溶融型押しした前駆フィルムの延伸は所望の水蒸気
透過性を有する通気性フィルムを製造した。製造したフ
ィルムはより厚い厚さの領域に比較してより薄い厚みの
領域の方がより大きな透過性を有した。
完全に調査してはいないが延伸中のフィルムの伸び率(
5train)を調節することは透過性を調節するのに
重要であると考えられる。横方向への延伸ではフィルム
速度及び延伸距離を調節することにより所定の延伸比に
調整する。延伸距離は幅が増加するフィルムの最初の点
及びフィルムが完全に延伸するところに最も近い点の間
を測定する。
機械方向への延伸ではフィルム速度及び第1及び第2の
被動ローラー間のギャップを調節することにより伸び率
を所定の延伸比に調節する。
l:2乃至I:5の延伸比の範囲が機械方向延伸にとっ
て満足するものであり、l:4の比を有するのが好まし
いことが判明した。横方向延伸にはl:2乃至1:5の
延伸比の範囲が満足するものでありl:4の比を有する
ものが好ましいことが判明した。
延伸をした後の型押フィルムの水蒸気透過性をフィルム
の最終的WVTRで測定すると延伸温度と逆比例的に関
係があることがわかった。約45°Cの延伸は約60°
Cの温度での延伸より少し高いWVTRを有するフィル
ムを形成した。
延伸フィルムは延伸温度より高い温度での次の処理のた
めにフィルムを安定にするためヒートセットされ得る。
安定性を与えるためにフィルムは延伸温度より高く軟化
温度より低い温度でヒートセットされる。しかしより高
い温度は剛性とWVTRの減少をもたらす。約80℃で
のヒートセットは約95°Cでのヒートセットに比較し
て実質的により高いWVTRを有する柔軟なフィルムを
製造した。
ヒートセット中及びシュリンクバックを最小にするため
の冷却中、フィルムに張力を維持することが好ましい。
周囲温度(すなわち室温)又は周囲温度付近まで冷却し
たとき保持力を開放し得る。
フィルムは横方向にいくらか収縮(スナップバック)す
るかもしれないがその延伸寸法の実質的部分は保持され
る。
ヒートセットは延伸された条件での引張り下で、ヒート
セット温度で約1乃至2分間フィルムを維持することに
より達成される。しかし好ましくはフィルムの少々の収
縮を可能にしながら、しかしまだ応力下でヒートセット
及び冷却を行なう。最大延伸幅の5乃至30%、好まし
くは15乃至25%の調節されたシュリンクバックが貯
蔵収縮をなくすのに特に良い結果を与えた。
金属性膜付着 好ましい金属蒸着方法において通気性フィルムのロール
は非常に低い圧力まで排気した室に置く。
次に金属(通常はアルミニウム)を約1400℃に加熱
しその点において金属蒸気が上がり、蒸気を通して巻か
れたフィルムの表面に当たる。接着するのに十分な力を
有してフィルムに金属分子が当たるよ3な十分に長い分
子平均自由行程を与えるのに10−’乃至10−’トー
ル(lトール−1mmHg)もの非常に低い圧力が必要
である。約1400℃の温度は金属蒸気圧そしてそれに
よって金属は着速度を調節するt;めに少し変わる。全
体のサイクル時間は巻取速度に影響されるがサイクル時
間は、金属蒸着に必要な希薄な圧力に達するための吸入
排出時間と相関関係がある。
アルミニウムは、有効で、低コストで低融点を有するの
で最もよく使われる金属である。金等の他の金属も又反
射的表面を与えるが高コストである。金属は耐環境性、
導電性又は他の所望特性のような特定の特性のために選
択される。
金属厚さは光学的及び電気的に表わされ得る。
厚さは光学的には、金属蒸着したフィルムを透過した光
の百分率として表わされ、又電気的にはスクエア当りの
オームで抵抗として表わされる。−殻内な被覆はスクエ
ア当り3乃至4オームであり、重被覆はスクエア当り1
オームより小さい。経験を積んだ金属蒸着業の技術者は
室の蛍光灯を横切るようにフィルムを通る光の透過率を
視覚的に判断することによって非常に厳密に金属の付着
を調節できる。供給温度及び巻取速度のような他の調節
パラメーターに加えて被覆の均一性も又視覚的に監視で
きる。技術者が光の透過率を視覚的に監視する代わりと
して、金属蒸着工業においては光透過性と逆比例の相関
関係にある光学濃度を測定する器具を用いる。絶縁には
光学濃度が約3.0であることが好ましく、光学濃度が
約2.0未満に減少するとこの絶縁特性も減少する。
金属の優れた接着は金属蒸着したフィルム−特に積層体
での−の適当な性能に重要である。工業において金属接
着は特別なタイプの粘着セロファンテープを用いて試験
する。テープを金属表面に付けて次に離す。次にテープ
の金属の付は取りの様子を検査する。50%接着の判断
は、テープの半分の領域がおおわれていることに相当す
る。100%接着とは金属がとれないことを示す。工業
用には金属蒸着したポリエチレンは100%の金属接着
を有する。
上記の金属蒸着方法は最も好ましい方法であるがこの基
本的方法の変法も用いられ良好な結果を示し得る。合金
の付着には合金中の成分の蒸気圧の違いにより上記の加
熱ポット方法(heated potmethod)が
不適当であるので本技術分舒で公知の電子ビーム法が用
いられる。
実施例 l 金属蒸着フィルムを下記の工程により製造した。
1)ポリオレフィンのLLDPEを充填剤としての炭酸
カルシウムと50:50の重量混合比で混ぜ合わせた。
1000.000を超える中高分子量を有するポリイソ
ブチレンを前記混合物に分散した。
2)工程lに記載の混合物を次にキャスト押出しにし4
乃至6ミルの厚さのフィルムを形成した。
3)このフィルムに機械直交方向延伸比が4=1のテン
タ一応力をかけた。フィルムは43°Cで延伸したとき
、より白くそしてより通気性になり次に65乃至9.5
°Cのヒートセット処理を行なった。
4)この通気性フィルムを高真空下でアルミニウム金属
で金属蒸着し38°Cで約69009/スクエア/日の
WVTR及び約800秒のガーレイ値を有する金属蒸着
構造を得た。
第 表 本発明をその好ましい実施態様に関して記載した。前記
記載から、本発明がされ得る変更及び上記の又は特許請
求の範囲の領域からそれることのない変更を当業者は正
しく認識し得る。
特許出願代理人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ポリオレフィンを充填剤と混合する工程、ポリオレ
    フィン/充填剤混合物から前駆フィルム(precur
    sor film)を押出す工程、前記前駆フィルムを
