JPH02144862A - コネクタハウジング - Google Patents

コネクタハウジング

Info

Publication number
JPH02144862A
JPH02144862A JP63297864A JP29786488A JPH02144862A JP H02144862 A JPH02144862 A JP H02144862A JP 63297864 A JP63297864 A JP 63297864A JP 29786488 A JP29786488 A JP 29786488A JP H02144862 A JPH02144862 A JP H02144862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
core wire
clamping
common
housing body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63297864A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2805483B2 (ja
Inventor
Yasuo Suzuki
鈴木 靖男
Kosuke Hioki
康祐 日置
Kazuo Hamasato
和雄 浜里
Keiichi Yasuda
圭一 安田
Mitsuo Takahashi
光男 高橋
Takeaki Okura
大倉 武明
Hideo Miwa
三輪 秀夫
So Nakazawa
中沢 爽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIWA DENKI KOGYO KK
Hirose Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Honda Tsushin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
MIWA DENKI KOGYO KK
Hirose Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Honda Tsushin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIWA DENKI KOGYO KK, Hirose Electric Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp, Honda Tsushin Kogyo Co Ltd filed Critical MIWA DENKI KOGYO KK
Priority to JP63297864A priority Critical patent/JP2805483B2/ja
Publication of JPH02144862A publication Critical patent/JPH02144862A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2805483B2 publication Critical patent/JP2805483B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、産業上の利用分野 本発明は、通信機器に使用されるコネクタハウジンクに
関し、詳しくは、被覆線専用の挟持片の間に、被覆線お
よびドレイン線などの心線を共通して挟持できる共用挾
持片が配設されたコネクタハウジングに関するものであ
る。
口、従来の技術 通信機器、例えば電話機の中継用ケーブルには、多数本
の通信線(被覆線)を中心として全体をアルミ箔で包み
その外側にドレイン線を配した多心ケーブルが使われて
いる。
従来、この種のケーブルを接続するコネクタには、通信
線としての大径の被覆線を挾持するための挟持片が本体
上方に多数段けられ、一方、ドレイン線としての細径の
心線を挟持するための挟持片が本体上方の隅部に少数設
けられていた。
ハ3発明が解決しようとする問題点 前記の通り従来のコネクタは、心線専用の挟持片が設け
られていてその部分に被覆線を挟持させることができな
いため、例えば、多心ケーブルの全体が被覆線である場
合は心線専用の挟持片は全く無駄となってしまい、被覆
線全体を一個のコネクタでは接続できないことになりか
ねず、そのため作業性が悪くなり、また、製品コストも
アップする等の欠陥を有するものであった。
本発明は以上の欠陥に鑑みなされたもので、多心ケーブ
ル中の心線の有無に拘らず無駄が全くない状態で効率の
良い接続が可能なコネクタハウジングを提供するもので
ある。
二、前記問題点を解決するための手段 前記目的を達成するために本発明が採用する手段は、 上面に多数の挟持片が突設されると共に、多数の接続端
子の基部が植設されたハウジング本体と、該ハウジング
本体の上面に覆合される抑え蓋とから成るコネクタハウ
ジングにおいて。
前記ハウジング本体の上面に、ドレイン線などの心線若
しくは被覆線の外被を破断してその心線を挟持する心線
挾持部を有する共用挾持片を配設し、一方、前記抑え蓋
のカバープレートの下面には、前記被覆線や心線をハウ
ジング本体の各接続端子の電線接続部および挟持片間の
被覆線挾持部若しくは共用挾持片間の心線挾持部に圧挿
