JPH0214405Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0214405Y2
JPH0214405Y2 JP2925784U JP2925784U JPH0214405Y2 JP H0214405 Y2 JPH0214405 Y2 JP H0214405Y2 JP 2925784 U JP2925784 U JP 2925784U JP 2925784 U JP2925784 U JP 2925784U JP H0214405 Y2 JPH0214405 Y2 JP H0214405Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molding
heat
trimming
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2925784U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60142907U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2925784U priority Critical patent/JPS60142907U/ja
Publication of JPS60142907U publication Critical patent/JPS60142907U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0214405Y2 publication Critical patent/JPH0214405Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は加熱成形部と同時にトリミング処理を
行なうグラスウール等のモールド成形用金型に関
する。
従来、この種成形用金型としては、上金型並び
に下金型の夫々を、その全体を鉄材で形成し、加
熱成形部の外周に押切用トリミング部を設けたも
のが知られているが、金型全体を鉄材で形成する
ために重量が大きくなり、しかも熱容量が大きい
ので加熱成形部の昇温時間も長くなるという不都
合を有する。また、この欠点を改善すべく、該金
型をアルミニウム材で形成することも考えられる
が、アルミニウム材はトリミング処理を行なうに
必要な機械的強度をを得るための焼入れ処理が不
可能であり、従つて該金型の押切用トリミング部
をアルミニウム材で構成することができない不都
合を有する。
本考案は前記の不都合を解消し、比較的軽量
で、しかも熱容量も小さく加熱成形部の昇温時間
も短くて済み、加熱成形と同時にトリミング処理
を行なえるグラスウール等のモールド成形用金型
を提供することをその目的とするもので、上金型
並びに下金型の夫々を、その各加熱成形部をアル
ミニウム材で形成すると共に、該加熱成形部の外
周の押切用トリミング部を鉄材で形成して成る。
以下添付図面に従つて本考案の実施例に付き説
明する。
図中1は上金型、2は下金型を示し、該上金型
1は雌型に形成された矩形の加熱成形部3と、そ
の外周に配設されるカツタ4とを備える押切用ト
リミング部5とで構成し、該下金型2は雄型に形
成された矩形の加熱成形部3と、その外周に配設
されるエツジ6を備えた押切用トリミング部5と
で構成し、該上下金型1,2の夫々は、その加熱
成形部3をアルミニウム材で形成すると共に押切
用トリミング部5をSK材等の鉄材で形成した。
このように、上下金型1,2の大部分を占める加
熱成形部3,3を軽量且つ熱容量の小さなアルミ
ニウム材で形成したので、成形用金型を軽量化し
且つその昇温時間を速めることができ、また押切
用トリミング部5,5を機械的強度の大きな鉄材
で形成したので良好にトリミング処理を行なうこ
とができる。又、該各押切用トリミング部5は加
熱成形部3の4辺に対応させて4分割自在に構成
し、その夫々を該加熱成形部3に螺子7で着脱自
在に取付けたので、押切用トリミング部5の破損
時に、その破損箇所のみを取換えることによつて
容易に補修することができる。
第3図は本考案の成形用金型を備えたグラスウ
ールのモールド成形装置8を示し、その下金型2
を架台9を介してベツト10に取付けると共に、
上金型11を架台9を介してラムヘツド11に取
付け、プレス機12によるラムヘツド11の昇降
操作によつて該上下金型1,2を互いに接離自在
とした。また該各架台9は図示しないが、ヒータ
装置を内蔵するものとし、上下金型1,2を夫々
間接加熱するようにした。尚、図中13はラムヘ
ツド11のガイドシヤフトを示す。
このように、本考案によるときは、上金型並び
に下金型の夫々を、その加熱成形部をアルミニウ
ム材で形成すると共に該加熱成形部の外周の押切
用トリミング部を鉄材で形成したために、加熱成
形とトリミング処理を同時に行なえるばかりでな
く、金型全体を軽量化でき、しかも昇温時間も短
縮し得られる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のモールド成形用金型の一実施
例の平面図、第2図はその−線断面図、第3
図は本考案の金型を備えたグラスウールのモール
ド成形装置の正面図である。 1……上金型1、2……下金型、3……加熱成
形部、5……押切用トリミング部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 上金型並びに下金型の夫々を、その各加熱成
    形部をアルミニウム材で形成すると共に該加熱
    成形部の外周の押切用トリミング部を鉄材で形
    成して成るモールド成形金型。 2 該押切用トリミング部を該加熱成形部に着脱
    自在に取付けて成る実用新案登録請求の範囲第
    1項に記載モールド成形金型。
JP2925784U 1984-03-02 1984-03-02 モ−ルド成形用金型 Granted JPS60142907U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2925784U JPS60142907U (ja) 1984-03-02 1984-03-02 モ−ルド成形用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2925784U JPS60142907U (ja) 1984-03-02 1984-03-02 モ−ルド成形用金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60142907U JPS60142907U (ja) 1985-09-21
JPH0214405Y2 true JPH0214405Y2 (ja) 1990-04-19

Family

ID=30527899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2925784U Granted JPS60142907U (ja) 1984-03-02 1984-03-02 モ−ルド成形用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60142907U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60142907U (ja) 1985-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4692111A (en) Apparatus for forming plastic articles
JPH0214405Y2 (ja)
CN109094049A (zh) H型复合材料蜂窝肋的制造成型方法
GB1398469A (en) Heater rack for moulding press
US5164140A (en) Process for lines panels
CN207190114U (zh) 汽车内饰件精密成型切边复合模具
CN207682769U (zh) 车灯外壳制造设备用热板模具
JPS6467302A (en) Device and method of molding heat-insulating material
CN206326019U (zh) 一种后盖压形模具装置
JPH0471216U (ja)
CN107962360A (zh) 一种航空发动机封严叶片加工工艺及成型模具
CN212560779U (zh) 一种定位热压硅胶治具
JPS6059153B2 (ja) 成形カバ−の製造法とその装置
SU850383A1 (ru) Форма дл лить под давлением
JPH034410Y2 (ja)
JPS61112857U (ja)
SU707812A1 (ru) Многогнездна форма дл изготовлени изделий из листовых термопластов
SU612810A1 (ru) Вакуум-формовочна машина
IT1112212B (it) Dispositivo di comando per magli per fucinatura a stampo,in particolare magli a contraccolpo
GB645356A (en) Process and apparatus for shaping thermoplastic sheet material to form frames
JPH0531267A (ja) ハンドバツグ用等の皮革材の製造方法
JPS57133021A (en) Manufacture of vacuum molding for young plant breeding pot, etc.
JPS6315046B2 (ja)
DE2125914A1 (en) Plastic foam shoulder pads - cut and hot moulded from foam panel esp of polyurethane
JPH0216237U (ja)