    溶融型押しし、異なるフィルム厚さの型を押す工程、及
    び溶融型押し前駆フィルムを延伸し、より厚い厚さの領
    域に比較してより薄い厚さの領域ではより大きい通気性
    を付与する工程を含む金属蒸着した(metalliz
    ed)通気性フィルムを製造する方法。 2、延伸フィルムの延伸温度より高く、軟化温度より低
    い温度で延伸フィルムをヒートセットする工程をさらに
    含む請求項1に記載の方法。 3、ポリオレフィンがエチレン及びC_4−C_1_0
    α−オレフィンのコポリマーである請求項1又は請求項
    2に記載の方法。 4、充填剤がステアリン酸カルシウムで表面処理した炭
    酸カルシウムである請求項1乃至3のいずれか1請求項
    に記載の方法。 5、前駆フィルムが菱形模様を有する溶融型押しがされ
    る請求項1に記載の方法。 6、ポリオレフィン/充填剤混合物が15乃至35容量
    %の充填剤を含有する請求項1に記載の方法。 7、前記金属がアルミニウムである請求項1に記載の方
    法。 8、前駆フィルムがポリオレフィン/充填剤混合物を押
    出し、その後、溶融型押しして異なるフィルムの厚さの
    型を付与するか、又はポリオレフィン/充填剤混合物の
    前駆フィルムを少くも1つの溶融エンボスローラー上に
    キャスト押出しし(cast extruded)、異
    なるフィルムの厚さの型を付与する、請求項1乃至7の
    いずれか1請求項に記載の方法。 9、ポリオレフィン及び充填剤、より厚い厚さの領域に
    比べより薄い厚さの領域においてより大きい通気性を有
    する異なるフィルムの厚さの型及び金属の被覆を有する
    金属蒸着した通気性フィルム。 10、請求項3、4、5、6及び/又は7の特徴を有す
    る請求項9による金属蒸着した通気性フィルム。
JP1255098A 1988-09-29 1989-09-29 溶融型押ポリオレフィン/充填剤前駆フィルムから製造した金属蒸着した通気性フィルム及びその製造法 Pending JPH02145334A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/251,716 US5055338A (en) 1987-03-11 1988-09-29 Metallized breathable films prepared from melt embossed polyolefin/filler precursor films
US251,716 1988-09-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02145334A true JPH02145334A (ja) 1990-06-04

Family

ID=22953104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1255098A Pending JPH02145334A (ja) 1988-09-29 1989-09-29 溶融型押ポリオレフィン/充填剤前駆フィルムから製造した金属蒸着した通気性フィルム及びその製造法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5055338A (ja)
EP (1) EP0361865B1 (ja)
JP (1) JPH02145334A (ja)
AT (1) ATE115912T1 (ja)
AU (1) AU621151B2 (ja)
CA (1) CA1324710C (ja)
DE (1) DE68920105T2 (ja)
ES (1) ES2065390T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008105402A (ja) * 2006-09-27 2008-05-08 Toray Ind Inc 金属化多孔質フィルム

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6025448A (en) 1989-08-31 2000-02-15 The Dow Chemical Company Gas phase polymerization of olefins
US6538080B1 (en) 1990-07-03 2003-03-25 Bp Chemicals Limited Gas phase polymerization of olefins
US5182069A (en) * 1991-01-04 1993-01-26 Exxon Chemical Patents Inc. Process for producing micropattern-embossed oriented elastomer films
US5342684A (en) * 1991-08-15 1994-08-30 R. J. Reynolds Tobacco Company Polymeric die-cuttable lidding materials
US5525695A (en) 1991-10-15 1996-06-11 The Dow Chemical Company Elastic linear interpolymers
US5395471A (en) 1991-10-15 1995-03-07 The Dow Chemical Company High drawdown extrusion process with greater resistance to draw resonance
US5278272A (en) 1991-10-15 1994-01-11 The Dow Chemical Company Elastic substantialy linear olefin polymers
US5582923A (en) 1991-10-15 1996-12-10 The Dow Chemical Company Extrusion compositions having high drawdown and substantially reduced neck-in
US5783638A (en) 1991-10-15 1998-07-21 The Dow Chemical Company Elastic substantially linear ethylene polymers