する押込み突条を設けたものである。
ホ0作用 先ず、ハウジング本体Aの前後部に配設された各挟持片
1,1間の被覆線挟持部1aおよび接続端子2の電線接
続部2aの上方に被覆線3を挿し込むと共に、共用挾持
片21.21間の心線挾持部21bの上方にドレイン線
としての心線4を挿し込む。
次いで、ハウジング本体Aの上面に抑え蓋Bを各ガイド
突起13が各挾持片l、共用挾持片21間の上方まで進
入するようにして覆合させると、前記被覆線3は抑え蓋
B下面の三本の押込′み突条14に押圧されて挟持片1
.1間の被覆線挟持部1aに圧挿されると同時に、接続
端子2の電線接続部2aに圧挿される。
一方、前記心線4は第3図に示すように各押込み突条1
4の下端に突設された突片15に押圧されて共用挾持片
21.21間の心線挾持部21bに圧挿されると同時に
、接続端子2の電線接続部2aに圧挿される。
この時、前記心線4は接続端子2の電線接続部2aにそ
のま\電気接続されるが、被rII線3は接続端子2の
電線接続部2aに圧挿される際にそのエツジで外皮3a
が切断され心線3bが電気接続される。
しかして、前記被覆線3はハウジング本体A上面の凹所
5と抑え蓋Bの押込み突条14の間隔β1の空隙、前記
心線4は凹所5中夫の受台6と押込み突条14下端の突
片15の間隙I22の空隙へ介入され、その結果両者は
同一レベルを保って接続されると共に、接続端子2に対
してもその電線接続部2aの所望位置(略中央位置)に
正確に接続される。
また、前記共用挾持片21.21間の心線挾持部21b
の上方に被覆線3を挿し込み、次いで前記同様に抑え蓋
Bをハウジング本体Aに覆合せると、前記被覆線3は第
4図に示すように抑え蓋Bの各押込み突条14下端の突
片15に押圧されて共用挾持片21.21間の心線挾持
部21bに圧挿される。
そして、エツジ21aにより被覆線3の外皮3aが切断
されその心線3bが心線挾持部21bに挟持されると同
時に、接続端子2の電線接続部2aにも圧挿され、同様
に外皮3aが切断され心線3bが電気接続される。
しかして、前記被覆線3はハウジング本体A上面の凹所
5中夫の受台6と押込み突条14下端の突片15間の心
線4の外径t1と等しい間隙β2に介入されるため、突
片15のエツジ15aが被覆線3の外皮3aに喰込む状
態で固定される。
したがって、この被覆線3もドレイン線としての心線4
や他の被覆線3と同一レベルを保って接続されると共に
、接続端子2に対してもその電線接続部2aの所望位置
に正確に接続される。
へ、実施例 以下、図面に基づき本考案実施の1例を詳細に説明する
図面において、Aはハウジング本体を示すもので、例え
ばPBT樹脂のような絶縁性合成樹脂で薄い箱形に成形
されている。
さらに詳しくは、上面前後部に多数の挟持片1が櫛歯状
に突設されると共に、その二列の挟持片1の間に、接続
端子2としてUスリット端子の基部が、隣接する各挟持
片1間と各Uスリット端子の電線接続部2aが互いに対
向一致するよう二列千鳥状に植設されている。
前記ハウジング本体Aの上面に突設された被覆線3専用
の挟持片1は第6.7図に示すように、互いに隣接する
面が中段から外方に張出し、そQ下方に被覆線3の外径
tよりも僅かに狭い巾Wの垂直な被覆線挟持部1aが形
成されている。
上記被覆線3専用の挟持片1に対し、本考案の重要構成
部品である共用挾持片21は、各挾持片1の列間の所々
(第1.2図では4箇所)に配設されている。この共用
挾持片21の数や位置関係は用途に応じて適宜法められ
る。
しかして、前記共用挾持片21は第5.7図に示すよう
に、挟持片1と隣接する面が該挟持片1と同一構造とな
っているのに対し、共用挾持片21同志が互いに隣接す
る面が、中段から外方へ大きく張出すると共に、両側か
ら中央へ下傾する2本のエツジ21aが形成されている
そして、その下方に心線4の外径1+よりも僅かに狭い
巾W、の垂直な心線挾持部21bが形成され、更にその
下方に心線4の受止突起21cが突設されている。
前記心線挾持部21bは、ドレイン線などの心線4だけ
でなく、エツジ21aで被覆線3の外皮3aが切断され
た外径t、の心線3bも挾持できる。
また、前記共用挾持片21は互いに隣接する片側のみに
心線挾持部21bを形成したものであるが、心、!!4
を2本あるいは3本並べて挟持できるように共用挾持片
21の両側に設けても良い。
ところで、図中5はハウジング本体Aの長手方向の上面
に設けた凹所、6は該凹所5中夫において両側の前記共
用挾持片21の心線挾持部21bに対応する箇所に台形
状に突設された受台、7はハウジング本体Aの側面上部
に設けられたスライドガイド、8はハウジング本体Aの
側面下部に設けられたストッパである。
以上の構成のハウジング本体Aに対し、その上面に覆合
される抑え蓋Bは、ハウジング本体Aと同じ<PBT樹
脂のような絶縁性合成樹脂で成形されている。
さらに詳しくは、抑え蓋Bは、平板状のカバープレート
9とその両側下端に垂設された若干の弾性を有する袖プ
レート10とから成っている。
そして、両袖プレートIOは、その中央部にハウジング
本体Aのスライドガイド7に嵌合する切欠き1)が形成
され、更にその下端中央にハウジング本体Aのストッパ
8に嵌合する切欠き12が形成されている。
一方、前記カバープレート9の下面には、その前後両端
に抑^蓋Bをハウジング本体Aに覆合した時に各挾持片
