JPH0214503Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0214503Y2
JPH0214503Y2 JP13956684U JP13956684U JPH0214503Y2 JP H0214503 Y2 JPH0214503 Y2 JP H0214503Y2 JP 13956684 U JP13956684 U JP 13956684U JP 13956684 U JP13956684 U JP 13956684U JP H0214503 Y2 JPH0214503 Y2 JP H0214503Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stay
pivot
attached
mirror
mirror body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13956684U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6153245U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13956684U priority Critical patent/JPH0214503Y2/ja
Publication of JPS6153245U publication Critical patent/JPS6153245U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0214503Y2 publication Critical patent/JPH0214503Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈考案の技術分野〉 この考案は、車輌用アウトサイドミラー、特に
車体に取り付けられるステーと、ステーに取り付
けられるピボツトと、ピボツトを介して回動可能
に取り付けられるミラー本体とを有する主として
トラツクやバンタイプの自動車に取り付けられる
アウトサイドミラーに関する。
〈従来技術とその問題点〉 従来のこのようなアウトサイドミラーは、ステ
ーに取り付けられたピボツトを、ミラー本体のピ
ボツト受部の片側をねじで締め付けることにより
ステーに取り付けられていた。ミラー本体のステ
ーへの取り付けは、ミラー本体がステー上を軸方
向に移動できないように、かつ視野調整のために
ステーの回りに回動できるように取り付ける必要
がある。しかしながら、従来は一本のねじにより
取り付けていたので、強すぎる締め付けは、軸方
向への移動は阻止できるものの回動が難しくな
り、弱すぎる締め付けは、回動は容易になるもの
の軸方向へ移動しやすくなるので締付トルクの調
整が難しい欠点があつた。
〈考案の目的〉 この考案の目的は、したがつて回動調整が容易
でしかも軸方向への移動を完全に阻止することの
できる改良された車輌用アウトサイドミラーを提
供することにある。
〈考案の構成〉 この考案によるアウトサイドミラーは、ピボツ
トをステーを挾持する二つの半球体として互に弾
性的に係合させるとともに、二つの半球体をそれ
ぞれステーに半径方向両側に突設したピンに係合
させることにより、ピボツトのステーに対する回
り止めと軸方向への移動を阻止したことを特徴と
する。これにより、ミラー本体をピボツトに取り
付けるためのねじを、専らミラー本体を回動調整
させるためにだけ使用することができるので、ね
じの締付トルクを容易にかつ適切に設定すること
ができる。
〈実施例の説明〉 第1図には、この考案の一実施例が示されてい
る。ミラー本体1は、棒状のステー2に取り付け
られたピボツト3にスペーサ4を介して、ねじ5
およびナツト6により取り付けられる。ピボツト
3は、第2図に示すように、ステー2を挾持する
二つの半球体31,32からなつている。二つの
半球体31,32は同一形状で、一方を上下に反
転して使用され、第3図に示すようにそれぞれ係
止部33および被係止部34を有している。半球
体31,32の外表面35は球面であり、内表面
36はステー2に沿う周面になつている。そして
この内表面36の中央部に、ステー2に半径方向
両側に突設したピン21に係合可能な穴37が設
けられている。
穴37をステー2のピン21に合わせて二つの
半球体31,32を互に接近させ、第4図に示す
ように互の係止部33を被係止部34に当接させ
て押し込むと、第5図に示すように、係止部33
と被係止部34とが弾性的に係合する。同時にス
テー2のピン21が穴37に入り込んで、半球体
31,32の回り止めがなされるとともに、ステ
ー2の軸方向への移動が阻止される。このような
ピボツト組立体に、第1図に示すようにミラー本
体1のピボツト受部を挿入して、ねじ5およびナ
ツト6を用いて締め付けることにより組立が完了
する。
〈考案の効果〉 以上のように、この考案によるアウトサイドミ
ラーは、ピボツトをステーを挾持する二つの半球
体として互に弾性的に係合させるとともに、二つ
の半球体をそれぞれステーに半径方向両側に突設
したピンに係合させるようにしたので、ピボツト
のステーに対する回り止めと軸方向への移動を同
時に阻止することができる。これにより、ミラー
本体をピボツトに取り付けるためのねじを、専ら
ミラー本体を回動調整させるためにだけ使用する
ことができるので、ねじの締付トルクを容易にか
つ適切に設定することができ、ミラーの視野調整
を確実に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案の一実施例を示す部分断面
平面図、第2図は、この考案の一実施例における
ステーとピボツト半球体を示す正面図、第3図
は、第2図のA−A断面図、第4図および第5図
はステーとピボツト半球体との組立順を示すもの
で、第4図は組立途中の状態図、第5図は組立完
了後の状態図である。 1……ミラー本体、2……ステー、3……ピボ
ツト、4……スペーサ、5……ねじ、6……ナツ
ト、21……ピン、31,32……半球体、33
……係止部、34……被係止部、35……外表
面、36……内表面、37……穴。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体に取り付けられるステーと、前記ステーに
    取り付けられるピボツトと、前記ピボツトを介し
    て回動可能に取り付けられるミラー本体とを有す
    る車輌用アウトサイドミラーであつて、前記ピボ
    ツトは、前記ステーを挾持する二つの半球体から
    なり、前記半球体は、前記ステーを介して互に弾
    性的に係合する係止部と被係止部とを有し、さら
    に前記ステーに設けた半径方向に両側に突出する
    ピンに係合可能な穴をそれぞれ有する車輌用アウ
    トサイドミラー。
JP13956684U 1984-09-14 1984-09-14 Expired JPH0214503Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13956684U JPH0214503Y2 (ja) 1984-09-14 1984-09-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13956684U JPH0214503Y2 (ja) 1984-09-14 1984-09-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6153245U JPS6153245U (ja) 1986-04-10
JPH0214503Y2 true JPH0214503Y2 (ja) 1990-04-19

Family

ID=30697943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13956684U Expired JPH0214503Y2 (ja) 1984-09-14 1984-09-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0214503Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT216984Z2 (it) * 1989-03-20 1991-10-21 Gilardini Spa Elemento di accoppiamento a tenuta tra un corpo contenitore esterno edun elemento di supporto per un gruppo retrovisore esterno per un veicolo

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6153245U (ja) 1986-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0214503Y2 (ja)
JPS5915686Y2 (ja) サスペンシヨンア−ムの取付構造
JPH0324458Y2 (ja)
JPS6326575Y2 (ja)
JPS61138711U (ja)
JP2550518Y2 (ja) タイロッドインナジョイント
JPS6291793U (ja)
JPH0345637Y2 (ja)
JPH0524812Y2 (ja)
JPH0449005Y2 (ja)
JPH02100313U (ja)
JPS6196667U (ja)
JPH02128409U (ja)
JPH021936Y2 (ja)
JPH0212129Y2 (ja)
JPS62170309U (ja)
JPH0722885U (ja) ラック・ピニオン式ステアリング装置
JPH0222414U (ja)
JPS63151314U (ja)
JPH0229838U (ja)
JPS62160056U (ja)
JPS61157719U (ja)
JPS6148874U (ja)
JPH0461909U (ja)
JPH0387576U (ja)