US5674342A (en) 1991-10-15 1997-10-07 The Dow Chemical Company High drawdown extrusion composition and process
US5690949A (en) * 1991-10-18 1997-11-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Microporous membrane material for preventing transmission of viral pathogens
US5935370A (en) * 1991-10-18 1999-08-10 #M Innovative Properties Company Minnesota Mining And Manufacturing Co. Method for laminating a viral barrier microporous membrane to a nonwoven web to prevent transmission of viral pathogens
CA2073783A1 (en) * 1992-03-12 1993-09-13 Kimberly-Clark Corporation Elastomeric metallized fabric and process to make the same
US5656355A (en) * 1992-03-12 1997-08-12 Kimberly-Clark Corporation Multilayer elastic metallized material
US5316837A (en) * 1993-03-09 1994-05-31 Kimberly-Clark Corporation Stretchable metallized nonwoven web of non-elastomeric thermoplastic polymer fibers and process to make the same
US5391609A (en) * 1993-06-09 1995-02-21 Mobil Oil Corp. Transparent films providing a barrier to the transmission of ultra-violet light
US5773106A (en) 1994-10-21 1998-06-30 The Dow Chemical Company Polyolefin compositions exhibiting heat resistivity, low hexane-extractives and controlled modulus
US5762643A (en) * 1994-11-03 1998-06-09 Tredegar Industries, Inc. Vacuum assisted application of thin vapor permeable, liquid impermeable coatings on apertured substrates and articles produced therefrom
TW330217B (en) 1994-12-20 1998-04-21 Kimberly Clark Co Low gauge films and film/nonwoven laminates
ZA9510604B (en) 1994-12-20 1996-07-03 Kimberly Clark Co Low gauge films and film/nonwoven laminates
US6309736B1 (en) 1994-12-20 2001-10-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Low gauge films and film/nonwoven laminates
US5786058A (en) * 1995-04-03 1998-07-28 Minnesota Mining & Mfg Thermally bonded viral barrier composite
CN1072559C (zh) * 1995-04-11 2001-10-10 W·L·戈尔及同仁股份有限公司 红外反射覆盖材料
USH1955H1 (en) 1996-07-31 2001-04-03 Exxon Chemical Patents Inc. Polyolefin/filler films having increased WVTR and method for making
US6258308B1 (en) 1996-07-31 2001-07-10 Exxon Chemical Patents Inc. Process for adjusting WVTR and other properties of a polyolefin film
US6776947B2 (en) * 1996-07-31 2004-08-17 Exxonmobil Chemical Company Process of adjusting WVTR of polyolefin film
USH2000H1 (en) 1996-08-01 2001-11-06 Exxon Chemical Patents, Inc. Method for making polyolefin/filler films having increased WVTR
US5955175A (en) * 1996-09-20 1999-09-21 W. L. Gore & Associates, Inc. Infra-red reflective coverings
BR9910507A (pt) * 1998-05-15 2001-01-02 Mobil Oil Corp Pelìcula de polietileno biorientada com um alto ìndice de transmissão de vapor d'água
US6348258B1 (en) 1998-06-25 2002-02-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Breathable film having organic filler
BE1012087A4 (fr) 1998-07-24 2000-04-04 Age S A Films microporeux polyolefiniques permeables aux gaz et impermeables aux liquides
WO2000023255A1 (en) 1998-10-16 2000-04-27 Exxon Chemical Patents Inc. Process for producing polyolefin microporous breathable film
US6953510B1 (en) * 1998-10-16 2005-10-11 Tredegar Film Products Corporation Method of making microporous breathable film
US6248442B1 (en) 1998-12-31 2001-06-19 Mobil Oil Corporation Easy opening hermetically sealed film
US7371465B2 (en) * 1999-03-30 2008-05-13 Exxonmobil Oil Corporation Polyolefin film with embossed surface
EP1062930B1 (en) * 1999-06-21 2006-08-16 Kao Corporation Absorbent article
US7328733B2 (en) * 1999-12-28 2008-02-12 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Inner tube compositions having improved heat resistance characteristics
US6861134B1 (en) 2001-04-02 2005-03-01 Omnova Solutions Inc. Retroreflective articles of nanoporous construction and method for the manufacture thereof
ITRM20010281A1 (it) * 2001-05-23 2002-11-25 Akro Flex S A S Di E Garegnani Procedimento per la realizzazione di un film in polietilene per imballaggi, rinforzato e non forato, dotato di aree di indebolimento localiz
US20050115944A1 (en) * 2001-07-20 2005-06-02 Goldman Boris E. Method and apparatus for a food delivery container
US6911519B2 (en) * 2002-03-26 2005-06-28 University Of Connecticut Low viscosity melt processable high temperature polyimides
US20060040091A1 (en) * 2004-08-23 2006-02-23 Bletsos Ioannis V Breathable low-emissivity metalized sheets
US20060160928A1 (en) * 2005-01-18 2006-07-20 Cleveland Christopher S Thermoformed polystyrene products
RU2422062C2 (ru) 2005-09-30 2011-06-27 Симпатекс Текнолоджиз Гмбх Способ получения отражающей мембраны и мембрана, полученная по этому способу
EP1930363A3 (de) 2006-12-05 2009-01-28 Rkw Se Folien mit Metallbeschichtung
US20090004505A1 (en) * 2007-05-16 2009-01-01 Dennis Carespodi Composition For Laminate Having Reduced Metal Content, System, And Method Of Making Thereof
BRPI0818101A2 (pt) * 2007-11-14 2017-05-16 Du Pont "pacote sequestrante de oxigênio, embalagem para encerrar um artigo, artigo de vestuário e artigo para o curativo de feridas"
JP5868084B2 (ja) * 2011-09-12 2016-02-24 日東電工株式会社 赤外線反射フィルム
WO2021041871A1 (en) * 2019-08-30 2021-03-04 Brandeis University Self-decontaminating, self-deodorizing textiles and surfaces and methods of making and using the same
CN116600968A (zh) * 2020-12-03 2023-08-15 至尊工业有限公司 聚合物膜以及它们的产生和用途

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USB632416I5 (ja) * 1956-03-01 1976-03-09
US4116892A (en) * 1975-03-31 1978-09-26 Biax-Fiberfilm Corporation Process for stretching incremental portions of an orientable thermoplastic substrate and product thereof
JPS5952643B2 (ja) * 1977-01-27 1984-12-20 三井化学株式会社 エチレン共重合体
US4350655A (en) * 1977-05-05 1982-09-21 Biax Fiberfilm Process for producing highly porous thermoplastic films
FR2446176A1 (fr) * 1979-01-15 1980-08-08 Remy Jean Pierre Materiau d'emballage et de calage enveloppant souple et son procede de fabrication
DE3277120D1 (en) * 1981-06-09 1987-10-08 Mitsubishi Chem Ind Process for producing porous film or sheet
DE3306843A1 (de) * 1982-03-02 1983-09-15 Kao Corp., Tokyo Absorbierendes erzeugnis
US4585604A (en) * 1983-06-23 1986-04-29 Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. Process for preparing an air-permeable film
CA1298451C (en) * 1985-08-02 1992-04-07 Hiromi Shigemoto Surface-roughened film and sheet, and process for production and use thereof
NZ218971A (en) * 1986-01-21 1989-05-29 Mitsui Toatsu Chemicals Porous polyolefin films and their preparation
US4777073A (en) * 1987-03-11 1988-10-11 Exxon Chemical Patents Inc. Breathable films prepared from melt embossed polyolefin/filler precursor films

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008105402A (ja) * 2006-09-27 2008-05-08 Toray Ind Inc 金属化多孔質フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
ATE115912T1 (de) 1995-01-15
ES2065390T3 (es) 1995-02-16
DE68920105D1 (de) 1995-02-02
EP0361865A2 (en) 1990-04-04
AU621151B2 (en) 1992-03-05
CA1324710C (en) 1993-11-30
US5055338A (en) 1991-10-08
EP0361865A3 (en) 1992-03-04
EP0361865B1 (en) 1994-12-21
DE68920105T2 (de) 1995-05-11
AU4179589A (en) 1990-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02145334A (ja) 溶融型押ポリオレフィン/充填剤前駆フィルムから製造した金属蒸着した通気性フィルム及びその製造法
US4777073A (en) Breathable films prepared from melt embossed polyolefin/filler precursor films
US4929303A (en) Composite breathable housewrap films
US6022612A (en) Biaxially oriented polypropylene films having matte-finish and improved cold seal receptivity
PT96878A (pt) Processo para a producao de peliculas e laminados de polimero de propileno
KR20000048853A (ko) 이축 배향도가 높은 고밀도 폴리에틸렌 필름
US6699418B2 (en) Method for producing biaxially stretched film made of ethylene-vinyl alcohol copolymer
AU752568B2 (en) Bioriented polyethylene film with a high water vapor transmission rate
AU763905B2 (en) Bioriented polyethylene film with a high water vapor transmission rate
US6228505B1 (en) Medium density polyethylene film having unidirectional tear
US6764751B2 (en) Coated multilayer polyethylene film
EP0298730A1 (en) Oriented polypropylene films
GB2323326A (en) Stretched polyolefin film
JPH03293123A (ja) 金属蒸着積層ポリプロピレンフィルム
JPH0218219B2 (ja)
GB2206525A (en) Orientated polypropylene films
JPH08300470A (ja) 二軸延伸ポリプロピレンフィルム
JPS59182733A (ja) 防湿成形用複合フイルム
CN114000109A (zh) 一种可充气高阻隔镀铝vmcpp薄膜的制备方法
CN114045464A (zh) 一种可充气高阻隔流延聚丙烯镀铝薄膜的制备方法
JPH11268209A (ja) ポリオレフィンフィルム及びその製造方法
JPH03297639A (ja) 金属蒸着プラスチックフィルム
JPH0427544A (ja) 合成紙およびその製造方法
MXPA98002074A (en) Polimeri films