1、共用挾持片21間の上方まで進入するガイド突起1
3が多数所定の間隔を置いて突設されている。
また、前記ガイド突起13の内側において、ハウジング
本体Aの二列の接続端子2間(バウシング本体Aの受台
6に対応する部位)およびその両側へ同時に進入する三
本の被覆線3や心線4の押込み突条14がカバープレー
ト9の長手方向に沿って各平行に突設されている。
そして、前記三本の各押込み突条14の先端とハウジン
グ本体Aの凹所5の間隔I21は被覆線3の外径tと略
等しく形成されている。
一方、ハウジング本体Aの前記受台6に対応する箇所に
は同一高さのエツジ15a付きの突片15が各突設され
ている。
そして、中央の突片15と受台6の間隔I22はドレイ
ン線としての心線4もしくは被覆線3の外皮3aが切断
された心線3bの外径t1と略等しく形成されている。
斯く構成することにより、ハウジング本体Aの挟持片l
、1問およびその間の接続端子2の電線接続部2aに各
挟持された被?!!#!3と共用挾持片21.21問お
よびその間の接続端子2の電線接続部2aに各挟持され
た被覆線や心#14が同一レベルを保って接続される。
また、接続端子2に接続される際、その電線接続部2a
の所望位置に正確に挟持される。
なお、図中16は被覆!3やドレイン線としての心線4
をハウジング本体へ導く誘導片、17はカバープレート
9の上面に凹設された示温条片受部である。
ト0発明の効果 以上のように本発明に係るコネクタハウジングは、ハウ
ジング本体Aの上方に被覆線3を挟持する挟持片1と、
トレイン線などの心線4若しくは被覆綿3の外皮3aを
破断してその心線3bを挟持する共用挾持片21を設け
、一方、前記ハウジング本体Aの上面を覆合する抑えN
Bの下面に、被覆綿3や心l1I4を挾持片1および共
用挾持片21間と接続端子2の電線接続部2aに各圧挿
接続する押込み突条14を設けたので、−個のコネクタ
があれば多心ケーブルの全体が被覆線でも、また、その
中にドレイン線などの心線がある場合でも自由に接続で
き、従来品のような無駄を生ずる余地が全くなく、その
結果作業性が極めて優れ、かつ、製品のコストダウンが
可能になる等の幾多の利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るコネクタハウジングの一部省略正
面図、第2図は同平面図、第3図は心線4を挟持してい
る状態を示す拡大断面図、第4図は被覆線3を挟持して
いる状態を示す拡大断面図、第5図は心線4を挟持して
いる接続端子2と共用挾持片21の拡大斜視図、第6図
は挾持片l、共用挾持片21列の拡大平面図、第7図は
その正面図、第8図は抑え蓋Bの一部省略平面図、第9
図は同一部破断正面図、第10図は第9図+10) −
+101線に沿って切断した断面図である。 図中主要符号 A ・ B ・ 1 ・ 1 a ・ 2 ・ 2 a ・ 3 ・ 4 ・ 14 ・ 21 ・ 21b  ・ ハウジング本体 抑え蓋 挟持片 被覆線挟持部 接続端子 電線接続部 被覆線 心線 押込み突条 共用挾持片 ・心線挾持部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)上面に多数の挟持片が突設されると共に、多数の
    接続端子の基部が植設されたハウジング本体と、該ハウ
    ジング本体の上面に覆合される抑え蓋とから成るコネク
    タハウジングにおいて、 前記ハウジング本体の上面に、ドレイン線などの心線若
    しくは被覆線の外被を破断してその心線を挾持する心線
    挟持部を有する共用挾持片を配設し、一方、前記抑え蓋
    のカバープレートの下面には、前記被覆線や心線をハウ
    ジング本体の各接続端子の電線接続部および挾持片間の
    被覆線挾持部若しくは共用挾持片間の心線挾持部に圧挿
    する押込み突条を設けたことを特徴とするコネクタハウ
    ジング。 (2)共用挾持片の互いに隣接する面が、中段から張出
    し中央へ進むエッジが形成され、該エッジ下端に心線挾
    持部が形成されると共に、上記心線挾持部の下部に受止
    突起が各突設されていることを特徴とする請求項(1)
    記載のコネクタハウジング(3)ハウジング本体の上面
    に設けた凹所において、その中央の共用挾持片間の心線
    挾持部に対応する箇所に、台形状の受台を突設したこと
    を特徴とする請求項(1)記載のコネクタハウジング。 (4)抑え蓋のカバープレートの長手方向に沿って各平
    行に三本の押込み突条を突設すると共に、更に各押込み
    突条のハウジング本体の受台に対応する箇所に、エッジ
    の付いた突片を突設したことを特徴とする請求項(1)
    記載のコネクタハウジング。
JP63297864A 1988-11-24 1988-11-24 コネクタハウジング Expired - Fee Related JP2805483B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63297864A JP2805483B2 (ja) 1988-11-24 1988-11-24 コネクタハウジング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63297864A JP2805483B2 (ja) 1988-11-24 1988-11-24 コネクタハウジング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02144862A true JPH02144862A (ja) 1990-06-04
JP2805483B2 JP2805483B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=17852127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63297864A Expired - Fee Related JP2805483B2 (ja) 1988-11-24 1988-11-24 コネクタハウジング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2805483B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0423058U (ja) * 1990-06-15 1992-02-25
JPH07508234A (ja) * 1991-09-03 1995-09-14 ドンチュン ク 前輪駆動自動車の自体動力源と一般運転方式を利用した方向転換装置を装着した自動車
JP2008270230A (ja) * 2008-07-28 2008-11-06 Kawaguchi Denki Seisakusho:Kk 試験弾器モジュール

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0423058U (ja) * 1990-06-15 1992-02-25
JPH07508234A (ja) * 1991-09-03 1995-09-14 ドンチュン ク 前輪駆動自動車の自体動力源と一般運転方式を利用した方向転換装置を装着した自動車
JP2008270230A (ja) * 2008-07-28 2008-11-06 Kawaguchi Denki Seisakusho:Kk 試験弾器モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
JP2805483B2 (ja) 1998-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5123859A (en) Back-to-back stackable connector for interface bus, and cable clamping system usable therewith
US4118095A (en) Wire connecting block
US4836803A (en) Wire holding device in an electrical connector
US4169650A (en) Wire-wrap assembly connector
US4789354A (en) Voice/data communication termination connector
US5897394A (en) Conductor connection terminal and method of connection
US3793607A (en) Electrical terminal for connection to a conductor of a cable
JPH0626152B2 (ja) シールド型電気プラグアセンブリ
US3813636A (en) Electrical terminal connector
US4657330A (en) Field installable modular telephone connector
JPH02144862A (ja) コネクタハウジング
GB2080032A (en) A plug for masking switching contacts
US5127153A (en) Insulation-piercing connector with clamping lip, and tool for bending thereof
JPH09509782A (ja) ケーブルをプラグに装着する方法およびそのために使用されるケーブルプラグ
US4478477A (en) Electrical wire connector holder
US4770646A (en) High density electrical connector
US3983312A (en) Electrical wire connector
US5532443A (en) Pressure contact terminal
KR910006167B1 (ko) 시일드형 전기 연결기
JPH01502144A (ja) 電線コネクタ−
JPH0235181Y2 (ja)
JPH038009Y2 (ja)
KR890006924Y1 (ko) 피복전선용 접속구
JP2523682Y2 (ja) 共通グランド用圧接コネクタ
JP3026169B2 (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070724

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees